- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
metamix マンガの内容はさておき、作者が筆を折るまで追い詰めるべきとか言ってるヤバい人がコメント欄にいて、そのコメントがGood集めてて、そちらも中々に背筋凍る
-
nao0990 作者への(批判ですらない)人格攻撃に埋まるコメント欄に戦慄するわ。公的な表現規制には反対しても、作者に対する罵倒やヘイトが蔓延することによる自主規制の強化には無頓着なんだなこういう奴らって。
-
drunkghost 胸糞で嫌いな漫画はあるけど潰そうとは思わないし読まない、それだけじゃん。絶対燃やすとか意味わからん。
-
pintinho pixivには嫌われとかいう一大ジャンルがあるからなぁ。そういう悲劇のヒロインに感情移入したい層もいるんだなとしか言えない。個人的にはない。
-
tikuwa_ore 「私には合わない」で済ませられず、作品や作者の人格批判を繰り返す連中が批判する「いじめ」や「犯罪」って何だろうね?そういう連中が知るかバカうどん先生の作品読んだら憤死しそうなので、是非読んでください。
-
mogmognya 正直キモいし子供には絶対読ませたくないが、他人がファンタジーと割り切って読むぶんには勝手にどうぞとしか言い様がない。レイプモノに表現の自由を叫ぶ奴がコレを批判してたらダブスタではなかろうか。
-
irodori_kotori 例えばこれが魔王と魔王に虐げられる奴隷娘の恋だったら同じようなシチュエーションでもファンタジーだし、で片付けられそう。そして既に指摘されてるけど同人版より商業版のほうが狂気増してる。
-
natu3kan 一種のノワールとかピカレスクものに近いと思った。自分から遠い裏社会とか、あるいは孤島で学生たちの蝿の王とかバトルロワイヤルの非日常だと非人道的でも反発を抱きにくいが、日常の学校で非人道的だと違うんだな
-
sukekyo ビターな恋物語とあるけど、これは「ビター」なのか?おれの知ってるビターとちがう。いろいろと衝撃的。ねこぢる氏のデビュー時の「衝撃み」ある。
-
zeromoon0 胸糞悪いというか、ギャグっぽくしたせいなのか登場人物の行動原理がよくわからない。そして両親の無頓着ぶりがホラーの領域。
-
ysync よくわからんが多分絶対読まない。
-
Caterpoker 行動原理がよくわからないと言う人は登場人物を人間と捉えてると思う(それは当然だけど)。人間に似た別の何かの物語かのように捉える人が読者層ではないか/こういう作品は存在していいが全年齢向けにしたくないな
-
savoy_truffle pixiv版もコミック版も読めるのは読んでみた。/いじめ漫画に抵抗する人が"この筆者は何としても筆を折るまで追い詰められるべき"とまさにいじめ的手法で抵抗しようとしている。
-
keidge コメントにもあったが、作品の内容で作者を非難するなと。あなたには衝撃の内容だったのかもしれないが、世の中これ以上にモラル崩壊した作品は多いから、もっと知見を広げた方がいい
-
echorev 結論としては編集がクソ
-
fatpapa フィクションでありえない展開だけど親とかディテールが妙にリアルで反応に困る感じね。聲の形の類似品?DVの共依存?ストックホルム症候群?ドSとドMの運命的出会い?怖い物見たさで先が気になるけど
-
warulaw ウシジマくんはどこかにありそうな現実だけど未経験だから気にならなく、これは誰しも多少ある記憶の中の嫌な部分(イジメられた記憶)を刺激するからキレるんだろうな。
-
backstar88 正直俺も読んでて反吐が出そうになるくらい不快な気分になったけど、潰せとかいう意見はそれ以上に不愉快
-
manFromTomorrow 著者への個人攻撃をみて、あーこれは昔からあるテレビドラマの展開に苦情の電話しちゃうヤバい人たちがこっちに来たんだろうなと理解
-
possesioncdp 3話まで読んだら真面目に考えるのアホらしくなるから3話まで読むことをお勧め。 悪魔役と天使役の男からせまらる御都合主義は基本で、この人の場合女の子が辛い目にあう、の部分の描写が暴力とぶっ飛んでるだけ。
-
masudamaster 俺から見れば男女間の正常位がこれに当たるんだがな
-
takshiaikou 単行本を買って読んだわけでもない人が本気で怒るのもなあ。もしかしたら出版社の狙いなのかもしれんけど
