投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 報恩抄を書かれた大聖人(64)
  2. 参加ルール(8)
  3. 沖浦・阿部日問答(20)
  4. 喧嘩スレ2(488)
  5. モウさんのお洒落で小さな書斎(28)
  6. 震災スレ(14)
  7. 資料スレ(16)
  8. 池田先生(6)
  9. 教学部レポートの正体(9)
  10. 喧嘩スレ(901)
  11. ポンコツ爺さん(16)
  12. クジラの体験談(30)
  13. 足あと帳(5)
スレッド一覧(全13)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


クラシックマスターズに出発致します

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)13時27分48秒
返信・引用
   大きな災害が起きていても、怨嫉謗法で夢中の人もいる。

 戦いに行く私もいる。

 何故こういう大差がついてしまっているのか?

 よくお考えなさいませ。

 では、行って参ります。
 

Re: 普通の人さん

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月11日(金)12時29分57秒
返信・引用 編集済
  > No.4153[元記事へ]

>  多くの奇跡と思える体験がありますが、
>
>  最大の奇跡は、私や貴方がこの世に存在していることなんです。
>
>  多くの星々が銀河系にあって、何故私共は地球に生まれ、創価人となったのか?
>
>  こんなの奇跡ですよ。
>  生物学的に貴方と私の存在への確立を考えて見ましょう。
>
>  人は母の卵子と父の精子から誕生します。
>  男性が一生に間に作る精子は何兆にもなりますし、母の卵子は何百と出来ます。
>
>  その中で人となれるのは2つほどですよ。
>  何百兆分の一の確立を突破して、貴方も私のこの世に存在しています。
>

観点がおかしいんです。
生物は種族を維持するために大量の子種を作ります。
子を作るために数打つのです。
性交すれば受精します。バンバン数打つのであたりやすいです。
何百兆分の一の確立を突破して受精するのなら誰が避妊なんかしますか?
この板は青少年少女も読んでいるかもしれません。
いい加減な性知識を世界にばら撒かないでください。

排卵日の少し前から排卵日にかけて、性交すると確実に妊娠する
と考えなければいけません。

現に避妊しない後進国では人口がドンドン増えています。
沖浦さんも仕事を抜け出して女性とホテルで不倫していた時
避妊していたんでしょう?
噂の得意先の店長さんとはどうだったんですか?

>その上60億を超える人類の中の

いつの話してるんですか。
現在人口は72億78百万人です。
60億ってのはエメリヤーエンコ・ヒョードルが
プライドヘビー級チャンピオンだった頃です。(笑)

何度もお願いしているでしょう。
「投稿する前に勉強しましょう。」って
 

伊勢湾台風での先生の闘いより

 投稿者:テンプ  投稿日:2015年 9月11日(金)12時25分34秒
返信・引用 編集済
  この度、大雨による災害で被災された皆様、心より御見舞い申し上げます。
被害に遭われた皆様の救助、援助が全て上手く出来ますように、そして1日も早い復興がされますように、ご祈念いたします。
また、東北の太平洋側では今も激しい雨が続いています。
どうか、東北地方の皆様、どうかお気をつけ下さい。

小説 新・人間革命第2巻 錬磨の章より、昭和59年の伊勢湾台風での先生の、渾身の激闘が描かれていますのでUPいたします!ビデオカメラ


 伸一は、一年前の、あの伊勢湾台風の悪夢を忘れることはできなかった。それだけに、今、眼前に躍動する中部の友の姿が嬉しかったのである。

 ──前年の九月二十六日午後六時過ぎ、台風十五号は、紀伊半島の潮岬付近に上陸した。中心気圧は九二九・五ミリバール(ヘクトパスカル)。まれに見る超大型台風であった。

 中部地方は、午後八時過ぎには全域で停電となり、その真っ暗闇を、最大瞬間風速四十五・七メートルもの暴風と豪雨が直撃したのである。

 窓ガラスは割れ、木の葉のように瓦が飛び、電信柱は根こそぎ倒れ、倒壊する家屋も相次いだ。
 また満潮時とも重なり、最高五メートル以上の高潮が防波堤を越えて、あっという間に沿岸一帯を飲み込んでしまったのである。

 その夜、当時、総務であった山本伸一は、月例登山会の担当幹部として総本山にいた。吹き抜ける突風に、各坊の庭の木々は倒れんばかりに搖れていた。

 ラジオから流れる台風情報を聞きながら、山本伸一は胸を痛めていた。

 ──台風の通り道に当たっている中部の同志は、大丈夫だろうか。
 ラジオのニュースは、時とともに、大きな被害が広がっていることを伝えていた。彼は、友の安否を気遣い、ほとんど眠れぬ一夜を過ごした。

 翌日、伸一は、そのまま名古屋に駆けつけようと思ったが、交通がストップしていたため、やむなく東京に帰った。
 ニュースによると、東京都内でも浸水地域が出たほどで、被害は九州以外の全国に及んでいた。
 伸一は、すぐに全国の会員の被災状況の把握に努めた。しかし、台風の直撃を受けた地域の被災状況は、通信網の途絶えたままの所も多く、詳しい実態がつかめなかった。
 伸一の不安はつのった。

 ──現地に行かなければダメだ。

 だが、救援の総指揮を執らねばならない彼自身が、本部を空けるわけにはいかなかった。伸一は、直ちに青年部の最高幹部を被災地に派遣することにし、救援活動に当たるように指示したのである。

 また、木曾川、長良川などの氾濫のために、愛知・三重の間の交通が断絶していることを知ると、彼は関西本部に連絡し、関西から三重方面へ、直ちに幹部を派遣するよう要請した。

 更に、全国に救援物資の協力を依頼し、輸送手段の検討など、次々と救援の手を打っていった。
 電話が一部復旧し、名古屋の同志から被災状況が学会本部に伝えられたのは、実に二日後の二十八日のことであった。

 その報告によれば、特に名古屋市南部の港・南の両区では、ほぼ全域が水に漬かり、被害は甚大であるという。

 伸一は、名古屋支部長の津山健夫をはじめ、被災地の中心幹部に激励の便りを送るとともに、東京から名古屋入りした青年部の幹部の報告をもとに、派遣メンバーを増員していった。

 名古屋では、愛知会館に設置された災害対策本部を中心に、救援活動が進められていた。ことに青年部は日頃の訓練の成果をいかんなく発揮し、直ちにボートを調達して被災地を回り、オニギリなどの食料を配りながら、会員の安否を確認して激励に当たった。

 最も大きな被害を受けた名古屋市の南部では、自衛隊や行政よりも早く、学会の救援の手が差し伸べられた地域さえあった。

 山本伸一は、総合的な救援対策を進めると、十月三日、深い心痛をかかえながら、理事長の小西武雄、青年部長の秋月英介とともに名古屋へ向かった。

 名古屋駅に着くと、彼は真っ先に、市の南部の浸水地域に足を運んだ。予想以上の被害である。

 駅から被災地に直行した伸一の靴には泥水が入り、ズボンも泥だらけになっていた。

 伸一の姿を目にした二、三人の人が近づいて来た。

 「山本総務! 学会の山本総務ですね?」
 年配の男性が半信半疑といった顔で声を掛けた。

 「やあ、皆さん。ご無事でよかった……」

 「こんなところまで、わざわざ、おいでくださったんですか……」

 伸一を見つめる友の目頭が潤んだ。

 「大変なことになりましたが、全国の同志が、再起を願い、お題目を送っています。今が正念場です。見事に信心で乗り越えてください」

 彼は手を差し出すと、一人一人の手を、強く握り締めた。泥水のなかではあったが、金剛の魂をもっての触発の対話であった。

 伸一を見送る友の顔には決意の輝きが走った。

 彼はそれから、この年の二月に入仏式が行われた愛知会館に向かった。会館は瓦が飛ばされ、窓ガラスも割れたが、浸水は免れていた。

 その夜、伸一は、地元幹部を通じて呼びかけた。

 「何か相談したいことがある人は、会館にいらっしゃい」

 翌四日朝から、続々と被災した会員が集ってきた。

 家屋を失った人がいる。全財産を水に流された人もいる。泥に汚れたままの服を着て、玄関でためらっている人もいた。

 「そのままで結構です。上がってください」

 伸一は一人一人、応接間に招き入れ、全力で励ましていった。

 「家が壊され、家財が流されても、信心が壊れなければ、必ず蘇生することができます。信心をしっかり貫いていけば、必ず立ち直ることができるのです」

 今、被災した人々にとって、何よりも必要なのは、失意と落胆を、建設の力に転じゆく勇気であった。いっさいの復興の源となる人間の決心に、希望の燦々たる光を注ぐことであった。

 伸一は懸命に語った。生命を注いで訴え抜いた。

 被災し、会館にやって来た友の表情は、暗く沈んでいたが、帰りには、まるで別人のように決意をみなぎらせ、力強い足取りで、会館を後にするのであった。

 四日夜には、西春日井郡の西枇杷島町公民館で、緊急の幹部会が行われた。

 被災のさなかでの集いではあったが、同志は、思いのほか元気だった。不幸中の幸いというべきか、被災のなかで、信仰の力を実感している人が多数いた。それぞれに「守られた」という思いが深かった。

 また、学会の青年たちの不眠不休の救援活動に、強い感謝の念と、学会員であることの誇りをいだいて、集って来た人も少なくなかった。

 山本伸一は再起を願い、祈るような気持ちで訴えていった。

 「一夜にして財産をなくされた方も数多くいらっしゃると思いますが、御本尊様さえ持っていれば、これから、その何倍、何十倍という功徳、福運を積んでいくことができます。

 御書には、信心をしていて、こうした災害に出あわなくてはならないのは、未来の大苦が、今生の少苦となってあらわれたと仰せです。つまり、罪障消滅の証といえます。

 いつか、それを実感できる日が必ずきます。『法華経を信ずる人は冬のごとし冬は必ず春となる』です。未来の幸せは間違いありません。

 人間の真価は、最も大変な苦しい時に、どう生きたかによって決まります。

 更に、勇気の人、希望の人がいれば、周囲の人も元気が出てきます。

 学会員である皆さん方には、ご家族をはじめ、近隣の友を励まし、勇気づけていく使命があるのです。
 すべてを信心の飛躍台として、見事に変毒為薬してください。そして、信心の勝利の実証を示し切っていただきたいのです」

 伸一は、この後、被災した同志を見舞うため、三重の四日市方面に向かった。しかし、愛知・三重間の交通網が、なお不通であったために、岐阜を経由して関西へ行き、三重に入ったのは、五日のことであった。

 彼の胸中には、″同志をこのまま不幸になどさせてなるものか″との、強い思いが渦巻いていた。

 伸一は、四日市方面でも泥にまみれ、汗にまみれながら、会う人ごとに、励ましの言葉をかけていった。

 彼は激励を続けながら、関西をはじめ、各地の同志が救援活動に協力してくれていたことに、行く先々で深く感謝した。
食料や衣服などの救援物資も、被災地に続々と届けられていた。学会という人間の真心のネットワークが、救援の手となって見事に作動していたのである。

 この伊勢湾台風による全国の死者・行方不明者は五千九十八人、負傷者は三万八千九百二十一人を数え、まさに大惨事となった。

 これは室戸台風(昭和九年)の死者・行方不明者三千三十六人、枕崎台風(同二十年)の三千七百五十六人と比べても、史上最大規模のものといえる。

 特に愛知、三重の両県の死者・行方不明者は四千六百二十四人で、実に全体の九割にのぼっていた。

 この災害で、学会員のなかでも、尊い生命を失った人が出たことが、一層、山本伸一を苦しめた。

 彼は、犠牲者の冥福を祈りつつ、中部の同志が一日も早く、苦難を乗り越えることを一心に念じながら、一人誓った。
 ──この尊い仏子の幸福のため、栄光のために、我が生涯はあるのだ。

 伸一が会長に就任すると、最初に願ったことは、日本から、大きな災害をなくすことであった。

 その伊勢湾台風から、十カ月余が過ぎた。今、中部の友は、意気高く体育大会で熱戦を繰り広げている。そこには、苦難を乗り越えて、未来に生きようとする同志のたくましさが感じられた。伸一はその姿に、思わず目を細めた。

 体育大会は、午後零時半には全競技を終え、閉会式となった。
 伸一は、はつらつとした友の息吹に、喜びを覚えながら、ユーモアを交えてあいさつした。

 「中部の青年部の皆さんの体力は、健在であるということを、よく認識いたしました。これからは、頭も鍛えて、教学の力も同時につけていただきたい」

 グラウンドも、スタンドも、爆笑に揺れた。

 「私は、皆さんが、体力においても、教学においても、全民衆を立派に指導しゆく、本物の力をもった青年になっていくことを期待しております。

 また、本日の大会のように、明るく、楽しく、勇敢なる団結をもって前進されんことを念願いたします。

そして、世界の人々が心からすばらしいと感じる模範の姿を、個人の生活にも、学会の組織のなかにも示しながら、日本に幸福と平和の楽土を建設していこうではありませんか!」

 指導は至って簡潔であった。しかし、″楽土建設″の言葉が参加者の胸に響いた。それは全同志の誓いとなった。
 中部の同志は、伊勢湾台風の暗雲を見事に吹き払い、新たな飛を開始したのである。


 

送りだし

 投稿者:土用の鰻  投稿日:2015年 9月11日(金)11時25分23秒
返信・引用 編集済
  >御本尊は一切衆生の命を写し取ったもの。

 ですので、大聖人御図顕の御本尊を拝むと言う事は、一切衆生を拝んでいるのと同じです。
 不軽菩薩の合掌礼拝の行を、末法今時で全人類に可能にするものが、御本尊です。

 これがわからないと、御書はわかりません。<


これを破折できない創価学会員は
学会内教祖を新天地アフリカへ送り出すことにしましょう。
 

ブーメラン

 投稿者:通りすがり  投稿日:2015年 9月11日(金)11時12分57秒
返信・引用
  >  それを、300年ほど前に、寛師と言うどうしようもない詐欺師の習い損ないがいて、でたらめ広めました。


  それを、300年ほど後に、創価学会と言うどうしようもない詐欺師の習い損ないがいて、そのでたらめを一千万の人々に
  広めました。

  世間の人々はそういう見方をいたします。



  一般常識学びませんか?
 

災害対策本部を設置

 投稿者:熟某  投稿日:2015年 9月11日(金)11時10分26秒
返信・引用
  大雨での災害で、多くの方が被災されています。
1日も早い復興を祈っております。

学会本部では、災害対策本部を設置
 関東地方を中心に10日、大雨が降り続き、各地で大きな被害が出ている。
 学会本部では、原田会長を本部長とする災害対策本部を設置。関東方面では、分部関東長を本部長とする対策本部が設けられ、埼玉(中井本部長)、千葉(高木本部長)、茨城(市川本部長)、栃木(飯塚本部長)などの対策本部と連携を取りながら、被害状況の掌握、会員の激励などに全力を挙げている。
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2015/09/1219621_5063.html
 

今回の災害で被災なされた方々の

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)10時39分0秒
返信・引用
   一日も早いご復興とご無事を祈念致します。


                合 掌
 

鬼怒川決壊。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月11日(金)10時23分32秒
返信・引用
  茨城県常総市での災害、テレビで自衛隊の方々が、被災者を救出する場面が映っていました。
命懸けの救出劇に、自衛隊の皆様、どうか無事故で頑張ってください!
そして被災者の皆様、どうかご無事でと祈らずにはおれませんでした。

公明党議員も昨日は、早速動いていました!

長沢広明参院議員と、岡本三成衆議院議員は10日、茨城県常総市に急行し、避難者を激励した。
党県本部の井出代表、田村県議と、遠藤、川名、守谷の3名の市議が同行。

山口代表と、栃木県本部の輿水衆院議員、鈴木市議は、被害が集中した鹿沼市に急行。
同市玉田町も調査した。輿水衆院議員は「人命最優先で、住民の皆さんが無事に避難できるように取り組む」と述べた。
公明新聞2015/9/11より

まだまだ、行方不明の方が沢山いらしゃいます。
微力ながら、被災地の皆様の無事、安全をご祈念させていただきます!
 

皆様

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月11日(金)07時52分22秒
返信・引用
  おはようございます。
関東地方の大雨での災害が、大きな影響を与えています。
警察と自衛隊、消防の方々の夜を徹して捜索、救助活動に感謝いたします。
一人でも多くの方が助かりますように、祈っていきます。

グーニュースより
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-150911X052.html
鬼怒川決壊12人不明=濁流救助待ち690人―2避難所750人孤立・茨城県常総市
01:50

 関東地方を中心に降り続いた大雨の影響で、増水していた鬼怒川の堤防が10日午後0時50分ごろ、茨城県常総市三坂町付近で決壊し、住宅地など川の東側の広い範囲に濁流が流れ込んだ。同市によると、12人が行方不明となっており、逃げ遅れた多数の住民が民家などに取り残された。警察や自衛隊などがヘリコプターやボートで約600人を救助したが、警察庁によると、同日午後11時現在で孤立した避難所を含めておよそ690人が救出を待っている。

 警察と自衛隊、消防は約1200人態勢で、夜を徹して捜索、救助活動を進めた。

 気象庁が栃木、茨城両県に出した大雨特別警報は、常総市など一部地域を除き解除された。警察庁などによると、栃木県で1人が死亡、1人が重体、各地で21人が重軽傷を負った。

 茨城県などによると、鬼怒川の決壊で常総市の約6500棟が浸水し、多数の家屋が流された。浸水面積は鬼怒川と小貝川に挟まれた地域の約32平方キロで、約10キロ下流の常総市役所付近にまで及んだ。救助要請を受け消防などが現地に向かったものの、連絡がつかない人など不明者が12人いる。60代と70代の男性が流されたほか、数人が家ごと流されたとの目撃情報がある。

 警察庁などによると、取り残された約690人のうち、約560人は避難所の地域交流センターに、約100人は大型スーパー内におり、危険が差し迫った状況ではないという。

 常総市によると、同センターなど市内の避難所2カ所の約750人が、周囲の冠水で孤立している。茨城県警によると、同県全域で約5700人が避難した。

 国土交通省によると、決壊したのはJR石下駅西側の鬼怒川左岸堤防で、堤防の高さは市街地から3~4メートル、厚みは約4メートル。長さは当初、約20メートルだったが、その後拡大し約140メートルに達した。

 同日午前6時以降、上流の3カ所で川の水があふれているのを国交省職員が確認。決壊の恐れがあるとして警戒を続けていた。同省は現場にポンプ車などを派遣し、排水作業を進める。

 鬼怒川の堤防が決壊したのは、1949年8月以来。 
 

(無題)

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月11日(金)07時41分38秒
返信・引用 編集済
  茨城県を流れている、鬼怒川の堤防決壊によって被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早く復旧がなされ、平穏な日々が戻るよう真剣に祈念させて頂こうと思っています。
 

普通の人さん、ビルトアップさん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)07時27分53秒
返信・引用
   『一代の肝心は法華経法華経の修行の肝心は不軽品にて候なり、不軽菩薩の人を敬いしはいかなる事ぞ教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ、穴賢穴賢、賢きを人と云いはかなきを畜といふ。』
 (崇峻天皇御書)

 以前から、不軽菩薩の事をしばしば師匠は話されています。

 今宗門と離別し寛師の呪縛から解かれ、御本尊の事も自由に話せるようになりました。
 御本尊を法華経だと思っている間は、この御書はわかりません。

 御本尊って何なのでしょう?

 『爰に日蓮いかなる不思議にてや候らん竜樹天親等天台妙楽等だにも顕し給はざる大曼荼羅を末法二百余年の比はじめて法華弘通のはたじるしとして顕し奉るなり、是全く日蓮が自作にあらず多宝塔中の大牟尼世尊分身の諸仏すりかたぎ(摺形木)たる本尊なり、』
 (日女御前御返事)

 虚空の宝塔を写し取った御本尊だと言われておられる。
 そして、その宝塔の実態はどういうものなのか?

 『今阿仏上人の一身は地水火風空の五大なり、此の五大は題目の五字なり、然れば阿仏房さながら宝塔宝塔さながら阿仏房此れより外の才覚無益なり、聞信戒定進捨慚の七宝を以てかざりたる宝塔なり、多宝如来の宝塔を供養し給うかとおもへばさにては候はず我が身を供養し給う我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ、ここさながら宝塔の住処なり、』
 (阿仏房御書)

 阿仏房さんってね、普通の在家のお方ですし、学者でも権力者でもありません。
 ごく普通のお年寄りなんです。
 その普通のお方の命がそのまま宝塔で御本尊だ。
 明確に言われておられますね。

 御本尊は一切衆生の命を写し取ったもの。

 ですので、大聖人御図顕の御本尊を拝むと言う事は、一切衆生を拝んでいるのと同じです。
 不軽菩薩の合掌礼拝の行を、末法今時で全人類に可能にするものが、御本尊です。

 これがわからないと、御書はわかりません。
 

普通の人さん

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)07時11分55秒
返信・引用
   多くの奇跡と思える体験がありますが、

 最大の奇跡は、私や貴方がこの世に存在していることなんです。

 多くの星々が銀河系にあって、何故私共は地球に生まれ、創価人となったのか?

 こんなの奇跡ですよ。
 生物学的に貴方と私の存在への確立を考えて見ましょう。

 人は母の卵子と父の精子から誕生します。
 男性が一生に間に作る精子は何兆にもなりますし、母の卵子は何百と出来ます。

 その中で人となれるのは2つほどですよ。
 何百兆分の一の確立を突破して、貴方も私のこの世に存在しています。

 その上60億を超える人類の中のわずか1千万人の中に入って創価の題目を唱えています。
 奇跡などういうものでは語れません。

 『第一に受け難き人身値い難き仏法なることを明さば、涅槃経三十三に云く「爾の時に世尊・地の少土を取つて之を爪上に置き迦葉に告げて言く、是の土多きや十方世界の地土多きや、迦葉菩薩・仏に白して言く、世尊・爪上の土は十方所有の土に比べず』
 (守護国家論)

 この御文って本当なんですよ。
 なのに、折角のあり得ないチャンスを、怨嫉謗法で滅茶苦茶にして一生を終える。

 ここだけわかったら、真面目に誰でも信心致しますよ。
 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月11日(金)07時11分23秒
返信・引用 編集済
  > No.4148[元記事へ]

,
 

普通の人さん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)07時01分18秒
返信・引用
   奇跡をあてにする・・・・

 仏法にはそういう思想がありません。

 祈りによって、世間から見て奇跡と思えることを呼び起こす。

 創価学会には、世間では奇跡と呼ばれることが、何万、何十万、何百万、とあります。

 その奇跡だと呼ばれる事実は、聖教新聞に毎日毎日載っています。

 人間革命と、体験談。

 世間から見るなら奇跡の大集合です。

 
 

クジラさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)06時41分42秒
返信・引用
   長野市議会議員選挙の投票日ですね。

 お忙しいと存じます。

 又御手すきになられましたら、宜しくお願い申し上げます。
 

ecoさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)06時40分31秒
返信・引用
   阿部日さんは10年以上ネットおやりですね。

 身の丈を弁えないネットが、人格まで破壊する見本のお方です。
 この点は、小野さん、んっ?さん、天城さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さんたちも全く同様です。

 先ず現実生活で戦って功徳を出す。

 これが創価人の基本です。

 その上で論じる。

 ハンネは個人を覆い隠します。
 そういう立場で大言壮語してもダメですし、怨嫉謗法の誘惑に勝てません。
 それで、頭破七分となって消えて行く。

 現実生活では、周りに嫌われて誰からも相手にされなくなって行く。
 その寂しさをごまかすために益々ネットにはまる。

 怨嫉謗法スパイラルとでもいうべき現象ですね。

 貴方も太ちゃんさんも、その危険の最中にいます。

 小さい事で良いので、現実生活の中で目標をお持ちなさい。
 

ビルトアップさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)06時32分0秒
返信・引用
   教学の資格はあまり関係ございません。

 私の息子は多分貴方と同じ資格だと思いますが、以前妙観講の方と樋田さん合計7人の集中質問会の回答者としてのぞみ、悠々とさばきました。

 三大秘法が成立しない??
 そういう事はありません。
 天台教学からの脱却が必要ですね。

 南無妙法蓮華経は本門の本尊です。
 御書にあります。

 『問うて云く末代悪世の凡夫は何物を以て本尊と定むべきや、答えて云く法華経の題目を以て本尊とすべし、』
 (本尊問答抄)

 唱えたご本人の宣言ですので、受けいれる以外にありません。

 南無妙法蓮華経を題目と言いませんか?

 本門の題目とは貴方や私が唱える南無妙法蓮華経です。
 その南無妙法蓮華経は衆生己心の妙法です。

 経と言うものは行動なんです。
 ですので、貴方や私が南無妙法蓮華経を唱え生きている姿、それがそのままで本門の戒壇です。

 極めて簡単なんですよ。
 それを、300年ほど前に、寛師と言うどうしようもない詐欺師の習い損ないがいて、でたらめ広めました。

 未だに、この板でも宿坊さん所でも、その寛師の害毒に迷う方も散見されます。
 それは愚かです。

 御書学びませんか?
 
 

戦ってまいります

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月11日(金)06時13分29秒
返信・引用
   おはようございます、皆様方。

 午後に金沢へ立ちます。

 明日はセコンド、明後日朝一本番。

 いよいよです。

 頑張って来ます~~!!

 戦うって良いな~~!!

 功徳~~!!
 

沖浦さん。初めてまして

 投稿者:ビルトアップ  投稿日:2015年 9月11日(金)00時50分13秒
返信・引用
  私は昭和44年入信で、教学は恥ずかしながら青年教学3級で終わっております。
拙い教学ではありますが
しかしながら、沖浦さんのコメントで、
>本門の本尊~衆生己心の妙法である南無妙法蓮華経。
 本門の題目~ 同上
 本門の戒壇~己心の妙法の入れ物である私共の身体。
とありましたが、本門の題目が同上では三大秘法が成立していませんね。
本門の本尊は三身が輩で宝塔に収まって本尊な訳です。
これは観心本尊抄に
「我等が己心の釈尊は五百塵点乃至所顕の三身にして無始の古仏なり、」
と御文に示されております。
釈迦が上行菩薩に結要付嘱されたのは妙法蓮華経です。
しかし、法身だけでは衆生と縁を結べませんから報身が縁を結び、応身が真実と証明する。
この三身が収まる宝塔が体であり本尊です。
題目はその名である訳です。
正因仏性である己心の戒壇と縁因仏性である本尊それを結ぶ了因仏性である題目を唱える事で仏界が涌現する訳です。
重複しますが、本尊が体で題目は名です。

 

(無題)

 投稿者:出李経  投稿日:2015年 9月11日(金)00時29分32秒
返信・引用 編集済
  ,  

改めて沖浦さん 古谷さん一件について 返答していただき ありがとうございます。

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月11日(金)00時12分11秒
返信・引用 編集済
  お礼の手紙は このログ⇒http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4136でも書いたので、今回は 省略しますが

それでも もう一つ 確認したいことがあります

その事件の発端となった 掲示板にも
当時,阿部日ケ~ン(院政)さんが、参加していませんでしたか?

何せ あべひさんは 相当な長老さんのようで
※過去には 2ちゃんにも参加して、創価板の古株でもある「法律ヲタ」さんともやりあっていたようだし
また2代目富士宮ボーイが立ち上がったのは2005年で 本人曰く
どうやら YAHOOの頃から存じているなどと先輩風吹かせて 自慢していたのもある上
ついこの間まで 宿坊板から黄板(ポチョドン氏)に至るまで、手広く活躍していたわけですから
当然「あいつが居てもおかしくねぇーなぁ~」・・・と思ったので
確認の意味で伺います。




※そうそう 自称 浄土系の信者 春田の蛙さんも あべひさんの事を存じていましたっけ
 春田さんのペンパルだった 資料屋さんのブログに、あべひさんとふうふうさん共に
 彼らのブログや「りゅうオピニオン」に乗り込んで論争したものの
 結局 資料屋さんと春田の蛙さんに返り討ちにあって あべひさん等が反論不能に陥ったり・・・と


 【参考ログ】
 (1)
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-category-2.html
 (2)http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-58.html

http://

 

そりゃないでしょ

 投稿者:無明  投稿日:2015年 9月10日(木)23時02分1秒
返信・引用
  ※私も他の方々も、依正の2法から論じるならば、自分自身が本、後は全てが迹。
ですので、大聖人は自分ではないので、自身の人生から見ると迹。

あり得ません。
だとしたら、自分以外のものはみんな迹なので、人は他人の言うことなど聞きません。
迹の言うことなど聞く必要がなくなります。
そんな我欲の塊が創価の仏法なわけありません。

そういう妄想はやめてくださいね。
気持ち悪いです。


 

モウさん。

 投稿者:普通の人  投稿日:2015年 9月10日(木)21時41分9秒
返信・引用
  こんばんは。

> 奇跡と言えば、竜の口で首を切られようとしたときに、光ものが来て、斬首刑が
> 出来なかったと。不思議といえばすごい不思議です。これは種々御振舞御書に書
> かれてる記述によりますから、大聖人の自己申告ですね。事実はどうだったのか
> 誰にも分かりません。学会の中では彗星だったのだろうとよく聞いてきました。
>
> これもHさんが嫌っている学会の北林氏の書籍(「日蓮大聖人と最蓮房」)には、
> 実は暗喩であることが論証されています。使い人が来て死刑が止められたのだと。
> 他のどの説より整合性のある話だったという印象を受けた記憶がありますが私に
> 何か断定できるほどの知見はありません。
>
> どちらにしろ、大聖人は不思議にも殺されずに佐渡に行かれたので、諸天善神は
> ちゃんと頑張ったのですが、大聖人が佐渡で開目抄を書かれた中では、そうは言
> われていません。厳しく、諸天の働きが無かったと、私は殺されたも同然だと。
>
> そして、むしろそれが当然だと。法難にあって奇跡が起こらないことのほうが多
> いので(理由は3つ。省略)、そういう奇跡を当てにする生き方は捨てなさいと言
> われています。その姿勢が全てではないでしょうか。
>
> ★『詮ずるところは天もすて給え諸難にもあえ身命を期とせん』(P232)
>
> その答えがこの御文にあたりますが、別に悲惨チックなことを言われているので
> はなく、弱々しく諸天善神の起す奇跡を当てにした生き方を否定されています。
>
> そうすると、大聖人の不思議なことって、やはり御本尊とか、題目とか。
> それはやっぱり理由とか、御書には書いてないのではないかと言えば、やっぱり、
> 書いてあります。それは次回に。(ちょっとお休みするかもですけど)


>奇跡を当てにする生き方は捨てなさいと言
> われています。その姿勢が全てではないでしょうか。


どうしても、奇跡をあてにすると言うか、当てにしたいですね(笑)
自分の出来る事は、全てやりなさい!
加護を当てにして、手を抜いてはいけない!
こういう教えなのでしょうか。

モウさんにプレッシャーを、与えるつもりは、ありませんが⑤が、非常に楽しみになってきました!
ワクワク!
 

理解力不足様に

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)19時51分9秒
返信・引用
   キチンと整理しておきますので、今後は道理を弁えて書きましょうね。

 掲示板に書いて、恥もかくのバカバカしいと思いませんか~??

