投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 報恩抄を書かれた大聖人(64)
  2. 参加ルール(8)
  3. 沖浦・阿部日問答(20)
  4. 喧嘩スレ2(488)
  5. モウさんのお洒落で小さな書斎(28)
  6. 震災スレ(14)
  7. 資料スレ(16)
  8. 池田先生(6)
  9. 教学部レポートの正体(9)
  10. 喧嘩スレ(901)
  11. ポンコツ爺さん(16)
  12. クジラの体験談(30)
  13. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全13)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


阿部日氏へ

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月30日(水)16時42分52秒
返信・引用
  阿部日氏へ

しかし文句つけるの好きな人だね~(⌒-⌒; )シツコイネあなた

転載や、引用だとか文句をつけていらっしゃいますが、そもそも、これは被害者がいて、加害者がいるという考えが元になっています。

確かに著作権の問題があるので、勝手に転載するのは良くないかもしれませんが、私はお互いに学会員同志の研鑽の為と考えています。

沖浦さんが、ビジネス絡みで、クジラの掲示板に来てる?
妄想が凄いなあ、しかし!
呆れるわ∑(゚Д゚)ホトンドいちゃもんヤン

沢山の創価学会系のブログなどでも多くの池田先生の指導や、メッセージや、随筆などが紹介されています。その数や膨大な量でしょう。

この掲示板のリンク先であります
「newF-net通信」http://newfnet.blog62.fc2.com/blog-entry-355.html
などでもかなりの量で紹介されています。
これが違法なのですか?

では何故、このように堂々と大量に紹介されているのでしょうか?
何故、訴えられないのでしょうか?

それには理由があります。
それは学会員さんに研鑽してもらう為であり応援であるからと、本部も聖教新聞社も考えていると私は捉えています。

池田先生の指導を通して説明する事に、初めてその主張に弟子としての確信や、重要な補足になり、真実が表現出来きます。

池田先生の指導が無断で載せられないのなら、何故、学会本部や、聖教新聞は多くの学会系の掲示板や、ブログに対して警告なりお願いなり、伝えないのでしょうか。

この件で聖教新聞社に、問い合わせをさせていただきました。
先生の本などを、1冊丸ごとコピーして、配布するなどする場合は、出版元などに確認する必要がでてきます。引用として使う場合は、例えば聖教新聞の何年何月何日付けかまで、明記してもらうとか、本であるならば、本の名前やページ数等を明記するなどしてもらえば、大丈夫ですよ。という事でした。

学会員さんが、行うブログなどの啓蒙も一つの折伏でもあります。
ここクジラの掲示板でも、先生の指導を見たり、体験談を見て「よし、俺も頑張ろう!」「よし、私も折伏に挑戦しよう!」となれば、それは創価学会の広宣流布に、少しでも貢献できた事になります。

創価学会に貢献しているのか、創価学会に迷惑をかけているのか、ここが聖教新聞社にとっては、とても大事なんだと思います。

結論としては聖教新聞社の見解を考えても、今のクジラの掲示板の量であれば、指導やメッセージの量と、意見の量を考えても補足的な量になりますので、なんら問題は無いと考えています。

例えば、宿坊の掲示板で、なまこさんがやっている、何の意見も無く、ただ法華経の智慧を、延々と毎日、大量に張付けるのは、多分問題があるのではないかと思いますね。

今日のクジラが貼り付けた、法華経の智慧は、ピンクさんに応える為の、体験談の部分の引用です。
なんら問題は無いと確信しています。

テンプさんが、投稿してくれたものでも、どこのブログなのか、自分で自炊されたものかなど、何故断定できるのでしょうか。
阿部日さんが、印象操作しているようにも見えますよ。
この掲示板の信用を落とすのが目的ならば、こちらも対策を考えていきますが。

それとも、こういう先生の指導や体験談で、応援することが阿部日さんが嫌なんですか。
阿部日さんは、あまりに捻くれて考え過ぎではないでしょうか。
もう少し大らかに考えてくださいね。

阿部日さんに、学会員を応援するという気持ちがありますか?
誰もあなたに裁判官を頼んでいません。
嫌なら来るな。

普通にプラスになる様な、話しなら聞くけど
阿部日さんのはタダのイチャモンレベルでしょう。
もっと大量にやってるトコロから、注意勧告やってきなさいよ。

ここが問題があれば、阿部日さんでなく、出版社の聖教新聞に警告を受けるでしょう。

師匠に褒められるか、怒られるか、そこですよ。
そこは阿部日さんは関係ないか(⌒-⌒; )タブン

何回もしつこい。
もう一回言うとこか、印象操作するなら来るな。




 

阿部日さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)16時33分28秒
返信・引用
   私のトレーニング料金と条件が嫌なお方は、私の指導を受けには来られません。

 それだけのことですし、貴方と全く関係ございません。

 常に貴方には注意をしておりますが、悪意を持った書き込みは全て怨嫉謗法となります。

 今貴方のされていることは、三世に亘る生命を台無しにしかねない行為です。

 凄く損ですね、私は別にかまいませんが、一言人生と信心の先輩として忠告致します。
 

蔵日人 さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)16時30分27秒
返信・引用
   私共は直接の対面による対話以外、契約をすることがございません。

 これまで常にそういう商いをしておりますので、貴方にそれが不可能であるなら、ここでこの話は終了させていただきます。

 ではまたご縁がございましたらね。
 

きららさん( ^ ^ )/□

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月30日(水)16時12分40秒
返信・引用
  きららさん( ^ ^ )/□
初めまして!

> クジラさん、皆さん、はじめまして。
> 婦人部員きららと申します。
> 思うことがありまして、投稿しました。

ご参加ありがとうございます!

> 私はネットはネット、リアルはリアルと
> 区別して考えています。
> だから、ネットで対話が深まっても会おう
> とは思いません。
> Facebookやmixiなどは例外です。
> このような掲示板やブログで知り合った
> 学会員さんとは会わないと言うことです。
> ネットは文字による意見交換の場
> リアルは現場組織での学会活動、
> 区別して考えています。

なるほろ|( ̄3 ̄)|イチリアリ

> また、私はネットで具体的な功徳も書きません。
> けれども、功徳コーナーのスレッドというのが
> あるとして、誰かに私の体験で元気になって
> 欲しいと思えば書くかもしれません。
> 究極は今ここにいる、それが功徳です。
> より具体的な発表内容は個人が特定される
> おそれがあるので基本的にはしたくないです。

毎日、生きている!これが功徳だ!
全くその通りですね~( ̄▽ ̄)

> あと、一個人に対して「あなたは~だ」と
> 決めつけるような書き込みはしたくないです。
> 特にマイナス要素を感じるような内容では。
> だって、皆さん桜梅桃李だと考えるからです。
> それに、私に相手を断定する力はありません。
> もしも誰かに思いを伝えるのであれば
> 「私は~と思う」が精一杯です。
>
> クジラさん、素敵な掲示板、運営お疲れ様です。
> これからも応援しています!!

なんか品の良い文章だ~
きららさんのイメージがなんかステキだなあ・・・
やっぱり、女性の方の書込みは男性と違う・'(*゚▽゚*)'・
あ、男性が駄目って事じゃないですよ(⌒-⌒; )ホントニ

そうですね、色々な考え方があってこそ人間の組織ですよね。

> ネットは文字による意見交換の場
> リアルは現場組織での学会活動、
> 区別して考えています。

ここが、クジラは上手く区別出来てないのかも知れません。
クジラ的には、掲示板は座談会の延長のように考えてました。
だから、特にルールも無くやってきました。
やりながら修正してば良いかなあ~くらいの感じで∑(゚Д゚)テキトウネ
また、色々とご意見くださいね~( ̄▽ ̄)/デワ~



 

スマイル様から

 投稿者:テンプ  投稿日:2015年 9月30日(水)14時51分25秒
返信・引用 編集済
  スマイル様の、大事な投稿が、ありましたので、資料スレにUPいたします!ビデオカメラ
*見やすいように、行間をあけさせていただきました。スマイル様お許しください。

仏法は永遠に仏と魔との戦い

投稿者:スマイル 投稿日:2015年 6月30日(火)21時06分24秒返信・引用 編集済
仏法は永遠に仏と魔との戦いと言うならば今の学会と宿坊掲示板はどちらが仏で魔だと思いますか?

執行部は横暴だと言ってますが学会の進んでいる方向は決して間違っていません。
宿坊も戒壇本尊は偽物であるとの話でした。いずれは必ず戒壇本尊には決別しなければなりませんでした。

2010年5月より先生は「これからの学会の一切のことはきみたちの手で進めていきなさい」との趣旨で
師匠から巣立った学会の進め方にはまだ未熟さがあるのかもしれません。

教学レポート遠藤文書だけでは今の学会が間違っている材料は乏しく無闇に和合している
学会に攻撃するのは大謗法を犯す行為だと思いますが宿坊がやっていることは仏の御使いだと思いますか?

