SHIINBLOG

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はわわにっき!

はわわっ!主に漫画やアニメのことについて語るぶろぐですっ!

はわわにっき!

MENU

超面白い!異世界系アニメおすすめランキングベスト10!【2017年度版】

Re:ゼロから始める異世界生活 レム

 はわわっ、ネックですっ!

最近このライトノベルを読んでから、再び異世界系のアニメにハマりだしてしまいました。

 

www.nek654-yurulife.com

 

そして、異世界系のアニメを見てるときに、ふと思ったんですけど、異世界系アニメのアンチの人って多くないですか?

「また、異世界系か。異世界系はつまらん」みたいな書き込みをよく僕は見かけます。

 

ああ、もったいない。その考えは非常にもったいない。おもしろい異世界系アニメってたくさんありますよっ!

 

異世界系アニメは面白いってことをみんなに知ってもらいたい!

 

ということで、僕が実際に見て面白かった異世界系アニメを、独断と偏見でランキング付けしました。

ぜひ、異世界系アニメを見る時の参考にしてみてください。

[:contents:]

 

異世界系アニメの定義

ランキングに行く前に、「異世界系アニメ」の定義づけをしとこうと思います。

この記事で紹介する異世界系アニメとは

 

主人公が現実世界から、異世界(ファンタジー世界でもゲーム内世界でもなんでもOK)に行ってしまう作品

 

と定義します。現実世界から異世界への移動がないファンタジー系の作品は、今回の場合異世界系のアニメとはしません。ご了承ください。

 

10位.問題児たちが異世界から来るそうですよ?

問題児たちが異世界から来るそうですよ?

主人公が最強すぎるんですけどっ!?

 

 

ただの人間でありながら特殊能力をもった男女3人が、異世界に転生して「ギフトゲーム」に挑む物語。

主人公たちはギフトゲームに勝ち進むことで、自分たちの所属する弱小コミュニティを立て直すことを目指します。

 

このアニメの見どころは、テンポのいいバトル!

主人公が超最強なので、バトルが一瞬で終わったりします。強い強すぎるっ!俺TUEEE!!系が好きな人にはうってつけのアニメです。

 

また、神話や童話、歴史的事実や伝承などが混ざり合った、独特の世界観も個人的に大好きです。

物語後半はモロに童話や伝承が出てくるので、そういった世界観が好きな人にもおすすめできる作品ですね。

 

ただ、ひとつ残念だったのは、ギフトゲームのルールが結構ガバガバなところ。

主人公の腕力のゴリ押しになってたので、もう少し知能的な展開があればよかったと思います。

 

9位.オーバーロード

オーバーロード

とにかく合理的で謙虚な魔王様がかっこいい!!俺TUEE系のお手本のような主人公ですよっ!!

 

 

サービス終了後のオンラインゲームの世界で、世界征服を企む魔王の話。

悪役であるはずの魔王が主人公というオリジナリティ溢れる異世界系アニメです。

 

このアニメのおすすめポイントは、主人公の魔王がとにかく硬派でかっこいいところです。

 

内容はタダの俺TUEEE系なんですけど、硬派で謙虚な主人公なので俺TUEEEがすごく自然に見える。

 

悪い人間を、緻密な計画によって翻弄し、確実に息の根を止める。どこまでもストイックな魔王様に思わず惚れるっ!

 

魔王だから人間を潰すのに一切のためらいがないんですよ。しかもこの魔王、頭がいいので、すごく合理的な動きをする。

だから見ていてイライラしないし、視聴者は彼が本当に強いということを受け入れやすい。

 

最近のアニメのなよなよした主人公と違って、硬派な主人公なので気に入ってます。しかもコミカルなギャグまでこなしてしまう魔王様。素敵すぎる!

 

俺TUEEE系のお手本ともいうべきアニメです!!

 

めちゃくちゃ続きが気になるところで、終わってしまったのでこの順位となっています。

2期は雰囲気的に1期よりも格段におもしろくなりそうだったので、もしかしたら順位が上がるかもです。

 

8位.幼女戦記

幼女戦記 1 Deus lo vult<幼女戦記>

この幼女、鬼畜すぎるんですけどっ!?

 

 

元エリートサラリーマンのおっさんが幼女ターニャ・デグレチャフに転生して、戦場で戦い抜く物語。

 

幼女だから、かわいくて優しい感じなのかなぁ~と思ったら大間違い!この幼女かなりの鬼畜野郎です!

無能な部下を躊躇なく捨て駒にしたり、躊躇なく相手の兵を大量虐殺したりとやりたい放題。こんなに鬼畜な幼女みたことない!

 

見どころは、ターニャが持ち前の冷酷さと頭の回転の速さで、次々と難局を乗り越えていくところですね。幼女TUEEEEE!!!!鬼畜さもここまでこれば、むしろかっこよく見えるっ!

 

そして、鬼畜なんだけども、自身も結構ひどい目にあって「とほほ…」状態になっているターニャちゃんが萌える。

本人は安全な場所に居たいのに、出世しすぎて最前線の部隊の隊長にされて涙目になるターニャちゃんかわいい。

 

とにかく主人公が魅力的なアニメです。

 

ダークヒーローが活躍する様を見たい人には、幼女戦記がおすすめ!

