タイトル画像

副鼻腔炎 、 鼻中隔湾曲症 の手術

2014.02.24(15:13) 867

この病気で悩んで居る方々が多いようなので、ご参考までに(麗香)

副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症の手術と入院 体験記なんぞを書いてみます。

手術の説明としては全身麻酔で、内視鏡を使い副鼻腔を綺麗にするのと
鼻中隔湾曲症(鼻の孔が左右の仕切りが湾曲している。結構多いらしいです。
普通に生活出来て居れば問題ない様です)を、ついでに治す?との事でした。

1日目
手術の前日に入院。体はピンピンしてるので何しろヒマ。
翌日の手術は午後2時前後になるとの事、手術前に

手術
②下肢静脈瘤 弾性ストッキング
③紙の下着

を着用との指示を受ける。
院内をウロウロ探索する。コンビニ、スタバ
レストラン、売店などの位置を把握。TVは付いているけれど
1時間100円って高い
ゆっくりお風呂に入った

夜21時~絶飲食
お水も飲めないのは辛いかなぁ
なんて思ったら、うがい、歯磨きで誤魔化して意外と大丈夫でした。
翌日手術と言うので
緊張もするが余り考えない事にして過ごす。

2日目

手術室に呼ばれる...緊張ピーク
点滴に繋がれ、「はい、眠くなりますよ~」...

これ以降の記憶はない

「分かりますか?」と看護婦さんに声を掛けられ目が覚める
暫くモニターで様子を見られているようだ...
鼻で息が出来ない~
綿が詰まってる。「これ取って良いですか?」と聞くと
「ダメダメダメダメ」圧迫止血をしているので絶対ダメですとの答え。

しばらくして病室に戻される。鼻の綿が汚れたら変えて下さいと
指示を受ける。汚れたらって血が垂れて来る
しっかしスゴイ出血(←人によるそうです)
鼻の中でグブグブ言ってる。溺れそうだぁああ
血が止まる気がしない~
縫うべき傷を縫い忘れたのでは?と疑い始める(本気)
こんなに血が出るなんて聞いてないよ~

飲み薬を処方される。

絶対安静、ベッドの上で過ごす様言われる。ご飯もなし。
点滴のみ。自分でトイレに行って看護婦さんに怒られるの巻(^^ゞ

この日は綿の交換で夜も眠れず。ウトウトすると口が渇いて目が覚める

3日目
少しだけ出血が治まって来た気がするがまだまだ血が出る。
朝は、おかゆ。鼻で息が出来ないので味が殆ど分からない。

でも前の日より大分出血はマシになった気がする
処置室に行き、鼻の吸引と薬の処置をして貰う
TVを見ながらベッドで過ごす。

4日目
やっと血が少しづつ治まって来て頻繁に綿を取り替えなくて良くなった。
元気を取り戻すシャキ~ン
ご飯が足りないのでコンビニでサンドイッチを調達
また処置室で、術後のケアをして貰う。

シャワーの許可が出たのでシャワーを浴びた。

5日目
入院は7日間の予定だけど天気予報では雪。1日早めて貰えないか
相談してみる。結果、帰らせて貰える事に。鼻の綿を取っちゃダメと
言うのが辛いけど仕方ない

6日目
帰宅後の鼻洗浄の方法を教えて貰い、たくさんの薬を貰って
無事退院致しました

纏め:
出血してるのに痛みはないと言う、これが何とも言えない不気味な体験でした。
人によっては出血が余りない方も居るそうで、私の場合は多かったようです。
最初、鼻で呼吸が出来ないのが不自由でしたが人間って慣れてしまうもので
睡眠時、喉が渇くのが辛い以外は、だんだん平気になってましたw。

今、手術から10日目、鼻がスースーしてスッキリしてます。
長年お悩みの方は手術をお薦めしますが視神経や脳にも近い所なので
きちんとしたお医者さんで受けてくださいね。

副鼻腔炎は、術後のケアも大事だそうで(^^ゞ手術したからと言って
完治する訳ではない様です。根気良く治すことが大事ですね。

ついでと言われた、鼻中隔湾曲症 ですが、退院後、通院して分かったのですが
鼻にシリコンプレートが入ってた聞いてないし

ってか手術前に色々聞いたら手術に二の足を踏んで居たかも知れないので
かえって良かったのかも知れません。狭かったと言う左の鼻の孔から
今迄と比べたら、たくさん空気が入ってくる気がします