この問いを宿坊の仲間であるロム男さんに問いましたがわたしのIPを教えろ、ネットの規制はできない
などと話を逸らして逃げました。ロム男さんは尊敬する御人でしたが昨夜の態度には呆れました。

わたしはそもそもネットの規制をしろとは言っていません。
教義に基づいて今の学会の進行を研鑽し糺していくことは間違っていません。
今宿坊掲示板には学会の進行を危ぶむ人たちが集まっています。真剣に学会の行く末を考えている素晴らしいです。

ですがその宿坊掲示板には現学会最高幹部より除名された除名者が隠れ蓑から彼らを学会攻撃に仕向けようと悪巧みしています。
ネット社会であるため宿坊掲示板の実態を知らない全国の無知な会員さんがやってきてこの除名者の扇動に乗り
手駒として使われようとしているのです。

この除名者が学会から不当に除名されたならわたしだって力になりたかった。
ですが除名された理由が全国に組織内組織を結成し、八重の相対等の異教義の吹聴、週刊誌を使っての学会の
情報を流していたという自業自得の除名だったのです。そしてこの除名者は今学会相手に裁判を行っています。

悪に乗っ取られた学会に戻りたいとの除名取り消しを求む裁判。
現事務総長相手に彼の学生部という何十年前の女遊びを糾弾するというなんとも不思議な裁判ばかり。
これらの行いに呆れて実質最高の立場にいた仲間である京乃鬼氏はこの除名者たちを突き放し去っていきました。

これらの事実も隠しているという宿坊掲示板の汚いやり方。
わたしはこれらのことを知らないがために宿坊掲示板を鵜呑みに彼らと学会が悪いと一緒に糾弾していました。
宿坊掲示板に騙されました。無知な被害者はまだまだ多数いるでしょう。

除名者は除名されて学会がとても憎いのでしょう。学会の悪事を全国に暴露して無知な会員さんに不信を抱かせ新たに現れる会員さんに
退転の心を植え付けています。先生でも宗門問題には耐えに耐えて寺が学会を突き放して仏と魔がはっきりした時に戦いを起こしました。

学会の悪事を暴露する時が全然違う、今の学会は和合しているにも関わらず除名されているゆえか彼らはあまりにも雑な戦いをしているのです。

しかも除名者と近い関係のある女性問題を犯した兵頭氏達の悪事は晒さないというあまりに偏屈な悪事暴き。
そして今の最高幹部を無理に敵としてこじつけています。

当初は今の学会の○○が敵だと言っておきながら今では四人組などと話が転々としており話が定まっていません。
答えが出ていない中をどうやって学会と戦えと言うのでしょう。

今の学会の進む方向が間違っているならば対案はあるのか、今の最高幹部を追い出せば次が良くしてくれるのでしょうか。
学会が進む方向が間違っているならば下から上を動かしていくのが先生の御指導。

ですが除名された彼らは学会が進む方向が間違っているから上を叩きだせと言っているので混乱が起きています。

矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾矛盾に満ちた今の宿坊掲示板。

そして今公明党の進行に反対な立場である無知な会員をなんとも巧みに学会攻撃に仕向けようとしているのです。

学会攻撃に仕向ける見本
http://6027.teacup.com/situation/bbs/26940
http://6027.teacup.com/situation/bbs/26938

このような投稿をすれば宿坊掲示板では職員だとか外郭だと罵倒され即削除されます。
そしてIPを抜かれ居場所を突かれ脅しに使われます。わたしも何度も彼らから脅迫にあいました。

宿坊ら除名者の仲間も情報を盾に逃げ出せずにいるというなんとも不思議な関係が築かれてます。

昨日のロム男さんのIP発言も彼らと同様のことを言っていたので驚きました。類は友を呼ぶ
IPでも抜いて脅したかったのでしょう。

もう一度言います、彼らのやっていることは仏でしょうか?魔でしょうか?
魔は紛然と競いおこる、ここを見抜けなければなりません。



 

阿部日さん、こんにちは。

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月30日(水)12時48分54秒
返信・引用 編集済
  > No.4711[元記事へ]

>  秘密になさりたい場合は、特別料金となりますので事前にご相談下さい
>
> (トレーニングジムHPより抜粋)

これって、個人情報をネタに脅迫ってことですか?

「俺が知ってる情報や俺が管理する画像動画は全て俺のものだ。
 公開されたくなければ銭を出せ。」

  みたいな感じですか。


怖いですね・・・・・・・・

でも、どんな音楽か聴いてみたいので、買える金額なら買いたいですね。
振込みも名義だけで振り込めば個人情報は漏れませんので大丈夫かな。
まぁいずれにしても、音源がいくらなのかがわかってからですね。

阿部日さん、ご親切にありがとうございます。
 

Re: 沖浦さん、こんにちは。

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月30日(水)12時30分33秒
返信・引用 編集済
  > No.4709[元記事へ]

蔵日人さん はじめまして。

沖浦さんはご自分のジムのHPにも


※トレーニングの内容を、フェイスブックなどへ、映像アップする場合がございます。
 秘密になさりたい場合は、特別料金となりますので事前にご相談下さい

(トレーニングジムHPより抜粋)

とされています。

たとえビジネスで顧客となっても「プライバシーの公開」権は、沖浦さんに
あるとのお考えです。
出して欲しくない場合は「別料金が発生」するかもしれません。
ご注意をされますように。

 

そういうのやめましょうよ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月30日(水)12時14分14秒
返信・引用 編集済
  ※法華経の智慧」妙荘厳王本事品より抜粋

そういうのは抜粋(引用)じゃなくて、完全な「無断転載」です。

おそらくクジラ管理人さんは、無断転載行為を
「現場でも資料として転載をやっているじゃないか」とお考えかもしれませんが
創価学会の活動の一環として個別に組織内で資料を作成することと、
ネットで公開することはまったく違います。

前者は法律でも認められていますが、後者は 「複製権・公衆送信権」を侵害しています。
『 参考リンク :複製権とは 』
http://www.jrrc.or.jp/guide/outline.html


社会の規範に関わるある指摘をうけて、「ボクには善悪が判断できません」という
無責任な逃げはやめましょうよクジラ管理人さん。

そういった「判断を保留」する姿勢が、いろんな災厄を呼び起こすのではないでしょうか。

沖浦さんは「商行為」への糸口を、クジラさんの掲示版でされています。
そういった意味での

「ネットは現実の世界とリンクさせて行わねばなりません」ですよ。

いくら立派な事を書き込めても目的が「ビジネス」がらみです。


 

沖浦さん、こんにちは。

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月30日(水)12時11分59秒
返信・引用 編集済
  > No.4707[元記事へ]

>  ここで具体的な商行為は致しません。
>
>  お電話下さいませ。
>
>  090-4292-4401
>
>  お待ちいたしております。

では 貴方の掲示板に金額を提示してください。
「沖浦克治と語る」のスレッドに提示してください。
電話だとね、言った言わないでややこしいですからね。
証拠が残りません。
掲示板なら世界中の人が証人です。
それに、売る側がお客に対して「電話しろ。」はないでしょう。
私は貴方の生徒じゃありませんし、貴方は私のコートでもありません。
勘違いなさらないように。
お客様なのですよ。

商売って、まずは金額提示からですよ。
プロならプロらしくしてください。
逃げずに、ちゃんと「私の音源いくらで売ります。」と
掲示板に提示してくださいね。
ちなみに私は写真だけで相手の技術を知るといった技術は持ち合わせておりません。
値段に見合う価値があるかどうか、サンプル音源もアップしていただけませんか。
何万だと言われても、音を買うわけだし、どんな音かわからないと
購入しようがありませんので。
金額を見て、音を聞いてよい商品なら必ずご連絡させて頂きます。



貴方が言い出したことですからね。
創価の戦士なら最後までキチンとやりましょうね。

それと、貴方の掲示板には書きませんから。
アク禁と削除の巣窟には出入りしませんので。
音源の売価とサンプルを確認する為にのぞくだけです。

商売ですので、期限ももうけさせて頂きます。
24時間お待ちいたします。
24時間以内に貴方の掲示板に金額を提示してください。

くどいようですが、貴方が言い出したことですからね。
創価の戦士なら最後までキチンとやりましょうね。

それと私の態度が悪いとか礼儀がないとかで破談だとか
逃げないでくださいね。

くどいようですが、貴方が言い出したことですからね。
創価の戦士なら最後までキチンとやりましょうね。
 

体験/信心猛反対の夫をもって

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月30日(水)11時00分28秒
返信・引用
  「法華経の智慧」妙荘厳王本事品より抜粋

信心猛反対の夫をもって

須田 はい。一家の宿命転換ということで、すばらしい体験をうかがいました。
以前に聖教新聞でも紹介された千葉の婦人部の方です。
約千坪の駐輪場を経営する会社の社長さんです。
ご本人は「とんでもない。あくまで″駐輪場のおばちゃん″ですよ」と笑っておられるようですが。

池田 あ、あの個人会館の方だね。

須田 そうです。念願の個人会館ができて、池田先生から苗字を冠して「栄光会館」と揮毫をいただきました。
彼女には「会館」という字が「宝の館」と見えて、先生の慈愛を感じ、震えるほど感激されたそうです。

遠藤 ご主人が信仰に反対だったんですか

須田 そうです。しかも並大抵の反対ではなかった。
結婚は戦後の混乱期。ご主人は事業に失敗して、ギャンブルと酒にのめりこんでいきました。
住む家もなく、一家四人が知人の台所の片隅で雨露をしのぎ、昼間は小さな公園で、赤ん坊は地べたを這いずり回っていた、と述懐されています。