 

7位.ノーゲーム・ノーライフ

ノーゲーム・ノーライフ

 弱者が知恵を駆使して強者に勝つ。その姿がかっこよくてたまらんのです!!

 

 

引きこもりの天才ゲーマー兄妹・空と白が、ゲームですべての物事が決まる世界に行って、無双しまくる物語。

 

この世界では人類が圧倒的に弱くて、エルフやワービーストなどの種族が幅をきかせています。

 

そんな最弱の種族である人類の代表となった空と白は、天才的頭脳を駆使して強い奴らをバッタバッタと倒していきます。

 

その姿が見ていてめちゃくちゃ爽快!

 

最弱が最強をぶっ倒す!なんて、心躍る響き!こういう展開が死ぬほど好きな僕は、かなり楽しめました。

 

正直ツッコミどころも多いですよ。でも爽快感がはるかに勝るからあんまし気にならない。もし、気になっても「空と白は天才だから!」で済ましたらいいんです!

 

凡人には天才の発想を理解することは難しいのだ…。すげーーーー!!!!空と白天才かよーーーーー!!!って頭空っぽにしながら見ると、すっごい楽しいよっ!

 

「弱者が知恵で強者を倒す」という展開が好きなら、とてもおすすめできるアニメですっ!

 

6位.灰と幻想のグリムガル

灰と幻想のグリムガル

生きることの厳しさと尊さを教えてくれる、温かいアニメ。

 

 

現世の記憶を失った少年少女たちが 、過酷な異世界を生き抜く物語です。このアニメでは異世界系特有の俺TUEEE要素は一切ありません。

また、超強いモンスターをど派手な必殺技で倒すといったこともないです。

 

普通の少年少女たちが、日々生き抜くためのお金を手に入れるため、モンスターを狩る。ただ、それだけ。非常にシンプルな話のアニメです。

 

僕たちが食料のために牛や豚を殺すように、彼らは生活のためにモンスターを殺していきます。

 

このアニメでは生と死について深く考えさせられましたね。「モンスター側からしたら俺たちは侵略者なんだ」というセリフは印象的で、今でも頭に残っています。

 

このアニメの良いところは、「生きるという行為の美しさ」を表現しているところです。

 

異世界で必死に生きようとする少年少女の姿に、清らかな美しさを感じましたっ!生きるというのはどこまでも尊いことなんだなあ…(しみじみ)

 

視聴後は心にじんわりと温かみが残るそんなアニメ。

 

5位.アウトブレイク・カンパニー

アウトブレイク・カンパニー

オタク文化は日本の誇り!ゆえに異世界でも広めなければならんのですっ!!

 

 

引きこもりのオタク・加納 慎一が、日本政府の命により、異世界でオタク文化を広める仕事をする物語。

 

見どころは、コミカルなギャグとパロディネタです。

 

「オタク文化を広める」という物語の構成上、パロディネタが多くオタクならば思わずニヤリとしてしまいます。

 

「みなみけの2期はなかったんや…」ネタとカイジの班長戦を朗読する主人公には笑ったwww

 

作風が全体的に明るく、頭を空っぽにして見れるタイプのアニメなのですが、意外と扱っているテーマが深いのも印象的です。

文化による侵略、人種差別に通ずる種族間のいさかい等々…。

 

真面目な内容も交えつつ、全体的に面白おかしく作られているバランスのいい作品です。

 

あと、ヒロインのミュセルちゃんがめちゃくちゃかわいいぞ!!ツインテールでハーフエルフでメイドでおしとやかなミュセルちゃんたまらん!!ミュセルちゃんを見るためだけに、このアニメを見てもいいレベルだっ!!

 

楽しいコメディアニメを見たい人のおすすめ!

 

4位.この素晴らしい世界に祝福を!

この素晴らしい世界に祝福を!

濃いキャラたちが織りなす、爆笑の異世界系ギャグアニメ!!

 

 

異世界×日常ギャグという珍しいタイプの異世界系アニメ。

元ヒキニートのカズマが異世界に転生して、魔王討伐を目指す物語です。

 

このアニメのおすすめポイントは、なんといってもテンポのいいギャグ!!

クズマさんと言われるほどゲスい主人公カズマと、駄女神アクアの掛け合いが夫婦漫才を見てるようで、微笑ましく、そしておもしろい!

 

ぶっちゃけ、このアニメのおもしろさの半分以上はアクアの存在によって成り立っている。

 

「ぷ~くすくす。ウケるんですけど~!」と煽ったり、調子に乗ったところをカズマにコテンパンにされて、ギャン泣きするアクアの姿は非常にコミカル。

 

駄女神アクア以外にも、中二病魔導士めぐみん、どM騎士ダクネスなどの濃いキャラたちが、視聴者を全力で笑わせにきます。

 

頭を空にして、とにかく笑いたいときにおすすめの異世界系アニメです。

 

2期まで入れて全21話なのでお手軽に見れます。また、基本1話完結で、ストーリーもあってないようなものなので、途中から見ても全然大丈夫なところもGOOD!

