昨日は、ちょっと観ておきたい展覧会があったもので、昼飯がてら『上野恩賜公園』内にある『東京都美術館』へと出かけておりました。
あっ、今回は「バベルの塔」展を観にきたのではなく、ブログで仲良くしていただいている、ねこさんの入選作品を拝見しに「創作工芸展」の会場へと向かいました。開催期間が六月四日の日曜日まででしたもので……。
お約束のGANTZのような球体もパチリ……うっ、迂闊にも自分が映ってしまう(汗)!!!
お目当ての「創作工芸展」は、地下の階にある「ギャラリーC」というスペースで開催されている模様です。
会場内は撮影禁止ですので、全体の雰囲気だけでも(笑)。このエスカレーターを下って、左側の会場にその力作は展示されておりましたが、たくさんの装飾が為された、インド舞踊の衣装は見事なものでした(吃驚)!!!
pinkstrawberryflavor.hatenablog.jp
写真が撮れないのは残念ですので、せめて、ねこさんの記事をリンクしておきますね(笑)。
ふと、時間を確認したら、もう午後二時を回ってますね。せっかくなので、この辺りでの昼食にいたしましょう。陽射しもそうとうキツいし、冷たいものが飲みたい(汗)……。
とりあえず、JR上野駅の公園口方面に向かってみましょう。すると、総合案内所の横に、このような案内板がありました。何だか、美味そうなスパゲッティが写ってますね(笑)!!!
その先には、レストランらしき建物があります。さっそく近くに寄ってみましょうか。
入口近くにはメニュー看板も出ておりました。『ビーフカレー』が六百円、お値段的にはさほどお高くはなさそうですね。では、店内へ……。
何となくサービスエリアのフードコートのようなイメージですね。それに、何気に目立つパンダの置物やシール……こういう感じのセンス、僕はけっこう好きですよ(嬉)!!!
それでは、レジに並んで注文を済ませましょう。表の写真にあったスパゲッティは『ミートボールのボロネーゼ』七百五十円でした。これに『アイスコーヒー』を付けたところ、セット価格だと単品三百円が二百円になるそうで、合計九百五十円と少しお得になりました。お勘定を済ませ、配膳口に並ぶこと三分ほどで、こちらが配膳されてきました。
何だか見た感じ、昔懐かしのミートソーススパゲッティといったイメージですね。ミートボールは四個ほど載っているようです!!!
さっそく、『アイスコーヒー』には……。
いつものようにガムシロップとクリームを投入、暑い日には嬉しい一杯です!!!
では、『ミートボールのボロネーゼ』をいただいてみましょう……うん、スパゲッティは少し硬めの茹で加減で、酸味の効いた少し甘めのソースがほどよく搦んで美味ですね。昭和の時代に、たまにデパートの屋上などで食べたミートソーススパゲッティを思い出しました!!!
ミートボールはソースがしっかりと搦んでいて、かなり柔らかな食感です。挽肉よりかはつなぎのほうが主張している感じでしょうか、美味しいは美味しいのですが、印象としては何となく(?)お菓子のような美味しさです(笑)!!!
で、久しぶりに食べたミートソースのスパゲッティに満足したはずなのに、浅草田原町にある仕事場に戻った頃には、もうお腹が空きはじめておりました。うーん、カレーもいっしょに注文したほうが良かったかも……。