親切な友人のおかげで四畳半のアパートに入ってからも、極貧です。
夕食の支度をするにも、十円玉二つを握って、一山十円のイワシと、十円のホウレン草を買う。
そのとき、背中の子どもが「お菓子がほしい」と騒いだ。「買ってやりたい。何とか、あと十円あれば」と夢中で商店街の雑踏のなかを探して歩いたそうです。
「十円のない悲痛な思いを忘れることはできません」と言われています。

池田 もともとは名家のお嬢さんだったね。

須田 はい。鹿児島で生まれ、生活は何不自由なかったそうです。ただ家庭不和の悩みがあり、そんな両親に反発して、人一倍、結婚には慎重でした。
それなのに「結局、母と同じ宿命に泣くようになったのです」と。
彼女は、自立しようと離婚を決意して単身で飛び出しました。
子どもをかかえていては働くこともできません。

終戦のころ、両親を相ついで亡くしていて、子どもを実家で預かってもらうこともできなかったのです。
結局、幼い姉と弟は、施設に入れられることになってしまった。しかも別々の施設です。
それを聞いて、子どもいとおしさに胸がつぶれるような思いで、ご主人のもとへ戻ってきたのです。
前にもまして暴力に脅える毎日が始まりました。

遠藤 今なら別の選択肢もあったでしょうが。

斉藤 まだ入会されてなかったんですね。

自分の不幸を夫のせいに

須田 人会は昭和四十年です。
失業中のご主人を支えて、保険の外交をしていました。
ご主人も形だけは入会したものの、異常なほどの猛反対。

創価学会をやめろと、毎晩、手当たりしだいに、つかんだ物でなぐる。
酒の乱れが全部、信心の反対に向けられました。
ある時は仏壇を鉈で叩き壊され、石油をかけて燃やされたそうです。
御本尊を懐に抱いて、はだしで飛び出したり、締め出されて、題目をあげながら夜を明かしたこともありました。

泣きながら先輩に訴えると、あたたかくも厳しい指導をされたそうです。
「一つ反対されたら、一つ罪業が消えたと喜んで、明日からまた折伏に行ってらっしゃい!」と。
やがて、ご主人は大手ガラス会社の下請け業者になれたんですが、金づかいが荒く、貧乏は続きました。
彼女は、そのなかで、いつか家を持ちたいと思って、家計をやりくりし、こつこつお金を貯めていました。

しかし、やっと四百万円貯まったとき、喜んで通帳を主人に見せると、引ったくるように取り上げられてしまったのです。
二日後には、部屋に通帳が放り出されていました。残高はゼロでした。
全部、競馬ですってしまったのです。

その方は言います。
「夫を恨み、考えることは離婚することばかりでした。でも先輩から『自分の不幸を夫のせいにしている、あなた自身が変わらなければ福運はつかないわよ』と言われ、その一言で腹が決まりました。

『仏法は体のごとし世間はかげのごとし体曲れば影ななめなり』です。
生活の上に表れた影の乱れに一喜一憂して、主人がああだこうだと愚痴るのはやめよう。
自分の宿命なんだから、自分の責任で乗り越えよう。
そして福運をつけるんだ、と。人ではない。全部、自分自身の境涯なんだ、と。
依正不二の原理を深く確信したんです」。

池田 その一念だね!
「全部、自分が一生成仏するための勉強なんだ」と思えたら、すべては解決する。

人のせいにする愚痴の心がある分だけ、宿命転換は遅れる。
「自分の宿命だ。自分の人生だ。
まず自分が人間革命していこう」と決めて、苦しくとも、悲しくとも、御本尊に祈りきっていけば、必ず道は開ける。
泣いても福運はつかない

須田 本当に、そう思います。山下さんは「泣いても福運はつかないんだ」と、たゆむことなく学会活動に励みました。
そのうちに、思いがけなく、駅前の土地を管理する話が舞いこんできました。
そして入会して七年目の昭和四十七年に、駐輪場を開くことができたのです。
そして何より山下さんの心境が変わっていきました。

信心の喜びを知らない夫が、心からかわいそうに思えてきたのです。
夫の発心を真剣に祈る毎日に変わりました。
そして「自分の信心を深めてくれるために、夫は最高の″善知識″なんだ」と感じられるようになったのです。

「不思議なんです。夫への思いが感謝の一念に変わった時、夫のギヤンブル狂いが、ピタッと止まったんです。そして御本尊に掌を合わせる夫になったんです」

昭和五十一年、ご主人が食道ガンで倒れました。
彼女は「私の寿命を半分にして、主人に与えてください。
ともに広布のために戦わせてください」と祈りました。

「今まで感じたこともないような主人への愛情と感謝の思いに涙を流していました。
私は初めて、これまで無慈悲だった自分の生命に心から気づくことができたのです」

病院へ飛んで行くと、ずっと寝たきりだったご主人が、ベッドに起き上がっていたそうです。
ベッドから自力で降りられるようにもなり、「そして初めて、広布のこと、学会のこと、何でも話し合える、心の通い合った本当の夫婦になることができました」

ご主人は貪るように仏法を学び、翌年、使命を終えたよぅに霊山に旅立っていかれました。
その見事な臨終の相を見て、親しい二人の人が入会したそうです。

「主人は、さまざまな功徳と罰の現象を見せながら、私に信心を教えてくれたんだと思います。最高の善知識だったのです。今、私は、『あのすさまじい苦難の道があったればこそ』と、心から感謝できる自分になれたんです」

そして境涯の革命は経済革命ともなり、「お金が、どんどん寄ってくるようになりました」と言われています。
念願の個人会館を建設しました。
かつて山下さん一家を見るに見かねて、四畳半のアパートを借りてくれた友人は、しみじみと言ったそうです。
「あなたは創価学会に入って、本当に幸福になったわねぇ」と。

池田 うれしいお話です。ご一家のことは、よく知っています。創価大学でもお会いした。

何がうれしいと言って、「こんなに幸せになりました!」と会員の皆さんが喜んでいる姿ほど、うれしいものはない。

そのためにだけ私は生きているんです。ほかのことは全部、枝葉末節です。

本来ならば、まじめな学会員さん全員に、一人一人お会いして、御礼も言い、励ましも贈りたい。

それが私の本当の気持ちです。
生身の体だし、それは不可能だが、全部、その思いを御本尊に祈りきって、生きています。

だから幹部の皆さんは、私の代わりに、大切な会員の面倒を優しく見てあげていただきたい。
皆、仏様の子どもです。



 

蔵日人さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)10時42分34秒
返信・引用
   ここで具体的な商行為は致しません。

 お電話下さいませ。

 090-4292-4401

 お待ちいたしております。
 

ピンクが好きさん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月30日(水)09時58分52秒
返信・引用
  ピンクが好きさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます~!

幹部でも、本当に立派な方も沢山いますよね。
実際によく、活動されている尊敬する先輩が沢山がいますね。

> mさん、普通の人さん、クジラさん、ありがとうございます。
>
> 私の地域では、ひたみち大学校で新人間革命を勉強している
> のですが、講義担当の総県幹部の本はまるで使い古した御書
> のようでした。何回めくっているんだろう。
>
> 夜の部の担当の圏幹部の本も、総県幹部ほどではありません
> でしたが、付箋いっぱいの使い込まれたものでした。
>
> うちの本部長は新聞のスクラップを持ち歩いていて、座談会
> 等で開いて指導してくれる時があるのですが、黄色く劣化し
> た新聞から抜粋して聞かせてくれます。
>
> そういう姿をみると、責任感というか、先生が、代々の会長
> が守ってきた学会を、同志を、身近な人を守っていこうとい
> う気持ちが自然の内に出てきます。何の立場でもない(引っ
> 越したのをいいことにおさぼりフリーしてるw)、教学もな
> い、学会の歴史など全く分からない私でもです。
>
> 幹部の腐敗はあるでしょう。職業幹部に苦しむこともある。
> 仲良い同志たちとは「この、職業幹部め( ゚Д゚)㌦ァ!!」って
> 悪口言ってます(≧▽≦)キャ♪
>
> 熟某さんが宿板watchしてくれて、書き込みあると、何々~
> って覗きに行くけど...。ミナマデイウマイ(=_=)。
>
> 10月の地区総会で、私で講演会をやりたいという他の地区か
> らのオファーがありまして、滅相もないと思ったのですが、
> 何事も経験だと一大決心でOKしました。でも、怖~い。引き
> 受けちゃったからにはコカスわけにはいかないので(;_;)。
> お題目あげて、練りに練って望みます。あぁ怖い・・・。

講演会ってシュゴイ∑(゚Д゚)なんの講演カナ
とにかく頑張ってくださいね~!