 

3位.Re:ゼロから始める異世界生活

Re:ゼロから始める異世界生活

絶望に打ちひしがれながらも、立ち上がるスバルの姿に心を打たれる!

 

 

この物語の主人公・スバルは死ぬたびに、ある場面まで時間が巻き戻り、そして生き返ります。(ゲームのセーブ地点から復活するみたいな感じ。シュタインズ・ゲートのタイムリープ的な)

 

スバルは何回も死にながらも、みんなとの幸せな日々を取り戻すために戦い続ける。といったお話です。

 

このアニメの見どころはスバルの成長です。

 

途中、スバルは度重なる絶望によって自暴自棄になるんですが、そこから後半にかけて一気に成長します。途中マジでクソ野郎になりますからね、スバル。

 

しかし、そのクソ野郎期間があったからこそ、後半の成長がめちゃくちゃかっこよく見える!

一度は絶望に飲み込まれた男が、再び立ち上がる!その姿がかっこよすぎて、思わず涙腺にきてしまいまいました!

 

主人公の成長の見せ方が非常に上手い作品です。ですので、良質な成長物語を見たい人におすすめ!特に18話は必見ですよ!

 

2位.ソードアート・オンライン

ソードアート・オンライン

キリト君がめっちゃかっこいいいいいい!!!熱い展開が多すぎるアニメ!!!

 

 

様々なオンラインゲームの世界を冒険する物語。

 

ヒヤヒヤする緊張感と、「これからどうなるの!」というワクワク感が絶え間なく訪れるアニメです。

熱い展開が多すぎて、常に手のひらを握りしめ、画面を食い入るように見ていました。一言でいうと、めちゃくちゃおもしろいアニメです。

 

見どころは、熱い展開と主人公・キリトのかっこよさです。

 

主人公のキリト君がすごくかっこいいです。ピンチの時に颯爽と登場して、助けてくれるキリト君のかっこよさったらないですよ、ほんとっ!

 

ヤバい状況の時に、キリト君が来てくれた時の安心感が半端ない。思わず、キリトさんって敬称をつけてしまうほど。キリトさん、マジリスペクトっす!

 

物語中に伏線がキチンと貼ってあったり、泣ける展開もあったりとアニメとしてのレベルが非常に高い作品です。

 

「なんか、おすすめのアニメない?」って聞かれたら、「とりあえず、ソードアートオンライン見とけ」って答えるレベルです。

 

万人におすすめできるアニメです!

 

アニメとしての完成度は非常に高いのですが、話数が多くて手軽に見られない点と、異世界っぽさが1位の作品より劣ると思ったので、この順位になりました。

面白さは1位の作品と同等かそれ以上です。

 

1位.GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

異世界というフィクションな世界を限りなくリアルに描いた良作!!

 

 

ざっくり言うと、自衛隊が中世ヨーロッパ風の異世界で、無双する話。近代兵器を駆使して、異世界の軍隊やドラゴンを容赦なくぶっ倒します。

 

ようは自衛隊TUEEEE!!ってなるアニメです。見ていてすごく爽快。

 

じゃあ見どころは自衛隊TUEEEE!!だけなのか?というとそうではない。

むしろこのアニメの一番の見どころは「異世界」というフィクションな世界を、限りなくリアルに描いている点にあります。

 

異世界人との異文化交流、異世界の資源を巡ってのアメリカの政治的介入、講和派と武闘派との内部争い、外交問題などなど…。

 

もし現実に異世界というものが出現したら、リアルに起こりそうな事件がこのアニメではたくさん描写されています。

 

その圧倒的リアルさのおかげで、見始めたら最後このGATEという世界に没頭しすぎて帰ってこれなくなります。

 

僕はこの作品を放送終了後に見たんですけど、続きが気になって仕方がなさすぎて、結果2日ですべて見終わってしまいました。

 

それぐらいこの作品の世界観にのめり込んでしまいましたね。

 

異世界という要素を最も丁寧に描いている作品は「GATE」の他にないと断言できますっ!

 

すべての回が安定して面白いので、異世界系を初めて見る人におすすめです!

 

最後に

以上異世界系アニメのランキングでした。

 

どの作品も面白いんですが、3位からはとびぬけて面白いですね。Re:ゼロ、ソードアートオンライン、GATEはガチで面白いです。

 

特に1位のGATEはぜひ見てほしいと心の底から思います。GATEこそが最高の異世界系アニメですっ!

 

ということで、異世界系アニメのランキングを終了させてもらいたいと思います。

じゃあね~はわわ~。

 

関連記事

ラノベ「異世界拷問姫」は異世界モノが嫌いな人に読んでほしいラノベです! - はわわにっき!

 

アニソンおすすめ101選!音楽オタクが選ぶ、絶対聴くべき楽曲まとめ!【神曲】 - はわわにっき!

 

『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』1話感想。今期、絶対見るべき厨二病アニメですよっ! - はわわにっき!