06_e1

 また別の角度から髪の話をしよう。ヘアスタイルは自分を表現する1つの手段である。毛量さえ確保できていれば思い思いの髪形を作り出すことができる。

 ヘアスタイルにも流行があるため、毛量さえ確保できていれば、最先端の髪形を楽しむことができるだろう。毛量さえ確保できていれば(大事なことだから3回言った)

 で、ところかわって中部アフリカ、ルワンダでは「アマスンズ(Amasunzu)」と呼ばれる伝統的な髪形があるという。

 主に男性や未婚の女性に見られる髪形で、分けた髪を扇のように広げたり、三日月型にしながら山のようにこんもりと盛り上げるのが特徴だ。


スポンサードリンク

 アマスンズは30種類以上の様々なスタイルがあるという。現代ではあまりやっている人は少ないというが、ユニークで人目を引くこのヘアスタイル、リバイバルするかもしれないな。だって見ていてあきないもの。

1.
01_e1
image credit: vintage everyday

2.
02_e1
image credit: vintage everyday

3.
03_e0
image credit: vintage everyday

4.
04_e1
image credit: vintage everyday

5.
05_e1
image credit: vintage everyday

6.
06_e1
image credit: vintage everyday

7.
07_e1
image credit: vintage everyday

8.
08_e1
image credit: vintage everyday

9.
09_e1
image credit: vintage everyday

10.
10_e1
image credit: vintage everyday


アマスンズの作り方詳細はこちら
Rise and Shine Rwanda: AMASUNZU


via:dyt. / vintage everyday / boredpanda・translated by どくきのこ / edited by parumo


▼あわせて読みたい
アメリカ人男性の100年間のヘアスタイルの流行の変化を1分で


欧米最新ヘアスタイル図鑑:主張のあるカリアゲと鳥の羽のようなカラーリングがポイント


国が違えば慣習も違う。世界10か国のユニークな文化や風習


過去100年間における女性の美意識の変化を1分間で見られる動画


滅びゆく前に・・・世界の少数民族たちの現存の記録写真



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:35
  • ID:q.MbjYvF0 #

左右非対称のやつが良さそう。渡すとかじゃなくて。

2

2. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:39
  • ID:njreEt640 #

サザエさんみたい

3

3. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:50
  • ID:lFaq8opV0 #

らんねーちゃん

4

4. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:54
  • ID:OyjA0v1g0 #

なんだろう。。。すごくかっこいい!

5

5. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 00:57
  • ID:LUESO79D0 #

人種というか骨格的に似合ってるね、恐らく日本人がやってもギャグにしかならないが、写真の人物達はそこはかとなくカッコイイ。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 01:01
  • ID:lySyii3m0 #

古代エジプト人とかこんな髪型してたんかな

7

7. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 01:01
  • ID:.dLbV.Fs0 #

イケメンばかり

8

8. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 01:03
  • ID:fc2KIC0V0 #

※2
「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」

9

9. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 01:05
  • ID:VSmT8PPF0 #

男塾にこんなのいなかったっけ?

10

10. 匿名処理班

  • 2017年06月02日 01:11
  • ID:MQipomTx0 #

こりゃすごい。スネ夫ヘアーも楽々実現するな

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク