読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

FLO

娯楽とライフハックのデータベース

【神ゲー2017】超面白いおすすめ無料ゲームアプリランキング。人気の新作からマイナーなハマるゲームアプリまで幅広くご紹介【iPhone・Android・iPad】

f:id:tennensui-77:20170529165113p:plain

今回はおすすめのハマるゲームアプリのランキングを紹介します。
RPGやパズル、育成などをジャンルごとにランキングで一気にみれるようにしました。


もう既にネット上でゲームアプリランキングをまとめたサイトは複数ありますが、総合ランキングがほとんどという印象を受けました。

RPGゲームランキングや、育成ゲームランキングなどのジャンルごとのランキングが一度に見れる記事が個人的に欲しかったので、思い切って自分で作ってみました。


ジャンルはRPGゲームアプリ、MMORPGゲームとMRPGゲームアプリ、アクションゲームアプリ、パズルゲームアプリ、リズムゲームアプリと音楽ゲームアプリ、アドベンチャーゲームアプリと脱出ゲームアプリ、スポーツゲームアプリ、ボードゲームとテーブルゲームとカードゲームアプリ、放置ゲームアプリ、シミュレーションゲームアプリ、戦闘シミュレーションゲームアプリ、位置情報ゲームアプリ、育成ゲームアプリ、恋愛ゲームアプリ
の全16ジャンルに分けてみました。

とはいえ今や人気アプリも新作アプリも、そしてゲームジャンルも凄まじくたくさんあります。
そんな中からおすすめの無料ゲームアプリランキングをつくるに当たって、いくつかルールを決めています。

1、できるかぎり無料でiphone版、android版両方あるアプリを選ぶ
2、新作アプリをカバーして2017年、2018年に通用するランキング
3、男性向けでも女性向けでもおすすめならとにかく扱う
4、コラボやアプリの予約特典を重視せず、純粋に面白いゲームアプリを扱う

こんな感じに作成してみました。
時に2chまとめサイトなども参考にしながらあらゆるジャンルを調べてみた甲斐もあり、それなりのものになったのではないかと思います。

「パズルゲームアプリだけ見たい!」「放置ゲームアプリは興味ない!」などの方は、
以下のジャンル別リンクや目次などから自分が見たいランキングまで読み飛ばしちゃってください!!

ジャンル一覧

・本格システムに壮大なシナリオ→RPGゲームアプリ
・多人数VS多人数のオンラインバトルが熱い!→MMORPGゲームとMRPGゲームアプリ
・思わず熱中!→アクションゲームアプリ
・ついつい夢中になってしまう→パズルゲームアプリ
・感覚を研ぎ澄ませろ!→リズムゲームアプリと音楽ゲームアプリ
・のめり込むストーリーと仕掛け→アドベンチャーゲームアプリと脱出ゲームアプリ
・一流選手を目指せ→スポーツゲームアプリ
・古くから愛されてきた由緒ある→ボードゲームとテーブルゲームとカードゲームアプリ
・あなただけの世界を創る→箱庭シミュレーションゲームアプリ
・やらないほど強い?!→放置ゲームアプリ
・あらゆる状況を楽しもう!→シミュレーションゲームアプリ
・戦場を突破して勝利せよ→戦闘シミュレーションゲームアプリ
・あなたのIQは?→クイズゲームアプリと脳トレゲームアプリ
・アウトドア派はコレ!→位置情報ゲームアプリ
・あなたの愛情が試される→育成ゲームアプリ
・イケメン!美少女!→恋愛ゲームアプリ

RPGゲームアプリ

1位 誰ガ為のアルケミスト

f:id:tennensui-77:20170526192946p:plain

多彩なキャラクターラインナップで、ストーリー構成が章ごとにバラバラでありながらも根幹は1つで、章ごとのキャラクター達が少しずつ絡み合う事で物語に深みが出ています。
イベントゲームでは特定のキャラクターの物語を深掘りしたりして、より感情移入出来るように作られている点が良いです。
同様に物語もスグに完結せずに少しずつ広がっています。
また、アプリで配信されているゲームの殆どが課金して初めてレアなキャラクター、レアな装備を手に出来たり、より上位を目指す為には課金が必要不可欠のような風潮があったり。
ですが課金する事で有利になるシステムはありつつも、時間さえ掛ければマイペースにプレイしても大概のキャラクターに出会える。
物語もキチンと進められる、というポイントが高評価できるRPGゲームです。
単純なゲームが好き、キャラクターの絵や声が好き、ゲームのイメージキャラクターが好きのようなどの切り口から始めても楽しめます。


誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

開発元:gumi Inc.
無料

posted with アプリーチ

2位 ミラクルニキ

f:id:tennensui-77:20170526193008p:plain

お着替えコーデRPGと謳う『ミラクルニキ』は、主人公であるニキの全身をコーデし、物語の舞台である七大国を巡っていくゲームアプリです。コーデバトルというシステムを採用しており、各ステージに設定されたテーマに沿ったコーデで、そのステージの相手と競います。
テーマに沿ったニキの衣装を集めていくことが、攻略を進めるうえで重要なファクターとなっています。
その種類は膨大で、現在流行している服にとどまらず、中世ヨーロッパ風のドレスや、ファンタジー風の衣装などがあります。
そして、それぞれの衣装には「華麗/シンプル」「エレガント/アクティブ」「大人/キュート」「セクシー/ピュア」「ウォーム/クール」という属性が付与されています。
テーマと属性を踏まえながら、今持っている服を組み合わせてコーデを考える楽しみが大きいゲームです。
現在第7章まで公開されており、今後も十分期待のできるゲームです。自分のセンスを磨きながら、ニキを可憐にコーデしていきましょう!
主人公のニキが各国を旅しながらコーデバトルをしていくスマホ向けのゲームです。
基本的にはテーマに沿った衣装を着ることで相手と競います。
コーデバトルではニキの持つスキルを使うのも重要な要素なので、勝敗が衣装だけで決まらないのが熱いです!
国ごとにメルヘンチックや華やかなどの特色があり、1つ1つのステージをクリアするごとに特典としてその地方の特色が出た衣装を手に入れることもあります。
旅パート以外にも、その週のテーマにそった衣装を自分で考えて着せるコーデ品評会や、自分が得た衣装を好きに着せて遊ぶ光のギャラリーなどもあり、まったく場所をとらない人形遊びのように感じるかもしれません。
服やアクセサリーだけでなくメイクも手に入れられるので、コーデの幅も広がって楽しいですよ。
物を集めるのが好きな方に特にお勧めです。


ミラクルニキ-お着替えコーデRPG

ミラクルニキ-お着替えコーデRPG

開発元:Nikki Games
無料

posted with アプリーチ

3位 スクールガールストライカーズ

f:id:tennensui-77:20170526193028p:plain

スクールガールストライカーズはなんといっても、RPGでありながら可愛い女の子たちとお話や恋愛感覚で楽しめるという点がオススメです。
服や髪型など自分好みに着せ替えができ、女の子1人1人も可愛くみんな違う反応する所がたまらないポイントです。
また、ストーリーもしっかりしており、月のイベントも毎回ストーリーが違い毎月やっていても女性の方や飽き性の方でも飽きないと思います。
最近アニメ放送もされたこともあり、声優も大人気の方々がいて、男女問わずに大人気のアプリとなっております。


スクールガールストライカーズ

スクールガールストライカーズ

開発元:SQUARE ENIX INC
無料

posted with アプリーチ

4位 キン肉マンマッスルショット

f:id:tennensui-77:20170526193040p:plain

小学生の頃によく読んでいたマンガのキャラクターがたくさん登場しており、ゲームでもマンガのストーリー進行に添った形で進行していくところに懐かしさを憶えます。
また、ゲームを進行するほど、超人のレベルが上がり、特定の超人を集めると覚醒させることができ、ワンランク上のステータスにすることができるため、つい熱中してしまいます。
また、難易度の高い猛襲ステージで獲得できた超人は課金では獲得できないため、ステージクリアのために頭を使わなければいけないところが熱中要素だと思います。


キン肉マン マッスルショット

キン肉マン マッスルショット

開発元:DeNA Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

5位 アナザーエデン 時空を越える猫


アナザーエデン 時空を超える猫

アナザーエデン 時空を超える猫
無料

posted with アプリーチ

アナザーエデンは、スーパーファミコンで発売されたクロノトリガーなどの企画演出をした加藤正人さんが、本作ではシナリオと演出を担当しています。
ゲームの中身はクロノシリーズおなじみの過去に行ったり未来に行ったりですが、このゲームをしていると、懐かしいあの頃のRPGをプレイしている感じになります。
もしかしたらクロノシリーズと繋がってるんじゃないか? あれこのキャラクターもしかしてっと思うところもあります。
ガチャという機能があるにも関わらず忘れてしまうほどの濃いストーリーとキャラクターと周りでプレイしてる人とどこまで進めたかを話したくなる程です。 
主人公アルドが過去・現在・未来を駆け巡る冒険RPGです。
シナリオ・演出を加藤正人氏、同じくオープニングテーマを光田康典氏が手がけていることでも話題となりました。
まず、シングルプレイに特化したRPGというところがいいです。
自分のペースでゲームを進めることができます。
他のユーザーとの共闘や対戦がないので楽な気持ちでゲームができます。
敵との戦闘もターン制のコマンドバトルなので、難しさがありません。
そして、ストーリーがとてもよくできています。
話の続きが知りたくて、ついつい長くプレーしてしまいます。

6位 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS


FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS

開発元:SQUARE ENIX INC
無料

posted with アプリーチ

ファイナルファンタジーがすきで何かアプリがないかなと探して一番しっくりきたのがこのアプリでした。
他のFFのより色々なキャラがどんどん出てくる楽しさと、キャラの技能力が多彩で使いやすく見やすく
そして一番嬉しいのがすぐプレゼントでチケットやクリスタルがもらえるのが嬉しいです。お金をかけずにゲームが一番嬉しいです。
また覚醒という能力向上などが何段階かあり、武器も多彩でRPGがすきな私からは街の中を探索できたりするというシステムがすごく楽しかったです。

7位 ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト


ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト

開発元:SQUARE ENIX INC
無料

posted with アプリーチ

ドラゴンクエストは任天堂のファミコンの時代から今まで大人気シリーズのゲームですが、キャラクターのデザインがファミコン時代から変わらないところが良いです。
また、このアプリは定期的にイベントがあり過去のドラゴンクエストシリーズやドラゴンクエストモンスターズシリーズのキャラクターが豊富に出てくるので懐かしくなり楽しいです。
基本無料でもそれなりにレアキャラクターを手に入れることも出来ますのでガチャも楽しいです。

