http://www.sankei.com/premium/news/150723/prm1507230007-n1.html
タレントで「ウルトラマンダイナ」の主演も務めたつるの剛士氏が、15日付の自身のツイッターでつぶやいた安全保障関連法案に関する発言が「炎上」している。問題とされたのは、以下の内容だ。
「『反対反対』ばかりで『賛成』の意見や声も聞きたいなぁって報道やニュース観ていていつも思う。賛成派だって反対派だって平和への想い、戦争反対の想いは同じ」
ごく常識的で当たり前のことを語っているだけだと感じるし、一方的な主張に偏りがちなメディアへの警鐘とも読めるいい指摘だ。ところが、これに安保関連法案の反対派はカチンときたらしい。次のような猛批判が寄せられている。
「アホすぎる」「戦争に行く覚悟はあるのですか」「法案推進してる側は『戦争賛成』なんだよ」…。
安保関連法案を批判する分にはどれだけ激しくても言論の自由だが、賛成したり、中立的な意見を表明したりすることはタブーであり、それは許されないこととされているかのようだ。国会周辺を歩くと、安保関連法案反対派のこんな演説を聞くことがある。
「安倍晋三首相は、軍需産業と結託して戦争を起こすことでカネもうけをたくらんでいる」
だが、安倍首相をはじめ、この平和の恩恵を享受して繁栄してきた日本で、戦争をしたい政治家がいるとは到底考えられない。そもそも、いま戦争することにどんな利点や意義があるというのか。安保関連法案の賛否にしたところで、本来は平和を守るための方法論の違い、どんな政策が有効かの考え方の相違であるはずだ。賛成派が反対派より好戦的だなどとどうして言えよう。にもかかわらず、自分と考え方の異なる人を根拠なく「悪」と見なし、頭の中で勝手に「悪い人たち」がいると仮想し、相手を偏見に基づいて断罪する人たちがいる。
つるの氏のツイッターへの反応にもそんな傾向が表れているが、17日付の東京新聞に掲載された思想家の内田樹(たつる)・神戸女学院大名誉教授の4段見出しの大型談話には唖然とした。内田氏は安保関連法案の衆院通過に関連しこう述べていた。
「(敗戦後)表に出すことを禁じられた『邪悪な傾向』が七十年の抑圧の果て、フタを吹き飛ばして噴出してきたというのが安倍政権の歴史的意味だ。(中略)彼らは『間違ったこと』をしたい」
「安倍首相は、世界に憎しみと破壊をもたらすことを知っているからこそ戦争をしたいのだ」
いったいどうしてこんな極端なことを言って、他者を根拠不明のまま攻撃できるのか甚だ不思議である。こうした現象をどうとらえればいいのか−。こんなことを考えていたら、内田氏自身が月刊誌「新潮45」8月号の記事で、ツイッターなどSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などについてこう語っていた。
「短い文章で断定的に言う人が多い。何の根拠があってこんなに断言するのか分からないけれど、何かそれなりの確証なり、経験知なりがあるのだろうと思ってしまう」
「条理を尽くして、意味の通る話をするより、根拠のない断言や予測不能の行動をした方がメディアに露出する上でははるかに効果的なんです」
なるほど、そういう認識に立っての言葉だったのかと得心した。
平和がどうとか言ってるやつに限って
何でこんな攻撃的なんだろうね
彼らは50年前も「アメリカの戦争に巻き込まれる」って言って
岸信介内閣を退陣に追い込みましたね
あれから半世紀、日本は今日も平和です
時代は巡るねぇ
集団的自衛権の輪から外れるなら、
個別的自衛権を高めるしかない
つまり、徹底的な軍拡を行い、
スイスのように国民皆兵とし、
軍事教練を受けるようにならなければ
抑止力は生まれない
まさか、憲法9条ってプラカード挙げたら、
世界中の国も、例えばイス,ラム国のような連中も、
畏れ入って日本も日本人も攻撃しないとでも?
サヨクは9条持って尖閣に行って来いよ
9条で中国の船を追い返してみろよ
1999年 超限戦 を発表
2003年 人民解放軍政治工作条例 改定 三戦(世論戦 法律戦 心理戦)を明記
2005年 国防動員法 決定
2015年 「国家安全法」を採択
南沙諸島に基地を建設 温州に基地を建設
中国が進めてきた戦争法案にも反対しろよ
左翼はまず中国の動向について語れよ
【関連する記事】
- 日本政府が「トマホーク」配備検討 慎重だった米側、北脅威で態度軟化と防衛省筋
- トランプ氏「北朝鮮攻撃」準備完了
- 外務省が在韓邦人の名簿を作成し始める。韓国滞在者にそれとなく呼びかける
- 外務省、韓国渡航で注意喚起
- 【朝鮮半島有事】 石破「ソウルは火の海になるかもしれない」
- 北朝鮮「在日米軍攻撃する弾道ミサイル発射訓練に成功」 | NHKニュース
- 米議会、「THAAD配備要求」の超党的決議案
- 【あわや開戦】 宮古海峡上空で中国軍機が空自機をロックオンか? フレア発射で中国..
- ハンギョレ新聞(韓国語) 「韓国、駐韓米軍駐留費用70%負担」
- スーダン駐留の自衛隊が武装勢力に襲撃される…狙撃兵からの銃撃!
- 【報道しない自由】中国初の国産空母、完成に近づいてます。
- 【緊急速報】中国公船が日本領海に侵入!! 接続水域に最多15隻・尖閣沖
- 中国海軍空兵師団が南シナ海の某海域で実弾射撃を訓練
- 中国への戦闘機スクランブル発進 3ヶ月で199回
- 中国機のミサイル攻撃を避けようと、自衛隊機が自己防御装置作動
- 北朝鮮 前人未到の中距離ミサイル5回連続発射失敗
- 「海軍艦艇を派遣しよう」、フランス国防相がEU各国へ呼びかけへ
- ブッシュ元大統領「(トランプ大統領なら)在日米軍費用、日本に全額負担させるか分か..
- 熊本地震でオスプレイ投入された理由 CH47は一斉点検中だった
- トランプ「日本防衛費の全額負担を要求する 応じなければ駐留米軍を撤収する」