投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 報恩抄を書かれた大聖人(64)
  2. 参加ルール(8)
  3. 沖浦・阿部日問答(20)
  4. 喧嘩スレ2(488)
  5. モウさんのお洒落で小さな書斎(28)
  6. 震災スレ(14)
  7. 資料スレ(16)
  8. 池田先生(6)
  9. 教学部レポートの正体(9)
  10. 喧嘩スレ(901)
  11. ポンコツ爺さん(16)
  12. クジラの体験談(30)
  13. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全13)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


土用の鰻さん と 沖浦さん

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月19日(土)16時57分54秒
返信・引用 編集済
  これを読んでください 中国へ難民を渡したら 難民はもっと最悪の事態に陥ります

https://www.youtube.com/watch?v=J054cidpiGQ
https://www.facebook.com/free.tibet.save.japan/posts/828814727184663
http://matome.naver.jp/odai/2137782854291065401
http://www.sftjapan.org/nihongo:tibetancause

あの国は 表向きは 綺麗事を並べて 世界中にアピールしますが
影でこういった情報統制を平然とやっていて まさに国賊なんですよ

http://smw69.exblog.jp/7781617/
http://smw69.exblog.jp/7794930/
http://smw69.exblog.jp/7795032/

また 国連の人権委員会で指摘されていても
その度に のらりくらりと詭弁を並べて嘘に嘘を重ねて逃げまくり
しかも あの国は「拒否権」を持っていますから
いざ 強行採決で決議が出ると 今度は拒否権を発動をして決議そのものを無効にしてしまうため
結局 聞く耳を持ちません。

本当、国連というのは 第二次世界大戦の戦勝国に有利な機関ですからね
(・・とは言え 中華人民共和国が成立したのは1949年だったわけですけれど)

また あべひさん いわく 正論であっても 愚痴をこぼした方が
愚痴の原因を作ったやつよりも罰を受ける・・という理屈が正しいと信じてやまないわけですから
本当 阿部日氏が持ち出してきた 河合師範の指導 及び 創価の指導は
中国政府にしてみれば 虐待や差別をするのに もってこいの教育プログラムです。

従って そんな国へ 安逸に難民を明け渡すわけにはいきません。
逃げた先でも 同じ目に遭ったら 意味がないでしょ?
 

モウさん。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月19日(土)16時49分22秒
返信・引用
  素晴らしい講義、ありがとうございました。
日蓮大聖人が、あくまでも凡夫の立場として、法を説く。
その法とは、全く誤魔化しや、神がかった夢物語ではなく。
極限まで頑張り抜いた、一人の生きた人間の究極の闘い。
命をかけた、壮絶な人生の記録でもあるのですね。

そして御本仏としての、立場は立場として、御本仏でしかなし得ない事。
全民衆を救う為の、南無妙法蓮華経を、表された事実。
だから間違い無く、日蓮大聖人は御本仏であられる。
しかし、その闘いにおいての、実践は私たち凡夫と、なんら変わらぬ、苦しみ、痛み、悩み、悲しみ、喜びがある。

仏とは、凡夫の事である。
日蓮大聖人は凡夫であり、間違い無く、御本仏である。

このように受け取りました。
間違っていたら、また、教えて下さい。
モウさんには、まだまだ聞きたい事が、沢山あります。
また、色々と御教示ください。

長編の講義、本当にありがとうございました。m(_ _)m


> これまで話してきたのは、日蓮大聖人に他の人には超えられない特別な悟りの境地がある
> とか、そういう悟りの高みから人々を導いていこうとされていないということでした。
>
> ふふ、でも案外、みんな、そっちだっら良かったのにとか思ってるのかも。
> どうせ御書も読んでも理解できないんだったら、読んでても気が楽だし、日蓮大聖人がそう
> 言ったとかだけで考えなくてすむものね。誰にも、分かりっこないんだもの。
>
> でもそんな話はされていません。ですから御書も考えて読まなくてはなりません。
> 知らなくても、南無妙法蓮華経さえ唱えていればいいんだろ、とはお考えになっていなか
> ったようですね。この点、類似の御書で少し惑わされるかもしれませんが。
>
> ★『此の法華経は知らずして習い談ずる者は但爾前の経の利益なり』(P404)
>
> 南無妙法蓮華経を修行しながらも、法華経の意味を知っていきなさいと指導されています。
> 唱えて修行するだけで功徳がいっぱいあるのじゃないかって、そうなんですけどね。
> やっぱり、そこに説かれている経典の意義を知っていくことがとても大切なのです。
>
> 南無妙法蓮華経はとても大切ですけど、その経典に書かれた意味を、広くみんなが知って
> いくことも踏まえた上での宗教なのですよ。何が説かれたのか、法門の意義を知ることは、
> とても大切なの。
>
> 日蓮大聖人の説いた宗教は、そんな宗教です。
> どこにも人間を超えた理解できないものを、一人、振り回しているのはなく、皆が考えて
> わかることを言葉で提示し、深く共有していこうとする、運動を持った宗教です。
>
> 大聖人はどこまでも一人の人間です。
> どこまで掘り下げても、その他の姿は、御書にはありません。
> 法華経のストーリーが実はそれを示唆しています。上行菩薩も釈尊もそうですから。
>
> では、なぜ、御本仏なのか。
> 何故、特別なことが許される人なのでしょうか。
>
> 御書には、大聖人は、御自分一人だけが、“特別な行者”だと何度も言われています。
> 閻浮提つまり、この世界に、たった一人だけだと。何度も。
>
> 自問自答では、他の世界に、もっとすごい行者がいるのではないかとか、または、まだ見
> ない経典等があって、法華経より、もっとすごいことが書かれてるのではないかとか、
> それらの全てを否定されています。詳しくは省略します。
>
> たった一人、自分だけが知っているのだと。何故そんなことが言えるのか。
> そして何を?
>
> ★『此の事日蓮独り勘え知れる故に』(P371)
>
> だから大聖人は、立正安国論を書かれたのだと。
>
> ★『日本国に此れをしれる者は但日蓮一人なり』(P200)
>
> だからそもそも大聖人は立宗したのだと、そこまで言われています。
> 何をなのか、答えは開目抄の所で詳しく述べた気がするので、ざっとになりますが、仏法、
> その大切な意味が世の中から消滅しようとしていたからですね。
>
> 悪い僧侶ばかりがいて、仏法をないがしろにして、法華経以外の経典を薦めるている。
> いつの世も、それに人びとは騙されて、低い経典へと誘われていった。
>
> ★『すかされて権経に堕ちぬ権経より小乗経に堕ちぬ外道外典に堕ちぬ
>   結句は悪道に堕ちけりと深く此れをしれり。』(P200)
>
> たしかに当時の法華経の修行は難しかったので、法華経以外の経典でもいいのではないか、
> そう勧める人に付き従うことが、世の中が廃れ、人々の生気が失われていく根本原因だと
> 考えられました。
>
> ※ ここは横道に逸れると、法然等が「理深解微」だと法華経を褒めながら、実際には捨てよ
> と誹謗したことをここで言われていますが、それだけでなく、法然は、自分の批判対象から
> は法華経を除いた感じもあり、法華経での成仏を暗に仄めかしてると日蓮大聖人も認めてる
> のですが、それでも『日蓮は全くもちゆべからず』(P405)なのですよ。厳しいですね。
>
> そして、そのことを人々に知らしめようと誓いを立てられました。
>
> ★『今度強盛の菩提心ををこして退転せじと願しぬ。』
>
> 何故、日蓮大聖人にとって、法華経以外の経典だと駄目だったのでしょうか。御書の大半で
> はそれを経典全体を包括した視点から理路整然と答えています。法華経以外では成仏できな
> いのだと。その論述の仕方が、もっとも当時の人々を納得させるありかただからですね。
> だから現代人にはその本質が見えにくくなっているのかもしれません。
>
> 日蓮大聖人は、単に法華経という看板に固執していたからでしょうか。
> 違いますね。御書の言葉の端々に、なぜ、駄目なのかが書かれています。
>
> 他の経典では、結局のところ、全ての人間が成仏するという意義が説かれていない。
> 一人の人が幸せになっていくことを目指せない、そんな宗教ばかりだと認識されていました。
>
> 他の経典はなんだかんだと言ってても、おかしいだろうと。だからそのおかしさが他宗の
> 開祖も分かっているから、法華経の法理を看板だけ盗んで自義に組み入れたけど、看板だけ
> で一番大切な、仏法の存在意義、法華経の意義が失われてるじゃないかと。
>
> そして変な理屈をつけて人を誘導して、結局は成仏できない、つまり人が幸せになっていく
> 道を選べないような、そんな変な宗教ばかりに誘導される。
>
> 念仏は人の生気を失い、『念仏をよくよく申せば自害の心出来し候ぞ』(P1509)だと。
> 自殺者を斡旋するような宗教で、国からも禁止令が出されていたではないかと。
>
> 禅宗が仏法を否定して、達磨大師にみんな熱狂したけど、最後にどうなったとか。
> 真言宗がどんな思想だというのか。
>
> 結局、みんな、あげくには国を滅ぼしたではないかと。歴史上の現証をいくつも挙げて。
> みんな騙されてるよと。
> そこですね。
>
> 法華経を読めば、だいたい、なぜそれが正しいのか、直感で分かるようになっています。
> 人類の誰もが読んでも、それがどれほど優れていて、正しいのだと分かります。
> また勉強すると、他宗がいかに法華経の意義を捻じ曲げているかも知ることができた。
>
> だけども、当時の法華経の修行には、確かにみなに受け入れ難いものがありました。
> それを一僧侶が、勝手には変更はできなないはずです。
>
> では、他の経典の修行と平行してやればよいのではないかというのが当時の人の考え。
> 世間の僧侶、みんなの考え方だったのですが。
>
> 大聖人お一人だけは違いました。
>
> ★『たとひ法華経へ入るとも本執を捨てずして彼彼の経経を法華経に並て修行せん人と又
>   自執の経経を法華経に勝れたりといはん人と法華経を法の如く修行すとも法華経の行
>   者を恥辱せん者と此れ等の諸人を指しつめて其人命終入阿鼻獄と定めさせ給いしなり』
>   (P358)
>
> 他の経典の修行を法華経と並べて考える人は無間地獄だと明言されています。
>
>
> ★『たとひ法華経を持ち釈尊を釈尊と崇重し奉るとも真言宗禅宗念仏者をあがむるならば
>   無間地獄はまぬがれがたし』(P361)
>
> また、それらの宗派の人たちと大切に思うようならば、地獄にいくのだと。
> それでは幸せになれないのだと。
> /
 

