こんにちは!AzuYahiです。
先日、HEIKINMANさんの記事を読んだんです。
最近発売したイースⅧのレビュー記事だったんですが、イースⅧの魅力がとても詳細まで書かれていまして、僕も無性に欲しくなってしまったんです。
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS Vita
- 出版社/メーカー: 日本ファルコム
- 発売日: 2016/07/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (10件) を見る
HEIKINMANさんはPS VITA版だったのですが、据え置きゲームが好きな僕はPS4版にターゲットを定めました。
性格上いったん欲しいと思ったら止まりません。
翌日の午前中に早速行動に移します。
まずは家の近くのゲームショップに行くと・・・・
売り切れ!!
やはり人気があるようで恐れていたことがおこりました。
売り切れだとますます欲しくなるのが人間というもの。
僕は地元のゲームショップをかたっぱしにまわりましたが、どこにいっても売り切れでした。
とりあえず仕事があるので途中でゲーム探しを断念しました。
でも頭の中はイースⅧでいっぱいで仕事が手につきません。
いてもたってもいられずにHEIKINMANさんのブログに自分の無念をコメントしちゃいました。
こういうのをゲーム脳っていうんでしょうね。
悪い大人の見本です。
それから適当に仕事を終わらせると定時に退社。
再び、イースⅧ探しの旅に出ます。
1店目・・・2店目・・・3店目・・・
どこに行っても売りきれでした。
期待に胸を膨らませて店内に入り、絶望に満ちた表情で店を出て行く僕を、まわりの人はどんな目で見ていたでしょう。
そしてついに管内にある最後のゲームショップに到着しました。
ここが売り切れだったら全てが終わる・・・・。
僕が店内に入りイースⅧを探すと・・・・・。
僕の目には信じられないメッセージが入りました!
新品あります!
イースⅧのゲームケースに確かにそう書いてあります。
やったぁぁぁぁぁ!!
神は・・・神はやっぱりいたんだ!!
僕は溢れ出そうな涙をおさえ、新品ありますのラベルが貼っているイースⅧのケースを持ってレジに走りました。
ゲームケースを店員に渡すと、店員は奥に商品を取りに行きました。
・・・・・・・・・。
しばしの沈黙。
ちょっとした沈黙でもこういう時って妙に長く感じます。
いや・・・・・。
実際に長い!!全然店員は戻ってこない!
そう思っているとようやく店員が戻ってきました。
なぜか笑顔が引きつっているように見えました。
「イースⅧは既に完売しておりましたが、当店のミスで商品のラベルをはがし忘れておりました。誠に申し訳ありません。」
絶望・・・・・・。
もの凄い喜んでしまったので、駄目だった反動がでかすぎました。
僕は途方に暮れて車に乗り込み家路につこうと思いましたがこのまま帰っても辛いので家の近くのゲームショップによって適当な過去ゲーでも買おうかと思いました。
・
・
・
・
家の近くのゲームショップに到着して店内に入りました。
全ての始まりはこの店からだったっけな・・・
僕は重い足取りで店内を歩きました。
すると・・・信じられない光景が。
イースⅧが店頭にずらーーーーーーーーーーーと並んでいるんです。
午前中に来た時には無かったのに!
僕は近くにいる店員をつかまえて事情を聞きました。
「本日の午後に入荷いたしました(^_^)v」
店員は満面の笑顔で言いました。
まじか・・・・・。午後にここに来ていればあっさり買えたのか・・。
僕は嬉しいやら悔しいやらで混乱しながらもイースⅧを購入して家に帰りました。
こうして僕のイースⅧをさがす冒険も幕を閉じたのでした。
こういうのって運がいいのか悪いのかどっちなんですかね(^_^;
それではまた(^_^)/