天気予報

29

22

みん経トピックス

梅田にタイトーAM施設

梅田で「茶屋町スロウデイ」 施設照明消しキャンドル1万個で非日常演出

梅田で「茶屋町スロウデイ」 施設照明消しキャンドル1万個で非日常演出

沿道にキャンドルが並ぶ(昨年の様子)

写真を拡大 地図を拡大

 梅田・茶屋町で6月1日、ろうそく1万個で街を彩るイベント「茶屋町スロウデイ」が開催される。

キャンドルを使用したアート(昨年の様子)

 茶屋町エリアの企業・地域団体・学校・行政が協力してキャンドルナイトを演出する同イベントは今年で2回目。明かりを使った各種催しも行う。

 ろうそくは、エリア内施設の敷地や、周辺の沿道に設置。関西大学や大阪工業大学による作品のほか、MBS前では100個のろうそくを積み上げた「キャンドルタワー」を展示。20時~22時にはエリア内の12施設・12店舗が参加して、施設の照明を2時間消す「ライトダウン」も行う。

 今年は新しい試みとして「ヌー茶屋町プラス」~「梅田ロフト」の旧能勢街道と、「ちゃやまちアプローズ」南側で15組のアーティストによるキャンドル作品展「キャンドルアワード」を開く。歩道にベンチと本棚を設置する「茶屋町ライブラリー」も見どころだという。

 ゴスペルグループ「ザ・ソウルマティックス」によるライブも開催。場所はホテル阪急インターナショナル5階のチャペル(18時~、21時~)と阪急電鉄本社ビル前(19時~、20時~)。

 実行委員会の新谷朋子さん(阪急電鉄)は「今年は初開催コンテンツを2つ用意し、より充実させた。ぜひ多くの方に、非日常的な茶屋町の雰囲気を楽しんでいただきたい」と話す。

 開催時間は18時~22時。

グローバルフォトニュース

最新ニュース

フォトフラッシュ

梅田・茶屋町で6月1日、ろうそく1万個で街を彩るイベント「茶屋町スロウデイ」が開催される。キャンドルの様子を写真撮影する人も(昨年の様子)。
[拡大写真] [関連記事]

アクセスランキング