日刊ゲンダイDIGITAL

  • facebook  
  • twitter  
  • google+

加計ありきは安倍首相の直接指示か 市長も「総理が主導」

■ゴリ押し審議官は学部新設に「後ろ向き」だった

「今治市の『総理・内閣主導』との認識を示すもので、『今後のスケジュール』と題されたページには『平成30年 開学』と明記されています。『首相主導』を意識して加計ありきのタイトな日程で進めたことを物語っています」(黒川敦彦氏)

 興味深いのは、文科省の「総理の意向文書」で、昨年9~10月に「早期開学」を強硬に求めた内閣府の担当審議官が、市への説明では学部新設に消極的だったらしいことだ。

 昨年2月、今治市議会に提示された「大学獣医学部の新設について」との資料。内閣府の藤原豊審議官と市側のやりとりをまとめたもので、「(藤原氏より)新設大学への財政支援による今後の財政悪化や人口減少により学生が本当に集まるのか危惧されていた」との記載があるという。26日放送のテレビ朝日系「報道ステーション」が報じていた。

 消極的だった藤原氏が突如、強硬姿勢に変わったのはなぜか。菅市長の発言や市資料の文言通り「首相が主導」したのか。“加計ありき”は安倍の「直接指示」を疑わせるのだ。
(取材協力=ジャーナリスト・横田一氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のニュース記事