 御本仏の定義を創価学会は変えると思います。
 大聖人はご本仏ではなく、最初のお一人ですの、本師と言うような名称になるでしょう。

 釈迦を本仏とすることは仏教団体として妥当ですね。
 但し貴方方が大好きな寛師も言っていますが、釈迦には六種類あります。
 その中で文底の釈尊が、これまで大聖人即久遠元初自受用報身如来、とされていました。

 更に捉え方を人間中心主義にして、本仏は一切衆生即久遠自受用報身如来。
 教主釈尊を本尊とするとは、一切衆生即久遠自受用報身如来を本尊と定めると言うことです。

 理解への努力をしましょうね。

 大聖人は、最初に悟られたお方ですね。
 お手本なんですよ。

 『一人を手本として一切衆生平等なること是くの如し、』
 (三世諸仏総勘文教相廃立)

 キチンと書いてあるでしょう。
 貴方方眺めるだけだからダメ!!

 その最初のお一人が御自分であると、明確に御書にあります。

 『日蓮一人はじめは南無妙法蓮華経と唱へしが、二人三人百人と次第に唱へつたふるなり、』
 (諸法実相抄)

 そして人間としてのお立場で大聖人が我久遠の南無妙法蓮華経如来なり、と悟られたと言う事は、全人類が同じく悟ることが出来ると言うことなんです。
 これも御書にあります。

 『所謂地獄の一人餓鬼の一人乃至九界の一人を仏になせば一切衆生皆仏になるべきことはり顕る、譬えば竹の節を一つ破ぬれば余の節亦破るるが如し、』
 (法蓮抄)

 眺め人辞めて真面目に御書学びませんか?

 私は大聖人が迹仏だとは一度も言いませんよ。
 それは、小野さん、んっ?さん、天城さん、阿部日さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さん達に見られる、創価学会の恥部である教宣広宣の方々が流したデマです。

 そういうデマに煽られれる自分の薄っぺらさ・・・
 何とかしないとね。

 私も他の方々も、依正の2法から論じるならば、自分自身が本、後は全てが迹。

 ですので、大聖人は自分ではないので、自身の人生から見ると迹。

 当たり前のことを当たり前に書いただけです。
 そういう道理すら理解不可能になっているのは、怨嫉謗法の現証で頭破七分になっている証拠です。

 何とかしましょうよ。

 頑張れると良いですね。

 
 

おやおやまぁ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月10日(木)18時47分52秒
返信・引用
  小野不一さんがちゃっかり「宿坊の掲示版」の信濃町くんの投稿を拡散していますね。

で、その足で退転予告をしている「否定学会員A」氏のブログにコメント寄せてないか?

節操がないなぁ
 

good job!

 投稿者:無明  投稿日:2015年 9月10日(木)17時42分19秒
返信・引用 編集済
  こいつは今まで「俺様本佛,大聖人様迹佛」だったはず。
「釈尊本佛」なんて一度も吐いた事はない!

笑えた!
確かに沖浦論なら
「俺様本佛、大聖人様迹佛」
だよね。

かなり真をつくコメントに感謝。


沖浦論では
人が本、仏が迹です。
一切衆生が等しく本仏だと仰せです。

笑えた!

では、一切衆生は仏になって迹佛になる訳だ。
だれも、本佛になれないブラックホール行き?
 

愚か者様へ・・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)15時42分36秒
返信・引用 編集済
   考察いたします
   投稿者:沖浦克治   投稿日:2013年 8月20日(火)06時59分16秒

 2年以上前に宿坊さんの板へ投稿したものです。
 愚か者さんは、進歩しませんね~~!!


『然れば釈迦仏は我れ等衆生のためには主師親の三徳を備へ給うと思ひしに、さにては候はず返つて仏に三徳をかふらせ奉るは凡夫なり、其の故は如来と云うは天台の釈に「如来とは十方三世の諸仏二仏三仏本仏迹仏の通号なり」と判じ給へり、此の釈に本仏と云うは凡夫なり迹仏と云ふは仏なり、然れども迷悟の不同にして生仏異なるに依つて倶体倶用の三身と云ふ事をば衆生しらざるなり』
 (諸法実相抄)

 釈迦仏と言う表現は、この時仏全体をあらわしています。
 この文は、種脱相対の御文ではなく、衆生と仏の相対です。
 衆生が仏に三徳をそなえさせている。
 ですので、人が本、仏が迹です。

 一切衆生が等しく本仏だと仰せです。
 それを、習い損ないの寛師に毒された宗門は、この凡夫とは大聖人お一人だと言いますね。
 アホなんです。
 大聖人が 一切衆生が本仏だ と身を持って証明されたことを示す御文です。

 『過去久遠五百塵点のそのかみ唯我一人の教主釈尊とは我等衆生の事なり』
 (船守弥三郎許御書)

 『所詮此の如来とは一切衆生の事なり既に諸法実相の仏なるが故なり、』
 (御講聞書)

 『御義口伝に云く此の品の題目は日蓮が身に当る大事なり神力品の付属是なり、如来とは釈尊惣じては十方三世の諸仏なり別しては本地無作の三身なり、今日蓮等の類いの意は惣じては如来とは一切衆生なり別しては日蓮の弟子檀那なり、』
 (御義口伝巻下)

 キチンと書かれてありますね、一切衆生が仏だ。
 そして、宗門のアホ教学では、大聖人だけが本当の仏で、後は亜流の仏の様な表現で逃げます。
 愚かです。
 御書眺めるだけの宗派ですからね。

 『問う妙法蓮華経とは其の体何物ぞや、答う十界の依正即ち妙法蓮華経の当体なり、問う若爾れば我等が如き一切衆生も妙法の全体なりと云わる可きか、答う勿論なり経に云く「所謂諸法乃至本末究竟等」云云、妙楽大師釈して云く「実相は必ず諸法諸法は必ず十如十如は必ず十界十界は必ず身土」と云云、天台云く「十如十界三千の諸法は今経の正体なるのみ」云云、南岳大師云く「云何なるを名けて妙法蓮華経と為すや答う妙とは衆生妙なるが故に法とは即ち是れ衆生法なるが故に」云云、又天台釈して云く「衆生法妙」と云云。』
 (当体義抄)

 一切衆生が仏であり、南無妙法蓮華経の当体であることが、これらの御文から明明白白です。
 では、大聖人と私共はどう言う関係なのか?
 御書にあります。

 『一人を手本として一切衆生平等なること是くの如し、』
 (三世諸仏総勘文教相廃立)

 この一人が、大聖人であり、現代では戸田先生です。
 手本ですから、万人が見習って同じものになれます。
 成仏と言います。

 『第三 我実成仏已来無量無辺等の事
 御義口伝に云く我実とは釈尊の久遠実成道なりと云う事を説かれたり、然りと雖も当品の意は我とは法界の衆生なり十界己己を指して我と云うなり、実とは無作三身の仏なりと定めたり此れを実と云うなり成とは能成所成なり成は開く義なり法界無作の三身の仏なりと開きたり、』
 (御義口伝巻下)

 成るとは開く義と仰せです。
 本来の自分が南無妙法蓮華経如来だと覚知する事です。
 何か別の特別なものに成り代わる事ではありません。
 現代語では、

 人間革命!!

 と言うのです。
 そして、最初の御文に戻りますが、この御文は、

 拝む人の境涯で、ご本尊の立場が決まると言う事をも現されています。
 釈迦の事を釈尊とも言います。
 この釈迦には六種類あります。
 但し天台教学ですがね。

 創価思想では、教主釈尊とは一切衆生の別名です。
 一応六種を説明しておきます。
 若鷹お気に入りの寛師が言っていますよ。

 「観心本尊抄. 文段」では、蔵 ・通・別・迹・本・文底の六種の釈尊が「名同体異の相伝」として示唆されています。
 でもね、本当はこの人習い損ないです。
 釈尊とは仏の総称です。
 そして、その仏とは一切衆生です。

 大聖人はご本仏ですね。
 そして、そのご本仏が、

 お前たち一切衆生も、私と等しく本仏なんだ。

 この様に言われています。
 ですから、信受するかしないか?
 どちらかです。

 信受できない人は、迷いの衆生です。
 信受する人が悟りの仏。

 異なりはこれだけです。
 

阿部日ケ~ン[院政]さん 今度はムービングゴールですか?

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月10日(木)15時40分3秒
返信・引用 編集済
  まったく 今,茨城の常総市で 大雨の為
鬼怒川が決壊して大変な状況になっている・・というのに

(尚、2015/9/10 PM2:00現在 被災した地域に自衛隊が向かって 神業のような救助を行っていますが
 それだけを引き合いに出して合憲だとか 日本共産党のような強弁を展開しないでくださいね あべひさん
 日本共産党も この点に関してだけは しっかりと容認していますが
 しかし自衛隊の存在は 災害地における人命救助ばかりではありません。)


それはともかくhttp://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4135の件


※柳原滋雄さんに対しておこなった事件のことに関する追求 ⇒
宿坊板2のテーマと関係なし。典型的なすり替え論

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

すりかえ論?? (´Д`)ハァ
元は⇒ http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4112の記事
・・・で 細野さんや 沖浦さんが
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4112の記事に対し
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4124
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4127にて 反応した記事を読んで
阿部日ケ~ンさんは 細野さんに対し
関係がない「宿坊2」にて話題にしていた記事を振って あなた自身が チクリ根性を発揮したわけで
当然 こちらとしても そのまんま宿坊2で書いていた記事を転載したわけですが
それを「すり替え」だとか因縁をつけられて 正直 驚きました。

しかも すり替えを試みているのは あなたでしょうよ(失笑)
何を訳のわからない因縁をつけているんですか?


それはともかく 沖浦さん 御回答ありがとうございます

なるほどねぇ・・・
「伝言ゲームが熟成された状態」が
柳原滋雄さんの妄想を膨らませ 例の記事になって総スカンを喰らったわけだ
うわぁ~~ あの方 誰かさんと同じように
相変わらず 裏を取らないまま推測だけで物事を断定する記事を書くんですね~
彼が裁判で負ける理由も頷けます



おまけ

※憲法9条の解釈に対する こちらからの質問
⇒ 安保法制は憲法改正や自衛隊の合憲性とは関係ございません(失笑)


おまえは武藤貴也議員かよ
・・ですから 憲法9条の条文のどこに 集団的自衛権を含む 防衛を 認めた条文があるんですか?
・・と伺っているんですけれど  回答を示していないでしょ?
回答がなければ 防衛行為や自衛隊の存在価値は違憲じゃないでしょうか?

