僕の想像だけど、
スローテンポな曲ほど歌詞にこだわりがある気がする
勢いで誤魔化すことができないし、
作り手も「聴かせてやろう」と、言葉選びに慎重になるのではないかと。
今日は「夕暮れに聴きたい、スローテンポな曲」を紹介します!
帰り道で、夕陽と一緒に聴いてみてください。きっとしあわせな気分になれます
ちなみに全て邦楽から選びました
日本語ならではの、詩的で素敵な歌詞を感じてください!
- オワリはじまり / かりゆし58
- 茜色の夕日 / フジファブリック
- 恋は夕暮れ / スピッツ
- 僕と不良と校庭で / 山崎まさよし
- 陽だまり / 村下孝蔵
- 孤独な旅人 / エレファントカシマシ
- 暁 / 福山雅治
- コロニー / BUMP OF CHICKEN
- 真夏の通り雨 / 宇多田ヒカル
- 夏の夕暮れに聴きたい曲まとめ
オワリはじまり / かりゆし58
もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい 燃えるような恋をしたかい
1日の終わりに聴きたい曲。
僕もこの曲を聴いて、よく1日を振り返ります。日々の生活に寄り添える曲ってステキです
何年も聴き続けられる曲ってこんな曲だよね
茜色の夕日 / フジファブリック
ぼく小学校の頃、7キロ離れた塾にバスで通ってたんですよ。
そこで1時間半 勉強する約束だったんだけど、いつも内緒で30分早く切り上げてた
そして川沿いのベンチに座って、夕日を眺めながら、親父の迎えを待ってた。そんな思い出
茜色の夕日眺めてたら 少し思い出すものがありました
ふと夕日を見ると、この曲をBGMに、その頃の記憶が思い浮かぶなー
戻りたい;;
恋は夕暮れ / スピッツ
スピッツファンなので、一押しの夕暮れソングを紹介!
恋は昨日よりも 美しい夕暮れ
恋は届かない 悲しきテレパシー
恋は待ちきれず 先急ぐ桜
恋は焼きついて 離れない瞳
「恋」をこんな表現に置き換えしまう草野マサムネさん
俺だったら
恋は偶然をよそおった 駐輪場
(エピソード:中高時代、自転車で登校していて好きな子の隣に自転車を停めてた。)
こんなダサいフレーズ誰も作らないよなぁ
Rさん、ストーカーまがいな僕の奇行をお許しください;;
僕と不良と校庭で / 山崎まさよし
NTTのCMソングでもありました。
校舎の上に広がる 五時限目の空
退屈な世界史より 風に揺れてる窓の外ずっと見てた
夕暮れって、どうして昔のことを思い出させるのだろうか。
陽だまり / 村下孝蔵
同郷なのでここぞとばかりに紹介!
すげーいい声したオッサン。「初恋」ばかりが有名だけど、僕はこの曲も同じくらい好きです。熊本の誇りですね、いや日本の宝だと思ってます
もう少し長生きしてほしかったなぁ〜
蝉時雨 遥か すだれごしに
水を打つ夏の夕暮れ
石が川面を跳ねるように
ときめいた君を想って
この流れるような歌詞、好きやわぁ
スローテンポではないけど、皆に知って欲しかったんだぞ...!
孤独な旅人 / エレファントカシマシ
絵本の景色の中に、男クサい人がいますね。
どう見てもミスマッチなPV
でも惹き込まれる。音楽がイイからねっ!
エレカシの音楽は
不器用だけど何か必死に教えようとしてくれる、遠い遠い親戚のオジサン
ってイメージです。勝手な僕のイメージです。ありがとうございます
暁 / 福山雅治
2014年リリース。比較的新しい曲です。
アサヒスーパードライのCMソング。聴いたことある方も多いでしょう
福山雅治さんは、激しい曲と穏やかな曲の歌い分けがうまいですよね!
PVも福山さんが歌ってるだけなのにずっと見ていられる
コロニー / BUMP OF CHICKEN
2015年リリース。映画『寄生獣 完結編』の主題歌でもありました
BUMP OF CHICKEN はテレビの露出が少ないライブバンド。
BUMP OF CHICKEN の夕暮れソングと言えば「真っ赤な空を見ただろうか」なんだろうけど、曲はスローテンポな曲がテーマなのでコチラを紹介します
聴いてると落ち着きます。最近の曲の中でもヘビロテ率高めです!
真夏の通り雨 / 宇多田ヒカル
2016年リリース。日本テレビ「NEWS ZERO」のテーマソング。
夕立ちの中、雨雲に負けじと照らしてくれる夕陽をイメージした
僕はそこまで宇多田ヒカルのファンでは無かったけど、
アルバム『Fantome』を聴いてからどハマりしてしまった
この曲も収録されていて、改めて「世界に誇れるアーティスト」という認識を持ちました
アルバム『Fantome』、本当にオススメですよ!
夏の夕暮れに聴きたい曲まとめ
書いてて思ったけど、
俺って年相応の趣味してないよね
今日の記事も、 モノクロな昭和を生きて来たかのような選曲になってしまった
流行遅れ?うっせバーカ!!
別に「古い曲に精通してる俺カッケェー」とか、そういうのじゃないです
イイ曲選んでたら、たまたまこんな選曲をしてしまっただけです!
そんな感じで、夕陽とともに聴きたい曲を紹介しました!
1日の終わりに1曲聴いて、また明日から頑張りましょう!