私たち公益社団法人兵庫県栄養士会は
県民の皆さまの「健康な毎日」の
実現に貢献します。
 
栄養士として、仕事をしていくのに必要なのは、新しい情報、
良い指導者、そして、語りあえる仲間‥‥‥
あなたも栄養士免許有資格者のための団体、
公益社団法人兵庫県栄養士会へ、どうぞご入会ください。
 
 
 

災害時における栄養・食生活支援活動に関する兵庫県との協定締結について

平成29年5月22日、災害時における栄養・食生活支援活動に関する兵庫県と公益社団法人兵庫県栄養士会との協定を締結いたしました。

平成29年度公益社団法人兵庫県栄養士会第6回定時総会

プログラム

日時:平成29年5月27日(土)12:00~(受付11:30~)
               ※賛助会員展示 11:00~
場所:神戸ポートピアホテル 和楽の間
            (神戸市中央区港島中町6丁目10-1)
内容:12:00~ 総会
   13:50~ 特別講演「地域包括ケアシステムの推進に向けて
               ~多職種との連携を考える~ 」
         講師 一般社団法人 兵庫県医師会
            理事 三浦 一樹 先生
   14:50~ シンポジウム
        「地域連携・在宅の食と栄養を支えるために 
           ~現場での取り組みを通じて考える~ 」
         座   長 公益社団法人 兵庫県栄養士会
               会長 榊 由美子
         助言者 一般社団法人 兵庫県医師会
               理事 三浦 一樹
         発表者 医療 公立八鹿病院栄養管理科
             在宅担当 岡本 依子
         福祉理事 中森良子
         行政理事 諸岡 歩
         地域活動理事 河内 清美
   16:00~ 閉会
   17:30~ 公益社団法人兵庫県栄養士会懇親会
 
※第6回定時総会のご案内につきましては、後日、会員の皆様へは案内文を送付いたしますので
 ご参加くださいますようお願いいたします。
 

≪公益社団法人 兵庫県栄養士会≫では、機関誌「日本栄養士会雑誌」や「栄養兵庫」をお届けしたり、生涯教育研修会、地区別・職域別研修会・各種研修会など、さまざまな研修会を主催しております。 栄養士としてのスキルアップ、語り合える仲間との交流のためにも、ぜひご入会ください。

 

平成28年熊本地震に関するお知らせ

熊本地震災害に対する支援金募金実施について(2016/05/06)

このたびの平成28年熊本地震により被災された皆さまとそのご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
(公社)兵庫県栄養士会では平成28年熊本地震を支援するため、支援金の募金箱を本会総会や研修会の会場に設置いたします。皆さまからの貴重なご寄付は(公社)日本栄養士会に寄託し、被災された方々への支援活動などに活用いたします。温かいご支援をよろしくお願いいたします。
 

お知らせ(2016/04/23)

熊本地震の発生を受けて、日本栄養士会では平成28年4月16日(土)10:30に災害対策本部を設置しました。兵庫県栄養士会としても、4月23日(土)よりJDA-DAT兵庫として救援活動を開始しました。
 
≪関連ページ≫

平成28年度診療報酬改定の概要

厚生労働省から、平成28年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料に発表されました。
栄養関係部分は55~57ページに掲載されています。
平成28年度診療報酬改定に関する疑義解釈の追加資料が発表されました。
栄養関係部分は、医科6ページの問17・18に掲載されています。
中央社会保険医療協議会は、平成28年度診療報酬改定について、平成28年2月10日に厚生労働大臣に答申しました。栄養関連の主な変更事項は上記PDFのとおりです。

生涯教育研修会 申込みについて

平成27年度より生涯教育研修会のWEB申込みが可能となりました。(会員の方のみ)
ページ右の「生涯教育研修会 WEB申込み」ボタンよりお進みください。

無料職業紹介所について

平成27年7月1日に認可を受け、無料職業紹介所を開設いたしました。
ページ右部の「Contents」より「無料職業紹介所」を選択ください。
兵庫県栄養士会の会員・会員外を問わず、どなたでもご利用いただくことができますので、
詳しく知りたい方、お仕事を探している方は栄養士会事務局までご連絡ください。