> マンボウさん大丈夫ですよ♪
>
> どれにしようかなで一昨年合格したうちの娘(≧▽≦)。
> 今はマークシートらしい・・・(*ノωノ)
>
> わからなかったら「ナンミョー」と書けばよいという都市伝説を真
> に受けて、数問それやった私も合格したし~( *´艸`)
>
> 今回はアンチ屁理屈息子が任用のお勉強に挑戦中。「理屈でかかっ
> てくるなら、私は得意なので大丈夫ですよ」と言ってくれた支部長
> にお勉強お任せしてます。2回ほど勉強会に行きましたが、家に帰っ
> てきたら、こそこそとノートに何か書いていましたよ。今の主人は
> ちょっとあったことのないくらいの学会嫌いなので、主人のいる時
> は創価のソの字も出せません。いるんだこういう人~って感じだよ。
>
> ただちょっと安保の時は意気投合できたから感謝。山口代表とも高
> 校が一緒というだけで、公明党の悪口はあまり言わなくなって感謝。
>

そうですか、ご主人が反対の中、頑張っているんですね。
クジラの父親も猛反対でした。
お仏壇を家の前の、溝に捨ててしまうほどの嫌いっぷり。
だからうちの、ご本尊様はシミが一杯ありましたね。

そんな母親は、二人分頑張るんやって鬼のように頑張っていました。
結局、父親は亡くなる1年前くらいから、クジラの話しを聞いてくれて
一緒にお題目を唱えてくれるように、なりました。
本部幹部会にも参加してくれて「池田さんは話しが上手やなあ」
といってくれました。

亡くなる時も、お題目を唱えていました。
最後はとても穏やかな顔で、まるで信心強情な方のような、綺麗な相でした。
支部の皆さんが、その顔を見て「大勝利やね」と声をかけてくれる方もいて
母や、兄弟はとても嬉しくもあり、父に感謝の気持ちで一杯でした。

あの父のおかげで、家族は信心で頑張れました!
ピンクさんなら全てを福運へ変えていけそうですね!
法華経の智慧に、素晴らしい体験がありましたのでUPします( ̄▽ ̄)/デワ~


沖浦さん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!

>  昨日は雲が出て見えませんでした。
>
>  今日はうす雲突き破ってのスーパームーン。
>
>  女房と二人で見ました。
>
>  昨年まで月なんか見てる余裕ありませんでした。
>
>  今、女房と月愛でる・・・・
>
>  少し人生良くなった。
>
>  戦士の休息・・・・
>
>  功徳だな。

奥様と仲良いですね~~|( ̄3 ̄)|
これが一番です!
クジラも沖浦さんを見習って嫁さんと月見てみますね~( ̄▽ ̄)/デワ~


大河さん( ^ ^ )/□
日進丸さん( ^ ^ )/□

お久しぶりです!
これからも宜しくお願いします( ̄▽ ̄)/デワ~


阿部日ケ~ン(院政)さん( ^ ^ )/
普通の人さん( ^ ^ )/□
モウさん( ^ ^ )/□
mさん( ^ ^ )/□
テンプさん( ^ ^ )/□
熟某さん( ^ ^ )/□
ビルトアップさん( ^ ^ )/□
出李経さん( ^ ^ )/□
ecoさん( ^ ^ )/□
sewさん( ^ ^ )/□
細野さん( ^ ^ )/□
デブテックさん( ^ ^ )/□
土用の鰻さん( ^ ^ )/□
蔵日人さん( ^ ^ )/□
メッセンジャーさん( ^ ^ )/□
マンボウさん( ^ ^ )/□

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では

 

クジラさん、はじめまして。

 投稿者:きらら  投稿日:2015年 9月30日(水)08時59分29秒
返信・引用
  クジラさん、皆さん、はじめまして。
婦人部員きららと申します。
思うことがありまして、投稿しました。

私はネットはネット、リアルはリアルと
区別して考えています。
だから、ネットで対話が深まっても会おう
とは思いません。
Facebookやmixiなどは例外です。
このような掲示板やブログで知り合った
学会員さんとは会わないと言うことです。
ネットは文字による意見交換の場
リアルは現場組織での学会活動、
区別して考えています。

また、私はネットで具体的な功徳も書きません。
けれども、功徳コーナーのスレッドというのが
あるとして、誰かに私の体験で元気になって
欲しいと思えば書くかもしれません。
究極は今ここにいる、それが功徳です。
より具体的な発表内容は個人が特定される
おそれがあるので基本的にはしたくないです。

あと、一個人に対して「あなたは~だ」と
決めつけるような書き込みはしたくないです。
特にマイナス要素を感じるような内容では。
だって、皆さん桜梅桃李だと考えるからです。
それに、私に相手を断定する力はありません。
もしも誰かに思いを伝えるのであれば
「私は~と思う」が精一杯です。

クジラさん、素敵な掲示板、運営お疲れ様です。
これからも応援しています!!
 

かしこまりました

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月30日(水)08時55分12秒
返信・引用
  > No.4682[元記事へ]

>  御所望でしたら、貴方に映像権をお売り致します。
>
>  その後、ご自分でアップして下さい。
>
>  私共はプロフェッショナルとして活動しておりましたので、当然ですがそういう手続きが必要です。
>
>  条件などの話し合いに応じますので、ご連絡下さいませ。

私が見たい。貴方はお売りになりたい。
かしこまりました。価格に応じて考えさせて頂きます。
私から掲示板での申し出に、貴方が掲示板でお答えになった。
今後も掲示板でやりとりしましょう。

管理人さん、板の趣旨に反しますが掲示板を私用で使用させて
頂きますことご了承ください。

では、金額 振込み先 等々をご明記ください。
まずは金額を提示ください。
金額が合えば振込みさせて頂きますが、音源はどういう方法で
私の手元に届きますでしょうか?
このあたりも詳しく明記してくださいませ。
 

ネットは現実の世界とリンクさせて行わねばなりません

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)07時53分35秒
返信・引用
   功徳が書けないネットに、私は意味を見出せません。

 当然主義主張も必要ですが、書き手の生活が充実したものでないなら、世間様は見向きもなさいませんし、私共は世間が舞台。

 『経に云く「日月の光明の能く諸の幽冥を除くが如く斯の人世間に行じて能く衆生の闇を滅す」と此の文の心よくよく案じさせ給へ、』
 (寂日房御書)

 御文をわずかでも身で読めることは、それ自体功徳なんです。

 創価学会がネットで縁をした人と、直接対面し対話せよと指導していない。

 そういうの当然じゃないですか。

 指導がないと行動出来ないことは、仏法者としても人間としても失格です。
 先生が言われました。

 『諸君たちは創価学会に何かをしてもらうのではなく、創価学会のために自分が何が出来るか?
 そういう人間になっていただきたい。』(趣意)

 自発能動とは、そういう事です。

 創価名乗る人間なら、ネットと言う優れた情報伝達の媒体を、どのように利用して現実の対面対話に結びつけるか?

 ここを自身で問いかけるのは当然です。

 然るに貴方は富士ボーなどで、マグマグさんたちと一緒になって、私の当然の主張を、

 出会い系ネット・・・・・

 と揶揄された。
 富士ボーは、貴方とマグマグさんでダメにしてしまった。
 若鷹の、んっ?さんと同じです。

 先ず、功徳を書けるネットを心掛ける。

 創価名乗るなら当然ですよ。
 

阿部日ケ~ン(院政)さん

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月30日(水)07時36分47秒
返信・引用 編集済
  > No.4683[元記事へ]

おはようございます。
レス、有難うございます。

> ※座談会等では、膝を突き合わせ、直接対面させて頂いておりますが、「オンラ
>  イン」で知り合った方と、対面しなければならないという「学会指導」があれ
>  ばぜひ、ご教示頂きたいものです。

やはり学会でも、インターネット・リテラシーについて一度徹底して取り組むとい
うか、考えないといけない段階にあるのかもしれませんね。

全学会員のうち、何人がネットに参入しているのかは知る由もありません。

でも、その中の大多数の方は、インターネットの利便性の他に「怖さ」という
側面を併せ持つという事実を、しっかりしているはずだ、そう信じたいんです。

阿部日ケ~ン(院政)さんとは考え方を異にするやもしれませんが、
「法令順守」という考えを、何より大切にしておられるのではないでしょうか。

著作権の話もそうですが、ややもすると、自分自身が良かれと思ってやってしまった
事が、実は学会組織に対して与える影響は大きい。

少なくとも、自分が池田門下生、学会員という自覚があるならば、自身の行動に責任
を持ち、インターネットという仮想空間であっても、紳士として振る舞うべきでしょう。

そういった面において、僕は阿部日ケ~ン(院政)さんや河内平野さんは、模範的な
存在だと認識しています。

> 拙が考えるに、学会員として信心で、それほど立派な功徳とやらがあるのなら
> 学会活動も楽しいはずです。

その通りだと思います。何よりも現場です。

幾らインターネットという、膨大な「情報」の海の中で答えを探しても、
きっとその答えというものは、見つからないでしょう。

大切なものはいつも、足元に転がっているもので、本当に指導を求めたい
のであれば、現場で先輩や幹部等に指導を求める。

それでも見つからなければ、さらに上へ上へ。

今いる場所、現場、身近な人こそ、何より大切にすべきだと僕は確信しています。
 

功徳書きます!!ワッショイ!!

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)06時30分43秒
返信・引用
   昨日の朝です。

 基礎スキーのトップの方のトレーニングを見ながら、私も一緒に苦手克服のベンチプレスやっていました。

 女房が、固定電話の子機を以てジムに降りてきて、

 関西の方から電話。

 と言って渡してくれました。
 出て見ると、フェイスブックで私のコンディショントレーニングの書き込みを、何時もチェックされておられる、ある有名大学のアルペンチームの監督さんでした。

 生徒を数人、シーズン前に私にステイ&トレーニングでお願いします、とのことです。

 そして、今まで野沢で行っていたチームの合宿を、五竜に変更して沖浦さんと一緒にやりたい、と言われました。

 嬉しいですね。
 少しずつ現実が開け始めました。

 私も頑張るぞ!

