1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 20:55:52.56 ID:yng4zY+t0
怖い

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 20:56:37.27 ID:v2HeHW6j0
食えるのかな
ハチノコは食えるもんな

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:01:45.53 ID:1Ai0PjyR0
>>3
くえるよ
焼酎につけて殺してから焼いて食べるおっさんがテレビにでてた

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:02:48.03 ID:v2HeHW6j0
>>11
焼酎に漬けるのは何でや
毒を中和させるんか?

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:08:38.11 ID:1Ai0PjyR0
>>20
スズメバチを殺すためじゃないか?

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 20:59:08.50 ID:yng4zY+t0
100均の昆虫ゼリーをあげてみた

01

02

03


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:02:21.14 ID:FViHYgHK0
>>6
可愛いな


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:06:18.44 ID:ZruCgURC0
>>6あれ
以外にかわいいかも

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:00:46.95 ID:2GAs2JUj0
どうやって捕まえたんだ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:01:56.62 ID:YnS2v2/M0
育てるのか?

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:01:56.88 ID:yng4zY+t0
去年も同じ時期捕まえたんだよオスなら刺さないだろうって

んで去年は実際捕まえてみたらケツから針出しやがった

今年も捕まえてみたけどあの悪夢が脳裏に蘇る…


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:05:38.38 ID:9S2CBSCo0
>>13
蜂は4匹になるまでは暴れない
仲間をよぶフェロモンを出して威嚇するだけ

だけど4匹目がきたとたんにいきなり殺しに来る
そこからはじゃんじゃん蜂が寄ってくるぞ


死ぬなよ


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:02:19.52 ID:br4zjLe30
蜂ってすぐ死ぬよな
小学生の頃よく蟲籠の中に入れては死んじゃってた

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:02:26.05 ID:0s4PsJ8I0
怖いのになぜ捕まえるのか

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:05:43.90 ID:iiXa3Ffy0
やっぱ虫ってどっかの星から来たのかな
明らかに同じ地球上のものとは思えない

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:06:08.88 ID:yng4zY+t0
ググって頭楯の形や頭と腹のバランスやら触角の節の数や腹の節の数なんかを調べて
やっぱりこいつは間違いない!オスだ!だって捕まえる時オスだってビビビッと来たもん!

だからこいつだけを選んで捕まえたんだよ!!
って思うんだけど、いざ素手で触ろうとするとやっぱり怖い

去年もビビビッと来た奴を捕まえたらメスだったし


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:10:10.51 ID:aN2nwFCi0
蜂って意外とかわいいよね
ミツバチとか観察するの楽しい

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:07:56.99 ID:/2ZB0w9K0
スズメバチは見た目からして凶悪すぎる
なんでこんな蝋みたいな質感とコントラスト強い色使いなんだよ…

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:12:26.88 ID:yng4zY+t0
ケツから針が出ないしやっぱりオスなんだろう
しかしちょっと弱ってた感すらあったのにゼリーで元気になって部屋ん中飛び回りやがる
刺されないしいいおもちゃなんだけどこの強烈な羽音を聴くとやっぱ怖いわ

04

05

06

07

08

09


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:44:43.11 ID:iD0/X//z0
>>38
やべえよ
でけえよ


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:12:32.37 ID:tJ+0Zp6K0
なんともいえんな
オスだとおもうが

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:13:17.09 ID:DzHtfGtv0
デカ過ぎだろ…
蜂の羽音で失神するわ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:14:42.30 ID:E9+V02zv0
蜂がすきなんか?
何がしたいんか?

