パンドラの憂鬱

Powered By 画RSS



海外「まったく日本人は…」 日本のラップバトルがカッコ良すぎると海外で大反響

現在、テレビ番組の「フリースタイルダンジョン」などの影響で、
人気が拡大しているラップバトル(フリースタイルバトル・MCバトル)。
小節ごとにマイクを交互で回し、即興で自由な型のラップをはめ、
お互いのスキルを競い合う、ラップの表現の1つです。

その起源は1970年代後半のアメリカ東海岸にあると言われており、
日本では2000年前後に全国的に定着していったとされているようです
(ちなみに1984年に発売された吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」は、
 米国のヒップホップを参考にラップ調の曲として制作された)。

さて、今回ご紹介するのは、日本人によるラップバトルの様子を収めた映像
(ULTIMATE MC BATTLE 2015のマチネVS早雲)。
当然日本語を知らない外国人にはラップの内容は一切分からないのですが、
それでもフロウ(歌い回し・メロディ)などが高く評価され、
再生回数は約75万回、コメントも3000近く寄せられるなど、
とても大きな反響を呼んでいます。

日本のラップバトルのレベルの高さに驚く声が殺到していましたので、
その一部をご紹介します。

「日本は全てを受け入れてくれる」 黒人文化を愛する日本人に賞賛と驚きの声

 2017-05-2




翻訳元





■ 日本人がラップをするなんてそのイメージすらなかったけど、
  ヤバイ、めちゃくちゃ上手い!w +7 スペイン




■ 日本人は何をやらしても笑っちゃうくらい凄いなw +9 国籍不明




■ おおっ!!! カッコいい……。
  日本語が分からなくてもこれが物凄い事だけは分かる!! +17 メキシコ




■ 俺も何を言ってるのかは全然分からない……。
  だけどあのパフォーマンスはほんとレベル高いよ。
  世界の裏でもあんな文化が生まれてるなんて感慨深い。 +85 コロンビア




■ 衝撃的だった。あの戦ってる感じが他の国にはあまりないよね。
  ラップに国境はないんだなぁ。 +29 オランダ




■ まったく日本人は……。
  彼らの手にかかればラップにすら規律が生まれる……。 +4 国籍不明




■ こっちの人間よりもラップってものを理解してるよ。 +8 アメリカ




■ ちゃんと韻を踏んでるのかすら分からんけど、カッケーわ。 +3 スペイン




■ 日本のラップバトル、熱いな。
  意味が通じなくても耳に心地よければそれでいいわけよ😎 +10 メキシコ




■ 日本では昔ながらのヒップホップが生きてるんだな。 +6 国籍不明




■ 日本語が分かれば更にカッコ良く聞こえるんだろうね! +3 イタリア

海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑




■ まさか日本人がラップをやってるとは思わなかったよ😆
  日本語のラップはカッコよく聞こえる。 +5 国籍不明




■ ラップの世界でも「一方その頃日本では」状態だったw +2 チリ




■ パンチライン(決め台詞)の瞬間がハッキリ分かる! +2 コロンビア




■ フロウが本当に流れるようで最高🔥😂😂 +17 コスタリカ




■ カメハメハとか世界中で知られてる言葉を使っていけば、
  日本語が分からない人の間でも人気が出そうだけど。 +3 国籍不明




■ マジでさ、日本人に出来ないことってあるのか? +3 メキシコ




■ 言葉が分からなくても感動できるんだもん。
  やっぱ音楽に国境はないよ。 +6 アメリカ

海外「天使の歌声だ~!」 とあるJ-POPがなぜかスペイン語圏で大人気




■ もちろん言葉は分からない。
  それでもフロウのレベルが高いことは分かる😃 +5 アルゼンチン




■ まさか日本でもラップが認知されてるとは思わなかった。 +5 メキシコ




■ なんてこった……。完全にラップを自分たちの文化にしてる😵 ベトナム



 
■ 日本のラップのレベルがこんな高いなんて……。 +2 チリ




■ 日本語が分からなくてもリズムだけで余裕で楽しめる! +6 フランス




■ カッコいい!
  日本のラップはただ本場を真似てるだけって感じが全然ない😮 コスタリカ




■ 日本語知らなくても意外と韻踏んでるの伝わるもんだなw +3 国籍不明

海外「俳句作るの面白過ぎ」 『俳句の作り方』に外国人興味津々




■ ラップの時代は終わったって言ってるヤツらにこの動画を観て欲しい。
  まだ生きてるし、それどころか世界に広がって、
  こうやってセンセーションを巻き起こしてるんだよ。 アメリカ