自衛隊は災害地における人命救助も行いますが 他の事も行いますし
なによりも「その他 戦力保持」が自衛隊を結成した最大の理由なわけで
そのへんに関しては http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4106ログにて 反論済みですよ


-やりとりの経緯-

(1)http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4102
(2)http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4104
(3)http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4106

http://

 

プッ またブーメラン

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月10日(木)15時02分58秒
返信・引用 編集済
  ※よほど 柳原滋雄さんに対しておこなった事件のことに関する追求や
憲法9条の解釈に対する こちらからの質問や
中華人民共和国に対する二枚舌の事に関して 追求されたら
急に 宿坊2で説明し 破綻した話を蒸し返して話題を逸らし


     △ △ △

ほらね 核心をつかれると 急にチクリ根性を晒すでしょ  (BY コウモリecoたん)

※柳原滋雄さんに対しておこなった事件のことに関する追求 ⇒ 宿坊板2のテーマと関係なし。典型的なすり替え論

※憲法9条の解釈に対する こちらからの質問  ⇒ 安保法制は憲法改正や自衛隊の合憲性とは関係ございません(失笑)


※宿坊2で説明し 破綻した話・・・ ⇒ つまり仏(極楽寺良寛)と 第六天(日蓮)の
立場をすり替えようと日蓮は情報工作(マインドコントロール)をしかけていたわけだwww
修羅界の教えばっか言っていた結果 弟子も修羅になって共食いのループ

https://archive.is/h4QjS#selection-3289.0-3303.34

上記発言は、相手に合わせて皮肉っただけというのがecoちゃんの言い訳。

いくら皮肉でも「御本尊様を受持している」らしいecoちゃんが日蓮大聖人をコケにするのは
いかがなものかと。




 

ほらね あべひさん 核心をつかれると 急にチクリ根性を晒すでしょ

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月10日(木)14時02分13秒
返信・引用 編集済
  http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4130の件

・・・ はぁ~ そうですか
あえて言いましょうか あなたの思考=異体同心じゃないんですけれどね~

ああ そういえば 大河さんのブログで チクリ根性の人はどんな人だと
あべひさんは プロファイルしていましたっけ・・・

そのサンプルに見事当てはまっているのですが
まさに身をもって読んでいます・・と申しますか・・・



それにしてもよほど 柳原滋雄さんに対しておこなった事件のことに関する追求や
憲法9条の解釈に対する こちらからの質問
あなたがブログで書いた 中華人民共和国一辺倒の記事に対する こちらの反論
あなたと大河さんの二枚舌の事に関して 追求されると 急に火病って
宿坊2で説明し 破綻した話を蒸し返して話題を逸らし 注意転換を図ろうするんだよなぁ・・・


なんだか・・・
こちらとしては 菊川さんに「お前は成りすましだろう」等と言われて
排除運動を展開され ブログを閉鎖し 言論を弾圧された 「どら猫」さんのような気分です。


ちなみに http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/4130の件
宿坊2でも同じことを書いて批判され あべひ氏が思っていた事と
あまりにも食い違いが著しかったので 食い違っている部分を説明したのですが
まだ理解が出来ていない様子なので  もう一度 宿坊2で書いた内容を転載しておきますね



以下 http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/3909より
----------------------------------------------------------------------------------

あべひさんの 浅はかな読み方 貶め方 投稿者:eco◆Smw69 投稿日:2015年 8月28日(金)16時58分12秒

http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/3902で証拠としてあげた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1358649366/295のログ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1358649366/281の創価さんに対する返信の内容だというのを説明しないまま
抽象的?あるいは恣意的に物事を判断していますね

もう一度⇒ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1358649366/281の創価さんの言い分をよく読んでから
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1358649366/295のログを読んでください。


確か その創価信者 横山ノック大阪元府知事の話を引き合いに出し
勇気ある女性の告発だと絶賛し そして裁判の結果 横山元府知事が敗訴したことを述べていますよね

この点をよくよく考えてください 同じ事例がありませんか?
一つは 日蓮大聖人が行った行為に対する 女性からの勇気ある告発
このケースは 裁判の結果 敗訴して伊豆に流されてしまったわけで
結局は「訴権濫用が認められず」刑が確定し 一生「性犯罪者」の十字架を背負わされてしまったわけです
今だったら もっと厳しい状況に晒されているんじゃないでしょうか?
インドだったら一発で死刑です。

そしてもう一つは 信平裁判 これは訴権濫用が認められ無罪が確定しましたが
しかし 訴権濫用が認められる確率は非常に少ない・・と
聖教新聞でも宣伝していたじゃないですか

つまり「女性性善説」あるいは「人権侵害」 あるいは「差別」を逆手にとれば
相手を合法的に殺すこともできてしまうし 冤罪をも作ってしまう 脆弱面があるわけで
詐欺性の強い告発でも 判事が鵜呑みにして欺く事に成功しちゃえば ハイそれまでよで
また 世間からも 勇気ある告発にも変わるし 世間もそのように 信じてしまうため
天秤の視点からみれば 一方的かつ 不公正な一面が否めず よって 潜聖増上の魔にとっては絶好の餌でもあるわけです

このことは 日蓮大聖人さまも 身をもって体験しているわけですから
よく解っているかと思われますよ。

もちろん日蓮正宗側も・・です。



そういえば タイムリーなことに 谷川副会長さんが 同じような疑惑がかけられていますよね
学生部時代に 幹部と集団・・・という 筆舌に尽くしがたい噂が宿坊板にて 去年の今頃 話題になったじゃないですか
実際のところは、いまのところ 不明ですが
しかし その話が本当なら この被害者も勇気ある刑事告発をしてもらいたい処だし
本当に裁判になった場合、今度は訴権濫用が認められるのか
あるいは刑務所へ行くのか それこそ「仏法は勝負?」にもなりませんか?

いまのところ裁判沙汰にまで発展はしておりませんが
万が一 刑事裁判になり 谷川副会長が日蓮大聖人さまと同様 裁判所の判断でクロと判定され
刑が確定した場合 この副会長さまの処分は どうなるのでしょうか
当然 除名ですよね 本人が実際には潔白だったとしてもです

それこそ「お前の家族がどうなってもいいのか?」・・・・・でしょうね~
本当、恐ろしい話です

従って その告発が時としては悪用される罠が潜んでいるわけで
「紙一重の要素が強い」ということがわかりますよね
よって 勇気ある告発と安逸に判断するのは非常に危険な場合もあるので
その意味をこめて 逆説的に伊豆流罪の事例を出したわけですが
その 文底にある意義を あべひさんは 未だ読めないまま
安逸に 蔑ろにしているだのと 勝手な妄想を抱いて判断しているわけです。


追記
そういえば ecoさんが言っている意味を 身をもって読める人が一人いました
そう あなたの好きな 柳原繁雄さん
あの人・・・ 東村山の女性市議会議員を「○○○○○女」と書いて
名誉毀損で訴えられ 最高裁まで争って 結局 敗訴しましたよね
高裁の判事も最高裁判事も 彼女の言い分を 認めたわけです。

しかし その後 彼はweb上で なんて書きましたっけ

※「裁判官が証拠を取り違えた」
※「最高裁判事は、自分の保身に屈して 彼女の言い分を押し通した」

つまり 彼は あくまでも「自分は悪くない 奴らは騙されているんだ」・・と言いたかったわけで
まさに柳原さんは、対告は違うものの
大聖人さまと一致して「四恩抄」や「千日尼」と同じ趣旨のことを述べていたわけです。

よかったですね~

しかし 裁判所や世間はどうでしょう?
彼女に軍配をあげてしまい 彼は悪人という十字架を背負わされたわけだし
例の議員さんは女性の勇気ある告発だと観るだろうし
また 世間衆生は 柳原さんに対して みっともない愚痴や僻みと見るんじゃないでしょうか?


もっとも何百年後は 形成が逆転するかもしれませんけれどね~
しかし それは希望的な観測にしか過ぎません。


已上 転載終了
------------------------------------------------------------------------


それにしても 相変わらず あべひさんは

・文脈が読めない
・一方的な視点で物事を判断する
・判断が偏っている

そういった癖があるようですね
それと あべひさん 日蓮大聖人さまは 何の罪で伊豆に流されたんですか
何の罪で刑に服したんですか?

世間では 刑に服せば 再審で無罪にならない限り
あなたも含めて 犯罪者として見るんじゃないでしょうかね



追記

どうせなら このスレも紹介すれば
あべひさんの 輝かしい功績も読めるかも知れませんね
⇒ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1290094911/

http://

 

んっ?様 お借りします

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月10日(木)13時19分0秒
返信・引用 編集済
  若鷹の掲示板から

コロコロ変化する沖浦教学ww  投稿者:んっ?  投稿日:2015年 9月 7日(月)01時17分24秒   通報
   不確かな情報で沖浦君が浮かれているww

>294 :沖浦克治 :2015/09/06(日) 18:32:02 ID:jwd20j3U0
>宿坊さんの板で、宮田さんが、
>創価学会は釈迦本仏も視野に入れている。
>と身延の方々との懇談の中で発言されたとございます。
>別に驚く必要はございません。
>御書を素直に読むなら当然そういう結論になります。
>私は宮田さんがそういう事を言われたことは知りませんが、同じ考えを長年暖めて来ております。
>今朝、身延が日蓮大菩薩としていることが、宗門教学の大聖人本仏と、戒壇本尊本懐、
>嫡々一人の血脈のセットと比較して、遥かに優れることを書きました。
>三宝の提示は仏法教団として不可欠ですので、
>仏宝~久遠元初の釈迦即一切衆生
>法宝~自行化他の南無妙法蓮華経
>僧宝~日蓮大聖人即一切衆生
>こういう事になります。
>宮田さんのお話内容が事実として、どういう問題もありません。
>むしろ、世界情勢を見るに、創価学会として一刻も早く三宝を改め、
>もって世界広布新時代へ体制を整えねばなりません。
>当然の帰結ですよ。
>ようやく創価教学も私に追い付いて参りました。
>功徳だ!!!

こいつは今まで「俺様本佛,大聖人様迹佛」だったはず。
「釈尊本佛」なんて一度も吐いた事はない!

身延は素晴らしいと云うけれども,身延の佛宝は「久遠実成の釈尊」だぞ?
「久遠元初の釈尊」ではない!

文上の法華経に帰命するという意味の
「南無(ナム)・妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」を唱えなさいww
総じては一切衆生だが,別して礼拝の対象たる僧宝は何方なのかね?ww
 

ジョーカーさん

 投稿者:クジラ  投稿日:2015年 9月10日(木)12時36分1秒
返信・引用
  ジョーカーさん
いつも中々鋭い意見をされています。
しかし、クジラは大分違う意見です。


>動執生疑様   投稿者:ジョーカー   投稿日:2015年 9月 9日(水)13時39分0秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/30936

   >誰を、何を中心にと思われての団結だと思いますか?<

> 池田門下を名乗るのであれば、「池田先生」を中心に団結していくことが至極当然の話です。現在、池田先生は、創価学会の指揮を執られているわけではないので、正確に言うと「池田先生の指導」を中心に団結していくことが池田門下と言えます。


☆これは一見、基本的にそう聞こえます。しかし!