8位 ONE PIECE サウザンドストーム


ONE PIECE サウザンドストーム

ONE PIECE サウザンドストーム
無料

posted with アプリーチ

大人気漫画「ONE PIECE」のキャラクターを操作し、敵を倒したり、技やアイテムを集めてキャラクターを育成したりするRPGです。
麦わら海賊団を始めとする海賊達、相対する海軍や七武海…敵味方関係なく、様々な作中キャラクターが3DCGで忠実に再現され、キャラクターに沿った技や必殺技を使うことが出来ます。
最新のアップデートでは必殺技を使用する際にキャラクターのボイスが再生される、ボイス付必殺技も実装され、更にファン心をくすぐる内容となっています。
スマホゲームとしては他にはない操作性、キャラクターの再現性でONE PIECE好きなら一度はプレイしておきたいゲームです。

9位 星のドラゴンクエスト


星のドラゴンクエスト

星のドラゴンクエスト

開発元:SQUARE ENIX INC
無料

posted with アプリーチ

歴代のドラクエファンでも、ドラクエ初心者でも楽しめる全く新しいドラゴンクエストです。
オリジナルのストーリークエストに加えて、イベントクエストが充実しており、飽きることなく続けています。
無課金でもキャラクターの成長が早く、初期からゲームをしていなくても十分に楽しめるアプリです。
BGMも歴代ドラゴンクエストのものが使われており、ナンバリングタイトルとのコラボ企画もあるので、ファンにはたまらないアプリです。
不具合に対する運営の対応も早くこれからが楽しみです。



10位 にゃんこ大戦争


にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争

開発元:PONOS
無料

posted with アプリーチ

キモかわいいにゃんこ達が、敵のお城を倒していくゲーム。味方のにゃんこ達は毎日貰えるガチャやお城を倒した時のポイントでパワーアップし、どんどん強くなっていきます。
敵のキャラもかわいいものからキモいものまで様々で、毎日やっても飽きません。
また、課金せずともコツコツやっていけば 、それなりに強くなります。
イベントも多くあり、色々なコラボキャラもゲットできたりしますので、毎日楽しくできます。
ネコカンを集めてガチャ回したり、気持ち悪い神を使ったり、思わず笑ってしまう所がいっぱいです。

11位 モンスターストライク


モンスターストライク

モンスターストライク

開発元:XFLAG, Inc.
無料

posted with アプリーチ

モンスターを引っ張って敵を倒していくアクション型のRPGです。さまざまなミッションをクリアしてモンスターをゲットし育て、自分の好きなパーティを組むことができます。そうして新たな敵へと挑みます。
モンストの最大の特徴はマルチプレイです。近くの友達と協力してミッションに挑むことができます。一人では倒せなかった強いモンスターを協力して倒す爽快感がたまりません。
アニメや映画とのコラボも多く、モンストというゲームのファンだけでなくアニメや映画のファンの人も楽しめるゲームです。
初級~上級者向けまでありゲーム初心者でも熟練者でも楽しめるゲームとなっています。

12位 白猫プロジェクト


白猫プロジェクト

白猫プロジェクト

開発元:COLOPL, Inc.
無料

posted with アプリーチ

ぷにこんという指でスワイプ、タッチするだけの簡単操作だから誰でも簡単に操作ができる所が気に入っています。
ゲーム内で登場するキャラクターも可愛い、かっこいい!
限定キャラクターの登場も魅力的です。
イベントだけでしか手に入らないキャラクターがあると興奮します。
自分の気に入ったキャラクターを操作できるのも魅力の1つです。
レベルを上げて強くしたり、武器も強化して自分でキャラクターを作り上げていくことが出来ます。
協力して敵を倒したりも出来ます。
みんなで楽しくプレイできるのでおすすめです。

13位 ファイヤーエンブレムヒーローズ


ファイアーエムブレム  ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ

開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

任天堂の大人気シミュレーションゲームのスマホ版です。
今までのファイヤーエンブレム作品のキャラクターを召喚(ガチャ)で呼び寄せて、自軍のキャラとして使用して戦っていきます。
スマホゲームならではの手軽さで据え置き型ゲーム機のような難易度はありませんが作品を知らない人でも十分楽しめると思います。
ストーリーモードに加え、闘技場や投票大戦など他にも楽しめる要素がたくさんあるので飽きずに遊べます。
ガチャでオーブを消費しますが連続でガチャるとオーブの消費を抑えられるので良心的だと思います。

14位 ブラックローズサスペクツ


Black Rose Suspects

Black Rose Suspects

開発元:pixelfish
無料

posted with アプリーチ

このアプリのキャラクターデザインは貞本義行さんが担当していることから興味をもってダウンロードしました。
貞本さんの代表作エヴァやサマーウォーズなどありますがこちらのゲームの内容がとても良いです。
サスペンスのストーリーを戦いながら読み進めていくのですが、メインとなるストーリーの他に登場する様々なキャラクター個々のストーリーもあって内容が深くなっていくところがたのしいです。
ゲームの種類も多くとてもやり応えもあるのでお勧めです。

15位 ワンピース トレジャークルーズ


ONE PIECE トレジャークルーズ

ONE PIECE トレジャークルーズ
無料

posted with アプリーチ

まず一番なのは、ワンピース好きにはたまらないキャラクターの豊富さです。
そして、自分の好きなキャラクターを船長にし、多種多様な海賊団を作れるところです。
また、無課金でも十分楽しめるところがありがたいところであり、もちろん課金すればレアなキャラクターを手に入れることができますが、無課金でも十分レアキャラクターを手に入れるチャンスがあります。
私は初めて3年以上経ちますが、今でも十分楽しめており、今後も継続する限り続けていきたいと考えています。

MMORPGゲームとMRPGゲームアプリ

1位 幻獣契約クリプトラクト

f:id:tennensui-77:20170526193113p:plain

ファンタジーコマンドアクションの《幻獣契約クリプトラクト》は美麗なキャラクターと豪華声優陣のフルボイスゲームです。
幻獣の自然災害のような猛威に人々が混乱している時代設定で主人公は一国の中の領主。
あなたが募った戦士達と共に、人間世界の恐怖を討伐しに行く。
シナリオのナレーションもボイスが流れ、バックミュージックも凄く凝っていて幻想的です。
魅力的なシステムとして、4人編成でクエストをこなしてゆくのですが、敵モンスターとの種族相性や属性相性を考慮した上で編成でする事で、まだキャラクターが育っていなくても勝てるという所です。
少し頭を使うのですが、プレイヤーに委ねられた自由性が魅力です。
是非ダウンロードしてプレイしてみて下さい。


幻獣契約クリプトラクト

幻獣契約クリプトラクト
無料

posted with アプリーチ

2位 サマナーズウォー: Sky Arena


サマナーズウォー: Sky Arena

サマナーズウォー: Sky Arena

開発元:Com2uS Corp.
無料

posted with アプリーチ

サマナーズウォーのおすすめポイントはストーリー構成です。
話が進めば進むほどに先の展開の気になるところは魅力の一つです。
ゲームをやりこんだ経験の少ない方でも、比較的進めやすいのでゲームアプリ初心者でも安心です。
それから、個人的に気に入っている点はキャラクターデザインでお気に入りのキャラが多数存在します。
それ程にはメジャーなゲームとは言えないかもしれません。
けれども、手軽にRPGを楽しみたい方にオススメの無料のゲームアプリです。

3位 KINGDOM HEARTS Union χ[Cross] / キングダム ハーツ ユニオン クロス


KINGDOM HEARTS Union χ[Cross]

KINGDOM HEARTS Union χ[Cross]

開発元:SQUARE ENIX INC
無料

posted with アプリーチ

このゲームはあの世界的な人気のディズニーとのコラボ作品になっています。
ディズニーキャラがゲームでしか見られない衣装などを纏っているなど、デザイン面でもとてもワクワクします。
ディズニーファンならより一層ワクワクするに違いありません。このゲームはシリーズになっていて、PS2から始まったゲームで今では世界的にも展開されていてゲームアプリも世界でも展開されています。
好きな理由の一つとして、誰でも簡単なに操作で派手なアクションがきるのが一つの魅力だと言えると思います。
特にゲームが苦手な人でも片手で遊べるゲームになっていると思います。
RPGとして今後PS4で出る新作にストーリーが直接つながる内容にもなっているのでこれから初めて触触れるという方にも是非お勧めです。
つい夢中になること間違いありません。

4位 イルーナ戦記


イルーナ戦記 [オンライン RPG]

イルーナ戦記 [オンライン RPG]

開発元:ASOBIMO,Inc.
無料

posted with アプリーチ

オンラインで、いろんな人達と(年齢、性別問わず)チャットができたり、パーティーを組んでモンスターと戦えたり出来ます。また、途中で中断することも出来るし、気が向いた時に楽しめるから良いです。
ゲーム自体は作り込まれていて、私はかれこれ7年程あそんでいます。
多少グラフィック等が今のものと比べるとクオリティーが下がってきてはいますが、それでもいろいろシステムの更新があったり、前よりも出来ることの幅が増えているので楽しめます。


幻想神域 -Link of Hearts-

幻想神域 -Link of Hearts-
無料

posted with アプリーチ

pc版幻想神域も好きでやっていたくらい、そもそも幻想神域というゲームが好きです。
スマホでもできると知ってすぐにダウンロードしました。
何が良いってやっぱり、キャラクターなどがかわいいとやる気がでます。
アバタ―なども最初に充実させられて、とてもかわいいです。
RPG(MMO)が好きな方や作業ゲーになっても大丈夫な方なら楽しめると思います。
割と新しいゲームなのでまだ人口は少ないかもしれませんが
アリーナなどがあるのでとても楽しいです。

6位 オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-


オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- 【戦記RPG】

オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- 【戦記RPG】

開発元:SEGA CORPORATION
無料

posted with アプリーチ

毎月メインストーリーの更新があります。
歴史ものを読んでいるようなドキドキ感、キャラクター一人一人にある個別ストーリークエストが楽しめます。私はキャラクターがどれだけ好きになれるかで、やるゲームを選んでいますが、主人公が好きになれたのではまっています。
鈍感キャラでないところがとてもいいです。
それと、おそらくメインコンテンツの騎士団戦は騎士団単位で戦うのですが、初心者にも重要な役割があり疎外感は感じません。
私は全く強くありませんが、仲間へ補助スキルをかけて感謝されたときは、「騎士団戦楽しい!」と感じました。

アクションゲームアプリ

1位 HIT

f:id:tennensui-77:20170526193131p:plain



グラフィックがとても美しくモーションなども細かいです。
見た目の印象は勿論のことストーリーもまるで、ファンタジー小説を読んでいるようなクオリティの高さです。
初心者の人にも優しいつくりで報酬システムなど、行き詰まることなく楽しく進めていけます。
1人でコツコツと楽しむことも出来ますが、なんといっても仲間を作り対戦したり、練習ができるギルド機能もとても素晴らしいです。


HIT - ヒット

HIT - ヒット

開発元:NEXON Company
無料

posted with アプリーチ

2位 Super Mario Run スーパーマリオラン


Super Mario Run

Super Mario Run

開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

スーパーマリオが好きな人はもちろん、操作が難しくて断念していたユーザーにもおすすめのアプリです。
やり方はいたって簡単、画面をタップするだけです。
十字キーを使って四苦八苦していたのなんで嘘のよう、クリボーがあるいてきても避ける必要はありません、自動で飛び越えてくれます、このおかげで5歳の子供も余裕でステージクリアです。
簡単だからといってつまらないといったことにはなってません、プレイする爽快感は残されているので気持ちいいです。
難易度の高いゲームを好む人には向いてないかもしれませんが全体的にすぐれたゲームです。

3位 Hungry Shark World(ハングリーシャークワールド)


ハングリー シャーク ワールド

ハングリー シャーク ワールド

開発元:Ubisoft
無料

posted with アプリーチ

ハングリーシャークワールドは鮫になって海を泳ぎまわる爽快感あふれるゲームです。鮫のグラフィクがリアルでかっこいいのはもちろんのこと、海の中も広くギミックや隠しアイテムなど隅々まで作りこまれています。
基本的に指一本で操作でき、簡単に豪快な鮫になりきることができます。
また、鮫のレベルをあげて強く大きくしたり、様々な種類の鮫をアンロックしたりとやりこみ要素も多くあり長く遊ぶことができます。
鮫を成長させて、小さい時は襲われていた敵にガブっと嚙みついた時は思わずガッツポーズしてしまいます。
お気に入りの鮫をかわいがるもよし、最強を目指しすもよしな素敵なシャークライフが楽しめます!