 悪口言われて良かった。

 『涅槃経に転重軽受と申す法門あり、先業の重き今生につきずして未来に地獄の苦を受くべきが今生にかかる重苦に値い候へば地獄の苦みぱつときへて死に候へば人天三乗一乗の益をうる事の候、不軽菩薩の悪口罵詈せられ杖木瓦礫をかほるもゆへなきにはあらず過去の誹謗正法のゆへかとみへて其罪畢已と説れて候は不軽菩薩の難に値うゆへに過去の罪の滅するかとみへはんべり[是一]、』
 (転重軽受法門)


 功徳~~!!!

 

おはようございます、皆様方

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月30日(水)05時58分46秒
返信・引用
   宿坊さんの板だけではなく、この板でも主に私の悪口を言うために書かれる方々もおられます。

 でもね、怨嫉謗法して相手に怨嫉を返さないなら、境涯は飛躍的に開けます。

 今日は今後のジムの運営と、機材の開発、更に販売の打ち合わせでメーカーの副社長が拙宅へお見えになられます。
 数年前、無料で指導していたスタッフがいきなり出て行って、私共の悪口を流されました。

 ジムはガラクタ置き場で真面な機材はない。
 生徒がいなくて閑古鳥が鳴いている。
 まともなアスリートは相手にしない。

 今、全国で2番目に強いジムになりました。
 最新の機材が勢ぞろいしています。
 全国トップレベルの生徒さんが集結しております。
 来年の世界大会へ私のジムから4名出ます。

 現実の証拠が勝負なんです。
 掲示板で、どれほど高邁な論を書こうが、大言壮語して他人を責めようが、所詮、功徳が書けない人の書き込みには、三文の値打もございません。

 生活が薫らないネット。

 どういう意味も見出せませんね。
 

出ました!宿坊名物、袋叩き!

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月30日(水)01時11分34秒
返信・引用
  さあさあ、出ました!宿坊名物、袋叩き!
Kさまという人、一人に10名ほどのリンチが爆発!

これが正義?河内さん、本当にこれで良いの?

これが先生の指導だって?
あり得ないでしょ。
学会員のやる事か
嘘ばっかりだよ、宿坊板!
卑怯なんだよ!宿坊板!

Kさま、管理人様に確認です  投稿者:解説者  投稿日:2015年 9月30日(水)00時25分24秒 編集済
Kさまへ
そろそろ信濃町の駅の電車がおわりますよ?
お帰りの時間では?

管理人様
これだけ連続して張り付いて投稿しているのは
経験上、工作員です。
串投稿ではないのでしょうか?
その点だけお答え可能でしょうか?


もうすぐ、11.18が近い。
粘着しているのを見ると世界日蓮宗
会長の権力絶対化のための
SGI会憲が近いのではないかと勘繰ります。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/32540
 

出李経さんこそ シラフですか?

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月30日(水)00時26分31秒
返信・引用 編集済
  > そう言われて落ち着いて読みましたが・・・・・
> さっぱりわかりません。
> あーーあのね。罰とかもありませんよ。地獄とかとんでもない。
> 罰とか地獄とかいっちゃったりしたら、人口ドンドン減らないといけませんよね。
>
> 世の中に罰うけたり地獄いったりしそうな奴って
> 結構いっぱいいますよぉ~~~~
>

・・・にも関わらず

「心地観経に曰く 過去の因を知らんと欲せば其の現在の果を見よ
 未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」等云云
・・という
断定的かつ抽象的な御文が 日蓮大聖人様の御書に記されているのでしょうか

なんか あなたの話と矛盾していませんか?

そこで 出李経さんに 背景と大意も含め 開目抄の講義を伺いましょう
上記の御文を あなたの概念と矛盾なく 合理的な解説をしていただきましょう♪



> 第二次世界大戦で、人間同士殺し合いまくって人口ドンドン減ったのに
> その後爆発的に人口増加してるんですぜ。


それは「生命の数に限りがなく 従って 悪業も善業も限りがないから」・・と言う回答が導き出せるんじゃないの?
だから 大河さんが示した内容に関しては 「比例式」の事まで言及していない・・と回答したわけですが




> 殺された人も又人間として生まれて来て、殺した奴らも又人に戻ったんですか?
> どこの誰が地獄へ行ったの????
> 殺人って罰受けないんですか?
> 戦争だからOKなのか。そんなアホな。
> 爆発的に増えた人々って、どのような善行を行ったどんな生物が人間になったんすか??

・・・ですから その点を こちらが伺っているのに
オウムのように返されても それは回答じゃないでしょ?

http://

 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月30日(水)00時18分51秒
返信・引用 編集済
  > No.4695[元記事へ]

,
 

(無題)

 投稿者:日新丸  投稿日:2015年 9月30日(水)00時15分12秒
返信・引用
  阿部日さん

大河さんのブログで「対面しての対話」について意見を交わしてきてましたが、その中で図書を進められたましたので、読ませて頂いてさらに、深い意見交換が出来たらと思っているんですが、未だ読めておらず、ご返信もままならないので申し訳なく思っております。

日新丸は、以前阿部日さんにお会いすることを求めましたが拒否をされてます。
色々理由がおありなのでしょうが、いずれにしても、会いたい思っていただけるような魅力のない日新丸が問題なのであって、阿部日さんの問題ではないですね。

ですから日新丸は、阿部日さんに「会ってみたい」と思われるような魅力ある人になれるよう祈って動いてます。

是非、阿部日さんにも日新丸がそのように成長できるようにと、チラっとでも思って頂けたら幸いです!










 

シラフですが

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月29日(火)23時58分34秒
返信・引用 編集済
  > No.4693[元記事へ]

> 何言ってるか全然わからんし。
>
> 素面の時に書き込みしましょうね。



まぁ・・・ 書き直したりしている事も多いので
あなたが、落ち着いて読み返すことをおすすめします。

つか あなた自身は創価の身でありながら 宿業の存在を信じていないの?
誰も知りもしないのに 何故? 過去世が原因だ等と
さも みてきたかのような断定ができるんでしょうかね

矛盾していませんか?

http://

 

大河さん

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月29日(火)23時53分4秒
返信・引用 編集済
  > 実はこれは、戸田先生の質問集に解答はありますが
> 生命は永遠というのは、当たり前として、
> 創価学会の指導は展開されているのですが、
>
> ひとつには、生命は、必ずしも人間⇒人間という流れにはなりませんし
> 無限ともいえる大宇宙のどこに次の生が始まるかもわかりませんし
> 大宇宙に「空」の状態で、冥伏している「生命」もたくさんあるそうです。
> ですから、この地球で人口が増えているからといって、矛盾はないのです。
>


その回答は 質問者が「生命の数には限りがある前提」で質問した内容なので
「比例式」のことまでは言及されておりません。
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月29日(火)23時45分38秒
返信・引用 編集済
  > No.4691[元記事へ]

,
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月29日(火)23時43分44秒
返信・引用 編集済
  > No.4690[元記事へ]

,
 

出李経さん

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月29日(火)23時12分44秒
返信・引用 編集済
  >>なんべんもゆうちょるじゃろうが、過去世たらがあったら
>>どうして 人間は増え続けるんじゃって。誰も答えれんやろが。


そうですね  誰も過去世なんて存じませんから
しかし 日蓮大聖人さまが著された 開目抄(下)には こんな行がありますね

「心地観経に曰く 過去の因を知らんと欲せば其の現在の果を見よ
 未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ」等云云

つまり ここでは 誰も答えられない筈の 宿業について明確にされていますよ


しかし その御文だけでは、細かい解析やプロセスが施されていないから
ロシアンルーレットゲームをプレイしている状態と一緒で
どこにトラップやリスクが潜んでいるのか?どこに地雷が仕掛けられているのか?
結局 処方が説かれていないから 地雷の撤去も出来ず
いつの間にか地雷を踏んで 地獄へドーン

例えば、機械がぶっ壊れ、機械が動かない
パソコンにお花が咲いて、思い通りの仕事が出来なくなった
或いは、原子力発電所で何らかの弾みで臨界を起こしてしまった
そうなると、普通は原因を調べて、二度と事故を起こさないようにする
でないと、同じ過ちを犯してしまいますね

特に原子力の場合は多大な被害が出てしまうから
それはどうしても、必要となってくるでしょう 実際 事故りましたが

これと同じ事で、やはり、過去世を追求することは
ある意味大事な一面でも あるのでは、ないでしょうか?

従って 戯論【けろん】で物事が片付けられる問題じゃないでしょ
「知らなくていい」・・と言うわけにはいかないでしょ?
知らない中に 総罰として 原爆の苦しみを受けたら 誰が責任を取るんですか?
あなたが 代わりに 沖浦さんの罪も含めて 一心に受けてくれますか
永久に帰ってこれない 聞けばいつしか血反吐をはいちゃう阿鼻地獄へ逝ってくれますか?

