スレッド「日本の食べ物は美味しくて手頃」より。日本旅行中に満喫した食べ物を投稿したアメリカ人のアルバムが話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Imgur
(海外の反応)
1
スレ主
日本の食べ物は美味しくて手頃
どんな店なのか見て分かるようになれば日本では美味しい食べ物を安い値段で買える
クオリティは驚くほど高くて、安くてシンプルな料理でも料理人は心を込めている
自分が旅行中に撮りためた写真を紹介していくので楽しんでもらえることを願ってる
しかしそれでも神戸では安めの値段で世界一美味しい牛肉が味わえる

どんな店なのか見て分かるようになれば日本では美味しい食べ物を安い値段で買える
クオリティは驚くほど高くて、安くてシンプルな料理でも料理人は心を込めている
自分が旅行中に撮りためた写真を紹介していくので楽しんでもらえることを願ってる
5.ちょっと西洋風の朝食:日本にはスターバックスっぽい店がいくつかある
個人的にはカフェ・ベローチェの食べ物が一番美味しいし雰囲気が良いと思う
欧米風の朝食に馴染みがない国でもサンドイッチが食べられる場所があるのは良いことだ
価格はサンドイッチによっても違うけど1~3ドル

6.抹茶のミルクシェイク:これもカフェ・ベローチェの商品
個人的にはカフェ・ベローチェの食べ物が一番美味しいし雰囲気が良いと思う
欧米風の朝食に馴染みがない国でもサンドイッチが食べられる場所があるのは良いことだ
価格はサンドイッチによっても違うけど1~3ドル
6.抹茶のミルクシェイク:これもカフェ・ベローチェの商品
8.駅で買った弁当:新幹線に乗る時、弁当を買うと良いことがある
冷たいカフェラテを一緒に購入するのがオススメ
地域の季節モノの食べ物が入っているし、本来なら値段はもっと高い気がする
写真の弁当、カフェラテ、甘い豆のパン合わせて10ドルかかってない

9.枝豆も美味しい、さらに厳密に言えば野菜なのでヘルシー
冷たいカフェラテを一緒に購入するのがオススメ
地域の季節モノの食べ物が入っているし、本来なら値段はもっと高い気がする
写真の弁当、カフェラテ、甘い豆のパン合わせて10ドルかかってない
9.枝豆も美味しい、さらに厳密に言えば野菜なのでヘルシー
16.レストランの神戸牛:みんなが思ってることはお見通しだ
「今回は手頃な食べ物だったはずなのに何で神戸牛を貼り出したんだコイツ?」
「アメリカだったら200ドルはするのに」とか思ってるだろ
まぁその通りなんだけどね

17.ちなみに神戸牛の輸出は数年前から合法になったので
世界のミシュラン店が神戸牛を血眼になって探している「今回は手頃な食べ物だったはずなのに何で神戸牛を貼り出したんだコイツ?」
「アメリカだったら200ドルはするのに」とか思ってるだろ
まぁその通りなんだけどね
17.ちなみに神戸牛の輸出は数年前から合法になったので
しかしそれでも神戸では安めの値段で世界一美味しい牛肉が味わえる
18.秘訣は夜に行くのではなくランチタイムに行くこと
牛肉、野菜、サラダ、アイスクリームを含めて35ドル以下で食える
夜だったら同じメニューでも倍の値段はかかるし、行くなら昼に食べたほうがいい!


19.回転寿司:低価格で質の高い寿司を探しているならこれがオススメ
牛肉、野菜、サラダ、アイスクリームを含めて35ドル以下で食える
夜だったら同じメニューでも倍の値段はかかるし、行くなら昼に食べたほうがいい!
19.回転寿司:低価格で質の高い寿司を探しているならこれがオススメ
2
万国アノニマスさん
俺が日本で食べた中で一番美味しいラーメンは東京のラーメン
明治大学の隣にある武蔵屋という店で、トップクラスの美味しさなのに凄く安かった
明治大学の隣にある武蔵屋という店で、トップクラスの美味しさなのに凄く安かった
↑
万国アノニマスさん
ここは日本だぞ、どんなタイプの食べ物もトップクラスだ!
