読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ドラマ部屋

ドラマ、アニメ、好きなものを語っていきます。

クライシス8話感想ネタバレ 見逃し動画視聴方法ご紹介

『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』動画見逃しはこちら

f:id:kreik:20170130231805p:plain

この記事はドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』のあらすじやネタバレについて書かれています。未見の方は閲覧に注意してください。また、第7話を見逃した方のために動画を視聴する方法も書いています。『CRISIS』見てみたいんだけど、1話、2話、3話・・・を見逃してしまった・・・という方も今から追いついて視聴できますのでぜひお読みになってください。

8話感想

田丸

シーンごとに語りたい!!!!って感じの『CRISIS』8話でした!!新興宗教団体“神の光教団”が文部科学大臣をターゲットにした自爆テロを計画をしている情報を手に入れた潜入中の林(眞島秀和)は妻千種(石田ゆり子)に田丸(西島秀俊)に会いたいと伝えます。田丸と会った林は「情報を渡す代わりに自分をスパイからやめさせてくれ」

さらに「教団から脱走するから妻と共に保護してくれ」と言います。この条件を田丸は青沼(飯田基祐)に報告し、青沼は了承。そして田丸には「林の妻(千種)とは何の問題もないな?」と問います。田丸は少し間をおいてありません、と答えます。青沼に疑われる程怪しい関係なの!?と期待しちゃいましたwww

そう期待して当然だと思います。だって、その条件を提示した誓約書みたいな書類に千種はサインするんですが、その千種をなんとも言えないような表情で田丸は見つめているんです。これでこの人と会うのも終わり・・・林が帰ってくるし・・・寂しい・・・とか思ってたのかなーと。でも違いました

このテロは実は教団がスパイをあぶりだすために仕組んだ罠でした。大臣に近づいた男が持っていたカバンには何も入っておらず、男は焦る田丸を見て笑います。そして教団では林が隠した盗聴器を回収しようとしますが盗聴器はなく、教団の信者に囚われ殴られるという、裏切り者には制裁を、みたいな展開。

この裏切り、まさかの裏がありました。なんと!!!妻の千種が教団に密告していたのです!!え―――――!!!!ですよ。驚きました。田丸は千種がサインをしたときにいつもと違う様子から密告者だと気づきました。だからあの時みていたわけです!!この人を変えてしまったのは自分だ、と思ったから。

「林は私を置いてお金の為に行ってしまった。どうなろうといい。あなたと暮らしてみたい。私がほしくない?」って、田丸よく耐えられますねー。心奪われた人妻からこんなに言われるなんて・・・。その問いには答えず、というか答えなかったのが答えですよね。林を助けに行きます。

特捜班に迷惑をかけないように退職届を提出してから。でも教団の本部にいざ乗り込もうとしていると特捜班メンバーが来ます。みんなで林を助ける為に建物の3階をめざし、アクションを繰り広げます!!ホントに凄かったです。特捜班の稲見と田丸だけでなく全メンバーがアクションしてます!!

今までで1番のアクションシーンだったと思います。しかも特捜班の一員じゃ?と思ってしまうようなカメラどりでしたwボロボロになりながら林を救出します。でも入り口には信者たちが沢山。稲見と田丸が立ち向かおうとすると、そこに青沼。「お前たちはここにいなかった。さっさとここから離れろ」

青沼さ――――ん!!!!と叫んじゃいましたよ!そして「いつまでも俺を見下ろすな」と言う青沼。かっこよすぎるでしょう!!!ヤバかった!!青沼さんいい人!!!鍛冶(長塚京三)も怒るどころかよくやったと言います。でも千種は残党もいるので2年ほど海外生活、そのあと日本に、という案だけは却下。

何故って・・・田丸のアキレス腱、たしかに!!それが分かっていたのか、田丸が手に入らないと思ったからなのか、千種は海外へと旅立ちます。最後の最後に田丸は千種の頬を撫でます。それが二人の関係の終止符となりました。今回の罪は愛の為、そんな回でした!!素朴な疑問ですが、千種は海外、では林はどうなるんでしょう?おいていくんでしょうか??気になりますが、もう出てこないでしょうね。

見逃し動画おススメ

ロゴ

全ては愛の為、そう思うとなんか切なくなりますね。今後見逃せませんね!!そんなドキドキドラマ『CRISIS』を見てない!!って方・・・大丈夫です。フジテレビオンデマンドがあります。1話から最新話の7話まで視聴が可能です。今からでも間に合います!一緒に『CRISIS』をフジテレビオンデマンドで見て楽しみましょう!!

『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』動画見逃しはこちら

f:id:kreik:20170130231805p:plain

本日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。宜しければ[B!]ブックマークボタンより、ブックマークコメントをお気軽にお願い致します。感想、ご指摘などなどなんでも構いません。いただけると励みになります。今後とも当ブログ「ドラマ部屋」をどうぞよろしくお願い致します。