■ これこそ高次元のラップバトルってヤツですよ。 +18 チリ




■ 私も日本語が分かればなぁ……。
  どういう内容のことを言ってるのかすごく気になる……😢 +3 チリ




■ なんかアニメの必殺技を言い合ってるみたいに聞こえるw +4 アメリカ



 
■ ライム(韻踏み)が本当に見事ですね🙂 +22 国籍不明




■ スペイン語より日本語の方がはるかにカッコよく聞こえるw +5 ペルー




■ 日本人でもディスり合うことにビックリした!!! +3 スペイン

「日本語は悪口でさえ…」 日本語の悪口のマイルドさに外国人から驚きの声




■ 何となくだけど、日本語って韻踏みやすそうw +5 アルゼンチン




■ 言葉が分からなくても惹きこまれる。
  実際それって相当凄いことだよね。 +7 フィリピン




■ さすが日本人はラップでさえ一流か。
  俺たちも日本人から勉強しないとね😃 +80 国籍不明





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2017/05/29 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(181)
Powered By 画RSS
  1. はぁ~
    テレビもねぇ!ラジオもねぇ!車もそれほど走ってねぇ!
    [ 2017/05/29 23:02 ] [ 編集 ]
  2. マイク唾で臭いそう
    [ 2017/05/29 23:03 ] [ 編集 ]
  3. それほど
    それほどのもんか? 何にも感じねぇ
    [ 2017/05/29 23:03 ] [ 編集 ]
  4. サ上「やったぜ。」
    [ 2017/05/29 23:04 ] [ 編集 ]
  5. ラップにいい感じを全く持てないのはバカパヨクとか朝日系列とかがやたら押してるからだと思った。
    [ 2017/05/29 23:06 ] [ 編集 ]
  6. 日本は母音が少ない割に同音異義語や似たアクセントの言葉山ほどあるから…
    [ 2017/05/29 23:07 ] [ 編集 ]
  7. 最近ラップ教室が流行ってるとかテレビで見たが、こんな感じなのか。
    そして今、俺ら東京さ行ぐだ~が頭の中で再生がかかってしまった。
    [ 2017/05/29 23:07 ] [ 編集 ]
  8. いや絶対無理だわw 日本語でラップとかw
    英語も出来ない。楽曲も弾けない。でもミュージャシャン名乗りたい...
    そんな人の為の黒人コスプレみたいなもん。
    [ 2017/05/29 23:07 ] [ 編集 ]
  9. ラップなんてサランラップだけで十分。
    [ 2017/05/29 23:08 ] [ 編集 ]
  10. いや、メチャメチャダサくて恥ずかしいんだが
    [ 2017/05/29 23:09 ] [ 編集 ]
  11. 頑張ってるけど黒人ラップの方が遥かに強いと思う
    [ 2017/05/29 23:10 ] [ 編集 ]
  12. 俺らこんな村嫌だ 俺らこんな村嫌だ
    東京へ出るだ 東京へ出だなら
    銭コァ貯めで 東京でベコ飼うだ~♪
    [ 2017/05/29 23:10 ] [ 編集 ]
  13. お、おう…
    [ 2017/05/29 23:11 ] [ 編集 ]
  14. 吉幾三!?
    マジか!!
    [ 2017/05/29 23:11 ] [ 編集 ]
  15. DAYONE~、DAYONE~

    を聞かせてやりたいwwwww
    [ 2017/05/29 23:12 ] [ 編集 ]
  16. 秋田音頭は日本の伝統的なラップだとバッチャが言ってた
    [ 2017/05/29 23:12 ] [ 編集 ]
  17. >>8
    同意。

    あと、DJはミュージシャンじゃないと思う。
    [ 2017/05/29 23:13 ] [ 編集 ]
  18. まともに韻も踏めてないんだが
    ライムも何かただdisってるだけで面白くも何にもない
    レベル低すぎだろこいつら
    [ 2017/05/29 23:13 ] [ 編集 ]
  19. ※5
    そうなんだよねえ。
    ラップやそれをやってる人に罪はないけど、
    日本でやってるとキムチ風味に感じちゃうんだよ。
    [ 2017/05/29 23:14 ] [ 編集 ]
  20. う~ん、日本語が分からない方が格好良く聞こえるのかな?(>_<)

    やっぱりラップは英語(米語?)の方が格好良く聞こえるよね。
    [ 2017/05/29 23:14 ] [ 編集 ]
  21. お前らサランラップしか知らんかも知らんけど
    クレラップってのもあるんだぞ
    [ 2017/05/29 23:15 ] [ 編集 ]
  22. 戦争のくだり以外、掛け合いになってないね
    用意してきた言葉をそれぞれ曲に乗せるので精一杯っぽい
    ちゃんとバトルしてくれないとつまらんのだが?
    [ 2017/05/29 23:16 ] [ 編集 ]
  23. ムズムズ動画
    [ 2017/05/29 23:16 ] [ 編集 ]
  24. 日本のラップ最高峰はノリアキ
    [ 2017/05/29 23:16 ] [ 編集 ]
  25. ラップバトルなるジャンルがあることを知らなかったから、
    ラップと聞いてサラ〇ラップとク〇ラップをイメージして開いてしまった…

    きのこたけのこ戦争的な仁義なき戦いが起きたのかと
    [ 2017/05/29 23:17 ] [ 編集 ]
  26. ラップ=口喧嘩?理由のない喧嘩は不快だな
    吉幾三や「だよねー」の方が平和でいい
    [ 2017/05/29 23:18 ] [ 編集 ]
  27. ※24
    今井メロじゃないのか?
    [ 2017/05/29 23:18 ] [ 編集 ]
  28. これは恥ずかしい
    [ 2017/05/29 23:18 ] [ 編集 ]
  29. ラップはあかんww
    [ 2017/05/29 23:19 ] [ 編集 ]
  30. なんか予選初戦とかじゃないの?
    ほんとにこれすごいの?
    渋谷でやってる人の動画とかもうちょっとすごかったような気がしたけどなあ
    [ 2017/05/29 23:20 ] [ 編集 ]
  31. 2chでこんな言い合いよく見るわ
    [ 2017/05/29 23:21 ] [ 編集 ]
  32. 声が高いのよー
    深みが無いのよー
    でも楽しそうだからまーいっかーーww
    [ 2017/05/29 23:21 ] [ 編集 ]
  33. 実は、hiphop含め今が日本音楽史上最も高水準で多彩な時代だからな
    凄い若手がバンバン出てきて、どの業界も大御所が萎縮してしまってる始末
    聴く側もカラオケやらCDやらで満足せずライブに足を運んでるし、この成熟期にオリコンチャート見てドヤ顔で邦楽貶す奴はマジで笑われる
    [ 2017/05/29 23:23 ] [ 編集 ]
  34. 日本のラップなんて親に感謝してツレに愛を囁いてれば良いんだろ。
    ラップバトルとやらでちゃんと韻踏んでたりするやつ少ないよね。
    なんか用意されたフレーズただ並べてる感じする。
    ていうかこういうの無理やり流行らせてる感が嫌い。
    [ 2017/05/29 23:23 ] [ 編集 ]
  35. 同音異義語の多さならハングルの方が豊かだろ
    こんなんじゃなくてK-RAP聞いてみろよ
    [ 2017/05/29 23:23 ] [ 編集 ]
  36. ヒップホップは好きだけど
    相手を罵るだけなのは不快だな
    罵り言葉だけ頭に叩き込んでステージに上がるんだうか
    [ 2017/05/29 23:25 ] [ 編集 ]
  37.  
    月亭方正出てるん?
    [ 2017/05/29 23:26 ] [ 編集 ]
  38. 日本語分かったら逆にすごさ感じないんじゃないかな

