寝る時間ギリギリですが、なんとかブログを更新できてホッとしているタクです笑
今日はいつもよりも一日がめちゃくちゃ長く感じました。
というのも今日はこんな感じのスケジュールだったからです。
05:30 起床
・弁当作成
・朝シャワー
・ココア、白湯作成
06:30 通勤(読書)
07:00 会社最寄り駅到着
「ファミレスにて」
07:00〜8:10 ブログ更新、軽食
08:10〜8:55 応用情報の勉強
09:00 出社
09:00〜11:30 フル集中で仕事
11:30〜12:30 学生対応(OB訪問)と昼食
12:30〜21:00 仕事。いつも通りむちゃぶりに耐えに耐える。
21:10 退社
21:20〜22:20 ジムにて日課のプール、サウナ
22:30〜23:10 帰宅通勤(読書)
23:10〜ブログ更新
という感じで朝5:30〜23:10までひたすら夢中で何かをしていました。笑
スケジュールをふりかえると、残業は本当に悪だなと思います。残業代よりも時間の方が大切ですからね。とはいえ、残業をしてしまった日にも、朝と夜、ブログを更新して、かつジムに行ってプールとサウナで運動とリフレッシュができることがわかりました。
今までのタクは時間の使い方がヘタだったようです。その証拠に21時付近まで残業してもブログの更新2回と、いつも後回しにしていた応用情報技術者の勉強、読書、運動全てできるようになりました。
特に朝活の効果がもっともよい結果をもたらしているとおもいます。朝のスッキリした頭でブログの更新や勉強は本当に集中できて最高です。
加えて9:00出社に余裕を持っていられることも朝活の大きなメリットです。問題は習慣化するまで続くかどうかですが、なんとか明日も頑張って朝起きられるようにします!
さてさて、そんな一日を頑張ったタクにとって嬉しいお知らせがありました。
それはこのブログで紹介した本が売れていたことです!
いや〜やっぱり0から1になる瞬間はめっちゃ嬉しいです。
アマゾンアソシエイトをなんとなくのぞいてみたら、0円ではなかったことに驚きました笑
タクのブログを見てくださり、かつ本まで購入していただけてとても嬉しいです。何よりよいと思った本を読者の方に届けられたという事実が一番嬉しいです。
タクは大学院生の時に「せどり」で累計1800冊の本を販売しました。
それこそジャンル問わず「ビジネス書」「旅行」「美容」「美術」「医学書」などなどバンバン販売していました。
しかし、せどりで一番嬉しかったのは、タクが実際に読んでよかったと思った本が売れた瞬間です。単純にお金が儲かったのも嬉しかったですが、やはり何かしらの価値を読者に提供できたという実感がいちばん幸せな瞬間でした。
今後も通勤時間に読書をして書評をバンバン書いていくので、ぜひぜひブログに遊びに来てくださいね!
※気になった本はぜひ買ってくださいね!(冗談です笑)
というわけでタクでした!