スポンサーサイト

霊感占い インフィニティ ブログ


タイトル画像

大雪

2014.02.24(13:44) 866

こんにちは、麗香です。先々週、先週と大雪で亡くなった方々も含め
多くの所に被害が出たようです。東京でも異例の大雪、屋根がミシミシ音を立てて
家が潰れるんじゃないかと思い、けれども雪降ろしって、どうやるの?
何したら良いのか分からないと言う状態でした。まだ孤立している地域もある様です。
警察、消防、自衛隊の方々、早く皆様の安全を確保して下さいませ。

yukisaku.jpg
yukimon.jpg

雪かきして積み上げた雪が、そこら中、残っている状態で、まだまだ寒い日が続いて居りますが
うちの水仙も咲きました。毎年ながら春が待ち遠しいですね。

kisui.jpg


霊感占い インフィニティ ブログ


タイトル画像

浅田真央ちゃん(ソチオリンピック)

2014.02.24(00:13) 865

ソチオリンピック、何とか無事に開催され男子フィギュアでは
羽生クンが金メダルと言う快挙を成し遂げました。19歳!期待出来ますね~♪

しかし、やはり見せたのが真央ちゃん、前日のプレッシャーを全て押し退けての
「これが浅田真央だ!」と日本が誇るスケーター、完璧な演技は涙を誘いました;;。




真央ちゃんの胸には金でも銀でも銅でもない
夢と情熱と勇気を詰め込んだ
キラキラの真っ赤なルビーの様なメダルが
見えますね(^-^)

感動をありがとう、真央ちゃん。立派でした。

麗 香

P.S. おまけ

真央ちゃん達の変顔写真(^^ゞ。みんな仲良く楽しそうですね♪

http://rocketnews24.com/2014/02/23/416347/

霊感占い インフィニティ ブログ


タイトル画像

入院生活(^^ゞ

2014.02.21(00:47) 864

こんばんは、麗香です。退院して来ました(^^ゞ。
入院中は折り返しお電話と言う形でご不自由をお掛け致しました。
ご理解頂き、ありがとうございました。

ブログも、書いて下さいね♪ なんて言われて読んで下さる方々が
居て下さって嬉しい限りです。

とか言って今日は、つまんない記事ですが(^^ゞ

入院したのは都会の真ん中。ちょっと似合わない感じ(^^ゞ。17階の部屋から見た風景はこんなです。

tokyo2.jpg

他の窓からは東京タワーが見えます。

tokyo1.jpg

大きな病院に入院したので色々な患者さんが居りました。
脳動脈瘤の手術をしたと言う女性は、翌日ひょこひょこ歩いて居たり
膀胱がんで腎臓にも転移して居たと言う方は手術後3日位は予断を許さない感じでしたが
4日目には歩いてました。今の医療技術ってスゴいな~!と改めて感じました。

そうかと思えば若い20代の男の子が足の病気で松葉杖、今後の治療は分かりませんが
入院予定は12月迄だそうです。まだ2月なのに。
隣に居た女性はは煙草も吸わないのに肺がんで、それも心臓に近くて手術出来ない、
定年まで一生懸命働いて、これから孫と遊んだり楽しもうと思って居た矢先だと言う事でした。

短い入院生活でしたが色々な方のお話を聞いて考えさせられる事が多い日々でした。

気になったのは、ある若い女性、20代後半~30代前半だと思われる方でした。
まあ、入院生活と言うのはヒマなんで私はデイルームでTVを見て居ても
ずっと大きな声で電話していて、会話が聞こえて来てしまう。

当然、大きな病院には名医と言われる先生は居る訳ですが、
その先生に当たったのが、縁の引き合わせ、それは自分の魂レベルが高いからだとか
著しく波動が高くなければ、あの先生には当たらないなどと言っており
周りに居るレベルの低い人達と私は波動が合わない...etc...
ちょっと何処かの霊感占い師なのかなぁ?みたいな言い方(笑)。