土曜の鰻さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)15時58分39秒
返信・引用
    尖閣諸島は以前200名ほどの住人がいました。

 今は無人島ですね。

 永住ではなくて一時的な緊急避難です。
 ヨーロッパは地続きですし、難民がなだれ込む混乱が問題になって国境を閉じています。

 尖閣諸島なら数千人は避難出来るでしょう。
 今は先ずお一人でも多く、難民の皆様方の命を救う事が肝心です。

 アメリカと日本、それに中国も加わって国際的な人命救助の協力をすべきです。
 小さい島で戦争の原因になるより、難民救済の国際協力の拠点とすれば良い。

 尖閣諸島を、日本が音頭を取って難民非難の場所として提供できるなら、世界の世論は救済へと大きく動くと思います。

 大戦中、日本の一大使であった杉原千畝氏が独断でビザを発行し、6000人のユダヤの民をナチスの殺害から救われました。
 この数は、大量虐殺されたユダヤの方々から見るなら、わずかな数字かもしれません。
 ですが戦後70年経った現在も、杉原氏の人道的な勇敢な行為は輝いています。

 数ではないのです。
 こういう時こその国連です、こういう時こその常任理事国ではないですか?

 日本はアメリカを同盟国の立場から説得し、中国を説き伏せて尖閣諸島を解放すべきです。
 自衛隊とアメリカ海軍の力をもってするなら、困難なことではありません。

 南極は大陸ですが領土権は棚上げになっていて、平和利用をしています。
 同じことが尖閣諸島で出来ない道理がありません。
 

いいことですが

 投稿者:土用の鰻  投稿日:2015年 9月19日(土)15時40分29秒
返信・引用 編集済
  >日本政府と中国政府は、尖閣諸島の領土問題を一時棚上げし、シリア難民の皆様方をお一人で>も多く速やかに尖閣諸島へ受け入れて頂きたい。

> 安保なんかその後で良い!!!


沖浦さん、尖閣は住環境には向かないと思う。
それより、大陸中国本土でしょ。
 

初めまして。

 投稿者:sew  投稿日:2015年 9月19日(土)15時28分12秒
返信・引用
  管理人さん、初めまして。

創価3世のsewと申します。
内部アンチとして学会批判をする立場にありますが、必要があれば創価アンチに対しても批判しております。

こちらに書き込みましたのは、クジラさんが以前、宿坊掲示板にて「ポンコツ爺さん」のHNで私のことを話してらしたのを見かけまして。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/14265
http://6027.teacup.com/situation/bbs/14274

↑こちらのやりとりを当時見ていて、宿坊に書き込みに行こうと思ったのですが、私情で書き込めませんでした。
クジラさんとは以前どこかでお話した記憶がございませんので、機会があれば当時のご発言も含めてお聞きしたいと思ってました。

こちらは争うつもりはございません。
ですので、ご迷惑でしたら削除・アク禁等して頂いて構いません。

ご返答頂ければ幸いです。急な書き込み失礼しました。
 

あべひさん あれが討論だったんですか?

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月19日(土)15時24分20秒
返信・引用 編集済
  愚かしいですね」 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015年 9月17日(木)10時13分34秒
あはは」 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015年 9月17日(木)11時54分39秒
情けないですね」 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015年 9月17日(木)17時15分25秒
仕事が忙しくて活動できない人」 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015年 9月18日(金)16時22分53秒
笑っちゃうね」 投稿者:蔵日人 投稿日:2015年 9月18日(金)17時46分36秒
ほらほら いつの間に「条件」がつくのかな?」 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2015年 9月18日(金)18時02分46秒




上記 見出しだけ見ても 明らかに挑発的なタイトルや見下げたタイトルをつけていますね
果たして 上記のような タイトルを付ける事が「討論」・・と言えたのでしょうか
第三者から見れば やっていることは 今回の安保法制採決の際
戦争屋 戦争屋と罵倒していた 野党、と 大して変わらないレベルだと思われますけれどね


追記-

>>「正しくても怨嫉した方が罰を受ける。させた方ではなく、した方に罰が出る。
>> そう御書に書いてある。 「それが本当でも嘘でも」と書いてある。
>> 怨嫉する理由が何であっても、同志であれば功徳はマイナスになって出てくる。」 というものがあります。



何故? 愚痴や怨疾が発生するのでしょうか? 問題は この点でしょ?
その理屈だと ナチスよりもユダヤ人の方が悪い・・ということにもなりますね
また 加害者よりも被害者の方が一方的に悪くなるので
加害者の方が得をすることになりますね
処方としては 被害者はだまって泣き寝入りしろ!・・とでも?
ユダヤ人は だまってガス室に入り 苦しんでいろ・・とでも?

飛躍じゃないですよ「させたほうが悪い」ではなく「したほうが悪い」んでしょ
処方がなければ そのまま主人の言うとおり服従することが良いこと・・ということにもなりますね
虚無しか教え込んでいない解釈じゃないでしょうか?

それじゃぁ・・・ いつまでたっても、広宣流布なんかできないまま
叫喚地獄の繰り返しにもなりますけれどね
まさに 念仏無間地獄ですよ


それにしても河合師範というのは 都合よく解釈するし
相変わらず 支離滅裂な指導をしているなぁ・・・と

該当のログが消えてしまったので 確認が出来ず なんとも言えないのですが
こちらの記憶が間違っていなければ
確か「正しい怨疾や愚痴」の事も指導されていて それを肯定するような内容を示し
名言だと あなたは絶賛していませんでしたか?
そのことで疑問に感じて ブログにUPしたことがありますが
今回の話を伺うと 正反対のことを平然と言うんだね~・・と、つくづく思いましたよ

http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/201403210000/

http://

 

追記

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月19日(土)15時05分57秒
返信・引用 編集済
  クジラ管理人さんへ

ちなみに 「喧嘩」というのは  “言い合ったり殴り合ったりしてあらそうこと”とコトバンクにはあります。

意見の違う方との討論などを形容的に「喧嘩」と表現する事もあろうかとおもいますが、
喧嘩とは具体的に、双方が「感情的なコトバ」を交わし合うことではないでしょうか。

たとえば、クジラさんが拙の問いかけに対し「感情的」になったのは、
拙が感情的だっからでしょうか。
沖浦さんが拙の問いかけに対し「中傷」をされるのは、拙がプライバシーを
公表しないからでしょうか。

クジラさん。

河合師範の指導に
「正しくても怨嫉した方が罰を受ける。させた方ではなく、した方に罰が出る。そう御書に書いてある。 「それが本当でも嘘でも」と書いてある。怨嫉する理由が何であっても、
同志であれば功徳はマイナスになって出てくる。」 というものがあります。

たしかに、拙と沖浦さんとの討論に触発されてか一部、貶めたいが故の「揶揄」をもちいたり、
皮肉を書き込む方もおられますが、これも「させたほう」ではなく「したほう」が罰をうける
のが筋だとおもいます。

掲示板上での荒れた状態を防ぐ為に中傷“されている”側のみを「ケンカ」の
当事者として扱うのは、いささか不公平ではないかと思います。

 

阿部日さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)13時51分30秒
返信・引用
   貴方は本当にダメですね。

 この板は貴方のものではなく、クジラさんの板です。

 そこで貴方はもめ事を起こしています。

 自分の主張を書く前に、まず管理人であるクジラさんに一言ご挨拶なさい。

 お騒がせ致して申し訳ございません。

 ここから書き込みをはじめられない貴方。

 世間の常識道理すら弁えることが出来ない命。

 頭破七分の現証です。

 ネット止めて勤行唱題座談会からおやりなさい。
 

テンプさん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)13時48分11秒
返信・引用
   人生は戦いの連続です。

 そして限りなく続く本番の連続なんです。
 リハーサルはありません。
 いきなりの本番が人生。

 今日も勝った!