4位 玉之丞のおでかけ


玉之丞のおでかけ

玉之丞のおでかけ
無料

posted with アプリーチ

かわいい猫のキャラクターが障害物を避けて走る横スクロールゲームです。
猫の丸くかわいらしいデザインと、着せかえコスチュームの豊富さが飽きない魅力です。
現時点では7匹の猫がおり、新しく追加される予定もあります。
また、自分だけの猫を作ることが出来ます。
和風BGMを聞きながら可愛い猫を走らせるだけですが、障害物に当たった時の猫のリアクションがとても良いです。
また、ログインボーナスではコスチュームと交換出来るアイテムも手に入るので、ライトユーザーに優しい作りだと思います。

5位 「おいザコ!さすがにクリアできるよな?」


おいザコ!さすがにクリアできるよな?

おいザコ!さすがにクリアできるよな?

開発元:Ryu Takada
無料

posted with アプリーチ

横スクロールアクションでかなり楽しめます。
ステージ数がかなり多く様々なステージが用意されているため、やりこみ要素があります。
以外に簡単そうに見えて細かな場所に罠とか仕掛けが用意されているため、クリアするのが難しい所があったりするので必ずクリアするぞという気持ちを引き立ててくれます。
そして、複数の人と一生にプレイすると盛り上がるゲームアプリでもあるため熱中すること間違いなしであります。

6位 ディズニークロッシーロード


Disney クロッシーロード

Disney クロッシーロード

開発元:Disney
無料

posted with アプリーチ

障害物をディズニーキャラクターが避けるゲームです。
一番のおススメはオフラインでもプレイすることができ、通常のプレイだけではなく一日のタスクもあるのでついつい夢中になります。
ライフに制限がないので何度もできます。
オンラインでは「週末チャレンジ」というものもあり、タスクによってはキャラクターを獲得も可能です。
障害物をよけるディズニーキャラクターは随時新しいキャラクターが更新されており飽きないところも魅力で、
コインやポイントを獲得することによって新しいキャラクターをゲットできます。
シンプルなルールなので老若男女、ゲームが不得意な方やディズニー好きな方でも楽しめるゲームです。

7位 崩壊学園


崩壊学園

崩壊学園

開発元:株式会社miHoYo
無料

posted with アプリーチ

崩壊学園は、迫りくるゾンビたちを様々な武器を使って倒しながら進んでいく横スクロールアクションです。
武器の種類がとにかく豊富で、拳銃から始まりロケットランチャー地雷・手榴弾など色々な火器が登場するのが特徴です。
ただ強い武器を装備すれば強いという訳ではなく、装備の組み合わせによっては思わぬ効果を発揮したりするものもあるので、
そういうものを探すのも醍醐味となっています。
登場人物はゾンビを含め、全て可愛い女の子なので、キャラを集めたりするだけでも楽しめますよ!



パズルゲームアプリ

1位 茜さすセカイでキミと詠う

f:id:tennensui-77:20170526193201p:plain


茜さすセカイでキミと詠う

茜さすセカイでキミと詠う

開発元:GCREST,Inc.
無料

posted with アプリーチ

2位 ディズニー ツムツム

f:id:tennensui-77:20170526193220p:plain

「夢100」のジークレストの乙女ゲー第二弾。
「夢100」をプレイした方なら非常にとっつきやすい筈。ゲームの流れはほとんど同じです。
ゲームの目的は「パズルゲームをクリア→ストーリーを進める」「キャラのレベルを上げる→個別ストーリーを開放」の二つ。登場するのは歴史上の偉人をモデルとした『歴メン』達で、イメージ通りだったり意外性があったり。完全オリジナルのキャラクターより「推し」を作りやすいかも知れません。
そしてこのゲーム、パズルゲームとしてのバランスが絶妙です。
本格的パズルゲームに比べるとかなり「ぬるい」のでしょうが、良く考えられたであろう「ぬるさ」で、サクサクとストーリーを読み進める事が出来ます(スタミナの限界はありますが)。
かと言って、簡単すぎてつまらないという事はなく、謂わば「快勝」を続ける爽快さ。偶然の連鎖が出来やすいのが一因なのでしょう。
歴メンとの恋愛ストーリーも、どっぷりトキメキな世界に浸れるものから、主人公が内心ツッコミを入れているものまで多彩。色々な意味で飽きがこないゲームです。


LINE:ディズニー ツムツム

LINE:ディズニー ツムツム

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

ディズニーキャラクターのパズルゲームです。
誰もが一度は見たことがあるような有名キャラクターがたくさん出てきます。
一回のプレイにつき、ハートを一つ使います。
ハートは15分間毎に一つ回復します。
LINE上の友だちでプレイしている人が居れば、お互いにハートを送り合うことが出来るので、ストックしてイベントの時や時間のある時に一気に遊ぶことも出来ます。
不定期のログインイベント以外では、特にログイン報酬などもないので、少し飽きたときでも「ログインだけでもしておかなきゃ」というような煩わしさがないのも手軽で良いです。
通常のイベントも、初心者上級者関係なく楽しめるものが多いので、出来ないから楽しくない等となることもありません
簡単な操作方法で軽く楽しめる外出先での待ち時間や休憩時間などに、ちょうど良いアプリゲームです。

3位 Panda pop

f:id:tennensui-77:20170526193249p:plain

Pandapopは、爽快バブルゲームで、パンダのお母さんが、イタズラ猿に拐われた自分の赤ちゃんパンダ達を、色とりどりのバブルをぶつけて消して助けていくというゲームです。
ダウンロード数1000万を超えて、ユーザーからの評価もとても高いバブルパズルゲームです。
同じ色のバブルが3色以上あれば、ぶつけて消していくことができます。
お母さんパンダが持っているバブルには限りがあるので、限られたバブルだけでなるべく多くのバブルをどんどん消して、赤ちゃんパンダを全匹助ければ、そのステージはクリアとなります。
ステージは全部で1000もあります‼
暇人にとっては、すぐに全ステージクリアできてしまう退屈なゲームとは違い、やりがいがあるでしょう。
そんなにあったら、課金しないとクリアできないのでは?と思うかもしれませんが、課金しなくても必ずクリアできます!
1回でクリアできるステージもあれば、ライフが全部なくなってもクリアできないステージもありますが、しぶとくコツコツやっていくと、必ずクリアできるようになっているので、とても良心的です。
広告を見るとライフや武器が一つ無料でもらえたりします。
また、ライフは普段は5つですが、時々24時間無限にやることができるというチャンスタイムもあるので、そういう時に何回もトライしてると、たくさんステージクリアできたりします。
また、武器やコインもゲームをするたび少しずつ貯まっていくので、気長に楽しめる人は買う必要もないです。
たまに、お母さんが持っているバブルの色が投げる直前に変わったりするのですが、それもちゃんと消える色に合わせてくれたりすることがあり、とっても優しいゲームです。


パンダポップ

パンダポップ

開発元:Jam City, Inc.
無料

posted with アプリーチ

4位 アナと雪の女王 Free Fall


アナと雪の女王: Free Fall

アナと雪の女王: Free Fall

開発元:Disney
無料

posted with アプリーチ

ディズニー映画のアナと雪の女王のキャラクターが出てきて一面ずつミッションをクリアしていくパズルゲームです。
最初は5種ある宝石を壊して、ミッションクリアしていくものでしたが
途中からお花を集めたり、アイスクリームを作ったり様々なミッションがあります。
映像がとてもかわいらしく、宝石を壊す時の音も気分がいいです。
スタートしたばかりの時はストーリーになぞって選べるキャラクターが決まっていましたが
現在はステージが進みすぎて映画のストーリーにはない映像がたくさんあります。
イベント行事に合わせて更新され、ハロウィンやクリスマス、バレンタインなどとてもかわいらしいアイテムやキャラクターが出てきます。
難しすぎず、飽きの来ないゲームです。
映像が綺麗で、可愛く、アナ雪の世界観を楽しめます。
キャラクターもたくさん登場して、期間限定イベントなども多くパズルゲームですが長い間飽きずに利用しています。
ステージも多くてクリアの方法なども多く、飽きがこないようにとても工夫されていると思います。
クリスマスなどのイベントに合わせた期間限定イベントも行われます。
期間限定イベントはなかなか簡単にクリアできないようになっていて、それが余計にクリアしてやろうという気になります。

5位 スヌーピードロップス


スヌーピー ドロップス

スヌーピー ドロップス
無料

posted with アプリーチ

初めはスヌーピーが好きなことからやってみようと思いました。
ところが意外に難しく、何度もやって、やっとクリア出来るものもあります。
普通のステージでは、指定された色のドロップを消すもの、
ハートを消すもの、透明なゼリーを消すものなど色々あります。
それだけでも楽しめるのですが、頻繁にイベントが開催され、
オンラインで4人で対戦するものや、3回連続でクリアしなければ
また1から挑戦しなければいけないもの、挑戦する番号がランダムで出てきて
クリアするとビンゴになるものなど、飽きずに楽しめます。

6位 ジュース ジャム


ジュースジャム

ジュースジャム

開発元:Jam City, Inc.
無料

posted with アプリーチ

あまり周囲にやっている仲間はいないのですが、一人でやっていてもこのゲームをするには全くさみしさは感じません。
ワンステージずつこつこつ進めていくのがまた楽しいと感じています。
微妙にクリアが難しいのもまた面白く、ひとつのステージをクリアするのに10回以上チャレンジする場合もありますが、その分クリアした時の達成感があります。
課金する部分はありますが、しなくても十分楽しめます。
また登場するキャラクターがとてもかわいく、女性受けするのではないかと思います。
毎日ログインするとアイテムがもらえるのもうれしいところです。

