おっす、おら
おおき。
今回もまた書いていきますよー!
運営報告もそのうちやめようかなとは思いますけどね。
え、なんで?
だって、べつにブログ運営報告って必要ないでしょ。
つーか、誰に報告してるんだよって話じゃない?
読者とか気になるんじゃない?
いや、ほぼないでしょ。見ててもつまらないしw
主に、運営報告を見るのは、ブログ書いている人だけだよ。
僕も他人のブログ運営報告には興味あるし。
でも、これを書くのめんどくさいし、そのうちやめます。
2017年の5月ブログ運営報告
所感としては、ようやくPV数がノッてきました。
マジでうれしいです。
周りが1ヶ月で1万PV出しているのを見て、物凄い焦っていました。
というか、1日のPV数が30とか普通に叩き出してましたから。
今月の下旬からの伸びていき、一日100は超えていきました。
これまでのPV
2月 PV2000 記事数4
3月 PV3000 記事数17
4月 PV数3000 記事数19
2017年5月のPV数
今回は大きく伸びて、約7000PVでした。
今月の下旬あたりから物凄い伸びてます。
検索からしか読まれないこのブログはここから伸びていくのでは?と期待しています。
5月の反省
やはり、生産量を増やすしかないかなと思っています。
ただ、駄文の垂れ流しは良くない。
でも、しばらくは毎日投稿をしていくつもりです。
僕の場合、毎日投稿する目標がないと、全然書かなくなってしまうので。
毎日投稿する目標があれば、嫌でも書く羽目になりますから。
そして、2日間空けた記事と1日で書いた記事の質がそこまで変わらない。
だから、とにかく書くことを重視していきます。
毎日書くのは、プラモデルようなものだなと思いますね。
プラモデルは、取り扱い説明書を見ながら、ただ作った仮組と
仮組から塗装を塗る行程があるんです。
ブログの場合、仮組でとにかく出すことを意識することが大事だなと思ってます。
塗装は、取り敢えず出して、少し経ったらやればいいんじゃないかなと。
ブログの場合、いくらでも追記ができますし。
来月の目標やこれから。
以前、僕のブログでも取り上げましたから、僕は10万PVを目標にしています。
こんな地道な上がり方では、まだまだ足りない。
だから、やはり検索されるワードのある記事を放り込むことができるか、どうか。
これだと思います。
だから、なるべく多くの人の悩みを解決できるようなワードを出していこうと思っています。
なるべく、好きなことを楽しく書いていきます。
そんな感じで、今月の報告はおわりっ!
関連記事