 これが勝利の人生です。
 ですので、毎日毎日功徳に溢れるのが創価の人生。

 良い宗教です。
 

池田名誉会長のメッセージ 「今日も勝った!」という一日を

 投稿者:テンプ  投稿日:2015年 9月19日(土)13時25分10秒
返信・引用 編集済
  池田先生の、大事なメッセージが、ありましたので、UPいたします!ビデオカメラ

池田名誉会長のメッセージ 「今日も勝った!」という一日を
2015年9月15日 (火)聖教新聞

「ヤング・ミセスの集い」と聞けば、私も妻も心がパッと明るくなります。

 ヤング・ミセスの皆さんの笑顔が輝けば、我ら創価家族は老若男女を問わず、皆が元気になります。新たな人材の波も、、ヤング・ミセスから生まれます。

 皆さんのスクラムは、いつもいつも、私と妻の心と一緒にあります。
 暗闇は何のために存在するか。それは光が美しく輝くためである、と言った哲学者がいます。

 皆さんも、尊い使命に生きるがゆえに、深い試練の闇の中で、涙をこらえるような時もあるでしょう。しかし、その時こそ、強き信心が、一切の闇を打ち破る光を放ちます。

 日蓮大聖人は、幾多の苦難を勝ち越えてきた南条時光の母に仰せになられました。

 「法華経と申すは手に取れば其(そ)の手やがて仏に成り・口に唱ふれば其の口即(すなわち)仏なり」「此(こ)の経を持(たも)つ人は百人は百人ながら・千人は千人ながら・一人もかけず仏に成る」(御書1580㌻、「上野尼御前御返事」)と。

 どんな時も、題目を唱えゆく勇気から、「希望の太陽」が昇ります。

 どんな人も、皆さんの真心の励ましから、「幸福の太陽」が輝きます。

 どんな地域も、皆さんの異体同心の団結から、「勝利の太陽」が晴れわたります。

 戸田先生は言われました。

 「何があっても題目で勝てる。苦労を力に変え、仏の生命を湧現して、いかなる運命も切り開ける。ありのままの姿で、あらゆる人を救っていけるんだよ!」と。

 どうか、朗々と祈り抜き、祈り切りながら、勇敢に「今日も勝った!」という一日一日を送ってください。そして、皆で仲良く朗らかに助け合い、励まし合って、わがヤング・ミセスが、いよいよ創価の「人材の門」「勝利の門」を開いていっていただきたいのであります。それが、私と妻の願いです。何よりの喜びです。

 これからも、宝の一人一人に、一生懸命、題目を送り続けてまいります。

 聡明に工夫して、健康第一であってください。お体を大切に!

 ヤング・ミセス、万歳! 創価の旭日に、幸福あれ! 和楽あれ! 勝利あれ!

 

クジラ管理人さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月19日(土)12時29分40秒
返信・引用 編集済
  沖浦さんがかつて富士宮ボーイ掲示版でルール違反を繰り返し
「アク禁」になった際に、吐き捨てた投稿を掲示させていただきます。

////////////////////////////

良識派は追放し、管理人さんに泣きついてすき放題。
 よくないですね~~。
 相当迷惑かけています。

 貴方ね、人追い出すより、ご自分で掲示板でもブログでも立てればいいですよ。
 それでスッキリしますね。

 ところで私への返答、まだですか~~??

 人には色々要求するのに、自分の責務は知らん振り。
 情けないですよ~~。

【 2008-06-30 23:14:39沖浦克治 】

///////////////////////////


この当時も沖浦さんはご自分の「栄誉」を自慢して、他の同志をクサしてました。

沖浦さんの特徴は「ダブルスタンダード」です。
相手が管理人に意見をのべると「管理人さんに泣きついてすき放題。よくないですね~~。」
と呆れてみせ
自分が管理人さんに「提案」し「好き放題」の内容を書くことは許せるのです。
こういったダブルスタンダードの方は「侮蔑発言」がそのまま「自分」にも当てはまって
しまうことがしょっしちゅうあります。

クジラ管理人さんは

※黙っているほうが、そうかなと思われますので
 反論された方が良いとは思います
 何が本当なのか、こちらが知りたいですよ
 (略)

阿部日ケ~ン(院政)さん、大河さんと、沖浦さんの流れは
 クジラは知らないのです納得するまで、対話されたらどうでしょうか
 論破したければ、して下さい
  きっと皆さんも勉強になると思います

 【2015/7/5 クジラさんの投稿】

http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/2049

とおっしゃいましたので、沖浦さんのカワイイ「ウソ」と、「功徳」を担保にした中傷の
手口、利益誘導の流れを、実際に御覧になられるように、拙がここまで進めさせていただきました。

沖浦さんは、「自讃毀他」の傾向の強いお方です。

拙はむしろ「沖浦専用スレ」でもつくって、そちらに投稿してもらったほうが、より「対話用」の
トップスレッドの消費を押さえられるとおもいますが、いかがでしょう。

そもそも、自分の掲示版があるにもかかわらず、同じ内容を毎日貼り付けにくるのは
「マルチポスト」といって、宣伝行為・拡散とみなされる下策です。

http://e-words.jp/w/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88.html

前に主張させていただいたとおもいますけれど
「自分の過去の実績」「現在の自己評価」を書く事で、他の同志、幹部、組織、活動などを見下す
ための「担保」にしているのなら、クジラさんが批判して止まない宿坊の掲示版と同じことを
やっている(させている)ことになってしまうのです。

どうか、再考していただけますように、お願いします。

で、なぜ沖浦さんのようなタイプの方が来られたのか。
よくお考えになったほうがよろしいのではないでしょうか。
 

管理人さんへ

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月19日(土)12時26分4秒
返信・引用 編集済
  > No.4383[元記事へ]

何度もいいますが、何でもかんでもマルチポストすれば
反対意見も多くなります。

沖浦さんも、こちらの板の特色を考えて書き込みすれば
他の人達の書き込みが流れてしまうことも少なくなると思います。

功徳を書きたいからって、他人様の板を乱用しすぎだと思います。

創価学会という文字がタイトルに含まれている板なので
管理人さんもあまり感情的な発言はお控えになった方がよろしいかと。
事実私の外の友人は、この板を見て
「創価学会員って、年中誰かに喧嘩うってる。」
と笑っております。

事実それが原因で新聞啓蒙に支障をきたされました。

沖浦さんも太ちゃんに指摘されたことをよくよくお考えになり
もう少しマナーや思いやりをもたれたら、敵も減ると思いますよ。

でもね沖浦さん。
人に愛されるってのが一番の功徳じゃないですか?
掲示板でハンネ相手にスクワットの記録向上を自慢してもね~

貴方の憎まれ嫌われ罵られの毎日の、どこが功徳なんでしょうかね?

はっきりいって私はあなたが大嫌いで大嘘つきだと思っています。
私以外にも貴方が大嫌いな人間山ほどいますよ。

しかしながら管理人さんにご迷惑をお掛けしたことをお詫びする意味で
私が代表して自粛させて頂きます。
短い間でしたがお世話になりました。

一日も早く管理人様が真実を見極めれる日が来ることを心より祈ります。

じゃなぁ~法螺吹きジジイ ぶつかり稽古しとけよ==ハイ!!
蜂須さんが来るまで一人天下がんばるんですよ~~♪

> 私もそちらへ出向いて、キチンと破折すべきは致しますし、無視すべきはスルー致します。

これも嘘。反論できない真実は全てスルー。封じ込め作戦だね。


 

 緊急提案致します

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)08時57分37秒
返信・引用
   日本政府と中国政府は、尖閣諸島の領土問題を一時棚上げし、シリア難民の皆様方をお一人でも多く速やかに尖閣諸島へ受け入れて頂きたい。

 安保なんかその後で良い!!!
 

Re: クジラさん、おはようございます

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月19日(土)07時03分5秒
返信・引用
  > No.4384[元記事へ]

沖浦さん( ^ ^ )/□

おはようございます。

はい、少し時間ください。

検討しますね。

>  私ごとでご迷惑をおかけして申し訳ございません。
>
>  提案致します。
>
>  阿部日さんとそのお仲間の書き込みを、喧嘩スレッドへ限定されては如何でしょう。
>
>  私もそちらへ出向いて、キチンと破折すべきは致しますし、無視すべきはスルー致します。
>
>  無意味な怨嫉謗法主体の書き込みでスレッドが荒れることは良くないと思います。
 

クジラさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)06時56分11秒
返信・引用
   私ごとでご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 提案致します。

 阿部日さんとそのお仲間の書き込みを、喧嘩スレッドへ限定されては如何でしょう。

 私もそちらへ出向いて、キチンと破折すべきは致しますし、無視すべきはスルー致します。

 無意味な怨嫉謗法主体の書き込みでスレッドが荒れることは良くないと思います。
 

出李経氏へ

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月19日(土)06時51分8秒
返信・引用 編集済
  出李経氏へ

> 沖浦さんは連投してもいいのですか?

沖浦さん一人に対して、3、4人で攻撃してるよね。

一人づつに返しても、4つになる。

そもそもこのやり方は卑怯なんだよ。

代表が誰か、一人でやればどうなの?

これじゃ、袋叩きと一緒だ。

今後は誰かが、意見してるなら、ほかの人は攻撃を一旦やめる。

たまには、活動の事でも話しをてよ。

ただ、沖浦さんを攻撃したいだけで、投稿してるのなら

今後は対応を考えます。

4対1は辞めろこと。取り敢えず出李経氏が遠慮したらどう?


> 沖浦さんなら阿部日さんを罵倒してもいいのですか?

君らも相当罵倒してるし、阿部日さんはクジラにもそうだけど

相手を攻撃するのが、信条でしょう。やり方か。


> 管理人さんも共産党に投票するんですか?


なに言ってんの?σ(^_^;)相当なアホだね

あのね、まともな話なら相手にするけど

しょーもない印象操作やりたいのなら、ここに来るな

礼儀も知らんのなら、こっちも考える。



 

今朝の功徳その2

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)06時24分17秒
返信・引用 編集済
   功徳だ!!!

 俺のスクワットの動画が、

 3100回もまわってる!!

 有名人になったぞ~~!!

