たぬきの泉

生活のお役立ち情報や豆知識を更新していきます。

仙台 観光

ゼビオアリーナ仙台にはどうやって行くの?最寄駅やアクセス情報を紹介!

投稿日:

ゼビオアリーナ仙台は日本最大規模のセンターマルチディスプレイ、リボンLED、VIPルーム等を充実させた設備があります。

スポーツに限らず音楽などのエンターテイメントのイベントも行っています。

そして、「東日本大震災」から立ち直ってきた「復興のシンボルという」意味合いもあります。

今回は、ゼビオアリーナ仙台のアクセス情報について、最寄り駅や交通手段別の行き方、周辺施設などの情報を交えながらご紹介していきます。

 

「ゼビオアリーナ仙台」の最寄駅と行き方

「ゼビオアリーナ仙台」からの最寄り駅は2か所あり、東北本線の「JR長町駅」地下鉄南北線の「長町駅」となります。

仙台駅から電車の利用を考えている方は東北本線と地下鉄南北線、どちらからでも最寄駅にアクセスできます、仙台空港から電車を乗り継いでアクセスしようと考えている方は、東北本線を使いこちらの駅を利用する形になります。

この2駅から「ゼビオアリーナ仙台」まではどちらも徒歩5分程度で到着できます。

 

地下鉄南北線「長町駅」北1出口から徒歩5分

 

JR「長町駅」から徒歩5分

「ゼビオアリーナ仙台」への行き方(交通手段別)

仙台空港からの場合

仙台空港⇒[仙台空港線]⇒名取⇒[JR東北本線]⇒長町

仙台国際空港⇒[臨空循環バス]⇒館腰駅東口⇒[JR東北本線]⇒JR長町

仙台駅からの場合

仙台駅⇒[地下鉄南北線]⇒長町駅

仙台駅⇒[東北本線]⇒JR長町駅

仙台空港からの仙台空港線に乗って電車を使い、仙台駅からは地下鉄南北線を使って来ることがおすすめです。

「ゼビオアリーナ仙台」の駐車場情報

ゼビオアリーナ仙台は複合施設のため、専用駐車場がありませんのでご注意ください。

駅から近いことから「ゼビオアリーナ仙台」にはJRや地下鉄を使う事をおすすめします。

「ゼビオアリーナ」仙台周辺の駐車場情報

引用元 三井のリパーク

早くついても時間をつぶすことが出来ます

ゼビオアリーナ仙台には地下鉄とJRを使えばスムーズに到着することができます。大きなイベントやライブなどで「ゼビオアリーナ仙台」に行かれる時は混雑が予想されるため、余裕をもって早めに到着しておいたほうが無難でしょう。周辺にはグルメスポットや商業施設などもありますので、食事やお茶をしたり、買い物を楽しんだりしてイベント開始までの時間も有意義に過ごしましょう。

 

では!

-仙台, 観光
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ずんだシェイクは仙台以外ではどこで買える?場所や値段を紹介!

  こんにちは!まめだぬきです。 私の住んでいる仙台市も気温が上がってきて ふと冷たいものが飲みたくなるようになってきました。 そんな時におすすめなのが「ずんだシェイク」です。 私も仙台に住 …

穴場スポットを紹介!2017年赤川花火大会の日程や見所など!

  2017年も徐々に赤川花火大会が近付いてきました! 日本の花火100選でベスト10に入り、全国の花火大会で屈指と評価を得た赤川花火大会です。 例年の人出は、約30万人以上で、全国トップク …

山形の夏のお祭り!伝統感じる山形花笠まつり!日程、アクセス等

こんにちは!管理人のまめだぬきです。 地元である山形の伝統あるお祭りである花笠まつり! 青森の「ねぶた」秋田の「竿燈祭」宮城の「七夕祭り」。 そして山形の「花笠まつり」が東北4大祭と言われています & …

2017年の山形県花火大会の日程を紹介!場所や駐車場情報も!

こんにちは!まめだぬきです。 夏の風物詩「花火」 毎年日本各地で行われています。 私も花火大会は地元を含め毎年花火大会を見に行っています 私の地元である山形県でも各地で様々な花火大会が行われます。 「 …