■■ お 知 ら せ ■■
美少女ゲームに必要な特殊な演技指導(スタジオディレクションも)承ります。
20歳以上以上の女性に限り個人レッスンも承ります。
地方の方もスカイプでのレッスン指導いたしますよ。
まずは60分3000円のお試しレッスンから・・・
【コチラ】のメールフォームにてお問い合わせくださいネ。
前の3件 | -
ダイエットや食べ過ぎた翌日に「スリムアップスリム」 [ブログレポート]
お友達とお食事に出かけると、ついつい食べ過ぎちゃう~~![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://megalodon.jp/get_contents/324764018)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://megalodon.jp/get_contents/324764018)
そんな時はどうする?
そんな時のお助けアイテムはこれ!!スリムアップスリム
乳酸菌+スーパーフードシェイク ミックスベリーラテ
315g (1食置き換え利用で5回分)
オープン価格 専用計量スプーン付き
アサヒでお馴染みのダイエットシェイクです。ミックスベリーにはストロベリー・ブルーベリー・ゴジベリー・
ラズベリー・カシスが使用されています。
このスリムアップスリムはコラーゲン5000mg、ソイプロテイン、
生きて腸まで届く3種の乳酸菌に
スーパーフードのゴジベリー(クコの実)も配合されています。
身体に嬉しい成分がたっぷり入っていて
1食置き換えに利用すればたったの195Kcalと
ダイエットの強い味方になってくれます。
1食置き換えならば、付属の計量スプーンすりきり4杯を
水や豆乳、牛乳300~340mlに溶かしていただきます。
1杯分でコラーゲン5000mgと美容成分
1/3日分ビタミン11種、ミネラル10種が摂取できます。
美容目的の補助食品としては、
スプーン1~3杯を水75~255mlに溶かして飲んで・・・
昨日はお食事会でいっぱい食べてしまったので
私は豆乳と水を半々くらい入れた中にスリムアップスリムを溶かしましたよ。
ミックスベリーの甘酸っぱさが感じられる美味しいシェイクです。
香料ではなく、本物の果汁パウダーが入っているのがいいですね。
また、満腹たんぱく配合なので腹持ちが良くすぐお腹が空くことがないそう。
粉っぽさはなく、とっても飲みやすい。
ダイエットシェイクは美味しくなければ飲みたいって思わないもの。
このテイストなら美味しく続けられます。
詳しい情報はコチラ
↓ ↓ ↓
※アサヒグループ食品からの紹介です
「第1回アマニフォーラムセミナー」を聴講しました [ブロガーイベント]
第1回アマニフォーラムセミナー
~医療の最新情報と正しい栄養情報の提供~
~医療の最新情報と正しい栄養情報の提供~
日本製粉株式会社からのご招待で上記セミナーを聴講してきました。
会場はJA共済のカンファレンスルームです。
アマニは「亜麻」という植物の種子(亜麻仁)です。
外見や味はゴマに似ています。
産地はカナダ・中国・ロシアが全体の60%を占め
近年日本において健康食品として注目されています。
日本製粉株式会社:NIPPN(ニップン)がアマニオイルやドレッシングなどを
製造販売しています。
最大の特徴は、必須脂肪酸の「オメガ3」を豊富に含んでいる事。
ダークスーツの方の参加も多く、講演内容はかなり専門的でした。
千葉大学名誉教授 齋藤康氏の御挨拶からセミナーは始まりました。
第一部:千葉大学大学院 医学研究院
細胞治療内科学講座 教授 横手幸太郎氏の講演。
テーマは動脈硬化予防と関連因子について
動脈硬化のできる過程の解説。
生活習慣病は危険因子の積み重なりで発症しやすくなる事。
投薬での治療もありますが、副作用もあり一長一短だそうです。
食生活の改善に不飽和脂肪酸を摂取する事が大切。
アマニ油も有効であるとの事でした。
第二部:公益社団法人 日本栄養士会
常任理事 石川祐一氏
今後の日本の超高齢化社会へ向けての問題点から講演がスタート。
高齢者の問題点は以下の通り。
「食べる」事が難しくなっています。
肥満でも痩せすぎていても問題がある。
様々な要因で低栄養に陥った患者に対し
ヘルシーで高カロリーなアマニ油を用いる事が効果的。
地域包括ケアシステムを構築し、医療と在宅治療を
切り離さず円滑に推進することが重要になってくる。
※この二つの講演は、専門的過ぎて
解説するには私の手に余るので要点のみの紹介です。
会場ではオーマイプラスのアマニ油入り・冷凍パスタの試食もありました。
アマニ油を使ったトマトソースとバジルソースの冷凍パスタ。
どちらも本格的な味付けで美味しかったです。
市価300円前後での販売だそうで、これなら購入したいと思いました。
第3部は楽しみにしていたモンサンクレール・辻口さんの講演です。
一般社団法人 日本スイーツ協会代表理事
パティシエ 辻口博啓氏
一時期に比べてスリムになられていました!
健康スイーツに取り組まれてからご自身も節制された結果だそう。
テーマは「アマニで作る健康スイーツの可能性」
それは遡ること9年前、アンチエイジングスイーツとして
「アマニ」という食材に出会った
ローストアマニの成分に着目!