【参考】
http://smw69.exblog.jp/4902357
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200903300000/


 

出李経さん

 投稿者:大河  投稿日:2015年 9月29日(火)23時01分12秒
返信・引用
  >過去世たらがあったら
どうして 人間は増え続けるんじゃって。
誰も答えれんやろが。


確か、以前も同じようなことを書いていましたね。
私も自分でこちらへは投稿しないという禁を破って投稿しますが
他に誰も答えてあげているようすもないので、

実はこれは、戸田先生の質問集に解答はありますが
生命は永遠というのは、当たり前として、
創価学会の指導は展開されているのですが、

ひとつには、生命は、必ずしも人間⇒人間という流れにはなりませんし
無限ともいえる大宇宙のどこに次の生が始まるかもわかりませんし
大宇宙に「空」の状態で、冥伏している「生命」もたくさんあるそうです。
ですから、この地球で人口が増えているからといって、矛盾はないのです。

先生の書籍「生命を語る」今でも中古本を求められると思いますし
生命についてあらゆる角度から語られておりますので
Amazonあたりで探して読んだらよろしいと思いますよ。
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月29日(火)22時34分10秒
返信・引用 編集済
  > No.4684[元記事へ]

,
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月29日(火)21時40分23秒
返信・引用 編集済
  > No.4682[元記事へ]

,
 

阿部日さん、

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月29日(火)20時35分35秒
返信・引用
   あまりに見苦しい言い訳なので、これが真面な創価学会員の意見だ、とロムされておられる方々に受け取られることは、私共真面目に信心をする人間にとって、極めて迷惑です。
 ですので、一応の破折を致します。

>しかし、そういった当たり前の因・果が、他の学会員さんに「ない」などと
軽々に断定するような方が、どこまで信心強盛なのか甚だ疑問ですよね。

 他の学会員に無いのではありません。
 阿部日さんと言う、ネットでの自称創価学会員には全くない。
 こういう事を書いております。

 貴方は功徳が全く書けません。
 10年以上貴方の書き込みを見て来ました。
 ですが、ご自身の功徳を書かれたことは一度としてございません。
 のみならず、貴方の書き込みは、他人の非難中傷に終始しています。

 これはダメですね。

 お題目を唱えない理由を一億回書こうが、一回だけ唱えたお方の功徳には絶対に敵いません。
 仏法とはそういう教えなんです。

 貴方は功徳を書かない理由や、対面をしない理由を何百と書かれる。
 然しながら、小さい功徳でも現実の事を一回だけ書く方に、遥かに劣りますし、実際に対面対話をされた方が、例え宴会であったとしても、全く行動が不可能な貴方には桁違いに勝ります。

 こういう仏法の基本理念を、キチンと弁える力を養いましょう。

>まして、理由をつけ、普段の学会活動ですらホドホド。自分の事で手一杯。

 貴方が、全く創価学会員としての活動をされないことは、周知の事実です。
 そういう貴方が他人の学会での活動を云々する。
 滑稽であって悲惨です。

>功徳の実証は「ビジネス」がらみ。

 先ず貴方はご自分のお仕事キチンとなさいませ。
 その上で、経済を安定させ、その後、次の功徳を語りなさい。
 現実の中で、仕事に恵まれない貴方は、先ずそこの革命を目指しましょう。
 その上で、他人のビジネスを論じなさい。

>それでも、毎日「功徳がある」と余所様の掲示版で発表しにこなければならない
理由はなにでしょう。

 功徳をあらゆる機会を捉え、勝ちとって語れ!!

 師匠のご命令です。
 私は、ネットでハンネの、どこの誰とも知れない貴方の戯言より、師匠の金言を用います。
 その程度の道理すら理解出来ませんか?

 頭破七分の厳罰です。

>拙が考えるに、学会員として信心で、それほど立派な功徳とやらがあるのなら
学会活動も楽しいはずです。

 学会活動で無く、私は創価人としての戦いをしております。
 来月17日、支部座談会で御書講義を致します。
 貴方も求道心を奮い起こして、講義を受けにおいでなさい。

>腹一杯になっているのに、まだ食事をしたがる人は「餓鬼」の境涯だとおもいます。

 それは貴方の境涯が餓鬼までなのです。
 ですので、その上が理解出来ない。
 お気の毒です。

>まして私欲を満たす為に「功徳」や「説法」で他者を釣ろうと考えている人は、色法餓鬼
ではありませんか?

 戸田先生が言われました。

 『戸田は、この関西の地から、貧乏人と病人をなくすためにやってまいりました。』(趣意)

 私はこの生き様に激しく共鳴致します。
 そうありたいと熱望する人生。

 貴方はそれを否定する、反創価の師敵対の人生。

 どちらが優れるか、明白です。

 ネットを止め、勤行唱題、座談会からお始めなさい。

 

ピンクが好きさん

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月29日(火)19時53分27秒
返信・引用
  これからも、しっかりチェックしていきますので。
宜しくお願いしますね~~。

> 熟某さんが宿板watchしてくれて、書き込みあると、何々~
> って覗きに行くけど...。ミナマデイウマイ(=_=)。
 

阿部日さん、今晩は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月29日(火)19時05分12秒
返信・引用
   先ず最初に明確にしておきましょう。

 師匠も、大聖人も対面による対話をせよと命じられておられる。

 『牧口先生は言われた、人生の大事は体面による対話しかどうしようもない。』(趣意)

 『書は言を尽さず言は心を尽さず事事見参の時を期せん、恐恐。』
 (太田入道殿御返事)

 以前と異なって、ネットと言う優れた情報拡散媒体があります。
 電話が普及し始めた時、戸田先生がお喜びになられました。

 『これで広宣流布が早くなる。』(趣意)

 御書には、

 『仏陀密多竜樹菩薩等は赤幡を七年十二年さしとをす』
 (報恩抄)

 過去の如説修行の行者たちが、あらゆる機会を捉え、広宣流布の機会として戦った事が御書に明らかです。
 そして、師匠は言われておられる。

 『御書を学問としていくら読んでもダメなんです。
 行動の指針として身で拝する。
 これが戸田先生以来の、創価学会伝統の御書の拝し方です。』(趣意)

 これらを総合的に判断するなら、もし貴方が創価を名乗るなら、ネットと言う優れた媒体を助縁として、体面対話へと結びつけるために、あらゆる努力を惜しまないことは当然です。

 それを、この書き込みは一体なんですか??

>昨今ネットで知り合っただけの方と対面をされているかたもおられるようですけれど
実際には「オフ会」程度のつきあいです。
あれが創価学会で推奨している「対話」なら、笑いものですね。

 笑い者は臆病な貴方です。
 本当にそう思うなら、ご自分がネットを通じて本物の対面対話をなさい。
 そしてその結果をネットで拡散なさい。

 先日貴方には、功徳を何故書かないのかを問いました。
 未だ回答は出来ません。

 直接対面は危険だ。

 そんなの当然です。
 若し、対面して危害を加えられたら、その分の罪障は確実に消滅致します。
 私はネットでもリアルでも沢山の非難中傷を受けています。

 そのおかげで現実生活は功徳に溢れ、境涯革命が進んでいます。
 難も起こらないネットにどういう価値がありますか?

 いい加減に腹を据えて、創価学会員のネットおやりなさい。
 あまりにも情けない!!!
 

あべひさん

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月29日(火)18時06分51秒
返信・引用 編集済
  では あなたは 何のために? ネット上で 10年以上も 学会活動をしているのでしょうか?
ネット上で あなたの信心観を披露した結果 ポジティブな方向へ向かった実績がありましたか?

むしろ逆で「あなたの思い」は一つも伝わっていなかったでしょ
むしろ 他の信者さんと同様 二乗的な状態を披瀝していただけで
空回りの結果しか残っていないのが現実じゃないでしょうか?

ネットでもリアルでも・・・


そういった毒入りサンドイッチ的な要素をもつ誘導して
教学のテキストや切り文を用いて「説法」をおこし
他者を釣ろうと考えている人も色法餓鬼そのものなんですけれどね~


(すみません 釣られてしまいました この場合は食法餓鬼でした。以下の文章に訂正します。)


そういった 癒着提案や 毒入りサンドイッチ的な要素をもつ
教学のテキストや切り文による情報を流して「説法」をおこし
他者を釣ろうと考えている人は
確か・・・ 食法餓鬼の姿 そのものだと当てはめることができそうですが
あなた自身の自覚や回答はどうなのでしょう。


ところで あべひさん こと 阿部日ケ~ンさん
あなたは 今までの人生を振り返って リアルでは人間関係が上手くいっていたのでしょうか?
リアルに充実した日々があったのでしょうか?
あなたは 創価学会に入ってから どれほど満足した日々を過ごしてきたのでしょうか?

むしろ リアルでも逆の方向ばかりへと向かっていたんじゃないでしょうか?
何のために? 入信を決意したんでしょうかね~

また そんな融通性も寛容性もない生活ばかり送っているようだと
果たして 阿部日ケ~ンさんは入信してよかったのでしょうか?
また、そんなギクシャクした 畜生根性丸出しの ピリピリした人生ばかり送って
あなたが臨終を迎えたとき「創価学会に入ってよかった」と言って 成仏ができるのでしょうか

あなた自身の宿命転換ができたのでしょうか?



