どうも鳴神 優です。
アクセス数とか数字として結果を出していないのに、2年間もよくブログを続けられているよなぁ〜って思う時間が増えました。記事更新は断続的ではありますが、なんだかんだ2年って数字は大きいですからね。
たまには初心に返る意味も込めて、ブログを始めたきっかけとかどうして続けられたのかを書いていきたいと思います。
なぜブログを選んだのか
ブログをやる前はLINEスタンプ作成とか色々と手を付けてきましたが、LINEスタンプの空気が少しばかり苦手だったんですよね…笑
宣伝ツィートばかりの環境に気が滅入ってやめました。稼げないしね。笑
いやだってさ、広告ツィートだらけのTLって「おれに投資しろ」って無言で言われているようなもんじゃん。そういうものなんだろうけどさっ!!
ブログを始めようとした大きな理由としては、文章力を付けたかっただけです。たったそれだけ?って思う方もいると思いますが、文章が苦手なので0を1にしたかったって言うのが大きな理由です。文章力を付けたかった。ただそれだけ…
まぁー結局は金だけど。
ここまで続くと思っていなかった
正直、1年くらいでお金を稼げずに辞めてしまうだろうって思ってましたが、なんだかんだブログ運営っていうものはすごく楽しい!
良い記事には反応があって、悪い記事には全くない。その両極端なのがすごいモチベーションに繋がっていますね。
2年間も運営している人からしたら足元にも及ばないくらいひどい結果しか出していないですが…むしろ、ブログを始めて3ヶ月くらいの人と同レベルくらいなんじゃないかなってくらい。
もう辞めたほうが良いレベル!!!!
毎日更新はできないとしても断続的にブログは続けていきたいなって思っています。最近は、現状をどうにかしたいと足掻いていますが…
ブログは仕事なのか
自分から見たブログの位置付けなんですが、本業とは全く別種の類になるので良い意味で息抜きになって良いバランスになっています。
副業のカテゴリーに入ると思うんだけど、自分の中では学びのツールになっていますね。ブログを始めなかったら文章に触れ合うこともそうそうなかったし、ブロガーの方々の記事を読むこともなかったと思います。
新しいガジェットやら考え方に触れ合えるって幸せだなぁーって感じています。
始めた当初はある程度稼げれば良いやって思ってたけど、なかなか難しいなって感じます。現状は月1万円くらいの収入ですが、少しづつ収入が上がるように対策を練らなければいけないなって痛感しています…笑
もう少しブロガーさんとの触れ合いもしたいなって思っています。Twitterとか機会があったらオフ会とかもいきたいですね。
いろんな話を聞きたいです!Twitterとか絡みがうざかったらすいません…笑
2年経って気づいたこと
自分に何か強みがあればって強く感じました。雑記ブログとは言えど、なにか専門的な知識があることってかなり強いと思うんですよね。
【悲報】強み特になし。
気づくの遅いよね。笑
かなり前から心理学を学びたいなって思ってたのでガッツリ学んでいこうかなって思ってます。
今まで身バレを恐れてキャラ作って記事書いてたけど、ありのままの自分デビューしようかなって思ってる。
記事書くのは楽しいんだけど、キャラ演じるのって疲れる。
これからは色んなことにチャレンジしつつ、雑記らしい記事も書いていきたいっすね。
もう猫かぶるの辞めました。
辞めることも勇気だぞ
2年間、結果も出せずにいる27歳のおっさんが言わせてもらうけど、結果が出ないなら辞めることも1つの手だぞ。
来月こそはPV上がると信じてここ1年間全然変わってないんだからなぁー!
辞めてもええんやぞ!ええんやで!来月になったら検索からの流入が多くなるかもしれないけどええんやで。
上記の内容をずっと自問自答してます。笑
続けることも大切だけど、辞めることも1つの手ですよね。やめyo…
いや、辞めないからね!
何か1つのことを続けることは自信に繋がりますし、すぐに辞めるのはもったいないと思います。辛い時期を乗り越えてこそ光が見えてきますよ。
続けられる秘訣
ここからは少し真面目に…
一言で言うと、いつでも辞められるってこと。
嫌ならやめれば良いし、楽しかったら辞める理由なんてないでしょ。自分の記事が少しでも検索されて、1人でも2人でも読んでくれているってこと自体がすごいなってつくづく思います。
お金を稼げなくても読者がいるってこと自体がすごいありがたいことだなって。
たったそれだけです。もちろん毎日更新してしまったら使命感にやられてしまって嫌になってしまいそうですが、断続更新でも役に立てればとWin-Winだよね。
それに埋もれているガジェットだったりサービスを見つけて記事にすることが楽しくてしょうがない。
自分がブログを続けられている理由です。
以上!
まとめ
今回はしょーもない記事を書いてしまいましたが、こういう記事も息抜きになって良いのかなって感じました。(長くてすいません…)
2年間、ブログをやらせていただいて感じたこと。自分と向き合うことができました。
ありがとう。はてなブログ。
とにかく言いたいことは、ブログは書く側でも読む側で楽しい!ってこと。
3年目の1年間、一皮剥けたい鳴神 優でした!
それではっ!(多分、そのうちこの記事消しますw)