≪α-リノレン酸(オメガ3)、食物繊維、リグナン≫
最初に作ったのはクッキー。
新たに「おいしさと健康を両立できるスイーツ」の開発を推進。
アマニを使用したスイーツ2種を披露されました。
アマニスイーツは美容を気にする女性をはじめ
高齢者にもおすすめの商品です。
会場で試食したフィナンシェアマニ。
個包装には「日本アマニ協会限定商品」のシールが貼られています。
しっとりと焼き上がったフィナンシェ。
普通に甘く、美味しいです。
これが低糖質スイーツだとは、言われなければ分かりません。
糖質制限がある人がこんなスイーツを食べられたら
嬉しいでしょうね。
第三部の後半は日本製粉株式会社
川口康平氏の講演です。
一面に広がる青い花はネモフィラではなく、アマニの花です。
アマニ(亜麻仁)は本来繊維用作物でしたが、
その種子が非常に栄養価が高いことが分かり、
食用として用いられるようになりました。
生産量の約60%がカナダ、中国、ロシアなどの寒冷地で生産されています。
(アマニはゴールデン種とブラウン種があります)
主な消費地は北米、ヨーロッパで1人あたり年間1キロを食べています。
これは日本人がゴマを消費する量に匹敵しているそうです。
カナダのアマニ市場では
雑穀→アマニパン→健康補助食品としての用途が多い。
成分を見てみると・・・
オメガ3脂肪酸が多い事が分かります。
アマニ油とえごま油は赤のオメガ3(α-リノレン酸)が多く、
ゴマ油、大豆油、とうもろこし油は青のオメガ6(リノール酸)が多い事が分かります。
オメガ6は健康によろしくない要素が含まれています。
オメガ3のα-リノレン酸を多く摂るよう心掛けることが大事だそうです。
アマニの成分特徴の1つ「アマニリグナン」
1%の含有量ながら、人体に良い影響を与える栄養素なので
摂取するのがおすすめだそうです。
オメガ3脂肪酸を摂取するには、1日あたり油なら小さじ1杯
ローストアマニ粒・粉末なら大さじ2杯でOK!
優良アマニ商品には認定証が表示されますので
ひとつの目安になっています。
日本製粉のアマニ原料は4つの安心基準を満たしています。
(ゴールデン種は総生産量のわずか5%の品種です)
モンサンクレールのスイーツを食べれば簡単に1日の必須量の
アマニ油が摂取できます!
会場に展示されていたアマニを使用した製品
これからは意識してアマニ製品を食べたいと思います。
こちらはセミナーのお土産です。
箱入りのエキストラヴァージンオイル以外全てアマニ製品。
手軽にアマニが摂取できて嬉しいです(*^。^*)
ナチュローでも低糖質砂糖不使用クッキーがあるんですね。
今度チェックしてみます。
日本製粉株式会社からの招待で、イベントに参加しました。
ニップンのアマニフレッシュキウイの香りでボリュームアップの「ヘアレシピ」シャンプー&トリートメント [ブログレポート・コスメ・美容]
”髪にごちそう” がキャッチコピーの
ヘアケア製品の「ヘアレシピ」
食べ物にレシピがあるようにヘアケア製品にも
レシピを採用して開発されました。
細くてコシの無い髪の毛の私ですが
ふんわりとボリュームアップしてくれるから。
ヘアレシピ シャンプー&コンディショナー
キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー・トリートメント
シャンプー530mL トリートメント530g オープン価格髪を根元から立ち上げ、エナジーあふれるふんわりヘアを目指します。
キウイとイチジクの香りで爽快で前向きな気分に。
以前とラベルデザインが変更になってますね。
新しい方がスッキリとして分かりやすいです。
なぜ「髪にごちそう」なのかというと・・・
その原材料が”食べ物”だからなんです。
私たちの体は私たちが食べたものからできている。
髪にも同様に、与えられたものに左右されるのです。
ヘアレシピは配合される素材にこだわり、
その素材を効果的に引き出すバランスの良い”調理法”で
作られています。
ヘアレシピのこだわり
「ニュートリブレンドテクノロジー」:良質な素材同士の組み合わせ。
「世界各国で愛される美の素材」:古くから愛されてきたパワーフード。
「調香師の手でブレンドされた香り」 :フレグランスのように
時間と共に変化してゆく香り。
「ソレー効果」:食材を煮込み、冷ますと味が深く浸透し
旨味が増す調理法。これを応用して製造。
「クリーミィな泡立ち」:シャンプーはノンシリコンながら
豊かな泡立ちが自慢。髪の毛に不必要な成分(グルテン、パラベン、シリコン、鉱物油)を取り除いた処方です。
シャンプーは 甘くてフレッシュなキウイの香り。
ノンシリコンなのにきしみがまったくありません!!
トリートメントもほぼシャンプーと同じ香りでした。
これだけでもかなりいい感じ。ドライヤーで乾かすと、ふんわり仕上がります。
髪の毛の細い方、ボリュームアップしたい方に
おすすめなシャンプーとコンディショナーですよ。
前の3件 | -