「ダメ出し上司」の頭の中はこうなっている

なぜあなたは目の敵にされるのか?

頑張って作った資料が毎回差し戻しに! そんなときには…(写真:Punyaphat Larpsomboon / PIXTA)
結婚・出産で大きく変化する女子の人生は、右にも左にも選択肢だらけ。20代はもちろん、30代になっても迷いは増すばかり。いったいどの道を選べば幸せに近づけるのか? 元リクルート“最強の母”堂薗稚子さんがお答えします。
※お悩み相談はこちらのアドレス(onnaーsodan@toyokeizai.co.jp)まで

 

【ご相談】
上司について、相談させてください。私は今の上司の下について2年経ちますが、これまで、上司に出した企画、書類、アイデアが「一発オッケー」で通ったことがありません。何度も何度も出し直して承認してもらいます。それも、どこがダメなのかがまったく理解できないのです。最初に出したものとそう変わらないもので承認されているような気も……。「具体的にどこを直せばよいでしょうか?」と聞くと、「自分で考えなさい」「あなたの資料を添削する気はない」などと言われ、いつも途方に暮れてしまいます。他の同僚も似たり寄ったりで、やり直しにかける時間が膨大になり、疲弊しています。ダメ出しばかりの上司とどう付き合えばよいのか、どうすれば部下の気持ちがわかってもらえるか、アドバイスいただけないでしょうか。

ダメ出しばかりの上司の心境とは?

この連載の一覧はこちら

いますよね、こういう上司……。ある程度ダメ出しされるのを覚悟して書類や企画を出すものの、黙って目を通しながら時折首をかしげられたりして。「なんかぴんとこない」などと言われた揚げ句に、具体的な指示のないまま、「もう一度考えてみて」と席を立たれるのは、しかられるよりよほどこたえますよね。

「この後、私はいったい、どうすりゃいいのさ」と立ち去る上司に追いすがりたくなった経験、私にもたくさんあります。特に後工程が控えていたり、多くの人のかかわる案件だったりすると、自分の力不足で他の人たちに迷惑がかかる罪悪感は大きかったものです。

次ページ思っていたのと違う?
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチAD
超基本&即戦力<br>今すぐ始めるデータ分析

勝ち組はデータ活用を徹底している。分析の初歩から文系上司でもできるExcelの技術まで一挙解説。メルカリ、花王、リクルート…事例も豊富。もう「デキない」では済まされない!