では、池田先生はメッセージの中で、あえて
「原田会長を中心に異体同心の団結を!」と何度も繰り返し仰られるのは何故でしょうか。

悪汁ブシャーさんの投稿で以下がありました。

>昭和54年4月25日聖教の先生からのメッセージの見出しに
>「新会長中心に信頼と安定の学会を」とありました
>北条会長を中心にすることが先生の本意だったのでしょうか。

>確かに私も原田会長を中心にと聞きました。
> 私も正しくあれば会長中心で良いと思います。
>いや、そうでなくてはならないと思います

確かに北条会長は問題があったかも知れません。

そのすべてを先生はご存知です。

では何故当時、先生はこのようなメッセージを発表されたのでしょうか?

全ては、創価学会全体に混乱を与えない為であり

表に出すべき問題ではないということです。

それは、広宣流布を達成する為の組織を護る為であり

恩師の「戸田の命よりも大切な広宣流布の組織」との遺言を護る為であり

学会員を大きな意味で敵から護る為であり

異体同心の鉄の団結を、内外に実証する意味がある為!

だからあえて”信頼と安定の学会を”といわれたのです!

先生は自分の立場よりも”信頼と安定の学会を”を最優先されたのです!

そうしてでも護らねばならない「戸田の命よりも大切な広宣流布の組織」だったのです!

もし当時、新聞でも、週刊誌でも使って

「どうか諸君!私のかたきを討ってくれたまえ!北条会長を倒してくれ!」

と訴えたら、創価学会はどうなっていたでしょうか。

大混乱です。収集がつきません。おそらく事件が起き、大ニュースとなり

創価学会は壊滅的な打撃を受けたでしょう。

今の世界192ヶ国に大発展したSGIはありません。

その全ての問題を、一人抱きかかえて先生は沈黙の中、広布功労者のお宅訪問という

地道な一歩から反転攻勢に出られました。

あなた達のやっている事がいかに、先生にご迷惑をかけているか

創価学会に混乱を招き入れ

敵を喜ばせ

味方の戦力にブレーキをかけ

活動家には不安を煽り

未活動家には更に活動から離れさせ

未来部には創価学会を嫌いにさせ

皆のやる気をそぎ

徹底的に創価学会執行部を糾弾

本部職員を批判し

聖教新聞を批判し

財務を批判し

創価大学を批判し

民音を批判し

芸術部を批判し

一般の純粋な活動家をお花畑と批判し

VODを批判し

公明党を批判し

公明新聞を批判し

小説新・人間革命を批判し

フルネームでの糾弾(あえて○をいれています。実際は丸出し)

http://6027.teacup.com/situation/bbs/24888
【人物紹介】「八○副会長の裏切り」の真相 !

投稿者:谷川ひろし  投稿日:2015年 5月19日(火)12時08分44秒   通報
◆プロフィール◆
八○賴○(や○○より○)副会長・顧問弁護士
◆八○副会長の大悪◆
① 第一次(54年会長辞任問題)の裏には「秋○・八○・矢野」の裏切り。
② ルノアール事件(創価学会・池田先生に泥を塗る行為が発覚)

http://6027.teacup.com/situation/bbs/24637
残念な話し②
投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2015年 5月13日(水)23時54分58秒

佐○○副会長はこのような理屈はわかりますか?
長い間、会員さんが真心から応援した公明党の議席を、自分の力だと勘違いしてますよね?
他党の幹部と佐○○副会長が対等に会えるのは、会員さんが真心から公明党を応援するからです。
公明党に力を与えているのは、会員さんです。
決して佐○○副会長の力ではないのですよ。

佐○○副会長も謙虚にならなくてはなりません。
職員からもちらほらそのような声を聞きます。
維新の党の誰々と話しをしたとか、自慢げに話してはダメです。
この掲示板を見ている皆様、どう思いますか?


☆宿坊板常連さん達、君達のやっている事は最低だ!

ただ創価学会を撹乱し、池田先生に迷惑をおかけしているだけ!!

反省をして下さい。


 

沖浦さんは

 投稿者:無明  投稿日:2015年 9月10日(木)12時20分53秒
返信・引用
  依人不依法ですので、何を言っても無駄です。
頭破七分を実践してますから。

要するに
日蓮大聖人様は好き
日寛上人は嫌い
戸田先生は好き

日蓮本仏論は嫌い、でも大聖人様と戸田先生は好きだから、言ってる事は正しい。
日寛上人は嫌いなので、六巻抄は採用しないけど、六巻抄に基づく戸田先生の指導は好き。

完全な幼児知能で、好き嫌いだけで、論じてるだけです。

相手にするだけ無駄ですよ。
 

細野さんへ

 投稿者:阿部日ケ~ン(院政)  投稿日:2015年 9月10日(木)11時34分17秒
返信・引用 編集済
  > No.4110[元記事へ]

※ 阿部日ケ~ン(院政)さんには、理由はよく分かりませんけど、毎回めっちゃ噛み付いてきますよね(笑)


HNでの投稿を「信用されない」と卑下しながらHNの方に拘るところが矛盾していますね。


ちなみにecoちゃんは「創価学会」を小ばかにするだけでなく「日蓮大聖人」も
中傷し、かつ、2ちゃんねるアンチ創価板に「創価系」の掲示版の内容を投稿している
筋金入りのマッチポンパーさんです。

(以下 ecoちゃん証言集)

あと あべひさん 日蓮大聖人さまは何の罪で伊豆流罪にされたんですか?
後になって「そんなことはしていない」と言っていたとしても
一旦は女犯の罪を認めたから結果的には流されたんですよね

http://9308.teacup.com/shukubou/bbs/3123

---------
https://archive.is/h4QjS
----------

生臭坊主とか罵っていましたが 当の教主でもある日蓮も女をレイプした
罪で伊豆の流罪になっていましたよね
つまり世間では「性犯罪者」だった訳です
https://archive.is/h4QjS#selection-3357.1-3371.1

伊豆流罪は 横山知事と同様 女性から告発を受けた事件で
シアトル裁判と同様に 性犯罪の罪が確定してしまったから
本人が冤罪と主張しても 刑が確定されて流罪に処されたんですけれどね
その事は 池田氏の随想にも しっかり書かれていましたけれど
それは 御存知なかったのでしょうか?


https://archive.is/h4QjS#selection-3455.1-3465.1


300 eco ◆Smw69BiSBo 2013/02/08 03:27 ID:Pk+hprGj

>>296 なるほど その理屈でも 潜聖増上満は日蓮だ・・と言えますね
つまり仏(極楽寺良寛)と 第六天(日蓮)の立場をすり替えようと
日蓮は情報工作(マインドコントロール)をしかけていたわけだwww
修羅界の教えばっか言っていた結果 弟子も修羅になって共食いのループ

https://archive.is/h4QjS#selection-3289.0-3303.34

(以上 抜粋)

で、弘安二年の御本尊を今も受持しているそうです。

彼の噛みつき具合を御覧になりたいのでしたら、「eco 五座三座」で検索してください(笑い)
 

沖浦さん

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月10日(木)11時01分20秒
返信・引用 編集済
  > No.4120[元記事へ]

>  私は昭和37年9月の入会で、その次の年は創価学会最初の教学の年でした。
>
>  早速任用試験を受け、助師になりました。
>  そのころ、私は学生部の大道さん(後の男子部関西主任部長)から御書を学びました。
>  この方は定期的に池田先生の講義を直接受けておられた、いわば神戸の教学エリートでした。
>
>  その方に、一大秘法とは本門の題目だと教わりました。
>  ですので、その考えを変えたことがありません。
>

その時の教えは変えないのに、
戸田先生の
「大石寺第二十六世日寛上人こそ宗祖の奥底(おうてい)を残りなく説き明かされたのである」
という教えは蔑ろにされるのですか。
創価学会でも教義変更について以下のように新聞発表されています。

以下引用
 「大聖人は、宇宙と生命に内在する根本の法を南無妙法蓮華経であると明らかにされました。そしてそれを、末法の全民衆の成仏のために三大秘法、すなわち、本門の本尊・本門の題目・本門の戒壇として具体的に顕されたのであります」 とあるように、「宇宙と生命に内在する法」、すなわち南無妙法蓮華経が根本であり、三大秘法はそれを具現化された法門である。
 これまで日寛上人の教学に基づいて、「一大秘法」 や 「六大秘法」 ということを使用してきたが、「一大秘法」 が 「本門の本尊」 であるという日寛上人の解釈は、御書にはない。
 ………
 日寛上人の教学には、日蓮大聖人の正義を明らかにする普遍性のある部分と、要法寺の法主が続き、疲弊した宗派を護るという要請に応えて、唯一正統性を強調する時代的な制約のある部分があるので、今後はこの両者を立て分けていく必要がある。日蓮正宗が完全に大聖人の仏法に違背した邪教と化した今、学会は正統の教団として、世界宗教にふさわしい教義の確立という立場から見直しを行っていく。
 その意味で、日寛教学の一大秘法、六大秘法という用語は、今後用いない。
引用終わり


今までの戸田先生のご発言はどうなるのでしょうか?
 

Re: 佐々井秀麗さんですが

 投稿者:蔵日人  投稿日:2015年 9月10日(木)10時17分0秒
返信・引用
  > No.4122[元記事へ]

>  戸田先生も同じことを言われましたし、池田先生はより具体的に話されました。
>
>  『今しかないのです。
>  過去と言っても振り返っているのは今の自分です。
>  未来と言っても考えているのは今の自分です。
>  今しかないのです。
>  人生は今が最も大事なんです。』(趣意)
>
>  創価って凄いですね。

佐々井さんが言っているのは、そういうことではありません。
よく勉強されてから発言してください。
 

へえ

 投稿者:細野  投稿日:2015年 9月10日(木)08時45分0秒
返信・引用
  eco◆Smw69さん、レス有難うございます。
そうなんですか。
色々あったんですねぇ。

> >>細野さん
> やっぱり、下記リンクの一件が 一番大きかったんじゃないでしょうか?
> あべひさんも この件に関して追求してあげればいいのにね
> 私もこの事件の真相を知りたい処なのですが
> 何故か 奴は下記の事件に関しては 追求しないし 当の沖浦さんもダンマリ・・・
>
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1292818000/1
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1292818000/8-11
>
> なんなら 沖浦さんがいることだし ちょっと聞いてみましょう
> あなた 元社会新報の記者さんだった 柳原滋雄さんを知っていたの?
 

