安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避されているのでは?
もともと左翼的な人たち(というくくりは雑だけと)の中には、批判する正当な理由があると判断した相手にはどんな攻撃的な言葉を発していい(むしろ発するべきとさえ)思ってる人が結構いる(実際にはそんなにいないとしてもそれが目立つ)。
たとえば次のブコメ群とか
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/life/news/170418/lif1704180003-n1.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993481000.html
そして今の安倍政権に対して、こうした左派の攻撃性が過剰に現れている感じがする。
たぶん他の歴代首相と比較しても安倍首相をあまり好きじゃないとか現政権から出てくる諸々の発言に否定的な人は結構いると思う。
だけど、あらわに見せられる攻撃性にはもっと耐えられないという人もまた多いのだと思う。
権力の危険性と腐敗を憂慮し弱者に寄り添い人権のためを思った発言、行動だったとしても、その攻撃性に耐えられない心の弱い人は、攻撃的な左派からは距離をおいてしまうことになり、結果として相対的消極的であったとしても安倍支持が増えることになる。
安倍晋三の支持率が相変わらず下がらない。以前はこれぐらいのマスコミ攻撃を受けたら支持率が過半数を割り、自民党内部でも批判論が出始めていつ辞任するのかぐらいの論調になっ...
安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避されているのでは? もともと左翼的な人たち(というくくりは雑だけと)の中には、批判する正当な理由がある...
今の日本の報道の自由がやばいからだろ。俺達は国会ウォッチャーによって日本の真実を知り続けている。 国会ウォッチャーの存在がメジャーになれば安倍政権は簡単に終了する。
長いから読んでいないけど、そんなに面白いの?
今の腐敗したこの国に光をともそうとしてるのが国会ウォッチャー さあ、後はお前も良心あるならDIVE
経済政策が評価されている。 間違いなく景気は見違えるほどに回復してる。消費税上げて少しコケたが。 自分の金が増えてれば税金がどう使われていようがどうでもいい気持ちにもな...
いいまとめだし自分の中で1も2も3も成分としてはあるなと思うけど、4は絶対違うでしょ そして野党勢力には多分4を幻視してる人が結構居て そのせいで適切な努力も出来てない
以前増田で左翼は敵を過大に数えすぎる、右翼は敵を過小に数えすぎるという指摘があって納得した 左翼の中じゃ自分を支持しない奴は例外なくネトウヨかつネトサポかつ日本会議の手...
支持率のアンケートを採ってる母体が偏っているから。
安倍首相をこき下ろそうとしている人達がまぁ品性下劣だったりブーメラン投げまくる二重国籍だったり中韓支社だったりなので、とてもとても賛成できないから。
民主主義が完全で賢明であると見せかけることは誰にも出来ない。実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政...