「何だかな~」と感じてしまいました。

友達と話しているのだか何だか知りませんけど、自分ってラッキーだったとか
あの先生に当たって良かったと言う全く感謝の心が感じられず、自分のレベルが高いから
当然と言う様な。ちょっと理解に苦しみました。聞かされてる友達も大変でしょうね(^^ゞ。

私も、その同じ先生に手術して頂いたのですが、元々インターネットで調べて
日本でも有数の名医と言うので、掛り付けの医者に紹介状を書いて貰ったのでした。

それでも大病院では、その先生が執刀医に当たるかどうかは分からないと言う話で
「先生が手術してくれるんですか?」と尋ね、
「そうですね、私ともう1人で執刀します」と確認が取れたので
「あ~、良かった!、有り難い」とホッと安心したものです。

確かにお導きと言うのはあると思います。何か不安になった時、護って下さる霊達は
例えば他の人の口を借りて助言をして下さる事もありますし
夢に出て来て下さる事もあると思います。

ただ、そんなお導きを「私は魂レベルが高いから当たり前!」なんて思ってたら、
見離されてしまうのではないかな?
 
ふと感じた出来事でした。ってか、一体あの自信は何なん???(;´∀`)

最後に。病院の食事。妊婦さんの食事は良いと聞きますが
病気で入院するとこんなモンです(^^ゞ足りない...orz....

朝ごはん。

b-meal.jpg

サラダって、うさぎのエサかよっ!

お昼。この日は一番真朋でした。ってか麦飯って(;´Д`)

l-meal.jpg

夜ごはん。薄味~!糖尿病じゃないですぅうううう!

d-meal.jpg

ってな事で、大変お騒がせ致しました(^^ゞ。手術も無事済み、退院致しました。
入院中もお電話頂き有難うございました。お話出来ず済みませんでした。

ご相談、お待ちしてますね~!!!

























霊感占い インフィニティ ブログ


タイトル画像

パワースポットへ行こう!真清田神社(ますみだじんじゃ)編

2014.02.07(21:19) 863

もうすぐ都知事選ですが、雪とオリンピックのおかげで
えらく盛り下がってますね(^^;)
しかし一部の候補者が原発ゼロとか原発推進とか言ってるけど、
東京都知事って原発行政を左右できるほどエラいのか?
あとは東京オリンピックがどうこう言ってるけど、
もっと他にやることあんじゃねーのと思うは私だけ?

声優の永井一郎さんが亡くなってしまいました。
亡くなる直前までお元気に活躍されていただけに残念です(T_T)
それにしても最近亡くなられる声優さん多いな。
失礼ながらお年を召した方が多いだけにどうかご自愛のほどを。

10年ぶりくらいかな
昨年の話ですが、愛知県にあるパワースポット、
真清田(ますみだ)神社に行ってきました。

場所は名古屋駅からJRまたは名鉄で10~15分の尾張一宮駅
から歩いて15分ほど。
久しぶりに一宮駅来たけどずいぶん立派になってました。

まだ朝なのでお店空いてません
駅の東口を出てまっすぐ進み、ロータリーをちょっと右に行くと
本庁商店街のアーケードがあります。商店街を左にまっすぐ
行って信号を渡ると真清田神社に着きます
(真清田神社ホームページに写真付きで行き方の説明あり)。

真清田神社公式HP

尾張の国一の宮だよ
真清田神社はかつての尾張の国一の宮で、
アマテラス大神の孫神でニニギノミコト(天皇家の祖先神)
のお兄さん、天火明命(あめのほあかりのみこと)
神を祀っています。
関ヶ原の戦いの際、徳川家康がこの神社に戦勝祈願して
みごと勝利を得たとか。最初から勝ち決まってたジャン
とか言ってはイケマセン(^O^)

大きな門です
珍しい名前の神社ですが、ここは昔は豊かな水による
水田が広がっていたと言われ、清い水からその名が
とられたとか。

手水舎
その名の通り境内には手水舎の他に
御神水がいただける神水舎や厳島神社がある
神池など水に関する建物が豊富にあります。

神水舎
境内全域がパワースポットですが、
中でもこの神水舎は特に強いパワーを感じました。

真清田神社08
中には井戸があり、御神水をいただくことができます。

顔が写るようにするそうです
井戸に顔を写すと無病息災の御利益があるとか。
昔白河天皇(大河ドラマ平清盛で伊東四朗さんが
演じてたヒト)がこの水を飲んで病が治ったとか。