 失敗試技でこれだけ見て頂ける・・・・

 来年世界選手権で成功したら・・・・

 想像するだけでワクワクするわ。

 https://www.facebook.com/katsuji.okiura/videos/vb.100003945214954/640730532735115/?type=2&theater¬if_t=like
 

僻む人から励ます人へ

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)05時26分29秒
返信・引用
   人間革命とは、こういう変化を自分で獲得することです。

 広宣流布の社会とはどういうものか?
 池田先生が言われました。

 『広宣流布と言っても何も変わりません。
 理想郷になるのではないのです。
 ただ、社会の根底に励ましの思想が座ります。
 励ましの社会。
 それが広宣流布の社会です。』(趣意)

 怨嫉謗法の根底にあるものは僻みです。
 先生が言われました。

 『諸君たちには、僻む人よりも僻まれる人になっていただきたい。』(趣意)

 僻まれて励ます側。

 仏法者と言うものはこういう生きざまになります。
 励ますこと、ほめることが仏法の基本です。

 『金はやけば弥色まさり剣はとげば弥利くなる法華経の功徳はほむれば弥功徳まさる、二十八品は正き事はわずかなり讃むる言こそ多く候へと思食すべし。』
 (妙密上人御消息)

 他人の功徳の話を読んで、くさす人もいます。
 その方は、自身の仏種を断じる人です。

 『法華経に云く「若し人信ぜずして此の経を毀謗せば即ち一切世間の仏種を断ぜん、乃至其の人命終して阿鼻獄に入らん」[已上]。』
 (立正安国論)

 阿鼻地獄へ堕ちると書かれています。
 他人の功徳を喜ぶお方の事も御書にあります。

 『第一妙法蓮華経随喜功徳の事
 御義口伝に云く随とは事理に随順するを云うなり喜とは自他共に喜ぶ事なり、事とは五百麈点の事顕本に随順するなり理とは理顕本に随うなり所詮寿量品の内証に随順するを随とは云うなり、然るに自他共に智慧と慈悲と有るを喜とは云うなり所詮今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉る時必ず無作三身の仏に成るを喜とは云うなり、然る間随とは法に約し喜とは人に約するなり、人とは五百塵点の古仏たる釈尊法とは寿量品の南無妙法蓮華経なり、』
 (御義口伝巻下)

 喜ぶとは自分と他人と共に喜ぶことだとあるでしょう。

 他人の功徳を聞いて共に喜びあう。
 仏法者の基本なんです。
 池田先生が言われました。

 『他人の不幸にわが胸を痛め、幸福を共に喜ぶ。
 励ましの社会とはそういう人が作る社会です。』(趣意)

 怨嫉謗法は正反対なんですね。

 他人の不幸に胸を躍らせ、幸福に嫉妬する。

 そりゃ地獄へ堕ちます。

 
 

沖浦さん

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月19日(土)05時26分16秒
返信・引用
  > No.4369[元記事へ]

まずは、阿部日ケ~ン(院政)さんの

> 「答えない=やっていない」 というのはまたどんな理屈でしょうか。
> 「答えた=やっている」という絶対根拠にならないのと同じですね。

こちらに反論すべきだと思いますが。
 

今朝の功徳です。

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月19日(土)05時04分45秒
返信・引用 編集済
   生徒が頑張っています。

 私も刺激頂いてまだまだやりますよ!
 良い生徒に恵まれる。
 嬉しいです。

 コーチは生徒を選べません。
 ですので、良い生徒が来るか来ないか?
 ここの部分は福運がほぼ占めます。

 ジムオープンして9年経ちました。
 今はメーカーのスポンサードも複数の会社から頂いておりますし。
 会員も安定して増加中。
 機材陣容共に、日本のトップクラスとなりました。

 嬉しいです。

 この生徒は佐藤瞳選手。
 スロープスタイルと言うオリンピック種目の国内トップ選手で、JOCからオリンピック強化指定になっています。

 お題目を最初に教えました。
 今も常に唱えています。

 その結果人間関係に恵まれはじめました。
 創価の信心には素晴らしい力があるんです。

 でも、怨嫉謗法をやると台無しです。
 ここだけ気を付けると、この生徒のように人生はドンドン開けます。
 ブログも見て上げて下さいませ。

 http://ameblo.jp/chisai-hitomi/entry-12074728003.html?frm_id=v.jpameblo

 
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月19日(土)00時34分49秒
返信・引用 編集済
  ,  

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月19日(土)00時31分5秒
返信・引用 編集済
  > No.4371[元記事へ]

,
 

阿部日ケ~ン(院政)さんは「指導メモ」の引用が好きですねw

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月18日(金)21時05分26秒
返信・引用 編集済
  戸田先生の文献だと 三件にわたって 辻褄が合わないことが 家に指摘され
切り文だったことが バレたから 今度は池田先生の切り文で 権威論証でしょうか?

確かに 文献が鬼のようにあるので 探すのも大変だし
中には 絶版になっているのもあるから 権威論証としては使いやすいし
切り文にしやすいわな


因みに その本、初版は確か昭和42年に発行された本でしたよ
つまり 日蓮正宗と一緒だった頃の指導なんですけれどね
その点を踏まえて 引用していますか?

当然、ほとんどが日蓮正宗の教義やお坊さんなどから伺った内容に基づいて
指導が 構成されているわけで
いわば 何らかの形で 法主絶対論に誘導している画策が潜んでいたりもするわけです

しかも あなたが引用している、その本は
言論妨害出版事件の発生直前 及び 折伏教典発行中止直前に刊行されたものです。
因みに 昭和43年度に発行された「折伏教典」は
改訂が一ヶ月単位で行っていて内容がコロコロ変わった様子で
そして26版をもって 絶版になったわけで、「何故? そんな事が発生したのか?」
一種の疑惑が 2ちゃんの創価板等で浮かび上がっているわけです


従って 昭和54年問題も含め この点も踏まえて考察していかないと 誤った判断をする可能性も否めず
まして あべひ氏が持ち出す資料は「色付き」が濃厚なので
示された際は 引用文の解釈や文脈や文意も含めて 注意や全文の確認が必要です。


クジラ掲示板を閲覧しているみなさま や宿坊板のみなさまも含め この点を考えてみてください。

尚、理由はいろいろ考えられるので 敢えて述べませんが
この本は 今では絶版になっているようです。



ところで あべひさん
その指導はインチキ宗教だった日蓮正宗を基にした指導テクニックだったわけですから
阿部日ケ~ン(院政)さんや 大河さんらにとってみれば その指導は不要なんじゃないでしょうか

なに? このごに及んで 日蓮正宗を基にして説いていた指導を説得材料として使っているのでしょうか?
なに 今では必要のない 昔の暦を利用して 正義を協調しようと図っているのでしょうか?



おまけ-
どうでもいいのですが 沖浦さん等が参加していた掲示板の書き込み内容を
しっかりと鵜呑みに記事にして その後 事実と異なっていたことが発覚して 大恥をかき
(しかも該当の記事を削除する羽目にもなってしまった)
また 創価学会の身でありながら 社会党(今は社民党)の機関紙でもある
憧れの社会新報の記者をしていて(それも四月会全盛期の村山政権の時代だ)
見方によっては 両舌だった 柳原滋雄さんって
今は 新宿区にて 壮年部の支部長をしており
また新宿区の幹部でもあり 男子部新宿分区主任部長・同新宿区の言論部長をやっているようですね
そういえば ゴルゴとマリアも 確か 新宿・・・・・

それを考えると あとはお察しください。

http://

 

怨嫉謗法の恐ろしさ

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)20時31分25秒
返信・引用
   『教主釈尊記して云く末代悪世に法華経を弘通するものを悪口罵詈等せん人は我を一劫が間あだせん者の罪にも百千万億倍すぎたるべしととかせ給へり』
 (撰時抄)

 一中劫と言うのは時間の単位です。
 釈迦がいわく、

 自分を一中劫の間仇をなす人の罪より、末法で南無妙法蓮華経を持ち弘める行者の悪口を言う者の罪は、百千万億倍重い。

 こういう事です。
 一中劫とは、どれほどの長さなのでしょう?

 一中劫は、人間界の6400年を1日とした場合の6万4000年を1日として6万4000年と言われる。
 人間界の時間では349京2413兆4400億年に当たる。

 怨嫉謗法の恐ろしさを説く御書と経文です。

 これでも怨嫉謗法を止められないなら、後は打つ手がありませんでしょうね。
 お気の毒とは思いますが、後々のために一応提示しておきましょう。

  
 

頭破七分の方に見られる共通の症状・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)20時20分41秒
返信・引用 編集済
   対面を絶対に避ける。

 日常生活を書くことが出来ない。

 自身の祈りの内容を書けない。

 他人の不幸を喜び、幸福を妬む。

 阿部日さん方、本当に罰で身動き取れなくなる前に、勤行唱題座談会からお始めなさい。
 

頭破七分

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)20時17分41秒
返信・引用
   阿部日さんとその眷属の方々は、ご自分が活動家でないと証明できないので、ご自分は活動家であると書かれています。

 詭弁と言いますね。
 その昔神の存在を否定する人に対して、教会が反論しました。

 神がいないと証明できないのだから神は存在する。

 同じロジックですね。
 一方では私が活動家であるはずがないと言う意見を書く、もしくは支持する。
 頭破七分の現証です。

 私は何度も何度も、この板だけでも支部の会合の写真や、後の懇談会の模様更には創価学会から私が頂いた感謝の印などを提示しております。

 何一つ現実の証拠を提示できず、只自分が活動家でないと言う証明がネットで出来ないので、自分は活動家である、と言う方が、現実の具体的な証拠を提示する私が活動家であることを否定する。

 牧口先生が言われました。

 『価値観を都合によって変える人は、半狂人的性格者である。』(趣意)

 まさにその通りの精神状態です。

 怨嫉謗法の恐ろしさですね。

 本当のことを書いているから怨嫉謗法にならない。

 御書経文に違背する思想です。

 『又八の巻に云く「若し復是の経典を受持する者を見て其の過悪を出さん若は実にもあれ若は不実にもあれ此の人は現世に白癩の病を得ん若し之を軽笑すること有らん者は当に世世に牙歯疎欠醜き脣平める鼻手脚繚戻し眼目角・に身体臭穢にして悪瘡膿血水腹短気諸の悪重病あるべし」文、』
 (十法界明因果抄)

 根底に悪意があるなら、事実か嘘かは関係ないと御書にあります。
 これすら読めない。

 頭破七分の現証です。

 ネット止めて勤行唱題座談会からおやりなさい。


 
 

嬉しいことがありました

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)18時21分47秒
返信・引用
   地元の外部の方に先ほど言われました。

 沖浦さんが創価学会やっているんで、創価学会を見直す気になりました。

 本当に嬉しいですね。

 折伏弘教と言っても自分の人間革命の姿の提示なんです。

 今日は本当に良い日です。
 

阿部日さん、はじめまして

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月18日(金)18時08分24秒
返信・引用
  お答えいただきありがとうございます。

やはり問題があるからですか。
問題いっぱいお持ちですものね。
私もそう思っておりました。
前人未到の連勝記録を樹立しても
「問題あり」とのイメージは消えない。
その人のどこが
「一級活動家」なんでしょうね。


 

ほらほら いつの間に「条件」がつくのかな?