3
万国アノニマスさん
全部驚くほど美味しそうだね~
4
文章を読んでないけどスレ主が抹茶好きなのは分かった
5
万国アノニマスさん
めちゃくちゃ腹が減ってきた、スレ主は本当にやってくれるな
6
万国アノニマスさん
ブルドックソースのかかったチキンカツを食べられるなら俺は人を殺せる
ブルドックソースのかかったチキンカツを食べられるなら俺は人を殺せる
↑
スレ主
ブルドック?それなら2本持ってるわ
個人的にはトンカツソースのほうがオススメ

個人的にはトンカツソースのほうがオススメ
↑
万国アノニマスさん
良いねぇぇぇぇ
7
万国アノニマスさん
一番美味しいMOCHIを忘れてるぞ!!
(※海外では大福などの総称)
(※海外では大福などの総称)
8
万国アノニマスさん
こういうのはどれも良いな
こういうのはどれも良いな
9
万国アノニマスさん
唯一気がかりなのは料理に野菜や果物が不足していること
とてつもなく値段が高い
唯一気がかりなのは料理に野菜や果物が不足していること
とてつもなく値段が高い
↑
スレ主
フルーツはかなり値段が高いね
ほぼ輸入品で、贈答用に果物を持っていくのが慣例みたいだから
ほぼ輸入品で、贈答用に果物を持っていくのが慣例みたいだから
↑
万国アノニマスさん
必ずしもそういうわけじゃない
日本産のフルーツも値段がめちゃくちゃ高いよ(イチゴ・メロン・リンゴ等)
日本産のフルーツも値段がめちゃくちゃ高いよ(イチゴ・メロン・リンゴ等)
10
万国アノニマスさん
今ヨダレが止まらない、どれも見た目が良すぎるだろ!
日本に行きてえなぁ
今ヨダレが止まらない、どれも見た目が良すぎるだろ!
日本に行きてえなぁ
11
万国アノニマスさん
俺にココイチのカレーを届けてくれ!
俺にココイチのカレーを届けてくれ!
12
万国アノニマスさん
頼むからうどんにも言及してくれ!
香川の心であり魂だぞ!
頼むからうどんにも言及してくれ!
香川の心であり魂だぞ!
↑
スレ主
確かにその通りだね、うどんのことを忘れてた
飲食店に入ったらうどんかラーメンかを聞かれると思う
飲食店に入ったらうどんかラーメンかを聞かれると思う
13
万国アノニマスさん
今本当に吉野家で食事したくなってきた
14
万国アノニマスさん
自分は日本の自販機が恋しい
温かい缶コーヒーや冷たいドリンクを買えるんだ
あと沖縄の人達は世界で一番寿命が長いらしい
自分は日本の自販機が恋しい
温かい缶コーヒーや冷たいドリンクを買えるんだ
あと沖縄の人達は世界で一番寿命が長いらしい
15
万国アノニマスさん
日本の食べ物は安いかもしれないが
住居費は安いわけじゃない模様
日本の食べ物は安いかもしれないが
住居費は安いわけじゃない模様
16
万国アノニマスさん
お好み焼き、本物のラーメン、イカはずっと食べたいと思ってるんだけどなぁ
お好み焼き、本物のラーメン、イカはずっと食べたいと思ってるんだけどなぁ
17
万国アノニマスさん
アジア料理、特に日本の食べ物は大好きだ
友人は特に好きじゃないみたいだけど、一緒に旅行に行くのでハマってくれるはず
アジア料理、特に日本の食べ物は大好きだ
友人は特に好きじゃないみたいだけど、一緒に旅行に行くのでハマってくれるはず
18
万国アノニマスさん
カツカレーは作ってみたくなるね、さてGoogleで調べてくるか…
カツカレーは作ってみたくなるね、さてGoogleで調べてくるか…
↑
万国アノニマスさん
自分でカツカレーをよく作ってるけど
簡単だし学生の予算から見ても手頃な料理だと思う
簡単だし学生の予算から見ても手頃な料理だと思う
19
万国アノニマスさん
生モノは気持ち悪いって思ってしまう俺だけど、イカの寿司は食べてみたいかも
生モノは気持ち悪いって思ってしまう俺だけど、イカの寿司は食べてみたいかも
20
万国アノニマスさん
お好み焼きはヤバい
数ヶ月前だけど広島で食べた中では一番美味かった!
お好み焼きはヤバい
数ヶ月前だけど広島で食べた中では一番美味かった!
21
万国アノニマスさん
つけ麺があるじゃないか!
また日本へ行く日が待ち遠しいよ
食べ物はほぼどこに行っても安いし、いつも食べてばかりで日本旅行が終わってしまう!
頼めば量を少なくしてもらえるしね
つけ麺があるじゃないか!