-
nakakzs 「コメント欄がセカンドいじめ」ってあるが、作者を追い詰めろという言説はかたや創作、かたやネットとはいえ現実な時点でファーストいじめ。作品批評は自由だが、創作者を弾圧する権利まで伴わぬ。
-
eringix pixiv版は好き嫌いは別としても、普通に理解できる内容だった。商業版の方はギャグタッチにしすぎなのと恋愛というゴールを見すぎててすごく歪んでいる…どうしてこうなった…
-
ep_meister やってることは酷いんだけどそこまで不快感が湧き上がってこないのは、いじめてる側があまりゲラゲラ笑わないからなんだろう。絵柄のせいもあって、ウシジマくんとか後期古谷実作品みたく醜悪な底辺臭が匂ってこない
-
Falky 作者に対するいじめ類似行為が発生するところまで織り込み済みでのメタな作品としてチャレンジしているなら評価できる。そうでないならまあなんつーかアレ
-
summoned 普通なら顔の形も人格も変わるレベルで凄惨なことしてるのに主人公の心理がおかしく場違いなくらいゆるく描かれてるチグハグさにとにかく異様さを感じる。ただ気味が悪い。
-
yachimon ナチュラルに拳が飛び交う空間に居たとか見たとかいう経験あると、あるあるー以上の感想を抱かないから、その、困る。
-
otihateten3510 女性が男性向け漫画見て「キモい」って感じあるじゃん? そんな感じだよ。それ以上でもそれ以下でもない。 ところでこう言うの好きな人はドMってことでいいの?? これ求められたら男はしんどいなw
-
mementm0ri 何がしたいのかよく分かんない。中途半端に変にいじめるから。読者の思考を強いるタイプの漫画じゃないだろうに
-
IkaMaru ポリティカルコレクトネスに反する作品を潰したいという人々がこんなにいるんだね。今までどこに隠れてたんだろう
-
houjiT 現実とフィクションは違うという教義を実践できてるかの試練の場。特にそれでフィクションへの批判全部潰してきた輩にとって/読んでないが、いじめられっ子に態度を指示する内容でなければ許容の範囲内な感あり
-
sanam とりあえず一話途中まで読んだ所で小中学生時担任に頼み込まれて粘着ストーカーを誕生日会に招待させられたトラウマが蘇ったのでやめた。
-
kangiren エロ漫画だったら有りになるんだろ、お前ら。
-
t-oblate 食糞ものや老婆もののAVがあるくらいだからこういう需要があっても驚かんが、俺は絶対見たくないわな。でもこういうのてスマホ広告にすげー上がってくるんだよな…勘弁して欲しい。断崖とかさあ…
-
mekemon バカうどん氏やねこぢる氏の名前が挙がってるけど、この方の場合、漫画としての表現力構成力が不足しているのにヘビーなテーマとそぐわない絵柄が不快なだけでいじめテーマなのがダメなのではない。
-
zeromoon0 胸糞悪いというか、ギャグっぽくしたせいなのか登場人物の行動原理がよくわからない。そして両親の無頓着ぶりがホラーの領域。
-
kaos2009 “殴られてるほうのまんざらでもなさ凄いよね、男性作家には描けない(編集者も更迭される”
-
tanpopop 読んだけど嫌悪感は感じなかった。親に虐待されて育った子どもたちが、歪んだ認知で認識する世界観というか。他人に尊重されず、他人を尊重しない、傷つけられ、傷付ける関係性が当たり前の世界。リアルだと思う。
-
heartbook 花より男子的な?とりあえず読むか。
-
ysync よくわからんが多分絶対読まない。
-
momo_t
-
Caterpoker 行動原理がよくわからないと言う人は登場人物を人間と捉えてると思う(それは当然だけど)。人間に似た別の何かの物語かのように捉える人が読者層ではないか/こういう作品は存在していいが全年齢向けにしたくないな
-
uimn
-
amy385
-
ghat
-
hato-o
-
savoy_truffle pixiv版もコミック版も読めるのは読んでみた。/いじめ漫画に抵抗する人が"この筆者は何としても筆を折るまで追い詰められるべき"とまさにいじめ的手法で抵抗しようとしている。
-
toshiymw
-
keidge コメントにもあったが、作品の内容で作者を非難するなと。あなたには衝撃の内容だったのかもしれないが、世の中これ以上にモラル崩壊した作品は多いから、もっと知見を広げた方がいい