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)18時02分46秒
返信・引用 編集済
  ※然るに、ご自分の提示された条件のどれをおやりかはお答えできない

--

ほう。
「答えない=やっていない」 というのはまたどんな理屈でしょうか。
「答えた=やっている」という絶対根拠にならないのと同じですね。

沖浦さんが、拙の評価をどのようにお考えになるか、別に気にもなりませんし
沖浦さんに、なにがしかの資格を貰うような立場でもございません。

仮に画像をアップして「証明した」から信じるというような「条件つき」の
「信用」など拙にはなんの意味もありません。

慌てて滋賀県の中心会館に電話をかけた事実を提示し、「そこで聞いた」という内容が
「真実」なのか証明できないのと同じです。




 

阿部日さん、ダメですね

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)17時55分55秒
返信・引用
   私には質問し回答を当然のように要求される。

 然るに、ご自分の提示された条件のどれをおやりかはお答えできない。

 そうすると、以前私が書いたように、貴方は滋賀県では創価学会員としての活動を全くしていないお方だと言う事になります。

 今後は、創価学会の活動に関する貴方の評価はこれで固まります。
 御承知おき下さい。

 貴方は既に全く創価学会員として活動をしないお方だと証明されました。

 ですので、全く活動をされない貴方からの、創価学会の活動に関してのご質問は貴方にその資格がございませんので、回答が不可能です。

 今後頑張って勤行唱題座談会を実践し、その後再びその活動の証明できる写真なりを添えて、ご質問願います。

 
 

沖浦さんへ・蔵日人さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)17時49分16秒
返信・引用 編集済
  ※これらのどれを実践されていますか?

--


学会活動はどんなものかという議論内容と、「成果」はまったく関係ありませんので、
回答をひかえさせていただきます。


では、拙も質問させていただきます。

社会的に成功した人で学会活動をしていないかたは、たくさんおられるとおもいますが

学会活動をしている人は社会的に成功(評価されるor名誉を得る)しなければ、信心としては失敗なのですか?



///////////

蔵日人さんへ

はじめまして。

※どうして一回も機関紙が取材に来てくれないのでしょうかねぇ。

沖浦さん曰く

※あの人は問題があるから載せられません。
 問題あるんだそうですね、私の生き様は。

(沖浦さんFacebookより)

だそうです。

一級の活動家と評価しているのは、仕事でもジムでも関係の深い地区幹部さん
なのかもしれませんが、実に矛盾していますよね。




 

笑っちゃうね

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月18日(金)17時46分36秒
返信・引用 編集済
  > No.4363[元記事へ]

>  私は地元の創価学会組織では一級の活動家とされています。

地元でしか活動家と言われておりません。
それも本人が言っているだけです。

「嘘だと思うなら聞きに来なさい。」

いきません。時間の無駄。
そもそも一級の活動家って何?
折伏しない、選挙は共産党、新聞啓蒙しない
会合は自分が御書講義させてもらえるときは出る。
これが一級活動家ですか?

長野県白馬村では全員共産党を支持されるんでしょうかねぇ。

>私自身は活動家について、貴方の列挙されたような定義はございません。
> と言うより、活動はしませんね、戦いを致します。

新聞啓蒙するんならスクワットしちゃうんですよぉ
だって楽しいんですものぉ
何が戦いなんだかねぇ。
戦って創価の戦士であることを世間にアピールすることが折伏につながる
とよくおっしゃいますが

五回も世界チャンピオンになっているのに
どうして一回も機関紙が取材に来てくれないのでしょうかねぇ。

世間の注目どころか、創価学会内にも注目されていない。

何が戦士なんだかwwww ・・・・・と 独り言
 

阿部日さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)16時59分42秒
返信・引用
   又ごまかしですね。

 先ず貴方はご自身が列挙された組織活動、

>家庭訪問(同志宅に)、聖教啓蒙、座談会、法戦、人材育成、会館任務等々、学会活動として推奨されつづけている、いずれかを継続されている方といえるでしょうね。

 これらのどれを実践されていますか?

 お答えください。
 

仕事が忙しくて活動できない人

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)16時22分53秒
返信・引用 編集済
  ※仕事が忙しくて活動できない人は、どうなんでしょうね?

--

仕事が忙しいという理由で活動をしなくても構わないとおもっている人は
いつまでたっても境涯革命には至らないということですね。

暇が出来たら活動しますなんて人は、結局自分中心です。

さらに仕事が忙しいといっているにも関わらず、“仕事以外”の自分の利に
つながることなら全国、世界を飛び回れる人はいよいよオカシイとおもいますね。

自分の地域の学会員さん宅、となり近所の方ですら「広布」のために足を運ぶこと
を厭う人が、遠方県の座談会に「呼ばれたから」といって出ているのも筋が違うでしょう。


////////////

※私自身は活動家について、貴方の列挙されたような定義はございません。
 と言うより、活動はしませんね、戦いを致します

---

そうでしょうね。
拙よりも、「学会活動」が認識できないということですね。
学会活動がいかなる「目的」があるのか解らないのですから
活動はできないでしょうし、活動をされている方を理解できないでしょう。

特に過去にかなりの活動をされていたにも関わらず、狭い範囲での「経験」で
創価学会を「見切った」かのような慢心を起こしている人には、現在の活動は
批判の対象でしかないでしょう。

このような指導があります。

◎学会活動は、みずから決めて行うところに意義がある。それが仏道修行だ。
 爾前迹門の場合は自分だけの修行である。
 だが、観念的な利己主義な二乗根性では人を救えない。

【指導メモ 178ページ 学会活動】



他人を救うどころか、自分自身を「救う」ことで手一杯。

ようするに、仕事を理由にしたり、「感情論」を理屈で覆い被そうが、「学会活動」を
しない自分を慰めている間は、人を救えませんし、自分も救えませんね。

http://

 

阿部日さん、今日は

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)15時30分58秒
返信・引用
   貴方の活動家の定義は漠然としていますね。

 仕事が忙しくて活動できない人は、どうなんでしょうね?

 私は地元の創価学会組織では一級の活動家とされています。

 貴方が色々お書きの活動家の定義を読むに、貴方はどれ一つとしてあてはまりませんね。
 そうでないと言われるなら、具体的に貴方はご自分が定義づけされたどの項目を満たしているのか?
 お答えください。

 必ずお答え願いますよ。

 私自身は活動家について、貴方の列挙されたような定義はございません。
 と言うより、活動はしませんね、戦いを致します。

 自自分の周りの広宣流布と少しでも進めようと戦う人は、創価の戦士です。

 戦いの場も内容も、千差万別です。
 マニュアルでは括れません。

 私は創価の戦士として生きておりますし、今後もそうです。

 では第二問目への回答をお待ちいたします。

 
 

功徳です!!!

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)15時21分14秒
返信・引用
   今日歯医者さんへ行きました。

 かなり以前から痛かったのですが、大会前はうかつには治療が出来ません。
 麻酔とかに、禁止薬物が使われていることが多いので、ドーピングで出たらアウトなんです。

 それで、やっと今日行きました。
 終わってから、駐車場で車を動かそうとしてエンジンかけたら、携帯が鳴りました。

 熱原三烈士公演で、一緒にやった音楽仲間からでした。
 娘さんが、クラシックのギター奏者で、熱原三烈士公演の舞台でも生演奏をお願いした方です。

 昨年、聖教新聞の五面の体験欄に載りました。
 日本で最も権威のあるギターコンクールで全国優勝され、必ず世界一になるとの決意も載っていました。
 今日の電話は、

 その世界一を決めるコンテストがアメリカであって、先ほど終わったが、娘はトップファイブになった。
 親として嬉しいが、娘は電話で号泣していた。

 娘は沖浦さんがフィンランドで世界記録で優勝したのを聞いて、今度は私の番だと何時も言って練習していました。
 悔しくてたまらない見たいです。

 私は嬉しかったです。
 パワーリフティングとクラシックギター。
 全く異なるものですが、若者の目標とされている。
 一層頑張ろう、と決意を新たに致しました。

 お父さんが言われました。

 娘の部屋からは、題目かギターの音しか聞こえません。

 素晴らしいですね。
 来年は必ず世界一になるでしょう。

 創価の信心って凄いと思いませんか?
 