また日本へ行く日が待ち遠しいよ
食べ物はほぼどこに行っても安いし、いつも食べてばかりで日本旅行が終わってしまう!
頼めば量を少なくしてもらえるしね
22
万国アノニマスさん
自分が日本で食べた中で一番美味しいと思ったのは小さなカフェの抹茶ケーキ
完璧なまでに柔らかくて最高に美味しかった
完璧なまでに柔らかくて最高に美味しかった
23
万国アノニマスさん
(スレ主は)体重が増えてそうだな
(スレ主は)体重が増えてそうだな
↑
スレ主
興味深いことに太ってない
少なくとも体重は増えなかった
おそらく歩き回ったおかげだろうが、食べ物がヘルシーってこともあるだろうね
少なくとも体重は増えなかった
おそらく歩き回ったおかげだろうが、食べ物がヘルシーってこともあるだろうね
24
万国アノニマスさん
日本から引っ越して唯一名残惜しいのが食べ物だ
本当に素晴らしいよ
本当に素晴らしいよ
25
万国アノニマスさん
素晴らしいね、今カツカレーが食べたくなってきたよスレ主に感謝だ
26
万国アノニマスさん
袋ラーメンのパッケージにあるようなラーメンで美味しそうだな!
袋ラーメンのパッケージにあるようなラーメンで美味しそうだな!
関連記事
外国人「日本で食べた物を振り返ってみたが…ラーメンにハマりすぎな自分に気づいた!」
ヘルシーかは疑問ですが美味しそうなものを堪能していて見てるだけで満足しますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
10辛食うてみてくれww
刺身とか寿司とか料理と言えるんだろうか?
新鮮な魚は美味しい=日本食が美味しいと勘違いしてそうw
うなぎ言うてるの穴子ちゃう?
でもホンマようけ食べはったんやねぇ
また食べにおいでや~
つまり外人はいい。それで体調崩れることはないからな。
日本人はチーズ、バター、乳製品、肉脂、砂糖、パンにウンザリするし、鮮度的に体調崩す事もあるからな。
しかも硬水は不味いと。
ブドウでもイチゴでもパック300円以下でたらふく食える。
品質を求める国産だから高いんだ。
リンゴなんか特に輸入リンゴはジャムやパイにでもしないと不味くて食えない。
焼肉は日本食だよ。
www
そう思ってれば良いんじゃない?世界的には違うけど
竹…
まあ間違ってはいないけど
こういう店?
世界的にも"Yakiniku"で通用する。
もしかして、金網ひとつ作れなかった韓国猿が「焼肉の起源」とか信じてるチォン猿級の低脳?タレの日本式大豆醤油とか自己調理の店とか金網越しの直火焼きとか、どこから涌いてきたんだよw
彩はまだしも、味的にも値段的にも
ラーメンは「日本料理」ね。
世界が絶賛したとたんに日本様の名声にタダ乗りする中韓猿みたいな言い草は間違い。
一人歩きしてる気がする。
日本料理は繊細過ぎて味判らんやろ。
太るから食べちゃいかんのに…
あと季節(旬)を無視してるんだろうな。
果物も野菜も旬に買えば安いがそれ以外では最高何倍にもなる。
おまエラの誇る韓国料理を喜んで満喫してる外国人のスレを教えてくれないか?
日本料理ばっかりほめられてて飽きてきたからな
もちろん日本料理よりも上なんだからいっぱいあるんだろ?どんどんあげてくれよ
楽しみにしてるからさ~ ( ^∇^)
浅いし、それを堂々と日本料理とかいってる奴の哀れさが酷い
yakinikuと言われてるのも日本から伝わったってだけで日本料理って意味じゃないだろwww
お前の誇るチォン猿料理って何よ?
中華(それも一番不味く貧相な東北料理)の劣化コピー、日帝残滓、戦後日本料理の劣化コピー、残飯まぜご飯w
日本以外の国に、金網越しの直火焼き、自己調理、大豆醤油タレの焼肉は無い。
そんなことすら知らない奇形民族チォン猿
嫉妬乙
お店にもよるけど美味しいところはめちゃ美味しい
稲庭なんか夏に啜るにはいいわ。
思った事をTPOを考えず、コメントしたり口にするってバカなんじゃないの。
韓国の話題なんか一言も出てないじゃん。
元々移民国家でもないのに、食文化が貧弱で進化も出来ない韓国程度の国から来れば、日本のコンビニや回転すしでも感動するんだよ。
区別がつかないのかと思いきや、うどんにも言及していらっしゃる。
うなぎと穴子もだめ?