7位 妖怪ウォッチぷにぷに


妖怪ウォッチ ぷにぷに

妖怪ウォッチ ぷにぷに

開発元:Level-5 Inc.
無料

posted with アプリーチ

妖怪ウォッチのパズルゲームで、妖怪と友達になったり、友達になった妖怪を育て、スコアを伸ばしながら全国の妖怪ウォッチぷにぷにをしている人たちとランキングを競い合ったりするゲームです。
またぷにというものをつなげてタップするだけの簡単な操作で遊べる為小さな子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめ、課金をしなくてもランキング上位に自分の腕次第で食い込んでいくことができます。
1ヵ月にイベントが2回程あるので飽きることなくゲームを続けることができ、イベント限定キャラクターや友達になるのが難しいキャラクターと友達になれた時の達成感が私は好きです。

8位 マーベルツムツム


マーベル ツムツム

マーベル ツムツム

開発元:XFLAG, Inc.
無料

posted with アプリーチ

marvelファンにはオススメのパズルゲームです。
映画化されお馴染みのアイアンマンやキャプテン・アメリカをはじめ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーやスパイダーマンなど多くのキャラクターを使うことができます。
先に有名になったディズニーツムツムよりもツムと呼ばれるキャラクターのピースが大きく、操作しやすい点がオススメです。
またキャラクター独自のスキルやアビリティに特性があり、本来のmarvelキャラクターをより深く知ることができます。

9位 にゃんはじき物語


おはじきパズル×漫画「にゃんはじき物語~シンとクロ~」

おはじきパズル×漫画「にゃんはじき物語~シンとクロ~」
無料

posted with アプリーチ

主人公は猫のシンでそのシンをおはじきのように弾いて猫おはじきを壊していくゲームです。
操作方法はスワイプで引っ張って離しておはじきにぶつけるという感じですが角度と強弱がポイントで中々最初は難しいです制限回数もあってその回数内にすべてのおはじきを破壊してボスを倒せばクリアとなりますコンボもあり5倍のダメージがあるシンクロショットをうまく使ってやるのがこつです。
レベルアップをしていくごとに主人公の見た目もかわっていきストーリーも漫画形式で進められていきます。

10位 キャンディークラッシュゼリー


キャンディークラッシュゼリー

キャンディークラッシュゼリー

開発元:King
無料

posted with アプリーチ

最初の方のステージは、誰でも簡単にステージクリア出来ますし、どんどん順調にレベルが上がっていきます。
だんだんステージが進んでレベルがあがるごとに、新たな効能があるゼリーや、アイテムなどが現れてきます。
さらに難しくなってきてなかなかクリア出来ないステージが出てきますし、本当に飽きないゲームです。
パズルゲームのような感じですが、すごく爽快的で、音楽やキャラクターやアイテムなど全体的にすごく素敵なゲームです。

11位 グミドロップ


グミドロップ!

グミドロップ!
無料

posted with アプリーチ

その面の指示に合わせてカラフルなグミを組み合わせて消していくゲームです。
似たようなゲームにキャンディークラッシュなどがありますが、このグミドロップは1つの面を3回クリアしなければなりません。
さらにその3回のうち1回目は比較的簡単ですが2回目、3回目とやっていくうちに難易度が上がり同じ面でも違う楽しさが出てきます。
これは他のゲームではあまり無いと思うのでグミドロップならではという感じがしてオススメです。
またアイテムも本物のお金では無く、ゲームをクリアする事で貰えるコインで買ったり出来るので気軽にアイテムを使って、割とサクサク進めるので飽きずにやっていけます。

12位 Two Dots


Two Dots

Two Dots

開発元:Playdots, Inc.
無料

posted with アプリーチ

各ステージで出てくるドットを点で繋ぎ、クリア条件を満たしていくというパズルゲームです。
ゲームの構成自体は非常にシンプルですが、ステージを進むごとに難易度が上がっていき、飽きさせることがありません。
難易度が高いばかりではなく、すぐにクリアできるステージ→少し難しめのステージ→難しいステージといった構成になっていて、難しすぎて先に進めず放置・・・とならない作りも魅力の一つだと思います。
無料でのプレイ、アップデートで増えるステージ、とてもオシャレなゲームで独特の世界観、Facebook認証をすることで友達がどのステージにいるのか確認ができるシステムなど、魅力たっぷりのゲームとなっています!

13位 Gardenscapes


ガーデンスケイプ(Gardenscapes)

ガーデンスケイプ(Gardenscapes)

開発元:Playrix Games
無料

posted with アプリーチ

お屋敷の荒れ果てた大きな庭園を、パズルゲームをクリアする事で整備していくゲームです。
主人公はお屋敷に仕えるおちゃめな執事。
パズルをしていない時間も庭を行き来する執事をタッチする事で交流する事が出来ます。
パズルは植物や果物を指でスライドさせて同じ柄を集めて消すだけの王道派。簡単な仕様です。
しかし、出されるお題をクリアする為にはかなり頭を使わなくてはいけません。ステージが進む毎に難易度は上がります。
けれど、クリアした時にはすっきり爽快。庭が段々美しさを取り戻していくのは癖になります。
アイテムなしでもクリアできるようになり必ずしもアイテムが必要ではないところが課金せずに楽しめるいいアプリゲームだなと思います。

14位 美少女戦士セーラームーンセーラームーンドロップス


美少女戦士セーラームーン セーラームーンドロップス

美少女戦士セーラームーン セーラームーンドロップス
無料

posted with アプリーチ

セーラームーンのパズルゲームですが、ストーリーがちゃんと原作通り進んでいき、敵も味方もみんな出てきます。
元々セーラームーンが好きな人も初めてストーリーを知る人もお話を楽しみつつ、無料でパズルを遊べるので長く楽しめます。
だんだん難しくなるパズルですが、クリアごとにポイントがたまり無料でお助けアイテムに変えられたり、本編以外のキャラクターをチームとして組み合わせて進められるゲームもあるので飽きずに楽しめます。
キラキラとイラストも物語も可愛いです。
壁紙をもらえたりキャラクターの撮影もできます。

15位 キャンディークラッシュ


キャンディークラッシュ

キャンディークラッシュ

開発元:King
無料

posted with アプリーチ


同じ色のキャンディを3つ揃えるパズルゲームで、2週毎くらいに新しいステージがアップされていきます。
ステージごとにクリア条件が異なり、アイテムなどは課金になりますが、プレゼントなどで貰えるので課金しなくても充分楽しめます。
1ステージをプレイするのにかかる時間も短く、ちょっとした時間で出来るので忙しい人にもおすすめです。
裏ステージでドリームワールドや、続編のCandyCrashSodaもあるのでちょっと気分転換したいときにプレイしています。

16位 クラッシュフィーバー


クラッシュフィーバー

クラッシュフィーバー

開発元:WonderPlanet Inc.
無料

posted with アプリーチ

この手のパズルゲームはたくさんありますが、クラッシュフィーバーの良いところはまず爽快です。
いろいろなキャラクターもいて、それぞれスキルがあるので自分でいろいろ考えながらパーティーを組んだりするので上手くいったときは気持ちいいです。
マルチプレイもあるので自分のパーティーがちょっと弱いかなという時も協力してもらえますし、逆に1人でのんびりやるのもできますし、自分の好きなプレイの仕方を選べるので楽しいです。

17位 LINE POPショコラ


LINE POPショコラ

LINE POPショコラ

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

LINEから出ているシリーズでやはり、キャラクターもよく見るものなので親しみやすくてオススメです。
時間潰しはもちろんですが、何よりもルールがそこまで複雑ではないので気軽にできるのですぐにハマりました。
またLINEのお友達で同じゲームをしている人にあいてむなどのプレゼントができて、その友達との会話も困ることもないので楽しんでおります。
ゲーム上のイベントも定期的にあります。
イベント限定のゲームをプレイしたり、アイテムを手に入れたりするのも楽しみの一つです。

18位 パズル&ドラゴンズ パズドラ


パズル&ドラゴンズ

パズル&ドラゴンズ
無料

posted with アプリーチ

「パズル&ドラゴンズ」は、育成・収集したモンスターでパーティーを組み、ダンジョンへ入りパズルドロップを消す事で
敵を攻撃するゲームです。ダンジョンをクリアした際にもらえるアイテムで、モンスターを強化したり進化させたりできます。
パズルとRPGが融合されているのが面白い部分です。
パズルは大連鎖を起こして敵に大打撃を与えた時の達成感がくせになります。
また、RPG部分では、自分のお気に入りのモンスターのレベルを上げ
進化する度に喜びを覚え、更に強く育てたいという気持ちが湧き上がり夢中になってプレイしてしまいます。

19位 古の女神と宝石の射手


古の女神と宝石の射手

古の女神と宝石の射手

開発元:Copan, Inc.
無料

posted with アプリーチ

はじめはPVに惹かれ、次は元ネタとなったギリシア神話に惹かれ、そしてどんどん、キャラクターやゲーム性等にスブスブとのめり込んでいきました。
最近またで戻りをして、いろんなカードに囲まれつつ育成の毎日ですが、やはり初期のころからの相棒はずっとリーダーのまま、外せません。
思い入れが強いのもありますし、何よりキャラクターもさることながら属性、スキル、リーダー効果等、どれをとってもひけをとらないとても可愛い相棒だからなのでしょうか。
簡単なパズル発射ゲーと思いきや、簡単なのは最初だけで、どんどんクエストの数が増えたり、敵が硬くHPが削れなかったり…アカウントを消す前の自分がどれだけ怠惰であったか身に染みてわかるため、これからゲームを始める方やまだ序盤の方は育成を頑張っていただきたいですね(笑)。
どれだけゲームオーバーになろうとも、やはり自分の好きなキャラクターで勝ちたいわけでして(笑)。
属性や相性ももちろん大事ですが、一番大事なのは一番大好きなキャラクターで勝つことだと思っています。
苦戦しようとも、育て上げた、いうなれば嫁キャラですから。最後まで死線を共にしたい気持ちに共感してくださる方も少なくはないと思します。
単純ゲーだとしてもプレイヤーの立ち回り次第でどうとでも戦況が変わるので、とても楽しいです。
余談ですが、キャラクターカードのイラストがどれも美麗で、それだけでも目の保養になり楽しくプレイができます。
ゲーム性も楽しめる要素がたくさんありますが、このアプリの最大の魅力はストーリーにあると思います。
キャラクター毎のストーリー、神話としての背景、BGM付きで素敵な小説が読めて、大満足です。神話や活字が好きな方にはとってもおすすめなポイントだと思いますよ。