    僕は何も感じないよ
    [ 2017/05/29 23:26 ] [ 編集 ]
  39. いや泣けたっす
    [ 2017/05/29 23:27 ] [ 編集 ]
  40. 漫才に見える
    [ 2017/05/29 23:27 ] [ 編集 ]
  41. バトルしてるのがなんか嫌だな
    他にないのかね?落語や漫才をラップでやるとか、わからんけど
    [ 2017/05/29 23:29 ] [ 編集 ]
  42. ド田舎ディスリの代表曲『おら東京さいぐだ~』の罪は大きい。これを聴いた当時の若者達が故郷を捨て去る決心をし、結果的に東京一極集中を加速させてしまったのだから……

    日本の地方は、悲惨の一言だ。特に、北東北。
    [ 2017/05/29 23:29 ] [ 編集 ]
  43. 期待してみたらすごく微妙だった。ほとんど韻ふんでないやんけ!
    [ 2017/05/29 23:29 ] [ 編集 ]
  44. 言葉わかんねーから何となくカッコよく見えるんだろ。
    [ 2017/05/29 23:30 ] [ 編集 ]
  45. カメハメハはハワイの王様の名前で日本語じゃないので。
    [ 2017/05/29 23:30 ] [ 編集 ]
  46. 現代社会を皮肉ったり嘆いたりするブルースみたいな歌詞や曲調のは好きだけど俺SUGEEEだけは勘弁
    大体嫌われてる内の七割はこれのせいだと思ってる
    [ 2017/05/29 23:30 ] [ 編集 ]
  47. 博多大吉と中村獅童っぽい
    [ 2017/05/29 23:31 ] [ 編集 ]
  48. 低脳が悪口言い合ってるだけでわろた
    [ 2017/05/29 23:31 ] [ 編集 ]
  49. これ日本語わからんからなんか良く聞こえるってだけよな。
    日本人が洋楽を妙にかっこよく思っちゃうのと同じで。
    [ 2017/05/29 23:31 ] [ 編集 ]
  50. > ■ 何となくだけど、日本語って韻踏みやすそうw +5 アルゼンチン

    よく分かったな。その通りですw
    [ 2017/05/29 23:32 ] [ 編集 ]
  51. 勉強しないとこうなるぞ~
    [ 2017/05/29 23:33 ] [ 編集 ]
  52. 見てて赤面しました。
    [ 2017/05/29 23:33 ] [ 編集 ]
  53. はぁ、かっこいいんですか、これ
    ふーん
    [ 2017/05/29 23:34 ] [ 編集 ]
  54. イメージが8マイルだっただけに・・・
    [ 2017/05/29 23:34 ] [ 編集 ]
  55. 今は亡き母はクレ●ップを愛用しながらもラップ類は全て『サラン●ップ』と呼んでました。湿布は全て『サロ●パス』。
    そこまではイイとして、「『かっぱえび●ん』以外のスナック菓子」を全て『ポテトチップ』と呼んでたのは如何なものかと思う。素材が枝豆でもとうもろこしでも、袋入りのサクサクしたモノは全てポテトチップ。
    ♪はぁ、なんとキレイな~山の~秋~♪ 
    [ 2017/05/29 23:34 ] [ 編集 ]
  56. 即興で如何に上手く相手をディスれるかってのがこの勝負の見どころなんだろうけど、実際どうやって勝敗決めるんだ?
    [ 2017/05/29 23:35 ] [ 編集 ]
  57. こんなに人が集まることに驚き、これが楽しいのか
    てか緑の服の方どっかで聞いたことあるかも。歌出してる?
    [ 2017/05/29 23:35 ] [ 編集 ]
  58. こればっかりはだっさwwwww
    [ 2017/05/29 23:36 ] [ 編集 ]
  59. 果たしてホメてるのは黒人さんなのか?
    それにつきるなぁ
    [ 2017/05/29 23:36 ] [ 編集 ]
  60. Hippopとかフリースタイルなどの世界大会とかで日本人はチャンピオンなってる人やグループがいるのにラップを日本人が知ってるなんてって驚いてる外国人達。w


    [ 2017/05/29 23:37 ] [ 編集 ]
  61. ラップバトルってエミネムとかの全盛期に流行ってた記憶。日本では殆ど見なかったけど。
    動画は正直言ってダサい。。(m´・ω・`)m ゴメン…
    [ 2017/05/29 23:40 ] [ 編集 ]
  62. これマジなくない?
    [ 2017/05/29 23:41 ] [ 編集 ]
  63. 極左大会w
    [ 2017/05/29 23:43 ] [ 編集 ]
  64. ( ゚Д゚)・・・。
    [ 2017/05/29 23:44 ] [ 編集 ]
  65. ラップって何で悪口言い合うの?
    その癖世界平和だとか言ってるやついたりして意味分からん
    まずお前らの事から正せよと
    [ 2017/05/29 23:45 ] [ 編集 ]
  66. アドリブでやると、どうしてもオールドスクールなヒップホップ風になっちゃうのかね
    もうちょっと面白い回し方やバリエーションを展開できるやつが増えたらいいなって思うが、やはり難しいか
    でも俺はこういうの好きだな
    もっともっと色んな人材が増えたら楽しそうだ
    もっと凄いアドリブで語彙力の高いやつがバトルしてんのTVで観た記憶あるが
    あれには圧倒されたな