ああ でも あなたの御本尊さまは 確か「日達上人書写」という噂もあるから
二世という可能性も否めないので 後者の方でしたら
あなたの両親に対する信心姿勢に対しては どうだったのでしょう
どんな躾を受けて育ったのでしょう・・・

どちらにしても 親の顔がみたいものだし
あなたが過去世に犯した罪を知りたいものです。

http://

 

細野さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月29日(火)17時35分29秒
返信・引用 編集済
  御返事遅れて申し訳ありません。

※座談会等では、膝を突き合わせ、直接対面させて頂いておりますが、「オンラ
イン」で知り合った方と、対面しなければならないという「学会指導」があれ
ばぜひ、ご教示頂きたいものです。
--


昨今ネットで知り合っただけの方と対面をされているかたもおられるようですけれど
実際には「オフ会」程度のつきあいです。
あれが創価学会で推奨している「対話」なら、笑いものですね。
余所の宗派では、呉越同舟で「飲み会」をするところもあるそうです。
また、日顕宗などでは、政治的に創価学会を批判する外部の人間と通じ
「飲み会」をすることもままりあります。

ですが目的が「酒宴」ですので、たいていその場限りのおつきあいです。
デモなぞをされるような場合でも、その後の「慰労会」が楽しみで来ている連中も
いるのですから、所詮イベント後の交流会が目的と言われてもしかたがないでしょう。
中には、私欲を満たすためにあらたな人脈を探っている人間がいます。

※少しく経を読誦し飲食を貪嗜し其の身を長養し
 袈裟を服すと雖も猶猟師の如く細めに視て徐かに行くこと
 猫の鼠を伺うが如し  ( 釈迦一代五時継図 )

立派なタテマエの「イベント」よりも、その後の行動如何です。


///////////////////////

※それが「事実」であるか否かを証明するのは、困難が伴います。

上述させて頂いた理由も相まって、ネットでは非常に難しいのではないかという
のが、僕なりの意見です。

-----


たとえば、学会員さんならば必ず「功徳」の実証がおありでしょう。
御書にも書かれています。
長年活動をされておればなおのこと、「発心」となった事象が、かならずあるように思います。

しかし、そういった当たり前の因・果が、他の学会員さんに「ない」などと
軽々に断定するような方が、どこまで信心強盛なのか甚だ疑問ですよね。

まして、理由をつけ、普段の学会活動ですらホドホド。自分の事で手一杯。
功徳の実証は「ビジネス」がらみ。
それでも、毎日「功徳がある」と余所様の掲示版で発表しにこなければならない
理由はなにでしょう。
拙が考えるに、学会員として信心で、それほど立派な功徳とやらがあるのなら
学会活動も楽しいはずです。

腹一杯になっているのに、まだ食事をしたがる人は「餓鬼」の境涯だとおもいます。

まして私欲を満たす為に「功徳」や「説法」で他者を釣ろうと考えている人は、色法餓鬼
ではありませんか?








 

蔵日人さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月29日(火)12時32分9秒
返信・引用
   御所望でしたら、貴方に映像権をお売り致します。

 その後、ご自分でアップして下さい。

 私共はプロフェッショナルとして活動しておりましたので、当然ですがそういう手続きが必要です。

 条件などの話し合いに応じますので、ご連絡下さいませ。
 

沖浦さん

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月29日(火)12時14分15秒
返信・引用
  > No.4659[元記事へ]

> 本当にステージ写真少ないんですね。
> こればかり貼りますよね。
>
> >   アマチュアには・・・
>
> >  こういう構えは無理ですね。
> >
> >  でも、あるレベルに達したミュージシャンしか、画像だけでプレーヤーのレベルを判断出来ません。
>
> ( 爆笑 )
> もう発言が神の領域ですね。
> スタンリークラークでもロンカーターでも
> この写真からレベルを判断することなんて出来ません。
>
> 画像は全弦ミュートしてコーラスしてるところでしょう。
> 音出てないしwwww
>
> 私は沖浦さんの音源聞いた事がありますよ。
> 創価学会非公認非公式掲示板に貼り付けてもらいました。
> 古臭いスリーコードのブルースで、ルートを拾っただけの
> つまらないベースラインでした。
>
> 100点満点でいえば   三点 くらいかな。
>
> 悪口でも怨嫉謗法でもありませんよ。
> 批評です。
>
> こちらは100点満点
> https://www.youtube.com/watch?v=DbFXaEQ6j1Q



是非、沖浦さんの演奏を聞かせてください。
 

本当に

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月29日(火)08時49分39秒
返信・引用 編集済
  > No.4675[元記事へ]

河内平野さんならではの、知性を感じさせるだけじゃない、秀逸を極めた
投稿ですね。

>そして、政治的考えは異なれども、双方が共に手を組み、どうすれば池田先生
>の平和理念を実現できる公明党になっていくのか、組織で共に仲良く「人間に
>よる宗教活動」を実現できるのかを議論していく必要があるのではないでしょうか。

誰もが願う平和を、どう維持し続けるのか。

僕自身は「方法」論の違いだけで、「思い」はみな同じだと認識しています。

今後も意見に差異があったとしても、お互いが胸襟を開き、議論を続けていく事
が何より大切なのではないでしょうか。

余談ではありますが、安保関連法案は今月19日に、参院本会議で自民・公明両党
に加え次世代の党等の賛成多数によって可決し、成立しています。

安保関連法案が実際に施行された後、違憲訴訟を提起し違憲性を問う動きも
あるようです。

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150616/Economic_50250.html
 

何故憲法九条について書くのか?

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月29日(火)06時17分10秒
返信・引用
   憲法学者のほとんどが違法とする、安保関連法案が参議院を通過致しました。

 衆議院に送られ可決となるなら、多くの訴訟が起きるでしょう。
 裁判官にも良心がございます。

 大津事件と言うものが過去にありました。
 1891年(明治24年)5月11日に日本を訪問中のロシア帝国皇太子・ニコライ(後のニコライ2世)さんが、滋賀県滋賀郡大津町(現大津市)で警備にあたっていた警察官・津田三蔵さんに突然斬りつけられ負傷した暗殺未遂事件です。

 ロシアからも、その軍備に怯える日本政府からも、津田さんを死刑にせよとの強い圧力が司法にかかりました。

 然しながら、時の大審院院長(現在の最高裁判所長官)の児島惟謙さんは、

 「法治国家として法は遵守されなければならない」

 とする立場から、

 「刑法に外国皇族に関する規定はない」

 として政府の圧力に反発されました。
 国家か法か?という回答困難な問題が発生したのです。

 事件から16日後の5月27日、一般人に対する謀殺未遂罪(旧刑法292条)を適用して津田さんには、無期徒刑(無期懲役)の判決が下されました。

 現在から振り返ると、この一件で日本の真の独立があり、三権分立が確立されたと言えます。

 安保法案が憲法違反であることは明確です。
 ほとんどの専門家たちがそれを指摘しておられます。
 下級審であっても、国が敗訴し仮執行判決がでるなら、その時点でこの法案は廃案となります。

 愚かな人の集まりである自民党が、おとなしく引き下がる道理がありません。

 それならば、憲法を変えて九条を削除する。

 100%の確立で次の動きはこうなります。

 私は創価学会はこの点だけは、絶対に阻止せねばならないと思っています。
 今後、この主張をドンドン発信してまいります。
 

おはようございます、皆様方

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月29日(火)05時59分0秒
返信・引用
   憲法九条で吉田茂さんと野坂参三さんがやりあった。

 数年後に、同じ国会で、このお二人は全く正反対の答弁をしています。

 野坂さんは最初日本の再軍備は社会主義国家の利益になると思っておられた。
 吉田さんは反対のお立場。

 東京裁判で、A級戦犯のみが裁かれたのは、B級、C級は裁判をやるべき時に既に旧ソ連などの社会主義勢力の台頭が著しく、裁判を継続している場合でなくなったからです。

 朝鮮戦争では、アメリカは日本からも軍隊を出したかった。
 しかし、マッカーサーが押し付けた憲法九条が大きな壁となって立ちはだかっていて不可能でした。

 この時点で既にアメリカは、日本は社会主義国の進出の防波堤になるべきだ、と考えを変化させ、傀儡政権のトップであった吉田茂さんは、当然同じ意見でした。

 野坂さんは社会主義の防波堤の日本が軍備をすることに反対された。
 イデオロギーの立場からの対応の変化です。

 この時、マッカーサーのおかげで日本は戦争から免れることが出来ました。
 戸田先生の祈りの力です。
 諸天善神としてマッカーサーを呼び寄せ、彼に憲法九条を発案させたのは、牧口先生の御殉教と、戸田先生の祈りの力だと、私は信じております。

 仏法の目から見るなら、物事の本質を見極めることが可能です。

 如実知見と申して、御書にあります。

 『肉眼はしらず仏眼は此れをみる、』
 (船守弥三郎許御書)

 仏法の卓越した視点から見るなら、先年話題となった憲法九条へのノーベル平和章受賞は、マッカーサーこそが受け取るべきだと思えます。

 無論戸田先生、牧口先生が対象では、との意見も出るでしょうが、私個人は、ノーベル賞など言う小さなレベルで、大聖人に並ぶべきお二方の聖人を顕彰などしていただきたくございません。