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:16:10.02 ID:iiXa3Ffy0
よく触れるな
俺なんて部屋に蜂が侵入してきた時ビビリまくって殺虫剤2缶使って匂いが半年ほど取れなかったわ

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:16:56.50 ID:yng4zY+t0
マムシを捕まえて噛まれて入院したこともあったけど
また病院の世話にならなくてよかった


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:21:15.07 ID:9JUGEN9hO
>>52
お前どんなフェチ持ってんだよ・・・

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:17:30.45 ID:mzqyxMzH0
スズメバチは意外と大人しい

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:18:12.21 ID:aN2nwFCi0
オスは針ないのか

俺もオス捕まえてーなー


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:19:56.55 ID:9S2CBSCo0
>>57
噛まれたら痛いし、もしメスだったらデンジャーすぎるwww

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:20:09.35 ID:yng4zY+t0
>>57
雌雄の同定ミスが命取りになるからオススメはしない


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:23:32.10 ID:PLz5Lrtw0
なんでこの>>1こんなワイルドなの

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:23:36.78 ID:xZ5dzLWUi
ハチ触るとか基地街だろw

67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/05(木) 21:23:51.36 ID:zY0iRfZU0
oh…crazy……

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:29:43.63 ID:s3Zr0vLA0
かわえええええ

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:28:03.61 ID:0TjXDG5v0
生き物っぽくないフォルムだよな サイボーグだろ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:31:14.88 ID:cl+P5Q8ni
おまえはいったいなにものなんだ

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:33:24.81 ID:+aQJuD000
え、放し飼いなの?

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:31:52.90 ID:+ppWP12c0
勇気ありすぎわろろん

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:36:49.91 ID:yng4zY+t0
10

11

12

13


針はない
でもケツの動きはまさに針を持ったメスが外敵を攻撃する時の動き!
こっちの指めがけてケツの先を突き立てようとしてくるこの動きは
明らかに狙ってやっているというか狙われる身としては、もし本当に針があったら…
と想像するだけでやっぱり怖い


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:38:16.67 ID:vFs0qhs+0
>>88
触覚が12節だからオス

11節がメス


頭が小さくてケツがでかいのもオスの特徴

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:42:02.06 ID:yng4zY+t0
>>89
触角の節の数も数えたし腹の節の数も数えた
頭楯の形もオスのそれだし頭もメスほど大きくない
しかしネットから得た知識だけでいざ挑もうとしてもやっぱりどこか怖さが残る
だってオラ初めてだから
まぁでも一度やっちまえばそれは生きた知識となるというかもう大丈夫


101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:43:24.88 ID:s65eubqT0
>>88
四枚目がすごくいい
13

昆虫界最強の生物を征服した感がグッとくる

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:51:02.52 ID:yng4zY+t0
>>101
こういうのが好き?
まぁ田舎は面白いよ。つーか狙った生き物のことしか考えられなくなって
納得いくまで憑り付かれたようにその辺通ったり開拓するようになる

14


114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:51:37.71 ID:DzHtfGtv0
>>113
うわああああああああああああああああ


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:52:26.67 ID:wmgYHSAB0
>>113
なにこれ自画像?

119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:53:37.18 ID:yng4zY+t0
>>117
まだ人間やめてねーよ


123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:54:59.05 ID:id8ZMVVM0
>>113
うわタガメじゃん
田舎いいなー

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:56:39.33 ID:3dGTJ9u+0
>>113
なんだこいつタガメか?
Eテレでよく自己紹介してたな

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:38:22.75 ID:tJf78GIb0
おまえこわくねえの

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:40:28.62 ID:rW353HdW0
なんかエロい

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:41:57.09 ID:OvnZ4fW+0
>>94
蜂ってエロいよな
誘惑して殺すためかな?

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:43:03.44 ID:EoQFTPJd0
お前何者だよ

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:45:16.09 ID:DBLsK15W0
虫嫌いだけど蜂だけはカッコイイと思う

110 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2013/12/05(木) 21:48:26.52 ID:8Oeyspfq0
スズメバチかっこいい

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:52:26.03 ID:aN2nwFCi0
もしかしてタガメ!?
一度でいいから生きてるやつ生で見て見たいわ


121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:54:18.42 ID:Z25jq+SK0
>>116
日本の種は絶滅の危機に瀕してるけど、食べたら美味しいんでしょう?

