• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • sakuya_little sakuya_little 直前の民主党があまりに酷かった。 そしてその現民進党が相変わらず政権批判のためなら何でもする、それ以外は何もしない姿勢を改めない。 自然、こうなる。
  • u_eichi u_eichi なんども首相の首をすげ替えた挙げ句の民主党政権だったからなぁ。政権運営能力があり、やるべきこと(経済政策など)をやれる安定した政権が欲しい、というニーズが高まってたところでの第二次安倍内閣だった。
  • echorev echorev いかがだったでしょうかで吹いた。互助会クソブログかよw
  • tokage3 tokage3 安倍ちゃん保守かねー?朝日新聞と険悪なだけで、やってることはグローバルリベラリストと変らんと思うけど。むしろ自分としてはそっち方面はほどほどに本気で国内テコ入れしてほしいぐらいで。
  • zions zions NHKの支持率調査では、支持理由のトップはずっと「他の内閣よりよさそうだから」のはず。
  • serio serio "It's the economy, stupid"(経済こそが重要なのだ、愚か者)という言葉をスローガンに、ビル・クリントンは大統領になった。トランプも国内経済重視の姿勢で勝利した。なぜ日本の野党は真似しない?
  • shields-pikes shields-pikes 民主党への政権交代って、自民党長期政権で溜まりまくったフラストレーションの捌け口というか定期的な禊ぎの儀式で、しかも与党時に戦後最大の厄災を処理する役割も担わされ、完全なスケープゴートだったよね。
  • proverb proverb 過去、与党批判の世論に流された結果、民主党政権が生まれた、というトラウマがあり、繰り返さないために積極的に支持する空気があるのでは。前向きな与党支持というよりは、積極的な野党非支持が増えたのだと思う
  • sika2 sika2 昔、呉智英が「吉本隆明が強いのは彼だけがマルクス主義を信じてないから。神学論争は無神論者が最強」と言ってた。安倍さんは本質的に民主主義を信じてない(または理解してない)、一人だけ違う土俵で戦ってるから強
  • dc42jk dc42jk 経済政策のおかげだろうとは思っている。ただ余りの支持率の落ちなさっぷりに「安倍政権はマスコミに圧力をかけて世論調査を捏造してるんだよ!!」なんてアホな言説が思いつくぐらいには驚いている。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/05/31 10:59

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー

おすすめカテゴリ - 社会