じぶん銀行のデビュー応援プログラムという新規口座開設者の優遇プログラムがあります。
定期預金の金利が上乗せになるのですが、2017年6月1日から特典内容が変わります。
詳細を確認してみましょう。
スポンサーリンク
このエントリーの目次
じぶん銀行のデビュー応援プログラムの特典内容の変更について
- 変更日:2017年6月1日以降口座開設した方から適用
デビュー応援プログラムの特典内容の変更点について
変更前特典 | 変更後特典 | |
特典内容 | 3ヶ月もの定期預金の通常金利に年0.26%上乗せ(合計 年0.3%) | 3ヶ月もの定期預金の通常金利に年0.46%上乗せ(合計 年0.5%) |
対象者 | 2017年5月31日までに口座開設した方 | 2017年6月1日から口座開設した方 |
金利上乗せ定期預金の作成できる期間
口座開設月の翌々月末まで金利上乗せ定期預金が作成できます。これは以前とまったくかわりありません。
今回の特典内容変更で新生銀行スタートアップ定期預金と同率に
じぶん銀行デビュー応援プログラムを利用して3ヶ月もの円定期預金を組めば0.5%と大変高利な定期預金が作成できます。
同じような定期預金は新生銀行のスタートアップ定期預金ですが、じぶん銀行は金額の縛りがないことから少額から預けたい方に適しています。
-
-
【3ヶ月定期預金 金利 年0.50%】新生銀行 スタートアップ円定期預金取り扱い開始!新生銀行のメリットとあわせて徹底解説
新生銀行 新規口座開設した方限定の定期預金商品を投入しました。その名も「スタートアップ円定期預金」。 詳細を確認してみましょう。 ※新生銀行スタートアップ円定期預金の公式情報はこちら 公式情報新生銀行 ...
ただし、他行宛振込手数料を無料とする条件は新生銀行の方が緩いです。じぶん銀行は、auユーザーに対しての特典が豊富ですので、ご自分がauユーザーどうかなども含めて口座開設を検討してくださいませ。
-
-
じぶん銀行が新たにじぶんプラスを開始しプレミアムバンク for auは一部サービス除いて終了ですがau STARとの連携特典に注目します【11月13日から】
じぶん銀行はauユーザー向けにプレミアムバンク for auというサービスを実施しています。これは定期預金金利の上乗せや他行宛振込手数料無料などの優遇措置を受けられる大変優れたサービスですが、なんと平 ...
-
-
au STAR じぶん銀行特典はじぶん銀行取引とau契約年数に応じて最大200ポイントのWALLET ポイントが毎月貰える特典でした【2016年11月29日よりサービス開始】
先日、じぶん銀行のじぶんプラスのサービス開始とプレミアムバンク for auは一部サービス除いて終了となることをお伝えしました。 auユーザーならば他行宛振込手数料が無料となるサービスが撤廃されたこと ...
じぶん銀行デビュー応援プログラムの公式情報はこちら
じぶん銀行の公式情報の確認などは以下のリンク先から公式サイトをチェックしてみてください。
公式情報じぶん銀行デビュー応援プログラム
このほかのネットバンクやインターネット支店の金利は以下のページでチェック
大手ネットバンクやインターネット支店の定期預金の金利は以下のページでチェックできます。比較検討する際にご利用くださいませ。
-
-
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2017年最新版】
全国どこにすんでいても口座開設可能かつ取引可能なネットバンクやメガバンク、銀行、信用金庫などのインターネット支店の定期預金金利の比較表です。 これから新たに口座を開設する場合や、定期預金作成の時の参考 ...
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2017年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定期預金を取り扱う金融機関は、まだまだたく ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全25サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で25サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバンキングでも1件あたり216円から540円 ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しましたのでぜひご覧ください。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生することです。 そこで、無料で資金移動させる ...
じぶん銀行は、カブドットコム証券、松井証券、ライブスター証券やDMMFX、外為ジャパン、LION FXにおいてクイック入金可能ですので、振込手数料を支払うことなく他の金融機関へ資金を移動することが可能です。
-
-
SBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商のクイック入金に対応している銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫のまとめ
約380もの金融機関とクイック入金を提携しているSBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商。 対応している金融機関数としては、他のFX会社や証券会社を圧倒する数を誇ります。 各 ...