 

あ すみません 見落としていました

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)15時08分56秒
返信・引用 編集済
  ※活動家の定義と、組織についている状態を具体的にお答えください。
--

広義(地涌の誓願としての)活動家は「折伏にチャレンジされている人」ということになります。
その上で組織上の活動家といえば、家庭訪問(同志宅に)、聖教啓蒙、座談会、法戦、人材育成、会館任務等々、学会活動として推奨されつづけている、いずれかを継続されている方といえるでしょうね。

「いずれか」と答えましたが、一つだけできていれば良いというものではなく、一つ出来るようになった
たからこそ、他の活動にもチャレンジされる方が素晴らしいです。

もちろん、全ての活動が「嬉々として」出来て、かつ、仕事でも家庭でも信頼(≠信用)
されている方が超一級の活動家といえるでしょう。

ただし、いくら学会活動をこなしているようにみえても、「自分の為」が優先されているような
方、形式的に「イヤイヤ」やっている方は、どれだけ学会活動、勤行唱題しても境涯は開けませんね。


では、沖浦さんの活動家の定義を具体的にお答え下さい。



 

おやおや・・

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)14時31分56秒
返信・引用 編集済
  投稿ミスです。失礼しました。  

管理人様連投すみません。

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月18日(金)12時52分35秒
返信・引用 編集済
  先ほどの文章に付け加えるのを忘れてしまいました。
今回だけ連投をお許しください。

下記のような文章を書く人は、間違いなく
活動家ではなく、組織についてもおりません。

反創価学会であり仏敵ですね。


>共産党へ投票すると言う選択肢を、今真剣に考えています。

> ここまで既成政党が堕落した現在、真面な政党は共産党だけです。

> 出来るなら、橋下さんたちが新しい野党を作ってくれるなら良いのですが。


 

皆様こんにちは

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月18日(金)12時10分25秒
返信・引用 編集済
  > No.4353[元記事へ]

>  活動家の定義と、組織についている状態を具体的にお答えください。

こんな書き込みがありましたが、皆さんはどうお考えですか?
私の答えは

折伏する。
新聞啓蒙する。
会合に一人でも多く同志を連れ出す。
家庭訪問する。

そして、公明党を支持する。

これが活動家の条件であり、組織についている状態だと思います。
その他、基本的な事はあえて書かなくてもおわかりですよね。

創価学会非○○非○○掲示板というところの常連さんで
グラ○○ーツという方がいらっしゃいます。
その方、奥さんは役職をお持ちで毎日飛び回っておいでです。
しかしながらご本人さんは
「選挙なのに幹部が挨拶に来ない。会合なのに連絡に来ない。」
等の書き込みを掲示板にされております。
毎日掲示板に批判ばかり書いています。
みごとな反面教師でございます。

そもそも未活って言葉がオカシイんですよ。
活動しないならやめるべきです。
「俺は仕事が嫌いだから出勤しないし、出勤しても仕事はしない。
 社長のやり方が気に食わない。だけど俺は社員だから給料はもらう。」

そんな考えが通りますか?
組織の方針に納得できないのであればさっさと去るべきです。
沖浦さんもご自分の板で「嫌ならやめろ。」
とおっしゃてたでしょう○○スルー○さん。
 

叩き潰す?

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月18日(金)11時43分0秒
返信・引用
  あちらでは、学会幹部、公明党を許さない。
断固叩き潰します。
だそうです(笑)
創価学会、公明党を潰すの?
どうやって?ネットで?隠れたまんま?
表に出てきたら、退転者、除名者、反逆者
宿坊板というカス板で、ギャーギャー騒ぐだけの連中が!
いよいよ「本門のH田地グループ」の真骨頂ですね(笑)
面白い、お手並み拝見です。

こういう連中に、戸田先生は言われました。
「あとが怖いぞ!」


いよいよ弟子が  投稿者:同志の歌  投稿日:2015年 9月17日(木)18時47分9秒   通報
 安保の強行をした、裏切りの輩がはっきりと、わかりました。

創価の歴代の師匠の御精神を裏切り、正義面をする、学会幹部、公明党を断固叩く時がきました。

もう、これ以上の暴挙は、許しません。断固叩き潰します。

もう、遠慮なくいきます。

覚悟しろ!正義の皮を着た畜生ども、池田先生を裏切ったことは、誰が許そうと自分は絶対に許さない


この掲示板にお集いの皆様、いよいよ我々本物の弟子が総立ちになり、先生の言われた本当の創価学会を

築き上げていくしか、ないようです。

負けるわけには、行きません、断固天魔、(僭聖増上慢)を我々が叩き潰し、誰が本当の弟子か、見せつけ、

更なる決意で絶対無事故で勝ち切りましょう。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/31633




 

Re: 2007年当時の記事ですが

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)10時50分57秒
返信・引用
  > No.4355[元記事へ]

で、「あべひ」に対し反論の根拠も示せず業を煮やした沖浦さんは、
滋賀の中心会館に電話を入れたというオマケがつきました(笑い)
 

2007年当時の記事ですが

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月18日(金)10時42分13秒
返信・引用 編集済
  公選法違反:県議選日田市選挙区、供応買収容疑で運動員逮捕 /大分
4月26日15時1分配信 毎日新聞

 ◇「会費制、免罪符でない」

 県警捜査2課と日田署は25日、日田市日高、土木関係会社代表、樋口末好容疑者(49)を
公選法違反(供応買収、事前運動)容疑で逮捕した。日田地方には「会費さえ払っておけば選挙違反にはならない」と飲み食いする選挙風土が根強く、警鐘となりそうだ。
 調べでは、樋口容疑者は県議選日田市選挙区(8日投票)で落選した候補の運動員。告示前の3月上旬、市内の小料理店で支持者ら十数人に同候補への投票などを依頼し、1人当たり数千円の酒食を提供した疑い。この時は会費制ではなかったが、これとは別に1000円会費で酒食を提供した疑いもあり、捜査当局は「会費制は、免罪符にならないことを周知させたい」との狙いを話す。
 政界関係者によると、日田地方には「1000円か2000円の会費さえ取っておけば、
多少の飲み食いをしても選挙違反にならない」との選挙風土があるという。
 ある市議は「同僚市議から『それをしないから票が増えんとたい』と言われ、かなり前だが
初めて会費2000円で酒とオードブル付きの市政報告会を開いた」と話す。

【 以上引用 】

です。
当時もこの記事を提示しましたが、未だに沖浦さんが都合良く錯誤をし違法行為を
「問題ない」としているかが解りますね。


2009年にこの話題になったときにも、根拠のない屁理屈を並べておられましたので
所轄の「選挙管理委員会」に電話をしてお聴きしました。
その内容も合わせて転載させていただきます。
2009年の国会議員選挙の時は、日顕宗門徒等が“公明選挙を監視する会”を設立。
リアルでの期日前投票所監視、ネット上で選挙運動の監視など、活動が活発化していた
時でしたので、その活動についても質問しましたが、割愛させていただきます。

(以下転載)

面倒くさがりの人がいるようなので
お昼休みを利用して「選挙管理委員会」に電話でいろいろ聞いてみました。
とりあえず二つの見解を公表しておきます。

参考にしたのは先に話題にしたパーティのようなパターンと

日蓮正宗門徒が騒いでいるような「監視活動」について。



Q1 ある人が主催するガーデンパーティで、主催者が投票依頼をするのはどうか?

状況にもよるが、一般論として と前置きされた上で・・

候補者や運動員だけでなく、個人の支援者でも特定の政党や候補者に対する
投票依頼をするのは選挙運動に当たる。
したがって、選挙運動で有権者に飲食物を提供することは公職選挙法で禁じられている
買収罪にあたると考えられる。

Q2 では個人の主催者が直接に有権者ではなく、あらかじめ参加者の誰かに
 「投票依頼」を有権者にするように話をつけていればどうか?

主催者に依頼されてガーデンパーティに参加しているのだから共謀による票の
とりまとめとして買収罪に当たると考えられる。

Q3 逆にガーデンパーティの参加者があらかじめ主催者に「投票依頼」を
  することを告知しそれを認めていた場合はどうか?

同じく共謀している事になると思われる。


Q4  ガーデンパーティは会費制で行えば買収にならないのか?

参加者がたとえ会費を払っていたとしても、パーティの飲食物提供や開催経費なども
含めて経済的に損得のない状態であることは不可能だと思われる。
したがって、会費を取っていても買収罪に問われる可能性は非常に高い。

Q5 会費という前金制でなくあとからきっちり精算してダメなのか?

「投票依頼」をした時点、させた時点で物品や金銭、仕事の供与等があれば
公職選挙法に規定されている票の誘導や獲得に「利益」を与えるという
買収罪に当たるため、経済的に後日精算するとしても買収にあたると思われる。


Q6 では飲食物の提供をしながらの投票依頼はダメなのか?

かなり危険性の高い行為だといわざるを得ない。
過去には安価な物でも検挙例があった。

Q7 では同窓会などの飲み会に参加して投票依頼をするのはダメなのか?

選挙運動を目的としない宴会等で、参加者同士が投票依頼をしたとしても
それが直ぐに買収罪にあたるとはいえない。


Q8 参加者があらかじめ「投票依頼」をすることを主催者に伝えていればどうか?

選挙期間中は選挙訓導が禁止されている人をのぞき、有権者は選挙運動が出来る
にもかかわらず、宴席の参加者が主催者にあらかじめ「投票依頼」をする事を
告知する理由がよくわからないが、告知した事で特定の候補者や政党に対する
投票依頼をするためだと判断されれば買収罪が問われる可能性がある。


Q9 では投票依頼をして投票所に車で送迎するのはどうか?

個人の車の送迎は法律上「単純役務の提供」にあたるため物品や金銭の供与とは
されないのが、問題になるとすれば組合などがバスなどをチャーターして
特定の候補者や政党への票の誘導をした場合が考えられる。

Q10 投票所に送迎をしたあと、温泉や食事をしにいくとどうか?

「報酬」と見なされる場合が考えられるので、やめた方がよい。

【富士宮ボーイ掲示板 2009-08-28 選挙運動や監視活動について 取材しました~】



?

http://

 

モウさん( ^ ^ )/□皆さん

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月18日(金)10時24分55秒
返信・引用
  おはようございます!