-
mini3mini3
-
echorev 結論としては編集がクソ
-
ant_mugi
-
fatpapa フィクションでありえない展開だけど親とかディテールが妙にリアルで反応に困る感じね。聲の形の類似品?DVの共依存?ストックホルム症候群?ドSとドMの運命的出会い?怖い物見たさで先が気になるけど
-
warulaw ウシジマくんはどこかにありそうな現実だけど未経験だから気にならなく、これは誰しも多少ある記憶の中の嫌な部分(イジメられた記憶)を刺激するからキレるんだろうな。
-
yasuhiro1212
-
keiaruesu
-
amukat725
-
backstar88 正直俺も読んでて反吐が出そうになるくらい不快な気分になったけど、潰せとかいう意見はそれ以上に不愉快
-
manFromTomorrow 著者への個人攻撃をみて、あーこれは昔からあるテレビドラマの展開に苦情の電話しちゃうヤバい人たちがこっちに来たんだろうなと理解
-
takasago08
-
cyasova
-
n1ga
-
mobojp
-
possesioncdp 3話まで読んだら真面目に考えるのアホらしくなるから3話まで読むことをお勧め。 悪魔役と天使役の男からせまらる御都合主義は基本で、この人の場合女の子が辛い目にあう、の部分の描写が暴力とぶっ飛んでるだけ。
-
masudamaster 俺から見れば男女間の正常位がこれに当たるんだがな
-
takshiaikou 単行本を買って読んだわけでもない人が本気で怒るのもなあ。もしかしたら出版社の狙いなのかもしれんけど
-
metroq
-
nakakzs 「コメント欄がセカンドいじめ」ってあるが、作者を追い詰めろという言説はかたや創作、かたやネットとはいえ現実な時点でファーストいじめ。作品批評は自由だが、創作者を弾圧する権利まで伴わぬ。
-
k2k2monta
最終更新: 2017/05/29 01:19
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
Gより毛虫のが無理 - 林檎に火を通す
- id:anomarosan
- 2017/05/30
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 子ども社会の心理学―親友・悪友・いじめっ子: マイケル トン...
- 1 user
- 2015/02/06 11:41
-
- www.amazon.co.jp
-
いじめっ子への処方箋―カウンセラー50人によるいじめ解決法
-
きらきら☆スタディー~絶対合格宣言~ (2) (まんがタイムKRコミックス)
同じサイトのほかのエントリー
-
1ヶ月21日働いた給料が差し引きマイナスで虐待も隠ぺい?とある介護職の実態 -...
-
魔法使いはなぜ「杖」を使うんだろう?~その歴史と意味について - Togetterま...
-
無断転載された絵師の復讐を描いた漫画が怖すぎる…。「人間ステーキかよ」「...
- 6 users
- テクノロジー
- 2017/05/30 07:28
-
- togetter.com
- ■togetter
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 2017年春アニメ
-
アニメ業界の問題をCGアニメは解決する…「正解するカド」プロデューサーが語...
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/21 20:06
-
-
「そうだ アニメ,見よう」第29回は本格SFアニメ「正解するカド」。野口プロデ...
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/25 11:02
-
-
エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けは..
-
エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けはすごいよさそうで不思議 引きこもりの妹が他人のパンツを下ろしたりしたらぶん殴って謝罪させたいというか おまえその図々しさ...
- アニメとゲーム
- 2017/05/25 14:34
-
- 2017年春アニメの人気エントリーをもっと読む