本殿
拝殿は中々立派です。
随分古そうに見えますが元の社殿は名古屋大空襲で焼け、
戦後の再建になるそうです。

服織神社
拝殿の右隣にある服織(はとり)神社。天火明命の母神、
萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)
をお祀りしています。この神様は七夕伝説の織り姫様と言われ、
この辺の地場産業は織物だったため良く信仰され、
そのため七夕祭りが盛大に行われるとか。
ってか、天火明命の母さんってことは夫はアマテラスの子、
ということは牽牛ふられちゃうの?
やっぱり年1回しか会えないんじゃ愛は続かないのね(T_T)

幸運の楠
服織神社の傍らには幸運の楠と縁結びの楠がありました。
ここもなかなかパワーありそう。
近所の方以外はあまり行く機会のない神社でしょうが、
交通の便も良いので名古屋に行かれた際には
ちょっと寄り道されてはいかがでしょうか。

鉄ちゃん必見!
オマケ。門前には鉄道模型カフェなるものが。
朝早かったせいかやってなかったけど
はいってみたかったナ。

えらくエロいな
アニメショップもありました。
えらく色っぽい初音ミクだな(^O^)

今週のお守り
今週のお守り。七夕にちなんだきれいなお守りです。

霊感占い インフィニティ ブログ


タイトル画像

春の足音 & お知らせ(インフィニティ)

2014.02.03(00:08) 862

こんばんは、麗香です。

まだまだ寒い、厳しい北風の吹く東京ですが
ほのかな香りを漂わせ、梅の花が咲きました。

spring1.jpg

spring2.jpg

横浜(神奈川県)では菜の花、水仙も(*^▽^*)

nanohana_20140202233237f46.jpg
spring3.jpg

今回の冬は寒くて寒くて春なんか来ないんじゃないか?なんて思う日もある程
厳しい冬でしたが、それでも春はやって来るんですね。

人の心も同じだと思います。辛い時、悲しい時、この苦しみから逃れられないのでは
ないか?と毎日毎日が厳しい寒さに晒される日々も人生の中にあります。
ただ風雪にじっと耐える、そんな日々もありますよね。

梅の木も丸坊主でした。今咲いて居るのは余計な物は全て捨てて
ただ蕾を育てる事に集中し冬を耐えたからです。

菜の花なんて芽も出てませんでした。水仙も球根のままでした。
種を植えたからです。

今は辛くても、きっと風向きが変わる時が来ます。
それをしっかり捕えて芽を出す事です。

-------------------------------------------------------------------------

いつもご利用を有難うございます。此処の所、電話に出られない事も多く
ご迷惑をお掛け致して居ります。40年以上も生きて居ると、
あちこち不具合が発生しまして(^^ゞ
通院する事が多くお待たせする事が多々発生しまして申し訳御座いません。

今回、少し鼻の病気を拗らせてしまい
結果... 手術される事に!ガ~ン( ̄□ ̄;)2月13日から1週間入院します(^^ゞ。
その為、皆様には、またご不自由をお掛けする事になります。
昼間の受付は、お電話頂ければ折り返し掛け直しますので宜しくお願い致します。
夜間は男性の受付で対応させて頂きます。

麗香の鑑定は入院中に就き、多分ムリだと思います、スミマセン。

まあ、同じ体を長い事使って居れば不具合も生じる訳で
メンテナンスも必要と自分に言い聞かせ行って来ますね。


霊感占い インフィニティ ブログ


2014年02月
  1. 副鼻腔炎 、 鼻中隔湾曲症 の手術(02/24)
  2. 大雪(02/24)
  3. 浅田真央ちゃん(ソチオリンピック)(02/24)
  4. 入院生活(^^ゞ(02/21)
  5. パワースポットへ行こう!真清田神社(ますみだじんじゃ)編(02/07)
  6. 春の足音 & お知らせ(インフィニティ)(02/03)