 後150年ほど経った世界では、こういう観点が常識となる社会が来るでしょうし、そのためにも、今私どもは、宗門を切り捨て世界広布新時代への旅立ちを迎えております。
 池田先生は、

 『憲法を変えることがあっても、九条だけは絶対に変えてはならない。』(趣意)

 常にこう言われておられます。
 師匠である戸田先生、その師匠であられた牧口先生。

 お二人の聖人方が、不惜身命の戦いでもぎ取られた憲法九条。
 私共創価学会員にとって、変えて良い道理がございません。
 

mの考察  当時の理解

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月28日(月)21時56分29秒
返信・引用
  この9条が衆議院にかけられた時、猛烈に反対した議員がいた。
日本共産党の野坂参三である。

彼はこのような理由で反対する。
「戦争には侵略と自衛の二通りがある、自国を守るための武器も軍隊も持たない国家が、はたして独立した国家といえるのか」

この野坂の反対理由は実に重要である。
少なくともこの時点で野坂は、9条の条文下、武器の保持、戦力の保持は違憲であると理解していたということになる。

しかしこれは、日本共産党や野坂議員に限ったものであったのだろうか?
 

mの考察  投稿の意味

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月28日(月)21時37分20秒
返信・引用
  mの考察を書き込む目的は、自衛隊が違憲である・・・・との持論に、根拠を持たせるためにですが、ここまでの投稿だけではまだ、?のマークをお付けになる向きもあるでしょう。
マッカーサーの真意はともかく、憲法9条の条文下で現在の自衛隊が違憲であるかどうか、
明確な判断には至らない。

この次の投稿より、幾つかの出来事を示し、現実の上でどう理解されていたのか、迫ってみたい。
 

河内さんが

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月28日(月)20時41分56秒
返信・引用
  河内平野さんが、素晴らしい投稿をされていました。
河内さんの、見方を変える必要があるかも知れません。
それにしても、このきっかけを作った、八部鬼さんとは?


八部鬼さんからの問題提起②  投稿者:河内平野  投稿日:2015年 9月28日(月)16時48分49秒

そもそも創価学会員の中には、いろんな社会的立場の方がいます。

一般の庶民もいれば、高級官僚や政治家、また役所に勤めている人や
教育者、経済人、芸能人やスポーツ選手にいたるまで実に多彩です。

このように多くの学会員は、それぞれ生きている環境もちがえば、社会的役割もちがう。

これらのことから、いち政治的次元の話で、学会員が統一した見解に立つのは不可能だし、そもそも無理があります。

今回の安保法案も、学会の中で、賛成・反対さまざまな意見がありますが、
いろいろあっていいのではないでしょうか。

安保法案を賛成している人も、反対している人も、共に池田先生の弟子だとの自覚もあるし正義だと思っているはずです。

双方ともに、そろそろ冷静になって「なぜ、こうなったのか」「今後、どうしていくべきなのか」
をテーマに話し合っていっても良いのではないでしょうか。

池田先生も、米国・同時多発テロ事件が起きた2001年ごろから、学会機関紙だけではなく、
社会に開かれた多くの新聞社にインタビューや寄稿文を発表するようになりました。

たとえば、毎日新聞(2001年9月25日記事)のインタビューで池田先生は、

「首相公選制の導入は容認しましたが、憲法改正議論で9条改正には反対の姿勢を明確にしました。
また、創価学会が指示する公明党が与党の一角を占める小泉内閣の高い支持率ついて
『90%の支持率は異常。人気があるとは言っても、まだ仕事はしていない』と指摘し、
小泉首相の靖国神社参拝に対しても『憲法違反の疑いが強い』と批判した」(1面掲載)

と表明しています。

さらに池田先生は、インタビューのなかで

「創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。その公明は自民と一緒になっています。
一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。
そのように思われることは学会にとっては非常に迷惑なことです。心ある学会員に
しかられます。また離れていきます。そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、
内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました」(21面掲載)

と、朝日新聞の寄稿から始まるマスコミ関係社に登場する主旨を述べています。

そして、

「私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。
宗教は人間と人間との心の連帯です。もはや党派性の時代ではない。
それでは必ず行き詰る」(同面掲載)

と、創価学会と公明党の関係と立場を示唆しました。

このインタビューの最後に

「あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます」(同面掲載)

と、学会活動の意義を毎日新聞のインタビューを通して、内外に訴えました。

この事実から、私たちが今何を議論(原因結果)し、考え、何を作り変えていかなければならないのかを

賛成の方も反対の方も、一緒になって考えていかなければ、いけないと思います。

そして、政治的考えは異なれども、双方が共に手を組み、どうすれば池田先生の平和理念を実現できる

公明党になっていくのか、組織で共に仲良く「人間による宗教活動」を実現できるのかを

議論していく必要があるのではないでしょうか。

それが池田先生を中心とした弟子の「異体を同心とする団結」だと思います。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/32405

 

恋女房と、月見ました・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月28日(月)20時15分4秒
返信・引用
   昨日は雲が出て見えませんでした。

 今日はうす雲突き破ってのスーパームーン。

 女房と二人で見ました。

 昨年まで月なんか見てる余裕ありませんでした。

 今、女房と月愛でる・・・・

 少し人生良くなった。

 戦士の休息・・・・

 功徳だな。

 
 

今晩は、皆様方

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月28日(月)18時57分42秒
返信・引用
   今日も功徳が沢山でました。

 11月8日に長野県パワーリフティング選手権大会を開催予定です。

 この大会に、新人が私のジムから5人程度出場予定です。
 嬉しいですね。
 白馬村、小谷村でリフター50名を目標に掲げました。
 今大会は、私のジムから15名ほど出る予定です。

 一歩一歩着実に歩みが進んでいます。
 地域貢献は創価の使命。
 頑張ります!!
 

普通の人様

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月28日(月)16時49分28秒
返信・引用
  あらあら ご丁寧なご返事、ありがとうございます。
関西・・・・ 一念、脈動、跳躍、険路、展望・・・・ですね。

マッカーサー草案は強引に見えますが、
実は、この強引さ・・・・にも彼の緻密な計算があったような気がします。
日本政府は、大日本帝国憲法にわずかながらの手を加えて済まそうとしていました。
しかし、マッカーサーのこの草案を聞き、方向性を見直さなければならなくなりました。
それだけではありません。
次の段階、その次の段階と彼の緻密な計算は、詰め将棋のように日本政府及び国民に迫ってくるのです。
 

mさん。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月28日(月)15時16分36秒
返信・引用
  おそようございます。

> 先生のメッセージのUP
> ありがとうございます。
>
> もしや、師匠に「広布の先駆」を命じられた
> 北海健児ですか?

いえいえ、関西方面のしがない、一壮年部です(汗)
マッカーサー草案はけっこう、強引にみえます。
かなり日本を、危険視していたのが、分かります。
マッカーサーを通して、見えてくる、アメリカと日本。
この考察は、日本人すべての、頭の中にすでに、入り込んでいる問題でも、あるようです。

ピンクさん。
幹部の問題は、クジラさんが、言われていた事もそうですが、もう前からありますね。
人間革命や、先生の指導でも、かなりの割合で、幹部に対する厳しい指導がありました。
それでも、団結を一番大事にされてきた、池田先生。
幹部に欠点はあるでしょうが、自分もそれ以上に、欠点だらけです(笑)
自分への反面教師として、団結第一で頑張っていきたいですね。
講演?私などは、怖くてとてもとても。
成功を祈らせて、いただきます。頑張ってください。
 

mの考察  日本国憲法

 投稿者:m  投稿日:2015年 9月28日(月)12時01分37秒
返信・引用
  GHQ原案において削除されたマッカーサー草案の「自己の安全を保持するための手段としての戦争をも」の部分・・・・
一見、マッカーサーが放棄させようとした「自衛権」は,確保された形になっている。
しかし「武力の威嚇又は使用」について「永久に」廃棄することの上に、陸海空の各軍のほかに国家の総力戦を意識した「その他の戦力」をも廃棄することを宣言させるものに変わっている。

このGHQ原案を受けた日本政府は幾度かの検討を重ね、
最後に衆議院帝国憲法改正委員長 芦田均が修正を加え、衆議院での審議となった。
そして幾度かの紆余曲折を経ながらも、世界でただひとつの核の被爆国として、
また、パリ不戦条約を破り、米国侵略によって戦火を太平洋に広げた第一級戦争犯罪国の反省を、「軍備の永久の放棄」の言葉に込めた、人類史に誇る稀有なる平和憲法を、世界に宣言するのです。
 

細野さん

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月28日(月)11時01分45秒
返信・引用
  ある程度までは 飲み込めました
ご丁寧な回答 ありがとうございます。
 

eco◆Smw69さん

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月28日(月)08時56分42秒
返信・引用 編集済
  > No.4658[元記事へ]

おはようございます。

レス、有難うございます。

> 阿部日さんは 「オンライン」で知り合った方と、対面しなければならないという
> 要求はしていなかったはずで、むしろ逆でしょ

仰る通りです。

インターネット上で知り合った方と、対面しなければならないという「学会指導」
を受けた事が一度もありませんので、僕個人に限って言えば、そう認識しています。

金融業界では、リスクヘッジという用語が頻繁に用いられます。
僕の発言に限っては、その概念に沿ったものだと受け止めて頂いて構いません。

 

/174