あっちとはやっぱり求められている高さが違うから仕方ない
日本でも地方の産地直送市場だと安くて美味しい果物がたくさんあるんだけどね
間違い:うなぎ、正解:あなご
誰か訂正してあげろよ…
アメリカの筋トレユーチューバーが、作ったカップヌードルの麺だけ出して、卵2個とまぜまぜして、フライパンでハチミツと絡めてオムレツ作ってたわ。
韓国では牛肉、豚肉とそれぞれ店屋が別れてて、日本で言う「焼肉屋」に称する店はなくて、総括で「コリアンバーベキュー」なんだろ?
カルビやサムギョプサルも日本なら焼肉の一部なのに別料理扱いだなんだろ?
トンカツ、ビーフカツ、チキンカツを「揚げ物」と言うのと同じだわ。
その総括の「焼肉」に対する韓国固有の名称がなくて、挙げ句に「バーベキュー」なのに韓国起源は可笑しくね?
まあ、日本は起源なんか主張しないけどさ。
相当いやな思いをしたのかな、合わなかったのね。
焼肉は日本料理だよ。
韓国のはプルコギ。
焼肉は戦後の闇市なんかで広まった料理。
ざいにちの人たちが多く店を出してきたから誤解されるみたいだけど。
まあ、肉を焼く料理は世界中にあるので起源なんてものは無意味だけどね。
そもそも、肉を焼いて→わざわざ冷たいタレに漬けて食べる
という発想が古来からの肉食文化圏には無いんだよな。
肉そのものを焼いた後、冷やして締めて食べる料理はあるけど、
熱いうちに冷たいタレに漬けて、冷やすわけでもなく、
それなりに熱いうちに食べましょう、なんて他の文化圏では
出てこない発想。
欧州では花が咲く季節が短くて貴重品だし。
そのプルコギすら日本のジンギスカン鍋からという。日本が併合するまで肉を焼いて食べる事すら難しいくらい国は痩せ食文化が育ってなかった。
あと鉄板ロースターで焼いてタレに漬ける日本風の焼き肉が評判がいいから韓国人が自分たちの料理と言ってる模様
ただ、ヘルシーではない笑
ラーメンって言ってるのが実はうどんだったり
あなご飯をうなぎって言ったり
ああ、英語じゃどっちもeelなんだっけ
てことは訳したヤツが区別ついてないんだな
ただもう少しお高いお店の数を増やしても良かったのではないか
悪意がないので大目に見てやる。
中国でも日本のラーメンと呼んでるぐらいなんで
いい食生活をエンジョイしているようで何より
ぽっと出の外国人がこれだけ食べ歩きするのは難しいと思うので、案内役がいい人なんだろうな
マジで転職しようかな…
成人病に気を付けろよ
だから老舗も伝統文化も無いw
韓国なんかまともに相手してたら阿呆になる
oh〜とか悲鳴を上げている姿しか想像出来ん。
気になって調べたら大豆は豆類で枝豆は野菜に分類されるらしい
東南アジアの屋台フードとか思いっきり食べてみたいけど、正露丸のお世話になるかもというリスクがあって慎重になってしまうんだよね…
・・・ってのが今回は居なかったな。それやると笑われることに気づいたか
それはない(笑)
肉を焼くだけの料理を韓国発祥って言ってる方が恥ずかしい。
衛生観念のない韓国では刺身や寿司は無理な話。
つけ麺熱盛りで頼むとだし汁に入れてくれる店だ
本文読んでる時に熱盛り頼むなんざ随分日本通だのぅと思ったけど
ごぼうと竹間違えてたりしてるんで、多分同行者に日本人がいるんだろうね
肉が旨ければガッカリとまではいかない
木の箸でも肉が不味ければガッカリ
箸なんてその程度のこと
日本人でもちょっと・・・
アメリカ人は太りそうな食べ物ばかりの印象が強い
ハンバーグとか生姜焼きとかパスタとか中華とか食ったり、これらはお店でも食べれるけど、あんまりブログとか載らないね。まあ、似たようなものは自国でもあるから外国人には新鮮味が無いのかもだけど。
焼き魚とか煮魚とかは、あんまり食べれるとこは多く無いかもなのと、あんまり好みでは無いのだろうね。
今日のお昼は何食べようかな~と思って見たわ
羨ましいわ
調べたんだろうか。
あれやめてくれねぇかな、気持ち悪い
せめて軽く火をとおして半熟にしてくれよ
コメントする