20位 ラブスクランブル


LOVEスクランブル

LOVEスクランブル

開発元:Voltage inc.
無料

posted with アプリーチ

ボルテージの数ある作品の主人公たちが集合して、お話が進むパズルゲームです。ボイス付きで大好きな声優さんたちがたくさん出てきます。
基本的にはパズルゲームで、ゲームをクリアしていくとガチャが回せて様々なスキル付きのカードが手に入ります。
ゲームの最中にもボイスがついていたり、グラフィックもきれいなので楽しく遊べます。
それぞれのキャラクターに沿ってたくさんのストーリーが用意されていて、その中に声優さんたちの声が聴けるカードもあります。
ドキドキしながらイケメンさんとの物語を楽しめると思います。

21位 LINE パズル タンタン


LINE パズル タンタン

LINE パズル タンタン

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

lineパズルゲームですが、普通のパズルゲームと違い同じものを消していくだけの工程だけどそこにつけられた条件が魅力です。
レベルがあげるにつれて頭を使わないとクリアできなくなっており、没頭して進めていけるゲームだと思います。
時間も決まっているので制限時間が迫るにつれより集中して進めることが出来るゲームだとも思います。
どこから消ばすべて消えるのか?順番は?と考えながらやっているうちに普通のゲームでなく脳トレ感覚にもなってります。

22位 ぷよぷよクエスト


ぷよぷよ!!クエスト

ぷよぷよ!!クエスト

開発元:SEGA CORPORATION
無料

posted with アプリーチ

キャラクターのデザインがとっても可愛いくて、コレクションしたいという気持ちにさせる。
課金しなくても充分に楽しめるし、ここを消したら何連鎖出来るなぁとか頭も使いながらゲームが出来ます。
カードデッキの並べ方で色々なスキルも発動するしなんでも試しながら最強のチームを作るのがいいです。
いつでも何処でもすぐに楽しめて、決してマイナスになることもなく、途中、何か月も放置してしまって久々にやっても久しぶり特典のような物があり、しばらくの間、EXが2,3倍って時がありました。
また続けたくなる利用者の心理をついてると感じましたね…。

23位 CANDY CRASH ソーダ


キャンディークラッシュソーダ

キャンディークラッシュソーダ

開発元:King
無料

posted with アプリーチ

KINGから出ているCANDY CRASHシリーズのソーダは問題数も多く、ちょっとした待ち時間で遊べるのでおすすめです。
課金をしなくてもログインボーナスでアイテムが貰えるので、難しいパズルもアイテムを使って何度かチャレンジすれば先に進むことが出来ます。
最大の魅力はネットに繋いでいなくても遊べることです。
パケットに余計な負担をかけなくて済むので、たくさん遊ぶことが出来ます。
1ライフの回復は30分かかりますが、ゲームオーバーにならなければ減らないので遊び続けることも可能なので暇つぶしには最適だと思います。

24位 ロジックde懸賞


ロジックde懸賞〜お絵かきパズル1000問以上で脳トレ&懸賞

ロジックde懸賞〜お絵かきパズル1000問以上で脳トレ&懸賞

開発元:Ohte, Inc.
無料

posted with アプリーチ

難易度によってポイントがつきそのポイントを1ポイント1口として応募でき欲しい商品があるとその持っているポイント分何口でも応募できるというものです。
自分でも難易度を選べるので疲れたなと思ったら難易度の低いものやる気があるときは難易度の高いものとできるので、飽きません。
しかも懸賞付きなので、やる気もでます。

25位 対戦ズーキーパー


対戦ズーキーパー

対戦ズーキーパー

開発元:KITERETSU INC.
無料

posted with アプリーチ

対戦ズーキーパーは、となりあった動物を縦か横に3匹以上揃えて消すという単純なパズルゲームですが、対戦する相手もパネルの配置は同じなので、どこを先に、いかに3匹以上揃えるかが勝利のポイントになります。
攻撃で点数の入る動物と、防御で点数の入る動物をしっかり頭に入れておくことも大事ですね。連鎖を起こしたら、かなり有利になります。
たった30秒間の戦いなので、1秒も無駄にはできません。最後の一手で逆転することもあれば、負けることもあります。
そんなハラハラドキドキを、24時間、いつでも世界中のプレイヤーと対戦して味わえるのも魅力です。
またイベントも多く、プレイヤーを飽きさせません。
何に挑戦するかは、自分次第です。単純ですが奥の深いゲームで、長く続けるほど、やめられなくなります!


26位 キャットライフ


ねこ育成ゲーム - キャットライフ

ねこ育成ゲーム - キャットライフ

開発元:Cross Field Inc.
無料

posted with アプリーチ

可愛らしいねこを育成しながら、パズルが楽しめる育成パズルゲームです。
パズルは単調なものではなく、他のゲームにはみられない要素が沢山つまっていて、ゲームの難易度はなかなかです。
パズルをクリアしていくことでアイテムを得たり、新しい品種のねこに出会えます。
それぞれのねこの仕草が違うので、眺めているだけでも楽しいです。交配させることで、新しい品種のねこにも出会えます。
また、ねこを育てるところの模様替えなど自由に行えます。まったり楽しみたい方におすすめです!


27位 懸賞パズルパクロス2


懸賞パズルパクロス2

懸賞パズルパクロス2

開発元:AiiA Corporation
無料

posted with アプリーチ

人気雑誌も発行するアイアコーポレーションによる、無料でピクロスを楽しめるアプリです。
カラーとモノクロの2種類あり、どちらも毎月10問以上新しい問題が追加されます。
マスの塗り潰しや塗り直しも、十字ボタンと鉛筆ボタンなどで簡単に操作出来ます。
初級と上級にページが分かれているので、初心者の方にも始めやすいです。
パズルを解くと貰えるポイントを貯めると、懸賞にも応募出来ます。
プレイする年月が長くなる程に、段々と豪華な懸賞に応募する事が出来ます。

28位 Cookie Jam


クッキージャム

クッキージャム

開発元:Jam City, Inc.
無料

posted with アプリーチ

パズルゲームですが、iPhoneでの時間つぶしや気分転換にいつもやっているゲームです。
とにかく一番気楽に出来るのは、時間を気にせずゆっくりパズルが出来るということです。
運による部分も多いですが、頭も使うので、うまく行ったときには快感です。
クリアするごとにステージが上がっていくのですが、ひとつのパズルを平均1日ひとつクリアしてます。
いろいろなボーナス的なものや、Facebookとリンクしてポイントを貰うなどの機能もありますが、一つも使っていません。
なので細かいルールなどもわからなくても楽しめています。音も消してますが、それでも十分楽しんでます。


リズムゲームアプリと音楽ゲームアプリ

1位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

f:id:tennensui-77:20170526193236p:plain

かわいいアイドルたちが歌って踊るリズムゲームです。
他のアイドルゲームのCGは、ダンスの動きがかくかくしていて不自然だったり、平面な絵を無理やり立体的にしているせいか、顔もかわいくなくなってしまっていることがよくあるのですが、このゲームは動きもなめらかで自然だし、顔も平面の絵と同じくらいかわいらしくてクオリティーが高いです。
衣裳もかわいくてこったデザインのものが多いので、それを見ているだけでも楽しいし、楽曲も豊富で追加も早いのでなかなか飽きません。


アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
無料

posted with アプリーチ


2位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!

f:id:tennensui-77:20170526193333p:plain

従来のスマホの音ゲーはスタミナ性で時間に縛られてしまう印象が強くありました。
しかし、バンドリにはスタミナがないため、友人と協力プレイを長時間楽しめたり、自分のペースでゲーム内イベントを進めることができるのが日常的にプレイするスマホアプリとして非常に優れていると思います。
また、バンドリ内に登場するバンドが演奏するオリジナル曲に加えて、有名曲のカバーも多く収録されており、あまりアニメなどに興味がない人でもゲームに入りやすいという点でもおすすめです。


バンドリ! ガールズバンドパーティ!

バンドリ! ガールズバンドパーティ!

開発元:Craft Egg Inc.
無料

posted with アプリーチ

3位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

f:id:tennensui-77:20170526193351p:plain

キャラクターが可愛い。
メインの9人ももちろんなのですが、サブキャラクターも可愛いです。
カードの種類がたくさんあり、眺めるだけでも十分楽しめると思っています。
メインに設定したキャラクターが喋るのですが、季節ごとにセリフが変わって一緒に過ごしているような気持ちになれ嬉しいです。
たまにランダムで他のメンバーが出てくるのですが、メンバー全員が好きな私にとって最高だと思います。
ライブの画面も見やすく、エフェクトを有無設定できるので、集中が途切れやすい方には良い音楽ゲームではないのかな?と感じました。


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)

開発元:KLab Inc.
無料

posted with アプリーチ

4位 アイドリッシュセブン

f:id:tennensui-77:20170526193409p:plain

本格リズムゲームにも関わらずストーリー性の高いアイドルゲームで7人のメインキャラクターが活躍をするとても面白く感動ができるゲームです。
更には曲もプロの作曲家が作った曲ばかりでキャラクターを考えたのも有名漫画家の種村有菜さんが考えました。
それぞれのキャラクターに個性があって推しも大変多く一気に人気が出てきている今注目のリズムゲームです。
それぞれのファンブックも発売されるほどの人気で女の子たちはイベントにも参加するほどハマっています。


アイドリッシュセブン

アイドリッシュセブン
無料

posted with アプリーチ

5位 あんさんぶるスターズ


あんさんぶるスターズ!

あんさんぶるスターズ!

