生のフルーツや野菜で口がヒリヒリするのはアレルギー?
- カテゴリー:
- HEALTH
ピーナッツや小麦のアレルギーは聞いたことがあると思いますが、生のフルーツを食べたとき、口の中が変にピリピリする感じがしたら、「リンゴでもアレルギーになるの?」と怪訝に思うかもしれません。でも、大丈夫。これは、花粉アレルギーの人に起こるほとんど無害な反応で、口腔アレルギー症候群と呼ばれるものです。
基本的に、フルーツや野菜に反応するときは、花粉アレルギーに反応するときと似たことが起こっています。ナショナル・パブリック・ラジオの科学デスクのブログThe Saltが、どのアレルギーがどのフルーツで発症するか箇条書きにして(ナショナル・ジューイッシュ・ヘルスの資料に基づいています)、症状をわかりやすく説明しています。たとえば、春に飛散する樺の木の花粉のアレルギーがあると、似たような蛋白質が含まれているリンゴや桃の皮に反応してしまうかもしれません。
でも、これは調理することで解決します。調理すると蛋白質が分解されるので、生のリンゴを食べると唇がヒリヒリする人でも、アップルソースやアップルパイなら食べられるはずです。皮をむくと大丈夫になることも多いです。しかし、口のヒリつきより深刻な反応が出たり、ナッツや一般的な食品にアレルギー誘発物質がある人は、医師に相談してください。
Beth Skwarecki(原文/訳:春野ユリ)
Photo by gettyimages.