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:55:46.94 ID:aN2nwFCi0
>>121
タガメって食えるのかよ
知らなかったわ

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:00:31.36 ID:Z25jq+SK0
>>126
洋梨の味がするんですってよ?

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:53:46.50 ID:cv0/mdVb0
タガメとか最近見ないけど>>1はどんな田舎に住んでるんだ

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:57:28.31 ID:5z5N9+vI0
蜂に刺されたことないけど、絶対刺されたら痛いよな…

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:58:30.09 ID:33uRvaqm0
>>129
まじでいってんの?すげえ痛いぞ

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 21:59:45.75 ID:5z5N9+vI0
>>130
蜜蜂なら痛くないとか言うけど、本当に痛くないのか?

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:00:31.35 ID:iMrdfHAZ0
>>132
刺された所が麻痺してくるけどすんげえ痛い

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:02:28.64 ID:yng4zY+t0
田亀源五郎は探せばまだ何とかなるな。いつまで見られるかはわからないけど
15


143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:04:21.53 ID:id8ZMVVM0
タガメ減ってるのによくそんな採れるな

141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:03:03.38 ID:4X9Q6QOB0
タガメがいる田んぼの米は安心安全

145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:04:36.38 ID:U+WaXLLQ0
最近は蛍すらみないな昔はいたのに

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:13:01.22 ID:5z5N9+vI0
蜂の捕まえ方を知りたいw

156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:14:48.18 ID:cCRyddlc0
ここの>>1の怖いもの知らずさは異常

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:16:33.37 ID:yng4zY+t0
スッポンは隠れているつもりかわいい

16

17

18

19


160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:17:47.12 ID:q68I3Rnb0
>>159
スッポンの口ってでかいよな

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:19:05.86 ID:yng4zY+t0
>>160
でかいのは噛み付かれたらシャレにならんからマジで怖い
でかい野生のスッポンとの素手での戦いは恐怖との戦い


161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:17:54.75 ID:XOxXOdEn0
>>159
1枚目どこにいるんや・・・ww

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:19:41.72 ID:yng4zY+t0
真ん中で顔出してる

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:19:37.25 ID:X2W+5Nol0
>>159
ちっこいなw これでも噛まれたら痛いんだろうな

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:20:37.41 ID:ynf+bZai0
いったい何が>>1をそこまで駆り立てるんだよ

170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:20:39.31 ID:BUbsMgSv0
なんかお前生きてて楽しそうだな

173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:22:16.38 ID:yng4zY+t0
少し前はサンショウウオのことで頭がいっぱいだった

20


175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:24:55.02 ID:SYXS9fJwP
蜂より>>1のがおっかねえ

179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:26:35.26 ID:DzHtfGtv0
>>1はアスペルガー?
執着が異常だけど

181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:27:44.81 ID:yng4zY+t0
>>179
オタクなんて多かれ少なかれみんなそんなもんだろ
自分はそこまでの知識や実績はないけど


188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:30:49.86 ID:0vISyRZaO
この>>1ワイルド過ぎだろ…
まだこんな奴が居たとは…

183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:28:15.06 ID:tJ+0Zp6K0
なにもんだよ…

184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:28:52.20 ID:DzHtfGtv0
みんなこんなもんだったら日本始まりすぎだろ…

190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:34:46.53 ID:mpoG27180
>>1と結婚したい
絶対毎日楽しいわ

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:36:09.18 ID:5I1o5aH+0
こいつ死に場所探してんじゃねーの
マジでやばい

194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:40:38.21 ID:EPA7Aa3o0
田舎だと自覚してるけど
いるのはスッポヌやハチ類とかそこら・・・
カブトムシですら減ってきた

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:43:45.81 ID:mpoG27180
>>194
東京だけどカブトムシめっちゃいる
ただホタルとかタガメとかは厳しいな

197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:43:00.73 ID:vI8+sxH40
こらすごいわタガメとか羨ましい

199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/05(木) 22:43:59.88 ID:8GKEvI9S0
この>>1はある日突然ジャングルに放り出されても
生きていけそうだな


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386244552/