実家に帰るたび、手作りあんこをもらいます。
私は「あんこ大好き人間」ではありません。
あんこ好きなのは実家の母。
なぜか人が集まる時には大量のあんこを作ります。
年末年始に帰省した時も持たされ、困ったあげく「あんこ牛乳」という新技を習得。
今回はタッパーでもらったあんこに、ナイフで切れ目を入れてから冷凍しました。
そして暑い日は、冷たい牛乳と一緒に楽しむ。
冷凍あんこを全部とかしても美味しいですが、
私は牛乳に入れて少しとけたのを食べるのが好きです。
「あずきバー」ほど硬くなく食べやすい。
あんこ牛乳は美味しいだけでなく体にやさしいです。
あんこの原料は小豆と砂糖。
小豆には食物繊維・たんぱく質・カルシウム・ビタミンB群・アントシアニンなどの栄養素が含まれています。
牛乳と一緒に飲めば栄養満点。
あんこ牛乳には夏バテ対策に効果的な栄養素、
たんぱく質とビタミンB群が含まれています。
まだ暑さに体が慣れていない梅雨前。
暑い日は冷凍あんこ牛乳を飲んで、元気に過ごしています。