開発元:Happy Elements K.K
無料

posted with アプリーチ

絵がとても綺麗です。
やり始めのときはあまり綺麗だと思わなかったのですが、やればやるほど綺麗な絵やカードが出てきます。
また26人キャラがいますが全員個性豊かで同じ人などいません。
それぞれ推しメンが分かれますので同担拒否といわれる人も少なくなるりますし競争率も下がるところが好きです。
ですが、なんといっても物語がとても素敵です。
やればやるほど物語が出てくるのでどうしてアイドルになったか、アイドルとはなんなのかを主人公だけでなくみんな思い描いていてそれに向かってがんばってる姿が素敵です。

 

6位 Cytus ※IOS版は有料につき注意


Cytus

Cytus
無料

posted with アプリーチ

世界中の有名作曲家による、200曲以上の楽曲や楽曲を盛り上げるイラストが美しくて、聴覚視覚共に楽しめるゲームです。
操作方法も落ちてくるリズムゲームより見やすいタップ式で、音楽ゲームが苦手な私でも楽しく挑戦することが出来ました。
とにかく豊富な楽曲の、どの曲も美しいことが魅力で、何よりポップス、ジャズ、トランス、ハードコア、ドラムンベースなど様々なジャンルの楽曲があるので、偏りなく気分で選びながら遊ぶことができます。
ゲームをこなすよりも音楽が聴きたくてゲームをしたくなるようなアプリです。

7位 Deemo ※IOS版は有料につき注意


Deemo

Deemo
無料

posted with アプリーチ

Cytusチームのミュージックリズムゲームであり、ストーリー性の強い一作です。
ピアノ音楽が主で、どの曲も耳に心地よい音色なので音楽を楽しみながらプレイできるのも魅力のひとつです。
あと何と言ってもストーリーが素晴らしくて、ストーリーを進める為に必死にプレイに取り組んでしまいます。
イラストもどれも綺麗で素晴らしく、儚く、切なく、また美しい少女とDeemoの物語をより一層盛り上げてくれています。
私には曲によってはとても操作が難しくなかなかクリア出来ないのですが、そこもまた燃える一要因になっています。


アドベンチャーゲームアプリと脱出ゲームアプリ

1位 スター・ウォーズ/銀河の英雄

f:id:tennensui-77:20170526193426p:plain

「スター・ウォーズ/銀河の英雄」は、グラフィックが美しく、ファンにはたまらない多くの魅力的なキャラクターが揃っており、ガチャやバトルなどで集めていく事ができるクエスト型ゲームです。

音楽も勿論劇中の曲が使われ、新しいキャラクターも映画の公開に合わせてゲームに反映されるので、常に新しい刺激を提供してくれます。
最近のアップデートで四倍速で戦う事ができたり、すでに戦ってクリアしたことのあるクエストは、戦いを省いて結果だけ回収できるシステムになり、時間を有効に使ってゲームを進める事ができるようになりました。

こういったプレイヤーの要望もかなり反映していってくれるところも気に入っている要素の1つです。
キャラクターのスキルをアップさせたり、レベルを上げる事で新しいクエストをクリアできたり、イベントのバトルやデイリークエストでアイテム(スキル/レベル上げ用等)をゲットしたり、毎日飽きずに楽しめる構成になっています。

敵の特色に合わせて、自分のチーム(デッキ)のリーダーをどれにするか、どんなメンバーで挑むか等で勝敗が分かれる事もあるので、「反乱軍」「帝国軍」など属性統一して揃え、チームの特色を最大限に上げてみたり、キャラクターの属性にこだわらず、個々の特色を混ぜ合わせて生かして挑むなど、戦い方も自分/敵次第で変えて戦術を立てるのも楽しみの一つです。

メンテナンスが急に入ったりした後に、お詫びのアイテム(クリスタルやスキルアイテム等)の補填があったりするのも好感が持てます。
日本語対応のゲームではありますが、ギルドの掲示板は基本的に英語でのやり取りになります。
英語の勉強になるところが又一つの楽しみです。

勿論必ず掲示板を利用しなくてはならない訳ではないので、英語ができなくても問題ありません。
ギルドに入らなくても楽しめますが、入ることでレイドに参加でき、その報酬でかなりチームを強化できるので、自分に合ったギルドを見つけられるとより楽しめます。
無課金でも十分強くなれるし楽しめるゲームなのでオススメです。


スター・ウォーズ/銀河の英雄 (Star Wars™: Galaxy of Heroes)

スター・ウォーズ/銀河の英雄 (Star Wars™: Galaxy of Heroes)

開発元:Electronic Arts
無料

posted with アプリーチ


2位 ミステリーオブ シャドウズ


Hidden City®: ミステリー・オブ・シャドウズ

Hidden City®: ミステリー・オブ・シャドウズ

開発元:G5 Entertainment
無料

posted with アプリーチ

様々な景色の中から決められたいくつかのアイテムを探し出すゲームです。
物の名前であったり 影であったり難しい時もありますがとても楽しく続けられるゲームアプリです。
アイテムを探す他にもクリスタルパズルや神経衰弱のようなカードゲームもあります。
なんだか不思議な世界に迷い込んだようななんとも言えない感覚が病みつきになり気づくと何時間もプレイしている事もあります。
間違い探しが好きな人には楽しんでプレイしてもらえるように思います。

3位 コエヲタヨリニ。


コエヲタヨリニ。【サスペンス調の謎解き&脱出ゲーム】

コエヲタヨリニ。【サスペンス調の謎解き&脱出ゲーム】

開発元:Masakazu Taniguchi
無料

posted with アプリーチ

これは視覚情報のない脱出ゲームです!
監禁された少女から主人公(自分)宛に電話がかかってきて、助けを求められます。
少女はある人物に拉致監禁されており、犯人からあるゲームを持ちかけられていました。
それは、”適当にかけた電話に出た相手を頼りにここから脱出しろ”というものでした。
いくつかのルールを破るか、電話が切れると少女は殺されてしまうので、そうなる前に少女を出口まで導かなければなりません!
サスペンス調のストーリーが展開し、まるで本当に電話がかかってきているかのような臨場感があります。
また、少女との信頼関係や主人公の行動で結末が変わるマルチエンドシステムです。
脱出ゲームは沢山ありますが、音声のみを頼りに脱出するものは他になく、非常に斬新なゲームです。
プレイ時間は2時間程度で、課金もなく、無料で楽しめます。
制作サイドによると、これは3部作の1作目にあたるようなので、今後の展開にも期待できますね!

4位 The Secret Society


The Secret Society® - シークレット・ソサエティ

The Secret Society® - シークレット・ソサエティ

開発元:G5 Entertainment
無料

posted with アプリーチ

まずはゲームのパターンが豊富。写真のような絵から物を探しだすゲームがメインで、その絵の種類が10枚以上ある。
今も増えていってますね。だからか、飽きやすい私でも飽きずに楽しんでます。
さらに、他にもツムツムに似たゲームやパイプの方向を合わせるゲーム、神経衰弱などメイン以外でも楽しめます。
少しメインが飽きたな、と思えばその他をやったりしてます。
また、このゲームはこまめに期間限定でプレゼントが貰える企画をやっているのでそこも飽きがこない理由ですね。

5位 ママにゲーム隠された!


ママにゲーム隠された - 脱出ゲーム

ママにゲーム隠された - 脱出ゲーム

開発元:hap Inc.
無料

posted with アプリーチ

ゲームタイトルからもわかるように、ママに隠されたゲーム機を子供が探すゲームです。
また、分類上は脱出ゲームのようなのですが全てクリアしないと何が脱出なのかが分からない不思議な内容となっています。
各ステージではストレートにクリアして進むより、わざと間違えて何が起こるのかを楽しむ内容となっています。
この間違えたときの意外性が癖になること間違いなし。
ちなみに家庭の日常を描いたステージ設定が多く、全く堅苦しくありません。
簡単な内容なのですが軽快な音楽も含めて誰でも楽しめる内容となっています。
さらに課金無しというのもユーザーとしては嬉しいポイントです。

6位 脱出ゲーム wonderland


脱出ゲーム Wonderland

脱出ゲーム Wonderland

開発元:Goro Sato
無料

posted with アプリーチ

Goro satoさんが手がける脱出ゲームシリーズは難易度もちょうど良いくらいの高めで一つ解けていくとサクサクと進めます。
脱出ゲームでよくあるこのヒントがどこの答えと繋がるかわからないが無いので頭の中でパズルのように効率よく進めることが出来ます。
絵や色がリアルで立体的に動いてくれるのでどこを見たら良いのとつまづいてしまうこともなくゲームの中の世界も一緒に楽しむことが出来、私の好きな水辺の絵なんかはリアルさがあり綺麗だなという感想を持ちながら脱出ゲームとして楽しむことが出来ます。

7位 青鬼2


青鬼2

青鬼2

開発元:UUUM CO., LTD.
無料

posted with アプリーチ

舞台は廃校。化け物が出るという噂を聞いた4人の生徒と1人の教師。雨の廃校に現れる青い化け物から逃げる、スリルたっぷりのホラーゲームです。
謎解きの要素もたっぷりあり、謎を解いて廃校の中を進みながら、あらゆる場面で青い化け物(青鬼)が現れるので、捕まらないように逃げます。
青鬼の出現するタイミングが抜群で、恐怖感を煽ります。すんなり逃げ切れるわけではなく、時には捕まってしまうので、逃げ方を工夫したり逃げるスピードを速くしたりとアクションも楽しめます。
クリアした後も、追加されたストーリーをプレイ出来、さらに謎が解明できます。
今後も新ストーリーの更新が楽しみなゲームアプリです。

8位 アンタルチカ


脱出ゲーム 「脱出4コマ・アンタルチカ」

脱出ゲーム 「脱出4コマ・アンタルチカ」

開発元:STUDIO ANASTROPHE
無料

posted with アプリーチ

4コマ漫画が舞台の脱出ゲームです。
南極に派遣された男性の日常がストーリーです。
脱出ゲームでは、プレイヤーが脱出する設定がほとんどですが、このゲームでは4コマ漫画のキャラクターを脱出・手助けしていくのがプレイヤーの仕事です。
謎を解いていくと、4コマ漫画が変化していきます。
キャラクターは時にプレイヤーに話しかけたり、自分の身の上を語ったりします。
ストーリーの結末を見ずにはいられません。
難易度はなかなか高いですが、脱出ゲーム好きにはおすすめです。

スポーツゲームアプリ

1位 ワールドサッカーコレクションS

f:id:tennensui-77:20170526193444p:plain
欧州主要リーグのほとんどのサッカー選手が実名で出ています。
しっかりとシーズン毎に絵も能力も変わりますし、去年まで無名だった選手がいきなりレアカードとして出てきたりで楽しめます。
基本はゲームの中でオートでユーザー同士の大会があるので、そこでの優勝を目指します。
そこでチーム作りは自分の好きな国の選手や応援してるチームの選手・自分の中での世界選抜チームの作成を目指したりするのも面白いですね。
メッシとロナウドの共演とかゲームじゃないと無理ですし。
フォーメーションや連携少し変えるだけで大分変りますし、単純に各選手の合計ステータスの高さで勝負が決まるわけではないのでそこらへんを考えるのも面白いです。


ワールドサッカーコレクションS

ワールドサッカーコレクションS

開発元:KONAMI
無料

posted with アプリーチ

2位ダービースタリオンマスターズ


ダービースタリオン マスターズ

ダービースタリオン マスターズ

開発元:Drecom Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

ダービースタリオンマスターズは競馬ゲームで血統を考えて馬を作ることで強い馬を作り、歴史的名馬に勝っていくことで喜べるゲームです。
また、ブリーダーズカップで全国のユーザーと対戦出来たり、様々なイベントが開催されて大リーグで活躍している田中将大選手もハマっているゲームで、田中選手が作った馬もゲーム中に登場します。
初めてダビスタに触れる人も、競馬好きな人もどっぷりハマることが出来るんですよね競馬ゲームがダービースタリオンマスターズです。

3位 野球つく!!


野球つく!!

野球つく!!

開発元:SEGA CORPORATION
無料

posted with アプリーチ

様々が球団の選手を獲得しながら、自分のチームを作り上げて行くことができるという本格的チーム育成ゲームであるところが魅力的です!
自分自身がオーナーとなって、試合を進めることができるのですが、勝つことでランクが上がって行くため、周りの人と競い合えるところもいいです!!また、グラフィックが繊細で、映像が綺麗なため、本物の選手の顔を見ることができるといったような面白さもあります!
本当にたくさんの選手がいるのでやってみてください!!

