こんにちは、オトマックスです。
突然ですが、はてなブログのはてブの相互フォローブロガーリストみたいな表に私のブログが載ったようです。
目次
互助会?ブクマ相互 ってなんだろう?
相互ブクマはてなブロガーリストなるものに私のブログが載っていました。60位になってます。(2017.5.30現在)
はてなブログ 互助会 ってGoogle検索すると恐らく検索1位になっていると思われるページからです。
ブックマークを沢山していて、尚且つブクマをつけたり、つけられたユーザーが被ると1ptとしてカウントしているらしい・・。
つまり、リストに名前があがるブログはハテブを付けまくっているアクティブなユーザー・・・ということらしいです。
なんか1時間ごとに集計しているみたいです。すごい!!収集力!!!
でもブログをはじめて2か月程度の弱小ブログでも沢山数あるブログの中からこうやって目立つこともあるんだと思うと感慨深いものがあります。
そもそも、この表にのったことで良いことなのか、悪いことなのか・・・ちょっとよくわからないです。
でも、結構知っているブログがわんさかいたのにはビックリです!これがはてなブログ界の世間は狭いな~ ですね!
でも、ハテブされると嬉しい!!
ハテブされるとなんだか嬉しい気持ちになります。スターやコメントも、勿論嬉しいです!でもハテブも嬉しいぞ!!という気分です。
私は基本的にブログにコメントは残さない派です。最近はてブするときにコメントを残して、Twitterにのせることが多いです。そうすれば、
はてブ+コメント+スター(☆つけられるブログ)
ラーメンで言えば、贅沢な全部乗せ状態。
自分的にもこれをされると、
わー、嬉しいーーーー!!!
となるので、やっぱり嬉しい連鎖は広げたいよね!と思ってます。
Twitterから返信コメントをいただくこともあり、話の幅が広がるのも楽しく思っています。
気軽にブクマしていいじゃない
気軽にブクマしてもいいじゃないか、と思っています!
ブログを書くのに1時間とかそれ以上かけてブログを書いている人が多いわけで、その人の文章には考え方や思い、知識などが書いてあってあって。
もっと広まってほしいという思いもあるし、やっぱりブクマされるときっと嬉しいよね!と思うと、気づいたらブクマをポチってしまう自分がいます(笑)
相互ブクマは悪い事?
私的に悪い事だとは思っていません。別に相互ブクマしようと示し合わせたわけではないし、色々なブログをブクマ、コメントしていく中でブクマしあうという結果になってしまった感じです。
「私のブログ ブックマークしてね、代わりに君のブログを100%ブクマするよ」
的なことは一切言ってないです、勿論言われたこともありません。
なんかたまたまそうなってしまった!感じです。
楽しいブログは色々広めたいよね、と思います(^^♪
はてなブログを選んでよかった
はてなブログ以外の場所でブログを書いていたら2か月も続かなかったと思います。
読者登録、ハテブ、スター、初心者ブロガーの挑戦など はてなブログにはブログが続けやすい、ブログを書いている人が交流をしやすい仕組みになっています。
はてなブログのこういった特性でいろいろなブロガーさんたちと交流することができ、とても楽しくブログ生活が送れています。
最後に・・・
まだまだ枯れてねぇ!!
でででーさん (id:d3dayo)に書いてもらいました~!!大感謝です(*'▽')
私の髪型、ショートカットだったんですが、伸びてきてまさに今こんな感じの髪型になっているので仕上がりを見た時、
これ、まんま私だ!!!
って思っちゃいました。(笑)
でででーさんにイラストのリクエストをしたいという猛者は
ブログのどこかにある隠しページからリクエストするのがいいと思います!
とても素敵な、きったない絵に仕上げてくれます!!(失礼な物言いですみません)
せっかくブログしているんだから孤独にならず、交流したらもっと楽しいんじゃない?!
と最近ひしひしと思っています。
はてな互助会や相互はてブについての記事のつもりが、
皆もっとハテブしよ?!な記事になってしまいました( ;∀;)
最後まで読んでいただきありがとうございました!