ジョーカーを『ファイナルファンタジー』のデザイナー野村哲也が手がけるとクラウドになる?

Buy

ジョーカーを『ファイナルファンタジー』のデザイナー野村哲也が手がけるとクラウドになる? 1

大胆な解釈でアメコミの有名キャラクターをフィギュア化する独自路線を爆走している、スクエア・エニックスの『ヴァリアント プレイアーツ改』シリーズ。

その最新作となる「DC Comics VARIANT PLAY ARTS改 DESIGNED BY TETSUYA NOMURA ジョーカー」の予約が、Amazon他で開始されました。

ドクター・オクトパスをちょっとだけ思い出すアームを背中に付けたジョーカー。すごくスタイリッシュですが、かなり奇抜なので好みはかなり分かれそうです。

デザインを担当しているのは『ファイナルファンタジー』シリーズや『キングダムハーツ』のキャラクターデザインなどでおなじみの野村哲也さん。

全体的にどういう設定なのかはわかりませんが、アームは武器として攻撃に使うだけではなく、車椅子風に変形も可能。よくわからん付属品によくわからんギミックがあるのは、90年代のアメトイっぽくてなんだか懐かしいです。

エイリアンっぽい顔から、老人になって呼吸器を取り付けたジョーカーのヘッドまで、頭部パーツはかなりのバリエーションを用意。コミックではジョーカーの別名義(注:時代により設定はさまざま)である「レッドフード」のコスチュームっぽいデザインもあります。

しかし何より驚いたのは『ファイナルファンタジーVII』の主人公、クラウドのヘッドパーツ。野村哲也が手掛けた代表的キャラクターということで、ある種のジョークとして入っているのかもしれませんが、カッコよく仕上がっています!

ちなみに同じ『プレイアーツ改』からクラウドも出ていますので、首を取替ても面白いかも(取り替えが可能かどうかは不明です)。

「DC Comics VARIANT PLAY ARTS 改-KAI- DESIGNED BY TETSUYA NOMURA ジョーカー」は2017年9月に発売予定で、現在予約を受付中です。なお、以下は執筆時現在の値段のため、詳しくは販売ページをご覧ください。

image: Amazon
source: Amazon

傭兵ペンギン