これが本当なら・・

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)07時54分24秒
返信・引用
   良くないですね~~!!

 こういう事やったらダメ!!

 http://news.livedoor.com/article/detail/10489733/

 

創価人本来の姿に戻って

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)06時47分18秒
返信・引用
   功徳書きます!!

 8月9月で、ジムのプレートが300キロほど増えました。

 ブルの新しいのが揃ったんです。
 シャフトは新開発のものが、今日明日中に届きます。

 13日、金沢の大会でも、ブルさんお見えですので、フェイスブックで昨日以下のやり取りを致しました。

19時間前
金沢で25キロ盤4枚、15キロ盤2枚、10キロ盤4枚、5キロ盤2枚頂きたいのです。宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
了解致しました。
 ~引用終わり~

 嬉しいですね。
 ドンドン道具が良くなって行く。

 功徳~~~~!!!
 

古谷博さんですが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)06時01分41秒
返信・引用
  >2010年12月19日、古谷 博(小多仁伯)は死亡したとのことですが、皆様に本人から、お便りさせていただきます。別に幽霊ではありません。

 ことの発端は、あるジャーナリストのブログに掲載された内容が皆さんからの「ご冥福」のおことばとなったようです。

 ご関心を持っていただきありがとうございました。
 私 は、普段ネットはあまりやりませんので、沖浦様、波木井様については、全く知りません。 古谷はいたって元気です。
 老醜をさらして日々、奮闘しています。

 しかし、沖浦様のブログを拝見し、気にかけていた尊敬する知人の消息というか活躍の一端を知る事ができましたことは、望外の幸せでした。

 その方は田山翔さんです。
 私に は山北英俊さんというほうがぴったり来ます。
 山北さんには、随分とご迷惑をかけた思い出がありますが、そのご恩は終生忘れる事はできません。

 また、山北 さんに連なるファミリーのお一人お一人に対しても、手を取って感謝したい思いで一杯です。
 沖浦様もそのお一人かと思いますが、顔とお名前が一致しませんことをお許し下 さい。

 いつの日にか皆様とお会いする機会が到来する際には、まっさらな感性のままにお話をしたいものです。

 山北さん、皆様のご健康とご活躍をお祈りいたします。
 沖浦様、山北さんにお伝え頂ければ幸甚です。
 ~引用終わり~

 今人間革命で離島本部の事が書かれています。
 この後離島フェスティバルの話も出てくると思いますが、そのフェスティバルの演出を担当し、スタッフを送り込んで陰で支え成功へ導いた人がおられました。

 山北英俊さんと言います。

 後年、世間では田山翔、あるいは田山翔一と言うネームで演出家としてご活躍です。
 私が行った熱原三烈士の演出もこのお方です。

 私は昭和53年、隠岐の島フェスティバルへスタッフとして学会本部から派遣されて参りました。
 その時古谷さんが全体の責任者でした。
 芸術部書記長だったと記憶しています。

 田山さんの元で深夜まであれこれ未来を語り合ったものでした。
 今財産となっています。

 
 

以前法華講員の方々と対話致しました

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)05時51分13秒
返信・引用
   曰く、

 創価学会は池田本仏論じゃないか!
 御本仏は大聖人だけだが、創価学会では池田がを備えている言うじゃないか。
 邪義だ!!

 証拠として以下の提示がありました。

 大白蓮華 昭和41年2月号 「講師筆記試験答案」

問5、主師親の三徳を現代生活の上から説明しなさい。

「講師筆記試験優秀答案」

・主徳-眷属を守る力

 現在でいえば、社会それ自体。しかし民衆の犠牲のうえで成り立っている
 主徳を失った社会もあり、その民衆は不幸です。
  真に人々を幸福にするには、妙法を根底とした社会以外にない。
 全日本を、そして、世界を守る池田先生のみ、現在において主徳をそなえていらっしゃる。

・師徳-眷属を指導する力

 師とは、知識を教えるのみでなく、智慧を開かせてあげる者でなければならない。
 現代の教育は、知識に終始した師徳なき姿である。以心代慧の妙法によらねば、
  真実の師徳はありえない。私たちの師匠池田先生のみ師徳具備でいらっしゃる。

・親徳-眷属を慈愛する力

 親の愛は、相対的であり、子の発展をさまたげる場合がある。
 身命を惜しまず、われわれ学会員のしあわせを願ってくださる池田先生こそ、
 親徳具備でいらっしゃる。
 ~引用終わり~

 このお話は、私も男子部時代しばしば聞いたことがあります。
 おそらく、広宣教宣の方々はここで敗退されたんでしょうね。

 私は開目抄や国士訓、始聞仏乗義などを即時引用しお答えいたしました。

 御書には一切衆生が三徳具備出来るとあるし、戸田先生はそれを具体的に国士訓で書かれておられます。
 この問題集の間違いは池田先生だけが三徳具備だとしたことですが、それは少々行き過ぎたと言うだけです。
 本質は誰でも備えることが出来るのですから、問題にする方がおかしいのです。

 ニッコリ笑って言うと反対に沈黙されました。

 御書読めば自然に出てくる発想なんですね。
 

佐々井秀麗さんですが

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)05時38分50秒
返信・引用
   素晴らしいのは、今しかないを徹底されたことです。

 前世の宿業だから差別されて当然だ。
 今我慢できないなら来世はもっと悪くなる。

 これがアンタッチャブルと言わる、不可触賤民へのインドの一般的な考えです。

 佐々井さんはこれを打ち破られた。
 素晴らしいですね。

 戸田先生も同じことを言われましたし、池田先生はより具体的に話されました。

 『今しかないのです。
 過去と言っても振り返っているのは今の自分です。
 未来と言っても考えているのは今の自分です。
 今しかないのです。
 人生は今が最も大事なんです。』(趣意)

 創価って凄いですね。
 

宮田さんのお話で

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)05時32分10秒
返信・引用 編集済
   大聖人はご自分はご本仏だと言われなかったが、三徳を備えていると書かれている。

 このように言われ結論は少しぼかしておられました。
 少々説明を致します。

 『法身とは法身如来般若とは報身如来解脱とは応身如来なり我等衆生無始曠劫より已来此の三道を具足し今法華経に値つて三道即三徳となるなり。』
 (始聞仏乗義)

 唱題行によって、私共一切衆生も三徳を備えることが出来るとあります。

 ですので、末法で最初に三徳を備えられたのが大聖人で、一切衆生も当然備えることが出来る。

 この考えが最も妥当です。
 一切衆生が三徳具備出来うる。
 大聖人仏法では常識なんです。

 よく大聖人御本仏の御確信として以下の御書を引用致しますね。

 『我日本の柱とならむ我日本の眼目とならむ我日本の大船とならむ等とちかいし願やぶるべからず。』
 (開目抄下)

 この御文を寛師教学では、

 大聖人のご本仏の確信であって、この文は大聖人だけにあてはまり、他の衆生が三徳を具備することは絶対にない。
 何故ならば末法で仏は大聖人お一人に限るからだ。

 邪義ですね~~~~!
 戸田先生が破折なさっておられます。

 戸田先生、国士訓から抜粋引用。

 『青年は国の柱である。
 柱が腐っては国が保たない。
 諸君は重大な責任を感じなくてはならぬ。

 青年は日本の眼目である。
 批判力猛しければなり。
 眼目破れてはいかにせん。
 国のゆくてを 失うではないか。
 諸君は重大な使命を感じなくてはならぬ。

 青年は日本の大船である。
 大船なればこそ、民衆は安心して青年をたよるのである。
 諸君らは重大な民衆の依頼を忘れてはならぬ。』

 開目抄の御文をそのまま現代に訳して書かれておられます。

 広宣教宣はどこ読んだんでしょうね??

 御書も創価の指導も、眺めるだけじゃダメですよ。
 読まないと、拝さないとね。

 眺め人教学じゃね~~。

 
 

ビルトアップさん、おはようございます

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 9月10日(木)05時13分9秒
返信・引用
   私は昭和37年9月の入会で、その次の年は創価学会最初の教学の年でした。

 早速任用試験を受け、助師になりました。
 そのころ、私は学生部の大道さん(後の男子部関西主任部長)から御書を学びました。
 この方は定期的に池田先生の講義を直接受けておられた、いわば神戸の教学エリートでした。

 その方に、一大秘法とは本門の題目だと教わりました。
 ですので、その考えを変えたことがありません。

 数年前、ネットで小野さん、んっ?さん、天城さん、阿部日さん、マグマグさん、やまいぬさん、河内平野さん、京都の鬼さん、大河さん、牙城さん、鯖さんたちとその件で論争いたしました。

 この方々は、一大秘法は本門の本尊で戒壇本尊だと言うご主張でしたが、現在創価学会は戒壇本尊特別論を捨て去りましたので、私が正しかったことが証明されました。

 この方々と対論して感じたのは、御書に物凄く暗いと言う事でした。
 今考えると、この人たちは広宣とか教宣とか言う創価学会の恥部におられた。

 こういうレベルで宗門に勝てる道理がありません。

 本題です。
 三大秘法を御書に基づいて述べると以下のようになります。

 本門の本尊~衆生己心の妙法である南無妙法蓮華経。
 本門の題目~ 同上
 本門の戒壇~己心の妙法の入れ物である私共の身体。

 ですので、一大秘法はお題目です。

 寛師と言う習い損ないがいて、戒壇本尊を一大秘法へ据えその邪義に正当性を持たすため、6大秘法をでっちあげました。

 こんなのに簡単に飛びつく宗門って最低の教学です。
 それに負けに負けた教宣広宣。

 アホラシィ~~!!




 
 

(無題)

 投稿者:無明  投稿日:2015年 9月10日(木)02時02分57秒
返信・引用
  釈迦牟尼仏を本仏とした場合、上行菩薩である日蓮大聖人様が、題目と自身の御名を中心に大きくそえ、南無釈迦牟尼仏を向かって左上に小さく記された御本尊を顕されたのは何故ですか?