    [ 2017/05/29 23:45 ] [ 編集 ]
  67. 相手をdisりながらするというのが日本人には受けない部分だろうな…
    格好悪く見える。

    とくに偏差値28のパヨクがラップで反日デモしてるしさ。
    [ 2017/05/29 23:45 ] [ 編集 ]
  68. だせえw
    [ 2017/05/29 23:47 ] [ 編集 ]
  69. スラム街育ちのギャングスタを気取るのだけはホント恥ずいから辞めた方がいい
    日本ではちょっと無理がある
    [ 2017/05/29 23:50 ] [ 編集 ]
  70. くろんぼの猿真似してるようにしか見えない。
    日常生活で絶対にあんな動きしないだろ日本人ならw
    「お前は地殻変動」とか意味不明な煽りに歓声上がってるしw
    [ 2017/05/29 23:51 ] [ 編集 ]
  71. ■ マジでさ、日本人に出来ないことってあるのか? +3 メキシコ


    あるよ。最優秀民族・日本人になりすましたり、大便食べたり、大便で酒作ったり、そういうことはチォン猿にしかできない。
    [ 2017/05/29 23:51 ] [ 編集 ]
  72. ラップ pupupu
    国会前にはいつ行くの?w
    [ 2017/05/29 23:51 ] [ 編集 ]
  73. 歌もダンスも極められなかった人たちが
    語尾揃えて悪ぐち言い合うだけの掃きだめ。

    マイケルの悪口言いまくってたエミネムより
    マイケルの方が今もコンテンツとして
    生き残ってるからなあ。
    [ 2017/05/29 23:51 ] [ 編集 ]
  74. リアル即興リズムレスバトルみたいで面白いよこのジャンルは
    ただ動画はそうでもなかった。そこまでレベル高くなくても楽しめるはずなんだけど
    [ 2017/05/29 23:54 ] [ 編集 ]
  75. ヒップホップとラップとレゲェの違いがよくわからんです

    あとどうしてもJ-RAPは安っちく聞こえるんだよなぁ
    [ 2017/05/29 23:54 ] [ 編集 ]
  76. アメトーークでやってた日本史ラップの方が良いわw
    [ 2017/05/29 23:54 ] [ 編集 ]
  77. トラックがドレーとアイスキューブのナチュラル ボーン キラーだね。懐かしい。
    [ 2017/05/29 23:54 ] [ 編集 ]
  78. アベ政治を許さないとか言ってるぱよくと在日猿がラップ好きなイメージ
    [ 2017/05/29 23:57 ] [ 編集 ]
  79. 内容がわかると微妙に感じる(´・ω・`)
    [ 2017/05/29 23:59 ] [ 編集 ]
  80. めっちゃ会話しててワロタw
    [ 2017/05/30 00:00 ] [ 編集 ]
  81. もともとはギャングスタが実弾撃たずにラップの上手さで勝負つけようぜってのが、ラップバトルでしょ。

    でも、高確率でヒートアップして、結局乱闘や撃ちあいに発展してるよねw
    [ 2017/05/30 00:00 ] [ 編集 ]
  82. 正直、下品なカッペがイキってるだけにしか
    [ 2017/05/30 00:00 ] [ 編集 ]
  83. 芸人のコント化しているじゃんかw
    元KAT-TUNの田中聖のほうがマシなラップだったきがするZE

    真面目な話、日本語の響きの良さに助けられてるだけだろっていう
    口汚くののしり合っても外人の耳には心地よい音に聞こえるってだけ
    日本人の会話は外人には小鳥のさえずりに例えられることもあるくらいだし
    ちなみに中国人はケンカしているように聞こえるらしい
    [ 2017/05/30 00:05 ] [ 編集 ]
  84. ※82
    それでいいんじゃない?こんなの一般局が全国放送してるわけでもないし、Abema TVやオンデマンドと一部のファンだけの遊びでしょ。珍走みたいに迷惑もかけてないし。

    これを「かっこいい」「若者たちはこういうのがイケてる」と勘違いして押し付けてる政治運動チォン猿どもが気持ち悪いだけで。


    [ 2017/05/30 00:07 ] [ 編集 ]
  85. 日本人に出来ない最大のことは、国の借金を減らすことじゃね
    日本人と同じDNAの型を多く持っているギリシャとイタリアを見てみろよ
    昔から他国に略奪されまくり、財政もどんぶり勘定で国を治める能力が欠如していると思う
    [ 2017/05/30 00:07 ] [ 編集 ]
  86. ラップより綺麗なお姉さんのボサノバの方が好き
    [ 2017/05/30 00:11 ] [ 編集 ]
  87. ※85
    隣の最優秀民族に必死に寄生しても、何度も国を滅ぼしてる奇形顔チォン猿を笑ってやるなよw
    [ 2017/05/30 00:12 ] [ 編集 ]
  88. 和歌や漢詩、都々逸や俳句などで、日本人は何百年も間、掛詞や縁語など様々ん言葉遊びに興じてきた民族ですから・・・

    ラップも日本人の遊び心に見事に一致しているんでしょうね・・・
    [ 2017/05/30 00:12 ] [ 編集 ]
  89. ※85
    国に莫大な借金があるって信じて言ってるの?
    それとも知っててわざと書いてるキムチ工作員なの?
    [ 2017/05/30 00:13 ] [ 編集 ]
  90. ラップバトルの元はギャングの抗争を口喧嘩レベルで収めよう
    という動きから出てきたものだけど
    これは2chのレスバトルみたいなもんやろ
    陰で殴りあい程度はしてそうだけど
    [ 2017/05/30 00:13 ] [ 編集 ]
  91.  