モウさん( ^ ^ )/□
いつもありがとうございます!
大聖人①~⑦素晴らしい講義ありがとうございました!
引っ込むなんて言わずにまぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ
休憩は少しでお願いしますよ~~( ̄▽ ̄)/

沖浦さん( ^ ^ )/□
いつも功徳の体験談ありがとうございます!

> >家庭訪問すると、激励しているはずが、こっちが元気になります!
>
>  素晴らしいお言葉です!!
>
>  やった事ない人には絶対にわかりません。
>  家庭訪問、家庭指導ってね、同苦の修行です。
>  菩薩の行なんです。
>
>  凄い充実感と功徳があります。
>
>  掲示板で貴方と同じことが書ける人はほとんどおられません。
>
>  嬉しいです。

沖浦さん、いつも激励ありがとうございます!
昨日は、家庭訪問ができました(((o(*゚▽゚*)o)))

Kさんに会えて、色々お話しを聞かせて頂きました。

仕事で悩み、それまで読んだ事のない新・人間革命を読み、凄く感動した事。
感動して折伏頑張るぞ~と決意した翌日に奥さんが入院。
検査の結果、非常に珍しい難病だと判明。
もし、その病気が身体の、あちこちに転移していたら、生命は危ないと宣告を受けた事。

そこから、更に決意して毎日、新・人間革命を朝と夜に読み、お題目と折伏に挑戦!
結果、お母さんを折伏できた事!
始めて本部の大誓堂の勤行会に参加でき、池田先生と一緒に勤行会に参加しているような、不思議な体験で、凄く感動した事!

結局、転職になったが、良い職場に行けて今は会社でもトップの売上げができた事。
奥さんの病気も見事に完治して、今は毎日夫婦で仕事に活動に元気に飛び回っている事。
最後に、池田先生に感謝の日々を過ごしています!といわれていました。

もう、生の体験談です!
美味しい最高の100%ジュースを、搾りたてで頂いたような感動でした。

その余韻もそこそこに、もう一軒行こうと思い、Wさんのアパートに行ってきました。
ブザーを2回鳴らしても応答なし。
まだ帰ってないんだと思い、30分ほど待っていました。
仕事に行かないとダメな時間になったので、メモを置いてきました。

こういう時は、たまに丁度帰って来てくれたりする時もあるし
今日みたいに帰って来ない時もありますよね。
チョット寂しい気持ちにもなるんですけど後で連絡とか、くれたりすると
凄いテンションが上がったりして、やっぱり行って良かった( ̄▽ ̄)
と嬉しくなります。

クジラは家庭訪問する時に、心がけている事があります。
それは、相手にたくさん喋ってもらう事です。
例えば、相手が8割でクジラが2割くらいの感じかな、だいたいですけど。

それくらい、相手が喋ってくれると、凄く良い感じの家庭訪問になります。
座談会なんかだと皆んながいるので、中々喋れないですよね。
喋れてもせいぜい1、2分くらいだけど、家庭訪問なら好きなだけ喋れます。

だから、家庭訪問にいくと、長いと1時間くらい喋る事もよくあります。
反対にあっさり2、3分で終わる時もあるけどね。
いつも思う事は、皆んなの話しを聞いていると、こっちが感動して元気になっていく事です。

それと普段は知らない、苦労や凄い努力が分かるんです。
え、そんな大変な事があったんだ!え、あの時は病気だったんだ!とか
いつも明るくされてるから、全然分からなかった、とか。
本当に皆んな一生懸命に生きているんだなあ~!クジラも頑張るぞ~ってなります。

家庭訪問って本当に良いですね!
折伏するのと、同じ功徳があると思います。それは凄く感じます。

折伏をする。家庭訪問で激励する。
チャンスを見つけては仏法対話をしよう!
少しの時間でも、例えあと5分しかなくても会合に参加しよう!
1件でも家庭訪問に行こう!少しでも活動しよう!
それで自分自身が一番感動して、大きな功徳を感じる!


新・人間革命第27巻、激闘の章ではこう言われています。

 「広宣流布の大闘争といっても、特別なことなど何もないんです。日々、月々、同じことの繰り返しといってよい。私は、全国各地を回っていますが、どこへ行っても、私のやっていることは、ほとんど同じです。

 勤行会や幹部会などに出席し、全力で励ます。懇談会などで皆の意見に耳を傾け、どうすれば皆が喜んで、元気に活動できるかを考えて手を打つ。

また、一人でも多くの方々とお会いし、徹して激励する。

家庭訪問して語り合うーーー日本国中、いや、世界各国、どこへ行こうが同じです。

 その一つ一つに全生命を注ぎ込む思いで、真剣に取り組むんです。″もう一歩深く、心の中へ入ろう!″″もっと強く、魂を揺さぶる思いで励まそう!″と、いつも自分に言い聞かせながら、戦い挑んでいます。

 どんなに高い峰も、登攀するには、一歩、また一歩と、着実に、力強く、足を踏み出し続けていくしかない。地道即大前進なんです」

今日も池田先生に感謝しながら、頑張ります!( ̄▽ ̄)/

その他の皆さん!
纏めてのご挨拶を御許し下さい!
それでは皆さん( ^ ^ )/□今日も無事故で!
お題目補給!水分補給で、宜しくマンボウです!ヾ(^∇^)/では



 

阿部日さん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)06時29分16秒
返信・引用
  >答えもせずに誹謗だけして、自分の掲示版の功徳話を転載して下げているのは
 沖浦さん じゃありませんか。

 先ず注意させて頂きます。

 貴方は私の質問にまともに答えたことがございません。
 印象操作だけで書き込んで後は知らん顔。
 これが貴方の常套手段です。

 以前した質問を今一度しておきましょう。

 活動家の定義と、組織についている状態を具体的にお答えください。

 今回の質問はこれだけです。

 私は常にはこの掲示板に私の板から転載をしていませんよ。
 反対が多いのです。

 この点も事実キチンと見て書きましょうね。

 では、お答えをどうぞ!!
 

モウさん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)05時57分33秒
返信・引用 編集済
   それとですね、食事の常識が日本では大きく間違っているのです。

 先ず、三食必ず食べる必要はありません。
 腹を減らしてからドカ食いすると良いのです。
 動物たちはそうしていますでしょう。
 あれが生物が進化の上で獲得した性質なんです。

 歳をとるほど脂ぎったものを食べないとダメなんです。
 消化機能が衰えますので、ギトギトした脂気をドンドンとって機能低下を補う。
 これが肝心です。

 脂ものと糖質を一緒に食べる。
 これが凄く身体に良いですよ。
 所が二つとも健康志向家からは目の敵。
 そんなことございません、ドンドン食べましょうね。
 元気な私が証拠です。

 レトルト大歓迎。
 よく、レトルトが身体に悪いって言うでしょう。
 あれ嘘です。
 日本人の寿命はレトルトの普及と同じタイミングで伸びています。
 当然医療や衛生環境の向上もありますが、レトルトが身体に悪いなら違う結果でしょうね。

 
 

モウさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)05時33分8秒
返信・引用 編集済
   私の人生の羅針盤は、御書と池田先生のご指導なんです。

 戸田先生を最も尊敬致しておりますが、お会いしたこともございません。
 私は池田先生を通して戸田先生を知りました。
 ですので、人生の師匠は池田先生です。
 池田先生に若いころ教わりました。

 『どんなに忙しくても、経済状態が苦しくても、身体の具合が悪くても、食事だけはしっかりとりなさい。
 御書にもそう書かれているんです。』(趣意)

 先日金沢で、ジャパンクラシックマスターズ選手権大会がありました。
 おかげ様で優勝致しましたが、以前戦ったリフター達が歳と共に衰えて行くのを目に致しました。

 私はスクワットでは自分の持つ日本記録を10キロ更新いたしましたし、第三試技では失敗に終わりましたが、前人未到の200キロオーバーに挑み、来年の世界選手権での成功へつなげる試技が出来ました。

 トータルは昨年より少々落ちましたが、力が落ちてはおりません。
 池田先生に教わったことを守って食事をキチンとしていたからだと思います。

 創価学会って不思議な所ですね。
 普通にやっているだけで人生はドンドン上向きます。

 怨嫉謗法にだけ注意して犯さないなら、どなたでも素敵な人生が開けます。
 御書の通りなんですよ。
 

安保国会見てあいそう尽きました・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月18日(金)05時22分52秒
返信・引用
   以前から書いていますが、公明党は衆議院を撤退して参議院で3分の1を目指すべきでした。

 創価学会としてもその方向へ進むべきだったのです。

 太平洋戦争と同じです。
 山本五十六さんは、

 半年や一年は暴れて見せますので、軍配の上げ時を間違えないで下さい。

 そう言って闘いに出られた。
 所が初戦の勝利に沸返った政治家共は、最後まで行ってしまって無条件降伏となりました。

 衆議院で一定の勢力を得た時、さっさと撤退して参議院だけに絞っているなら今回の大失態はありませんでした。
 引き際を知らない人にも団体にも、勝利は微笑みません。

 然しながら、これで創価学会員の公明党支援への意欲は少なくなります。
 以前先生が言われました。

 『登山会と選挙が無くなったら、創価学会員は楽になる。』(趣意)

 登山会は無くなりましたが、これで支援活動も無くなって行くでしょう。
 機根の変化には逆らえません。

 共産党へ投票すると言う選択肢を、今真剣に考えています。

 ここまで既成政党が堕落した現在、真面な政党は共産党だけです。

 出来るなら、橋下さんたちが新しい野党を作ってくれるなら良いのですが。

 

大聖人 ⑦

 投稿者:モウ  投稿日:2015年 9月18日(金)01時50分45秒
返信・引用 編集済
  これまで話してきたのは、日蓮大聖人に他の人には超えられない特別な悟りの境地がある
とか、そういう悟りの高みから人々を導いていこうとされていないということでした。