4位 モバプロ2017 プロ野球最強オーダー編成バトル


モバプロ2017 プロ野球最強オーダー編成バトル

モバプロ2017 プロ野球最強オーダー編成バトル

開発元:mobcast inc.
無料

posted with アプリーチ

野球好きな方なら誰もが経験してみたい監督というポジション、そして人材補強等を行うフロントなど【モバプロ】は、それが出来ます。
強い選手を獲得するだけだとチームは強くなりません。コンディションやポジションの他、適正ある打順に配置し、更にチームメイトとの相性で全体の能力アップ等、実際の監督が日々考えてる戦略を体験できます。

そして、最大の魅力は強い選手はいつも強い訳ではない点です。
選手によってはルーキーから活躍する選手もいれば数年後に開花する選手もいます。

そのため毎シーズン選手の能力が違います。1年目から打率を残せる選手、能力が高い選手や逆に、途中で肩を壊し1シーズンのみ能力が落ちる投手、俊足な野手でもベテランになると盗塁しなくなるなど、よりリアルになっています。

毎シーズン戦略を変え、選手を入れ替え常に選手を考えることが出来る点でとてものめり込めると思います。
采配が上手い方が強いチームを作れるという新しい感覚を味わえます!

5位 ダービーインパクト


ダービーインパクト

ダービーインパクト

開発元:Ateam Inc.
無料

posted with アプリーチ

馬の育成ゲームで実際の騎手や実在馬、実際のレースがあるので楽しいです。
自分の育てた馬がG1レースに出たりして勝つとより楽しく感じます。

配合などを自分で考えてより強い馬を育てていく事を目標にするとより楽しめます。
実際競馬を楽しんでいる人には特にオススメできます。
ゲーム内には週末行われる実際のレースの予想などもあり、記者の予想なども見られるので競馬の勉強にもなります。


ボードゲームとテーブルゲームとカードゲームアプリ

1位 ジャンナビ麻雀オンライン

f:id:tennensui-77:20170526193457p:plain

ネットで全国の人と麻雀ができます。
ネット対戦も自動で人を集めてくれてしかも待つことなく4人揃うのでストレスはありません

他にもこういったアプリはありますけどこのアプリは対局中の牌を切るまでの時間などの選択するときの時間が早すぎず遅すぎずちょうどいいです。
他の麻雀アプリは早すぎたりするので考える時間が無いものもあります。

あとはよくありがちですが経験値をためてレベルアップもあるので飽きたりはしません。
アバターもオリジナルで着せ変えれるので楽しいです。


麻雀 雀ナビオンライン

麻雀 雀ナビオンライン

開発元:WINLIGHT
無料

posted with アプリーチ

2位 シャドウバース

f:id:tennensui-77:20170526193513p:plain

オンライン対戦型の、カードゲームアプリです。
エルフやドラゴン、ゴーレムやゴブリンといったファンタジーを基本とした世界観になっています。
美麗なイラストのカード、全キャラクターフルボイス採用で、飽きずにプレイできます。
育成型のカードゲームではありません。

ですので、カードが揃えば古参のプレイヤーと同じデッキを初心者でも組むことができます
しかし、そのデッキ構成以上に大切なのは実際のプレイヤースキルです。相手の次のターンの行動を予測し、対策を立てながら行動していく。
ルール自体はあまり複雑ではないですが、実際にプレイしてみると奥が深いシステムになっています。

定期的にカードの追加もあり、カードプールが増えるたびに様々なデッキが登場するので、強いデッキを考えて作成したり、対策を立てたりする楽しみがあります。


シャドウバース (Shadowverse)

シャドウバース (Shadowverse)

開発元:Cygames, Inc.
無料

posted with アプリーチ

3位 逆転オセロニア


逆転オセロニア

逆転オセロニア

開発元:DeNA Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

誰もがやった事のあるシンプルなオセロだと思って始めると物凄く奥が深いです。
プレイヤーにHPが設定されていて、全部の盤面を埋めなくても相手のHPを無くすことが出来れば勝利です。

ただ単に駒をひっくり返すだけでなく、駒それぞれにスキルがあり、ひっくり返す事によって、そのスキルが発動します。
そのスキルのコンボが実に痛快で、コンボがハマれば残りHP1からの一気の大逆転も可能です。
私はその爽快感を求める為に時間を忘れるほど、のめり込んでいます。

4位 遊戯王デュエルリンクス


遊戯王 デュエルリンクス

遊戯王 デュエルリンクス

開発元:KONAMI
無料

posted with アプリーチ

大人気漫画遊戯王のカードゲームアプリです。カードを集めて自分でデッキを構築します。パックからカードを開封する瞬間は子供の頃と同様ドキドキワクワクします。

漫画の登場人物キャラクターとボイス付きで対戦出来ます。また、全国のデュエリストともリアルタイム対戦が出来るので、ハイレベルなデュエルが楽しめます。
他にも詰将棋のようやカードパズルがあったり、楽しむ要素がたくさん!カードのことを知れば知るほど色々なデッキを組んでデュエルしてみたくなります。

5位 ごちぽん


ごちぽん -遊ぶだけでご当地プレゼント!

ごちぽん -遊ぶだけでご当地プレゼント!

開発元:Gochipon, Inc.
無料

posted with アプリーチ

日本全国をすごろくをしながら周り、ステージをクリアすることにより、くじポイントを貯めて応募券を集め、日本各地の名産品に応募する完全無料ゲームアプリです。
ステージは日本や海外の地図イラストになっており、すごろくのお供をする可愛いキャラクターもいます。キャラクターによって、サイコロを引き直す、7マス進める、クリア時のポイントが3倍になる、などの一芸を持っています。
チェックポイントの風呂敷のマスに止まり、ゲームに必要なアイテムやゲーム内でアイテムを購入できる小判などを増やしながらすごろくをします。
ゴールまでサイコロを振る回数は決まっているので、ステージによって必要な一芸を持ったキャラクターを使い分ける必要があります。
イラストの可愛さや綺麗さ、その地方で有名な名産品やお店なども紹介されており、ゲームを進めるのが楽しいゲームアプリです。

6位 NET麻雀 MJモバイル


NET麻雀 MJモバイル

NET麻雀 MJモバイル

開発元:SEGA CORPORATION
無料

posted with アプリーチ

「NET麻雀 MJモバイル」は気軽に麻雀を楽しめるゲームアプリとなっていて、多くの人達と対戦も可能であるのでおすすめです。
3人麻雀、4人麻雀のルールがありどちらかを選んでオンライン対戦が可能であり、ランクシステムも採用されているので経験値が貯まるとランクアップしていくようになっています。
ランクに合わせたマッチング形式であるため、初心者の方も気軽に遊べるようになっています。
他にも様々な機能が搭載されていて、臨場感溢れる中で麻雀を行えるようになっていて定期的に開催されている大会とかにも参加可能であります。

7位 どうぶつしょうぎウォーズ


どうぶつしょうぎウォーズ

どうぶつしょうぎウォーズ

開発元:HEROZ
無料

posted with アプリーチ

ちょっと聞いただけでは、将棋のゲームかと思うでしょうが、3×4の縦長の対戦型の8個でやるゲームです。歩のひよこ、斜め移動のキリン、縦移動の象、王様のライオンで、計4種類の駒で競い合います。ひよこは敵陣の奥に入ると、金と同じのニワトリになってパワーアップします。ネット対戦式でまたコンピュータとも相手できます。相手の駒をとりまくって、見方の駒にして物量で勝ったり、相手の一番奥のラインにライオンが到達したりして勝ちになったりと、なかなか面白いゲームです。

8位 おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅


おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅

おそ松さんのニートスゴロクぶらり旅

開発元:avex pictures Inc.
無料

posted with アプリーチ

大人気アニメ「おそ松さん」に登場する6つ子たちと日本を旅するゲームです。
ルーレットを回して、目的地を決定後、その目的地に向かってサイコロを振った目の数だけ進むスゴロクゲームです。
スゴロク内には様々なアイテムやイベントが充実しており、コインや松チケットを集めながらゴールを目指します。
そして集めたお金や松チケット、ゴールドコインを使って、家具を購入し、自分の好きなお部屋を作ります。
様々なコスチュームの6つ子たちが遊びに来てくれるかも…
特に好きなのは、アニメでは見ることが出来なかった6つ子の様々なコスチュームが見られる事、
そしてゴール時には都道府県別でショートムービーがあることです。
更にキャラクターの豪華声優陣による吹き替えも部分的に導入されています。
イベントも開催されており、その都度新しいコスチュームやイベントマップが出てくるので、
とても楽しめるゲームです。

9位 Sunvy Poker


SunVy Poker -【監修:NPO法人日本ポーカー協会】

SunVy Poker -【監修:NPO法人日本ポーカー協会】

開発元:SunVy Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

日本ポーカー協会によるテキサスホールデムの対戦アプリです。
シンプルながらも奥が深い、今もなお全世界で高額賞金が賭けられ遊ばれるポーカーを日本国内で体験するならこのアプリ。
親切なチュートリアルに操作しやすいボタン配置、ポーカー以外にも百人戦などができ、フレンド機能も搭載。
ポーカーの基礎を学びたい初心者の方、クラシックなゲームが好きな方、テーブルゲームやトランプが好きな方、ギャンブルが好きな人にはおススメです。

10位 ドラゴンポーカー


ドラゴンポーカー

ドラゴンポーカー

開発元:Asobism
無料

posted with アプリーチ

このゲームはポーカーをしながら敵を倒すゲームです。ポーカーをまったく知らなかった私でもすぐにハマってしまいました。
このゲームの良さはグループチャットを作って、友人同士でダンジョンへ行けることです。
野良プレイだと上手くコミュニケーションが取れなかったり、嫌がらせをしてくるプレーヤーも多く、なかなかクリアできなかったりします。
グループチャットが会話だけの場ではなく、一緒にプレイもできるチャットなのでゲームを楽しめます。

11位 将棋ウォーズ


将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】 究極のオンライン対戦将棋ゲーム

将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】 究極のオンライン対戦将棋ゲーム

開発元:HEROZ
無料

posted with アプリーチ

ここ最近、若干将棋ブームが起きており、そんな将棋を気軽に指すことができるアプリです。
将棋アプリはたくさんありますが、私が将棋ウォーズをおすすめしたいのは、以下の二点です。
まず、一つ目にグラフィックが綺麗なところです。
将棋は一見固いイメージがありますが、将棋ウォーズでは、ゲーム感覚で気軽に指すことができます。
もう一つは、対局数が制限されており、1局1局集中して指すようになるため、将棋が上達しやすいという点です。

12位 ダイスの神


ダイスの神

ダイスの神

開発元:JOYCITY Corp
無料

posted with アプリーチ

モノポリーや、億万長者ゲームのようなゲームです。
ダイヤ(基本は課金てま入手)を使ったガチャが他のソシャゲと同じでありますが、課金しなくとも、毎日5こづつ、さらにイベントでももらえます。ガチャで入手するスキルについても、イベントで無料配布もあります。
なので、無課金でも遊びやすいゲームといえます。
ゲーム内容については、ダイスコントロールという要素があるため、運だけでなく戦略もやはり必要になり、奥が深いゲームです

13位 Spider Solitaire


スパイダー

スパイダー

開発元:MobilityWare
無料

posted with アプリーチ

『Spider Solitaire』は名前の通りトランプを使ったゲームであるソリティアを携帯上で行うことの出来るスマートフォンアプリです。
無料で無限にプレイすることができ、操作も簡単なため誰でも楽しむことができます!ちょっとした空き時間の時間つぶしにもピッタリです。
トランプカードや背景を自分の好みにカスタマイズすることも出来たり、ゲームクリア時のアニメーションも多様なため視覚的にも飽きることがありません!ぜひ一度遊んでみてください!

