前川前次官の「内閣官房参与からも要請」証言を、木曽内閣参与も認める!「巨大な忖度の塊」「総理の意向文書も違和感ない」とも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
abe_01_170513.jpg
自由民主党HPより


「総理は自分の口からは言えないから、私が代わりに言う」。一昨日、渦中の前川喜平・前文科省事務次官がコメントを発表し、獣医学部設置の特例について昨年9月上旬、和泉洋人総理補佐官から「総理の代わり」として「文部科学省の対応を早くしてほしい」と求められていたことを公表。同じように10月半ばにも和泉首相補佐官に呼び出され「特例に向けた状況」を問われたという。

 既報の通り、和泉首相補佐官は菅義偉官房長官と付き合いが長く、菅官房長官の後押しによって第二次安倍政権の首相補佐官に選出されたといわれる人物で、菅官房長官の「片腕」という立場だ。そんな「官邸の最高レベル」の片腕が直接、事務次官を呼びつけた上、「総理の代わり」となって加計学園の早期開学に向けてとっとと対応しろと迫っていたのだ。

 さらに、本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)では、前川氏の新たな証言を掲載。記事では、内閣官房参与であり加計学園が運営する千葉科学大学で同年4月から学長を務めている木曽功氏からも、昨年8月下旬に“今治市の獣医学部新設を早く進めてほしい”と要請があったと前川氏は証言。木曽内閣官房参与はその際、「文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」と言ったという。

 この前川氏の新証言について木曽氏自身も、朝日新聞の取材に対して自らの圧力は否定しつつも「私は加計学園の理事で、(加計学園が運営する)千葉科学大の学長だ。(獣医学部が)話題として出ない方がおかしい」と加計学園の獣医学部新設について話したことを認めた。また、獣医学部新設をめぐる一連の動きについて「巨大な忖度の塊だと思う」とし、“総理の意向”文書の存在についても、「違和感はない。(上司に)報告するためにメモにしているような気がする」と語っている(朝日新聞6月1日付)。

 内部文書や今回の元トップ官僚による証言からも、もはや加計学園のために国家戦略特区を使って獣医学部新設を進めたことはあきらかだが、こうした証拠を突きつけられて慌てふためいているのは無論、官邸と安倍首相だ。しかも、国民から向けられた疑惑に答えようという姿勢は皆無、ただひたすら説明責任の放棄と話のすり替えに必死だ。

 たとえば、菅官房長官は「前川氏が勝手に言っていることに、いちいち政府として答えることはない」と取り付く島もなく、オフレコの場では相変わらず前川氏の個人攻撃をつづけている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

前川前次官の「内閣官房参与からも要請」証言を、木曽内閣参与も認める!「巨大な忖度の塊」「総理の意向文書も違和感ない」とものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 前次官出会い系バー相手女性が買春否定
2 財務省が6月1日に森友文書完全消去
3 本田圭祐が若者の自殺に“自己責任”説教
4 前川問題で大恥、読売の政権広報紙ぶり
5 葵つかさが「松潤とは終わった」と
6 前川新証言を木曽内閣官房参与も認める
7 官邸が前川前次官に直接圧力の事実が
8 前川前次官が教育勅語復活圧力を批判
9 グッディ!土田マジギレ真の原因
10 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
11 「天皇が不満」報道に宮内庁が抗議せず
12 前次官会見で田崎スシローが失笑発言
13 安倍が共謀罪にサミット利用しデマ吹聴
14 官邸の前川証言潰し圧力に負けるな!
15 報ステ後藤謙次の安倍批判がキレキレ!
16 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
17 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
18 金塊容疑者の写真はNEWS手越だった
19 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
20 安倍の側近・北村内閣情報官の危険思想
PR
PR
1前次官出会い系バー相手女性が買春否定
3官邸の前川証言潰し圧力に負けるな!
4松本人志が「冤罪あっても」共謀罪支持
5文春の前次官証言で官邸vsマスコミ攻防
6義家弘介が便宜をビンセンと読み間違い
7官邸が前川前次官に直接圧力の事実が
8山口敬之が詩織さん会見に酷すぎる反論
9共謀罪が衆院委員会で強行採決の暴挙
10安倍が朝日の加計学園報道をテロ認定!
11佐野元春が共謀罪反対「治安維持法だ」
12文科省前次官の醜聞はやはり官邸の謀略
13前川問題で大恥、読売の政権広報紙ぶり
14財務省が6月1日に森友文書完全消去
17官邸が文科省前次官の実名証言ツブし
18室井佑月が共産小池晃と安倍答弁を分析
19収録済“安倍と籠池コント”がボツに!
20加計に利権独占させた安倍政権の手口
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」