       通名在日ゴキブリの誇らしい日本語ラップwwwwww


     
    [ 2017/05/30 00:14 ] [ 編集 ]
  92. >当然日本語を知らない外国人にはラップの内容は一切分からないのですが、


    日本語が分かったら噴飯モノのダサさ
    国会前でクソダサラップやってるSEALDsといい勝負
    [ 2017/05/30 00:15 ] [ 編集 ]
  93. 左の子はエミネムを1万回観たんかなぁと思ってたら最後には漫才みたいな
    [ 2017/05/30 00:16 ] [ 編集 ]
  94. ※85

    「わたしたち朝鮮グックモンキーは全員、大日本帝国の日本人様に征服支配されて、大喜びで日本人様の便器をしていた、臭くて汚い売春慰安婦の子孫ですニダ」

    まで読んだw
    [ 2017/05/30 00:16 ] [ 編集 ]
  95. ラップに限っては日本人も外国人も言葉の意味を知らないほうが楽しめるんだなw
    [ 2017/05/30 00:17 ] [ 編集 ]
  96. ラップの方が和歌や都々逸、俳句より簡単だからな。

    教養が退化した戦後日本人にとっても取っ付き易いんだろう。
    現代の日本人こそ、和歌や俳句、都々逸などを復活したほうが良いと思うけどね。
    凄まじい頭の体操になるし。
    創造的・論理的思考力も鍛えられる。
    [ 2017/05/30 00:17 ] [ 編集 ]
  97. 92
    お前そんなもん聞いてるのか・・・
    [ 2017/05/30 00:17 ] [ 編集 ]
  98.  


     負け犬棄民集団=通名在日ゴキブリの、誇らしい『日本語ラップ』ワロタwwww

     
    [ 2017/05/30 00:18 ] [ 編集 ]
  99. >82
    正直、下品なカッペがイキってるだけにしか

    自己紹介乙。
    そうやってディスる事で、何の努力もしてない自分が彼らより上だと思い込めるわけだ。
    まぁ、人間のクズだな。
    [ 2017/05/30 00:19 ] [ 編集 ]
  100. ■ マジでさ、日本人に出来ないことってあるのか? +3 メキシコ


    あるよ。最優秀民族・日本人になりすましたり、大便食べたり、大便で酒作ったり、そういうことは奇形顔チォン猿にしかできない。
    [ 2017/05/30 00:20 ] [ 編集 ]
  101. ※81
    それと、アフリカから連れられてきた奴隷が民族の踊りを模して作られたのがc-walkなりb-walkだったりするっても聞いた
    唾吐いて、文字書くのもそもそも血だったり
    チカーノラップには、LOWRIDER文化が密接してるでしよ、当時安かった中古のアメ車を
    メキの移民が小さくてビカビカのホイールはかせて車高落とし見栄え良くしようとしたとかさ
    そもそも、日本の政治やらマスメディアの犬ラッパーは
    その当時から散々馬鹿にされてんよ。
    [ 2017/05/30 00:21 ] [ 編集 ]
  102. 喋ってるやん


    喋ってるやん
    [ 2017/05/30 00:21 ] [ 編集 ]
  103. 民族差別とか出自差別が問題になるポリコレ支配下のご時世にリズムにのってたり韻踏んでたらおもくそディスっていいってどういう理屈なんだろ

    メリケンのギャングが「ダンスやラップでどっちがクールか決着つける」みたいな文化ってすぐに銃とナイフを持ち出す土壌があって、それに比べりゃ平和的だから許されてるもんだろ
    上手側のモロチョン顔に「うるせえ在日いますぐ帰れ♪釜山で唐揚げ売ってろチキン♬」って言ったらヘイト扱いされるやん
    [ 2017/05/30 00:22 ] [ 編集 ]
  104. エガラップ以下
    [ 2017/05/30 00:22 ] [ 編集 ]
  105. ※96

    × 教養が退化した戦後日本人にとっても取っ付き易いんだろう。

    ○ ノーベル賞ゼロ民族の劣等朝鮮猿と偏差値28集団の低能シールズブサヨチョンにとって取っ付き易いんだろう。


    日本で糞ダサいラップ()なんてやってるのは、ネトウヨ連呼してる底辺ブサヨや在日ゴキブリだけですからww
    [ 2017/05/30 00:22 ] [ 編集 ]
  106. もっとリズムに乗ってるかと思ったら、思ったより普通に会話というか、長文だらだらしゃべってた。一人目の最初の一言目だけはリズム乗ってたけど、あれは先行だからか。 高校の人の、お前は地殻変動は、意味がわかんなかったw
    いやあ、いうても何秒も余裕ないから大変だろうけどね
    [ 2017/05/30 00:23 ] [ 編集 ]
  107. >「うるせえ在日いますぐ帰れ♪釜山で唐揚げ売ってろチキン♬」

    これはいいね。

    こういうの覆面でいいからやってほしい。
    [ 2017/05/30 00:24 ] [ 編集 ]
  108. 日本人のラップが、ではなく日本語の響きが良いという話でしたとさ
    [ 2017/05/30 00:25 ] [ 編集 ]
  109.  