ふふ、でも案外、みんな、そっちだっら良かったのにとか思ってるのかも。
どうせ御書も読んでも理解できないんだったら、読んでても気が楽だし、日蓮大聖人がそう
言ったとかだけで考えなくてすむものね。誰にも、分かりっこないんだもの。

でもそんな話はされていません。ですから御書も考えて読まなくてはなりません。
知らなくても、南無妙法蓮華経さえ唱えていればいいんだろ、とはお考えになっていなか
ったようですね。この点、類似の御書で少し惑わされるかもしれませんが。

★『此の法華経は知らずして習い談ずる者は但爾前の経の利益なり』(P404)

南無妙法蓮華経を修行しながらも、法華経の意味を知っていきなさいと指導されています。
唱えて修行するだけで功徳がいっぱいあるのじゃないかって、そうなんですけどね。
やっぱり、そこに説かれている経典の意義を知っていくことがとても大切なのです。

南無妙法蓮華経はとても大切ですけど、その経典に書かれた意味を、広くみんなが知って
いくことも踏まえた上での宗教なのですよ。何が説かれたのか、法門の意義を知ることは、
とても大切なの。

日蓮大聖人の説いた宗教は、そんな宗教です。
どこにも人間を超えた理解できないものを、一人、振り回しているのはなく、皆が考えて
わかることを言葉で提示し、深く共有していこうとする、運動を持った宗教です。

大聖人はどこまでも一人の人間です。
どこまで掘り下げても、その他の姿は、御書にはありません。
法華経のストーリーが実はそれを示唆しています。上行菩薩も釈尊もそうですから。

では、なぜ、御本仏なのか。
何故、特別なことが許される人なのでしょうか。

御書には、大聖人は、御自分一人だけが、“特別な行者”だと何度も言われています。
閻浮提つまり、この世界に、たった一人だけだと。何度も。

自問自答では、他の世界に、もっとすごい行者がいるのではないかとか、または、まだ見
ない経典等があって、法華経より、もっとすごいことが書かれてるのではないかとか、
それらの全てを否定されています。詳しくは省略します。

たった一人、自分だけが知っているのだと。何故そんなことが言えるのか。
そして何を?

★『此の事日蓮独り勘え知れる故に』(P371)

だから大聖人は、立正安国論を書かれたのだと。

★『日本国に此れをしれる者は但日蓮一人なり』(P200)

だからそもそも大聖人は立宗したのだと、そこまで言われています。
何をなのか、答えは開目抄の所で詳しく述べた気がするので、ざっとになりますが、仏法、
その大切な意味が世の中から消滅しようとしていたからですね。

悪い僧侶ばかりがいて、仏法をないがしろにして、法華経以外の経典を薦めるている。
いつの世も、それに人びとは騙されて、低い経典へと誘われていった。

★『すかされて権経に堕ちぬ権経より小乗経に堕ちぬ外道外典に堕ちぬ
  結句は悪道に堕ちけりと深く此れをしれり。』(P200)

たしかに当時の法華経の修行は難しかったので、法華経以外の経典でもいいのではないか、
そう勧める人に付き従うことが、世の中が廃れ、人々の生気が失われていく根本原因だと
考えられました。

※ ここは横道に逸れると、法然等が「理深解微」だと法華経を褒めながら、実際には捨てよ
と誹謗したことをここで言われていますが、それだけでなく、法然は、自分の批判対象から
は法華経を除いた感じもあり、法華経での成仏を暗に仄めかしてると日蓮大聖人も認めてる
のですが、それでも『日蓮は全くもちゆべからず』(P405)なのですよ。厳しいですね。

そして、そのことを人々に知らしめようと誓いを立てられました。

★『今度強盛の菩提心ををこして退転せじと願しぬ。』

何故、日蓮大聖人にとって、法華経以外の経典だと駄目だったのでしょうか。御書の大半で
はそれを経典全体を包括した視点から理路整然と答えています。法華経以外では成仏できな
いのだと。その論述の仕方が、もっとも当時の人々を納得させるありかただからですね。
だから現代人にはその本質が見えにくくなっているのかもしれません。

日蓮大聖人は、単に法華経という看板に固執していたからでしょうか。
違いますね。御書の言葉の端々に、なぜ、駄目なのかが書かれています。

他の経典では、結局のところ、全ての人間が成仏するという意義が説かれていない。
一人の人が幸せになっていくことを目指せない、そんな宗教ばかりだと認識されていました。

他の経典はなんだかんだと言ってても、おかしいだろうと。だからそのおかしさが他宗の
開祖も分かっているから、法華経の法理を看板だけ盗んで自義に組み入れたけど、看板だけ
で一番大切な、仏法の存在意義、法華経の意義が失われてるじゃないかと。

そして変な理屈をつけて人を誘導して、結局は成仏できない、つまり人が幸せになっていく
道を選べないような、そんな変な宗教ばかりに誘導される。

念仏は人の生気を失い、『念仏をよくよく申せば自害の心出来し候ぞ』(P1509)だと。
自殺者を斡旋するような宗教で、国からも禁止令が出されていたではないかと。

禅宗が仏法を否定して、達磨大師にみんな熱狂したけど、最後にどうなったとか。
真言宗がどんな思想だというのか。

結局、みんな、あげくには国を滅ぼしたではないかと。歴史上の現証をいくつも挙げて。
みんな騙されてるよと。
そこですね。

法華経を読めば、だいたい、なぜそれが正しいのか、直感で分かるようになっています。
人類の誰もが読んでも、それがどれほど優れていて、正しいのだと分かります。
また勉強すると、他宗がいかに法華経の意義を捻じ曲げているかも知ることができた。

だけども、当時の法華経の修行には、確かにみなに受け入れ難いものがありました。
それを一僧侶が、勝手には変更はできなないはずです。

では、他の経典の修行と平行してやればよいのではないかというのが当時の人の考え。
世間の僧侶、みんなの考え方だったのですが。

大聖人お一人だけは違いました。

★『たとひ法華経へ入るとも本執を捨てずして彼彼の経経を法華経に並て修行せん人と又
  自執の経経を法華経に勝れたりといはん人と法華経を法の如く修行すとも法華経の行
  者を恥辱せん者と此れ等の諸人を指しつめて其人命終入阿鼻獄と定めさせ給いしなり』
  (P358)

他の経典の修行を法華経と並べて考える人は無間地獄だと明言されています。


★『たとひ法華経を持ち釈尊を釈尊と崇重し奉るとも真言宗禅宗念仏者をあがむるならば
  無間地獄はまぬがれがたし』(P361)

また、それらの宗派の人たちと大切に思うようならば、地獄にいくのだと。
それでは幸せになれないのだと。

法華経の理念をそのままに、修行方法を変えるためには、そこに説かれるように自分が正統
な後継者であることを示す必要がありました。それが出来たからこそ、世界の和合僧の中で
もたった一人、自由に御自分で新しい修行法を提示できたのですよ。

もし、自分も特別になりたいと思う人は、誰であれ、お試しあれ!
大聖人が示されたのは、どんな功績なのか。いえ、その功績よりも決意に目をやるべきです。

偉大な決意ですね。
最初に、何もないところから法難を覚悟して、全てを失ってでも正義を示そうとされた。
仏法は、決意によって功徳を得ます。それは凡夫でも仏でも同じことです。

ここが他の修行者と違うところですが、修行が進んで行って、そういう立場になってから、
法難を目の前にするようになって悩んだのではなく、最初からの決意なのです。

師匠もいなかった。いや、師匠であるべき人からは反対に疎まれ、憎まれてしまった。
人々からも憎まれ、蔑まされ、その上、殺されるだろうと。
それでよいと、最初から決意できる人がいるでしょうか。

その上で布教して人々に教えていくのだと。まさに劫火に入ってどうやって焼けずにいるの
かという理不尽な問答を自問自答して、それでそれを乗り越えようとされたのです。
最初に。おそらくは16歳の時に。そのまま壮年になって、立宗し、法難に耐え忍んだ。
それが主師親の三徳ですね。

主師親の三徳は、結局は衆生を大切に思う慈悲です。そしてその力量を示しています。
それと同じものが他の誰に示せるものかというほど。

何も無い頃。最初から。そこが他のどの人間にも真似出来ないところです。
先師がいなかった。周囲は平和。言えば誤解され、大喧騒になる。安堵は永遠に無い。
前もいなければ、宗派ような支えてくれる背景もありませんでした。

16歳から32歳まで、法難を被ることを畏れて逡巡されたのでしょうか。いいえ。
御書には、決意したあと、今度は、もし南無妙法蓮華経を広められずに終わらないかと
その責任に悩まれていたそうです。まだそれを言い出すずっと以前から。

人類に、法華経の理念を誰にでも出来る「本来の修行方法」で提示するために。

だから御本仏なのですが、これで御本仏でないと言う人がいたら、どういうことなのか
説明してほしいところですね。
 

(無題)

 投稿者:モウ  投稿日:2015年 9月18日(金)01時49分38秒
返信・引用
  ●沖浦さん、やっぱり食べる量がすごいですね。私の今日のお昼ごはんは、アイスク
リームとポテチでした。あとコーヒー。でも幸せ。

●ecoさん、レスありがとうございます。大丈夫、ecoさんのことも忘れていませんよ。
 リアカーの件もそうですけど、ecoさんは夢追いかけ人なのかなあとか思います。
 でも、ecoさんの言い分はよく読んでもわからない点が多いので、もう少し、丁寧に
 話をしていただけるとよいのにといつも思っています。

●くじらさん、いつもありがとうございます。連載は今日で最終回になります。
 すこし引っ込みますので、お許しをば。
 

/174