インド生誕の釈尊の法力が、像法で無くなるのは良しとして、上行菩薩の大聖人様が、恰も自らを拝ませるような御本尊をこしらえた証明はどうしますか?
私達が拝まないといけないのは、上行菩薩と題目でなく、本仏である釈迦牟尼仏だとおもいます。
そもそも、何故菩薩の身分で、御本尊を顕す必要があったのか、日蓮大聖人様が釈迦牟尼仏を差し置いて自身の御名を中心に添えたのは何故か?
釈迦牟尼仏を中心にそえた日蓮大聖人真筆の御本尊が、実は存在するのではないでしょうか。

宿坊の掲示板で、法華講員が書いてたので、ここで質問します。
 

大聖人 ④

 投稿者:モウ  投稿日:2015年 9月10日(木)00時47分1秒
返信・引用
  ●クジラさん、沖浦さん、普通の人さん、恐縮です。
みなに褒めていただくと大変なプレッシャーを感じてしまいます。
悪口を言われてるのが気が楽なのですが、贅沢を言うなと言われそうな。

----------------------------------------------------------

仏は普通ではない不思議な力があることになっています。
まず通常の超能力は度外視されていることを知って下さい。

★『法門をもて邪正をただすべし利根と通力とにはよるべからず』(P16)

利根とは頭が良いとかの個人の能力が優れていること、通力は人智を超えた能
力のことです。この一文でだいたい全体が想像できると思いますが。

ただ、特殊な能力の中でも三世を見通す力は別格のようです。

★『三世の中に未来の事を知るをまことの聖人とは申すなり』(P1488)

仏は、過去世から遠い未来までの全てを見通せることになっています。
これは開目抄のほうでも言いましたけど、一応、経典のお話としてはそのまま受
け取っていますが、普通の人にもその力用を認めたりとか、普通に使っています。
だから昔の人だからそのまま信じたのだと思うのは誤りであって、譬え話として
流用されている面も共存しているのだと理解できます。

上記の御文と合わせて考えると、未来を予言できたのも必死に勉強して世の中の
ことに繊細に耳を傾けて、普通の手段で情報を整理して、未来を洞察したのだと
納得しています。有名な予言、蒙古の襲撃についても、

★『法華を識る者は世法を得可きか』(P254)
★『法華経はしからずやがて世間の法が仏法の全体と釈せられて候』(P1597)

御書に船や船の運航に関する記述が多く、大聖人の両親は漁師で健在かつ、子供
の時に砂浜に文字を書くような家だったことから、当時の日本は海運ルートが発
達していて、大聖人は当時の日本の海外事情に疎くはなかっただろうというよう
なことが、確か本に書いてあったような気が。(山中講一郎氏「日蓮伝再考」)。

蒙古の襲来を知ったのもまた、大聖人が昔の仲間を大切にされれば当然かも。
種明かしみたいですが、学会の学者の中からそんな知見が明らかにされています。

同氏の書籍には、大聖人が十六歳のときに虚空蔵菩薩から智慧を賜ったことにつ
いても記されていました。それは師匠の道善房のことだと。実は御書に道善房こ
そが虚空蔵菩薩だと書かれてあると。それを暗喩にしたのは、臆病な師匠に迷惑
がかからないようにとの措置だったと考えれば当然かと。

★『虚空蔵菩薩の御利生本師道善御房の御恩なるべし。』(P889)

なるほどと思いませんか。もちろん私に断定はできませんし、真蹟御書でもあり
ませんけど、必ずしも不思議話に終始しなくてもよいという可能性は歴然です。

それで、あと、不思議なのは、そんな知識ばかりのことじゃないだろうと。
ここの掲示板でも話題になっていましたけど、雨を祈る話とかもありましたね。
仏法をかけての勝負で、普通の人にそんなことできっこありません。

大聖人も、真言師や、律師の祈雨を馬鹿にして、そんなこともできない奴らだと
祈雨の勝負にこだわっています。それを見ると人間業を超えてるじゃないかと。
でも御書をよく読むと、祈雨のことも上記と同じ感じがします。

大聖人の批判は、遊女でも歌を詠んで雨を降らすことができたのに、そんなこと
もできないのかという批判で、悟りを開いた特別な仏だからこそ出来るのだとい
うよりは、そんなことぐらい、別に普通の人だってできるんじゃないのみたいな
馬鹿にしかた、そういう揶揄の仕方ですよ。

つまり奇跡とはいえ、そんなの、普通だと。現代人には分かりやすく置き換える
と。例えば、私ふうに言えば。

上司:「次の流行が決まった。それに沿ってデザインして、売れる商品を作れ。」
部下:「アホですか?世のニーズを私が左右できるわけないでしょう。不可能。」
上司:「そうは言っても売れる商品を作らないとだめだろ。結果を見てるよ。」
部下:「・・・はあ。信心してるんだから、とにかく結果なのは当然か。」
上司:「AKBがちょっと発言するだけで売れするんだ。それに比べておまえ・・」

とかいう感じ。世の中とどう連動してるかとか、因果関係とかあんまり関係ない
というか、ただ出来なければおかしいだろうと結果だけが問われる、そんな感じ。

御書には雨の勝負がよく登場しますが、大聖人の御本心は、たとえ雨がちゃんと
降っても法の正しさと関係ないからと。天台も伝教も降らしたけど関係ないよと。

★『妙楽は「感応此の如くなれども猶理に称わず」とこそかかれて候へ、されば
  天台大師の法華経をよみて「須臾に甘雨を下せ」伝教大師の三日が内に甘露
  の雨をふらしておはせしも其をもつて仏意に叶うとはをほせられず』(P319)

妙楽大師は雨が降っても関係なんかないよと言ってるだろって。だから天台大師
が法華経を読んですぐに雨を降らせたのも、伝教大師が降らせたのも、それで、
仏意が正しいとか、そんなことは言ってないんだよ。」とそう言われてます。

それに比べて、弘法大師は三日も四日ならともかく、十日も二十日も雨が降らな
いほうがめずらしいから、彼らの言うインチキを暴いて馬鹿にしたわけです。

つまり、奇跡はあるけど、それはどうでもいいと言うような。

奇跡と言えば、竜の口で首を切られようとしたときに、光ものが来て、斬首刑が
出来なかったと。不思議といえばすごい不思議です。これは種々御振舞御書に書
かれてる記述によりますから、大聖人の自己申告ですね。事実はどうだったのか
誰にも分かりません。学会の中では彗星だったのだろうとよく聞いてきました。

これもHさんが嫌っている学会の北林氏の書籍(「日蓮大聖人と最蓮房」)には、
実は暗喩であることが論証されています。使い人が来て死刑が止められたのだと。
他のどの説より整合性のある話だったという印象を受けた記憶がありますが私に
何か断定できるほどの知見はありません。

どちらにしろ、大聖人は不思議にも殺されずに佐渡に行かれたので、諸天善神は
ちゃんと頑張ったのですが、大聖人が佐渡で開目抄を書かれた中では、そうは言
われていません。厳しく、諸天の働きが無かったと、私は殺されたも同然だと。

そして、むしろそれが当然だと。法難にあって奇跡が起こらないことのほうが多
いので(理由は3つ。省略)、そういう奇跡を当てにする生き方は捨てなさいと言
われています。その姿勢が全てではないでしょうか。

★『詮ずるところは天もすて給え諸難にもあえ身命を期とせん』(P232)

その答えがこの御文にあたりますが、別に悲惨チックなことを言われているので
はなく、弱々しく諸天善神の起す奇跡を当てにした生き方を否定されています。

そうすると、大聖人の不思議なことって、やはり御本尊とか、題目とか。
それはやっぱり理由とか、御書には書いてないのではないかと言えば、やっぱり、
書いてあります。それは次回に。(ちょっとお休みするかもですけど)
 

一大秘法が題目?

 投稿者:ビルトアップ  投稿日:2015年 9月10日(木)00時38分39秒
返信・引用
  まさか学会員で一大秘法が題目と発言する方がいるとは、びっくりです。
題目は一大秘法の名前です。記号ですよ。
一大秘法は本尊。その図顕されたものが一大秘法です。
日蓮本仏論は私も否定的です。
大聖人は釈子日蓮とお書きになられていますから、ただ
釈迦牟尼仏と釈尊は使い分けられていると思いますから
釈迦本仏論も違いますね。
日蓮宗の一尊四士は間違いです。
一塔両尊四菩薩が、日蓮大聖人の本尊観ですから釈迦本仏と云う無始無終でなくなる本仏論はおかしいと思います。
 

Re: 安保法制

 投稿者:eco◆Smw69  投稿日:2015年 9月10日(木)00時34分24秒
返信・引用 編集済
  > No.4115[元記事へ]

> 最近こちらの板でも話題になっている安保法制ですが、そもそも日米安保条約がある限り、自衛隊の活動に対する法律を改正又は新規に定めているわけで
> 本当ならば日米安保条約を破棄しろと訴えるべき。
> この条約があるから集団的自衛権による法整備も必要になる。
> 先延ばしにしていた問題が今、表面化してきた訳だがこれからの紛争は国家間よりもイスラム国の様に武装集団やテロリストとの争いになる事でしょう。
> 準備は必要だと私は思います。
> 要はできた法律を使わせなければいいのです。
> その為に仏法対話を世界に広める勢いで頑張って行けば良いと思うのですが…
>


言いたいことは よくわかるのですが
ただし 今は 安保を放棄すると 日本は自衛手段がなくなってしまうので
それこそ 9条の放棄や 徴兵制の復活にも なってしまう可能性も否めません

それと 仏法対話について
宿坊2で大勝利さんがSGIの紹介をしていて こちらは その英文を読んで
ただでさえ 創価の教学力が弱く 訳が中途半端になっていたことを驚いているのに
自称イスラム国や北朝鮮やネオナチなどと
どうやって理解を深める事ができるのでしょう・・・
それでなくとも 世界では 宗教ハラスメントの問題があって
一部の国では創価学会までもがカルト指定を受けている状態だし

http://

 

安保法制

 投稿者:ビルトアップ  投稿日:2015年 9月10日(木)00時07分32秒
返信・引用
  最近こちらの板でも話題になっている安保法制ですが、そもそも日米安保条約がある限り、自衛隊の活動に対する法律を改正又は新規に定めているわけで
本当ならば日米安保条約を破棄しろと訴えるべき。
この条約があるから集団的自衛権による法整備も必要になる。
先延ばしにしていた問題が今、表面化してきた訳だがこれからの紛争は国家間よりもイスラム国の様に武装集団やテロリストとの争いになる事でしょう。
準備は必要だと私は思います。
要はできた法律を使わせなければいいのです。
その為に仏法対話を世界に広める勢いで頑張って行けば良いと思うのですが…
 

Re: 横レスすみません。

 投稿者:厳護朗  投稿日:2015年 9月 9日(水)23時44分34秒
返信・引用
  > > 横レス失礼します。
> >
> > > 酔っ払った親父が街角の壁に書いた法は、消されるか塗りつぶされて終わりです。
> >
> > 壁に書いた法とは、どんな法ですか?
>
> そこは突っ込むところではありません。

すみません、ヒジョーに気になったもので(笑)

情景が思い浮かんでしまいました…。

今流行りの憲法9条でも書いたんでしょうか?

でも、消されても憲法9条はなくならないなぁ~何て考えてしまいました(笑)
 

/174