      通名在日ゴキブリの誇らしい日本語ラップwww




    国会前で朝鮮太鼓を叩きながら、低能パヨクが糞ダサい在日ラップで病身舞wwww

     
    [ 2017/05/30 00:25 ] [ 編集 ]
  110. キチンと韻踏んでないし、ただただ早口で誤魔化してるだけよね。
    まー、フリスタなんてそんなもんだけど。
    正直、ネットラップの方が全然いいわw
    とりあえずはサイタマノラッパー見て出直して来い。
    [ 2017/05/30 00:26 ] [ 編集 ]
  111. 洋画好きで大量に観てるんだけど外人の不良みたいなのがやってるやつさ、あまりにも下品かつ相手の家族を愚弄する内容に品性の欠片も見出だせないから嫌い
    あれはラップバトルではないんだろうけど
    そのせいでラップ自体嫌悪感を覚えるようになった
    [ 2017/05/30 00:26 ] [ 編集 ]
  112. 「火事と喧嘩は江戸の花」
    これの「喧嘩」って掴みあいの喧嘩じゃなくて「口げんか」の事なんだよね

    掴みあいは田舎者で野暮
    「起きやがれ、このトーヘンボクの鼻たれ」みたいに上手く相手を聴衆を笑わせる罵倒を言えたり
    上手い事言ったなあって関心させたら勝ち

    ラップバトルに近いのかも…www
    [ 2017/05/30 00:29 ] [ 編集 ]
  113. なにこれ・・・
    [ 2017/05/30 00:30 ] [ 編集 ]
  114. 日本のラップ界隈はゴキブリ在日チョンだらけじゃん

    ネトウヨ連呼してる底辺パヨクばかり

    [ 2017/05/30 00:30 ] [ 編集 ]
  115. 緑服が森林原人に見えるw
    [ 2017/05/30 00:32 ] [ 編集 ]
  116. ※35
    へーK-RAPなんてあるんだな、クラップって読むんだろ?
    クラップってスラングで淋病って意味なんだが、こんなもん広めようとするなんて流石下朝鮮www
    [ 2017/05/30 00:32 ] [ 編集 ]
  117. ※114
    日本語ラップ=ほとんどが在日って、
    欧米コンプ丸出しで、後追いの猿真似しか出来ないとこが典型的な朝鮮サル丸出しでほんと笑えるんだよねw
    [ 2017/05/30 00:32 ] [ 編集 ]
  118. 何言ってるかサッパリ分からない Oh Yeah!
    ただ、うるさいだけ Oh Yeah!
    [ 2017/05/30 00:33 ] [ 編集 ]
  119. 俳句を今風にしてみました的な?
    [ 2017/05/30 00:34 ] [ 編集 ]
  120. ラップだけは何が凄いのかさっぱり分からんなぁ
    やれって言われても出来ないけどだから凄いって褒める気にサラサラならない
    [ 2017/05/30 00:35 ] [ 編集 ]
  121. ※35
    朝鮮猿のK-POOPもK-RAPも全て日本とアメリカの後追い猿真似パクリじゃんw

    ノーベル賞ゼロ民族の劣等朝鮮猿は、何ひとつ自力で生み出す力が無い世界最弱の劣等民族です。

    [ 2017/05/30 00:35 ] [ 編集 ]
  122. 寄生虫民族の劣等朝鮮ゴキブリは、音楽を含めた生活文化の全てが宗主国日本様の後追い猿真似パクリw
    [ 2017/05/30 00:36 ] [ 編集 ]
  123. >>5
    >ラップにいい感じを全く持てないのはバカパヨクとか朝日系列とかがやたら押してるからだと思った。


    それな
    [ 2017/05/30 00:38 ] [ 編集 ]
  124. そりゃもっと韻踏めてれば耳残りも良いけどアドリブでこれなら大したもんだよ。
    [ 2017/05/30 00:38 ] [ 編集 ]
  125. 音楽に関して基本食わず嫌いが無い身としては、聴いた上で其処まで毛嫌いするものかと。
    [ 2017/05/30 00:39 ] [ 編集 ]
  126.  


     祖国の言葉すら喋れない寄生虫通名在日ゴキブリの、誇らしい日本語ラップワロタwww




    朝鮮太鼓を叩きながら、今日も国会前で在日パヨクラッパーが病身舞wwww
     
     
    [ 2017/05/30 00:42 ] [ 編集 ]
  127. 笑われてるだけじゃん
    [ 2017/05/30 00:43 ] [ 編集 ]
  128. こいつらのニート率はどんなもんだろうね。
    ヤフーで鬱陶しいニュースが出ていたが。
    とにかく働けよ、ニートども。運送業みたいに、人手不足で困っている業界もあるってのに。

    自分がニートって恥ずかしいと思わんのか?
    [ 2017/05/30 00:43 ] [ 編集 ]
  129. ラップバトルのバトルって、相手を貶すことを言うのか、、、
    スポーツマンシップに則って、貶すような言葉を使わずに芸術点を稼いで勝負するほうが美しいと思うのだが、、、
    相手をウマイこと褒めればさらに高得点とかルール作って。
    そういう優しいジャパリパークが良いな
    [ 2017/05/30 00:44 ] [ 編集 ]
  130. 我リヤ戦法
    [ 2017/05/30 00:46 ] [ 編集 ]
  131. レベル上がりすぎてんよ~
    おっさんもこんな時代に生まれたかったっす
    [ 2017/05/30 00:46 ] [ 編集 ]
  132. やべぇ本気でダサいw
    [ 2017/05/30 00:47 ] [ 編集 ]
  133. ラップって馬鹿みたいにみえる
    [ 2017/05/30 00:48 ] [ 編集 ]
  134. だって日本のラップ業界は底辺在日ゴキブリだらけだから
    ダサくて馬鹿みたいなのはしょうがない
    [ 2017/05/30 00:49 ] [ 編集 ]
  135. 日本人のラップはダサ過ぎるからやめて。
    ほんと恥ずかしいわ。。
    [ 2017/05/30 00:49 ] [ 編集 ]
  136. う~ん、否定派が多いのね
    ラップそのものが苦手、良さが分からないから嫌う日本人は多いか
    俺もさっぱりだったけど
    でも好きなやつがいる以上なんか魅力あるはず
    そう思って、食わず嫌いはダメだと思って色んなアーティストを沢山聴いたら、普通に好きになったw
    やっぱ好きな人がいるものには魅力があるんだと確信した
    嫌いでも何も困らないけどね
    だけど魅力がわかって好きなもののバリエーションが増えると楽しみが増えていいもんだよ、うん
    [ 2017/05/30 00:50 ] [ 編集 ]
  137. 日本でラップやってる連中でマジで在日朝鮮人ばかりじゃん。
    あとパヨク脳の最下層民とかそんなのしかいない。
    頭の悪い馬鹿とパヨクしか相手してないのはそれが理由。
    [ 2017/05/30 00:52 ] [ 編集 ]
  138.  


     祖国の言葉すら喋れない通名在日ゴキブリの、誇らしい日本語ラップwww


     
    [ 2017/05/30 00:53 ] [ 編集 ]
  139. だせー

    [ 2017/05/30 00:54 ] [ 編集 ]
  140. しばき隊の奴らを出せよ(笑)
    [ 2017/05/30 00:58 ] [ 編集 ]
  141. こういうのー、悪口言うのー、嫌いなのー!

    カッコ悪いのなんのってー、こうゆうことゆーのー、you knowー!
    [ 2017/05/30 00:59 ] [ 編集 ]
  142. ラップとか言う汚い言葉を駆使する、偏差値30以下の馬鹿が政治に利用している音楽に嵌っちゃう日本人が増えて非常に悲しい。

    やるなら、和歌や短歌、俳句や都々逸、川柳、狂歌や大喜利をやれよー

    頭の体操になるし、何より楽しい。
    かなり洗練されているし、色々と勉強になるし、社会人として要求される即興能力に非常に強くなる。
    [ 2017/05/30 01:00 ] [ 編集 ]
  143. くっさ
    [ 2017/05/30 01:02 ] [ 編集 ]
  144. DAYONEとか言ってた頃からですから
    そりゃそれなりに蓄積はありますよ
    あと2ラウンドぐらいやって、全部即興でやってるあたりから評価対象
    [ 2017/05/30 01:03 ] [ 編集 ]


  145. 朝鮮太鼓を叩きながら、今日も国会前で在日パヨクラッパーが病身舞wwww
     
     太字の文色付きの文字
    [ 2017/05/30 01:03 ] [ 編集 ]
  146. 日本国民のラップのイメージ

    朝鮮太鼓
    デモ
    犯罪
    在日
    パヨク
    シールズ
    しばき隊
    朝日
    ダサい
    キモイ
    ウザい
    [ 2017/05/30 01:05 ] [ 編集 ]
  147. get wild
    思い出した。
    [ 2017/05/30 01:06 ] [ 編集 ]
  148. 俺ダメだわ
    聞いてるだけで恥ずかしい感じ
    [ 2017/05/30 01:06 ] [ 編集 ]
  149. 一見ディスり合ってる風に見えてちぐはぐなんだよなぁ。
    戦わないならネタの掛け合いの方が面白いと思うんだが。
    [ 2017/05/30 01:08 ] [ 編集 ]
  150. 日本のラップは「とりあえず感謝」しているものだと認識していたが……?
    [ 2017/05/30 01:08 ] [ 編集 ]
  151. ラップは語れるほどの知識ないけど向かって右の人は頭の回転めっちゃ速いな
    [ 2017/05/30 01:10 ] [ 編集 ]
  152. 悪さアピール、痛々しい
    [ 2017/05/30 01:11 ] [ 編集 ]
  153. 動画見た流れでお前らのコメント欄をラップ調で読んでしまった
    [ 2017/05/30 01:11 ] [ 編集 ]
  154. 吉幾三 アメリカのヒップホップを参考に「俺ら東京さ行ぐだ」を制作した
    [ 2017/05/30 01:12 ] [ 編集 ]
  155. なんか動画の微妙じゃね?
    音程からも外れてるし言い回しもあんまうまくない
    [ 2017/05/30 01:12 ] [ 編集 ]
  156. 韻を踏んでたたみかけるようなディスりを期待してしまうが、
    即興となるとうまく韻を踏むとかうまいこと言おうって意識が勝ってしまうようで中身がスカスカ(ちょっと何言ってるのかわからないんですけど?状態)になる。
    [ 2017/05/30 01:16 ] [ 編集 ]
  157. こういうのの源流って、映画「寝ずの番」で描かれた
    三味線弾きながらの猥歌うなり合いみたいなところにあると思うんだが…
    [ 2017/05/30 01:18 ] [ 編集 ]
  158. そもそも対立軸が無いからディスり合いにならないという‥
    [ 2017/05/30 01:19 ] [ 編集 ]
  159. PUNPEEとかスチャダラパーとかは好きよ
    かせきさいだぁも
    [ 2017/05/30 01:20 ] [ 編集 ]
  160. 途中にあるリズム関係なしに普通にしゃべってるだけゾーンで冷めてしまう
    [ 2017/05/30 01:21 ] [ 編集 ]
  161. 否定はしないよ
    でもごめん
    バカみたいにしか見えない…
    [ 2017/05/30 01:26 ] [ 編集 ]
  162. 和歌とか俳句、川柳なんか勉強して韻を踏む練習でもしたらどうか…。
    語彙が少ない罵り合いは、見苦しい。
    そもそも「言霊の幸ふ国」で相手を貶すってのが国柄に合わないでしょ。
    遠回しに皮肉るならともかく、高文脈文化の日本で低文脈文化のラップバトルはどうなんだろうね。
    [ 2017/05/30 01:27 ] [ 編集 ]
  163. あの普通に喋っているところとのギャップがいいんだよ。わっかんねーかなー。
    [ 2017/05/30 01:31 ] [ 編集 ]
  164.   
    ぶっちゃけ、ラッパーのくせして誰も何にも感謝してなくて失望した
      
    [ 2017/05/30 01:33 ] [ 編集 ]
  165. 日本のラップが微妙扱いなのは初期には微妙なものが続いたのだけれど、当時は団塊ジュニア世代が青春を謳歌していたころ。ラップなんてろくに理解できてない人が当時の偏見のまま「日本人のラップは微妙」と現在でも言い続けてるから。
    まぁ知ったかぶりなんだけど、人数が多いので下の世代への影響も高く、リアル、ネット問わず知ったかぶりを続けた結果、ラップを良くわからない層ほど、日本人のラップは微妙だと洗脳されてる。
    [ 2017/05/30 01:35 ] [ 編集 ]
  166. ラップ?クレラップが一番切れ味いいだろサイコー
    [ 2017/05/30 01:36 ] [ 編集 ]
  167. この人達のラップは良く分からなかったけど、R指定さんのラップはド素人の自分でも凄いと思う。
    [ 2017/05/30 01:42 ] [ 編集 ]
  168. どんだけ上手いレトリック使ってんのかな?って見たら、
    中学生DGNレベルの内容で嘆息出た。
    社会問題に起因した怒りとか対立とか無関係に、
    TVカメラの前の無理くりのバトル設定がお笑い。
    ただ単にライム(w)とやらをビートに合わせて韻踏んでるだけ。
    西洋じゃ頭韻・脚韻・シラブルとかの組み合わせで詩を作る歴史がある。
    そこにシニックでリアルな苦闘を込めた詩が象嵌されてる。
    動画のカッコだけ真似したDQNのなんちゃってラップだと、
    浅薄な出来損ないの亜種にしか見えねえのな。w
    [ 2017/05/30 01:44 ] [ 編集 ]
  169. 本来、同音異義語が多く、更に外来語の単語も多い日本語は非常にラップに向いてるんだよ
    韻踏みやすいしバリエーションも英語より格段に豊富

    しかし、その豊富さゆえにラップが生まれるずっと前から洒落の文化が発展していた
    よって似たようなラップを輸入して日本語でやったらダジャレにしか聞こえないのでカッコイイというイメージはなくなってしまったという落ち

    英語だと何言ってるかわからないからカッコよく聞こえるだけでやってることは日本と同じ駄洒落だからな
    [ 2017/05/30 01:44 ] [ 編集 ]
  170. これが、ワールドワイドな褒め殺しかっ!

    もうやめて、俺のHPはもうゼロです。
    [ 2017/05/30 01:47 ] [ 編集 ]
  171. 漫才だろ、これ
    [ 2017/05/30 01:54 ] [ 編集 ]
  172. ただ、残念な事に今やクラブはパヨクの巣窟だけどな…
    もっとも、元々クラブ経営者には在日が多く従業員もダンサーもDJも在日最優先で雇い続けた結果が今のこの状態
    ま、日本語の語彙の多さや優れた言語である事に関してだけは極めて正しいと思う
    でも、だからこそ残念な現状だよね…
    [ 2017/05/30 02:00 ] [ 編集 ]
  173. 日本語理解出来る人限定ですけど 
    [ 2017/05/30 02:00 ] [ 編集 ]
  174. 海外の人に日本国内を皮肉った日本語ラップで伝わるんですか?
    [ 2017/05/30 02:02 ] [ 編集 ]
  175. 人として低級なあり方を、「文化」と呼称してスタイル化することで、保持してしまう愚。
    [ 2017/05/30 02:04 ] [ 編集 ]
  176. 今はアイドルかラップかその両方のコラボしか売れなくなってるから
    日本でもまたラップが流行るのかな
    [ 2017/05/30 02:08 ] [ 編集 ]
  177. ※168
    それを言ったら、現代の演歌に始まりクラシック・ゴスペル・ジャズ・EDMetcみんな上澄みの亜種やぞ。
    動画のバトルはアレやが、歴史云々語りだしたら今後一切音楽なんて出来んわ。
    日本の音楽の醍醐味はミクスチャーなんだから亜種上等やぞ。
    [ 2017/05/30 02:17 ] [ 編集 ]
  178.   
    右の奴ってフェイスが半島系
    [ 2017/05/30 02:22 ] [ 編集 ]
  179. ■ マジでさ、日本人に出来ないことってあるのか? +3 メキシコ


    あるよ。最優秀民族・日本人になりすましたり、大便食べたり、大便で酒作ったり、そういうことは奇形顔チォン猿にしかできない.
    [ 2017/05/30 02:28 ] [ 編集 ]
  180. これをかっこいいって言うなら、吉幾三さんを聴いたらたまげるだろう。
    日本語で方言もミックスされてるんだから。
    超クールなはずだ。
    [ 2017/05/30 02:29 ] [ 編集 ]
  181. わかってない人おおいな〜
    バトルラップは返された内容に沿ってしか言葉を生めないの。即興がどれだけ語彙や人にわかる、残る言葉なのかそして重要なのかそして常に韻を忘れない事。
    外国人のバトル見てみ?
    ダサいの一言。
    ぶち切れてマザーファッカーになるからw
    ま、でもこのバトルも大した事ない
    でも日本人のラップはカッコイイよ^ ^

    [ 2017/05/30 02:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめサイトさま

日本視覚文化研究会
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅




管理人:ニャン吉
副管理人:kite

月別アーカイブ
人気の記事(PC)
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスランキング

スポンサード リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事





ブログパーツ アクセスランキング