14位 大富豪 Online


大富豪 Online

大富豪 Online

開発元:Sorairo,inc.
無料

posted with アプリーチ

このアプリのおすすめポイントは、通信プレイができるところです。
トランプで大富豪をすると、トランプが散らばってしまったり、なくなってしまったりすることがあるので、ある程度の広さがある場所が必要ですが、大富豪Onlineは、携帯があれば、友達と通信してプレイできるので、いつでもどこでも大富豪が楽しめるところがおすすめです。
また、7渡しや10捨てなど、大富豪のルールが自分達で設定できるので、大富豪をあまり知らない友達がいても、少しづつルールを足して楽しめるのもおすすめです。


箱庭シミュレーションゲームアプリ

1位 未来家系図 つぐme

f:id:tennensui-77:20170526193542p:plain

一族の当主となり、自分の一族を繁栄させていくゲームです。
貧家から始まりますが、毎日コツコツと作業をすることで家柄がレベルアップしていきます。
レベルアップをすることで領地が拡大し農作業、料理、裁縫、釣り、狩りと出来ることが増えていき名門一家へ近づきます。
当主は代々引き継ぎとなるため年齢が上がるとお見合いができるようになります。
より良い伴侶を求めて試行錯誤するのも面白いところです。
楽しく遊んでいるうちに何十代と続いていくゲームですので、歴代の相関図をみた時に達成感が感じられるゲームになっています。


未来家系図 つぐme

未来家系図 つぐme
無料

posted with アプリーチ

2位 にじいろ牧場


にじいろ牧場

にじいろ牧場

開発元:FunPlus
無料

posted with アプリーチ

自分で育てた農作物を家畜に与え、ミルクなどを作り、その育てた野菜や畜産物を合わせて料理を作り、
その料理を売ってさらにお金を増やし、そのお金などで土地を広げ、ゲーム内のミッションをクリアしレベルを上げ、さらにいろいろな農作物を育ててと次から次と新しいことが増えていくので夢中になります。
またそこで必要になるものをほかのプレイヤーと交換し合ったりもできるので楽しいです。
のんびりと永遠に楽しむことのできるゲームです。

3位 シムシティ・ビルドイット


シムシティ ビルドイット (SIMCITY BUILDIT)

シムシティ ビルドイット (SIMCITY BUILDIT)

開発元:Electronic Arts
無料

posted with アプリーチ

シムシティはこつこつ少しづつ町を発展させていくことが、なんともいえず楽しいアプリです。
自分が建設したビルや、施設は他のプレーヤーから攻撃されることもなければ、街を守る為に強固な外壁や、防衛設備を建設する必要はありません。
自分の好きなようにコツコツと少しづつ建設していく快感があります。金色の鍵を集めて、ランドマークを建設したときなどは友達に自慢したくなってしまいます。
それと、このアプリは無課金でも十分に楽しめるのも特徴です。

4位 LINEゲーム BrownFarm


LINE ブラウンファーム

LINE ブラウンファーム

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

LINEのキャラクターが可愛いです。
レベルを上げて自分好みの農場にしていくのがとても楽しいです。
オンラインで同じゲームをしている人と交流できる所も面白い所だと思います。
課金してダイヤを購入すれば、更にステキな農場にすることができるのはわかっているけれど、そこは我慢!でもついつい課金してしまいたくなります。
色々なコラボ(例えば今だと、ちびまるこちゃん)も登場するので楽しい。
今までアプリのゲームは最初ハマっても途中で飽きてしまっていたけれど、BrownFarmだけは飽きずに続けています。

5位 ディズニーマジックキングタムズ


ディズニー マジックキングダムズ

ディズニー マジックキングダムズ
無料

posted with アプリーチ

ディズニー好きなら絶対に楽しめる『マジックキングタムズ』!
このアプリは各種お題やレベルをクリアしていくとディズニーキャラクターのレベルも上がっていき、たくさんのディズニーキャラクターを増やしていくことが出来ます。
さらに楽しめる点は、レベルを上げていきディズニーキャラクターを増やしていくことで様々なアイテムをゲットしディズニーランドを作っていく事です。
そのアイテムも実際にディズニーランドにあるアトラクションであったり、ディズニー映画に出てくるものであったりと自分なりのディズニー王国を作る楽しみがあります。
また、季節毎やディズニー作品が話題となっている時には期間限定イベントもあり飽きることなく楽しめるゲームです!
ディズニー好きの方は是非一度体験してみてはいかがでしょうか?
可愛らしいディズニーキャラクターやそれぞれのシリーズの悪役まで、様々なキャラクターと一緒にクエストをクリアし、パークを発展させていく点はとても面白いです。
アトラクションを配置したり、新キャラクターを解放するには時間がかかりますが、だからこそ、ちょっと時間が空いた時に気軽にできます。
また、立派なアトラクションやキャラクターの細かい動きなど、パーク内を眺めるだけで楽しめてしまうのも魅力の1つです。

6位 ほしの島のにゃんこ


ほしの島のにゃんこ

ほしの島のにゃんこ

開発元:COLOPL, Inc.
無料

posted with アプリーチ

かわいいにゃんこたちが畑を耕したり、お花を咲かせたり、料理をしたり。それを買いに来るのもかわいいにゃんこたちです。
作ったものを売ると喜ぶにゃんこたちがかわいくて、とても癒されます。
しかも料理などの画像もかわいいのですがリアリティがあって、そこもまた好きです。
たまにイベントがあってガチャピンムックやふなっしーが来たこともありますよ。
ねこ好きの方、農園ゲームが好きな方、特にオススメです!小さいお子様にもぴったりですよ。

7位 名門ポケット学院

※「2」は有料アプリなので注意!


名門ポケット学院1

名門ポケット学院1

開発元:Kairosoft Co.,Ltd
無料

posted with アプリーチ


このアプリはカイロソフトが出しているシミュレーションゲームの一つです。学校を運営して一定年数をプレイした際の点数で評価します。
このアプリの良さは学校を上手に経営し、隠し要素を見つけるために施設の組み合わせを変えたり、学校の教育水準をあげたり、のんびりとできるゲームですがやりこみ要素は十分にあると思われます。
私が好きなポイントは学校の経営を軌道にのせ、より大きな学校を目指すところに醍醐味があると感じています。

8位 ヘイ・デイ


ヘイ・デイ (Hay Day)

ヘイ・デイ (Hay Day)

開発元:Supercell
無料

posted with アプリーチ

世界100か国以上の国で展開されている農場アプリです。
作物を育てたり、家畜を飼ったり、釣りをしたり、取れた農作物を使ってさまざまな料理をしたり、またそれらを売ったりしてお金を儲けたり、
農場を拡張して自分の好きなように飾り付けたり、色々な事ができます。
比較的自由度が高く、農作物を作るのが好きな人はそれを中心にすればよいし、ケーキを焼くのが好きな人は色んなケーキを焼くことができます。
農作物にしても料理にしても、レベルが上がるにしたがって、作れるものが増えていくので飽きません。
また、世界中の人がプレイしており、プレイヤー同士の協力プレイもありますので、色んな国、色んな言語の人と交流することができます。
協力者の欄に英文字、中国文字、キリル文字、アラビア文字など世界各国の言語が並ぶ図は壮観です!

9位 ゆけむり温泉郷 Lite

※「Lite」が付かない方は有料アプリなので注意!


ゆけむり温泉郷 Lite

ゆけむり温泉郷 Lite

開発元:Kairosoft Co.,Ltd
無料

posted with アプリーチ

温泉施設を一から作り上げていくシミュレーションゲームです。
部屋や温泉を増やし、卓球台やゲームセンターや売店を設置して集客を増やし、売上金で更なる施設を増やしてまた集客を増やすといったような経営者気分を味わえます。どんどん施設は豪華になるし、お客さんは増えていくので楽しくてたまりません。
お客さんもさまざまな人が来るし、時々レアキャラも出現します。ついつい寝不足になってしまうので注意が必要です。
まずは無料版の1年間経営を体験してから、有料版を買ってみるのもいいかもしれません。

10位 ハッピーストリート


ハッピーストリート【まちづくりゲームで箱庭風の村作り、街育成】

ハッピーストリート【まちづくりゲームで箱庭風の村作り、街育成】

開発元:3rdKind Inc.
無料

posted with アプリーチ

「どうぶつの森」のような、街を一からつくっていく箱庭系の、ほのぼのゲームです。
内容はわりと簡単なので、箱庭系ゲームが初めての方でもすぐに理解出来ると思います。
お店や工房を建てて商品を作って売ったり、さまざなクエストをこなしてお金を稼いでまた新たな施設を購入し、街をどんどん大きくしていきます。
キャラクターもかわいいし、ゆったりしたBGMとグラフィックで癒されます。自分の街ができあがっていくのが楽しくて、ずっと継続していきたくなるゲームです。

11位 ディズニー マジカルファーム


デコれるディズニー牧場:マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~

デコれるディズニー牧場:マジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~
無料

posted with アプリーチ

ディズニーキャラクターがカワイイ!
今は美女と野獣が映画化なのでそのコラボですが、ずっと何かのディズニーのコラボイベントがあっています。
最初はすごく狭い村から始めて、今はかなりな広さの村になっていますし生産出来るものもお菓子から食べ物まで幅広く作れます!
作るだけではなく、釣りもできるようになりましたし、課金しなくてもずっと遊べるゲームなので超オススメです。

12位 The sims フリープレイ


The Sims フリープレイ

The Sims フリープレイ

開発元:Electronic Arts
無料

posted with アプリーチ

無料でこんなにクオリティーの高いゲームが楽しめるのかと驚きました。
舞台はアメリカなんですが、人々が生活をするゲームです。友達や恋人を作ったり、また、人間らしく排泄や性行為などもするのが、なかなかリアリティがあってすごいなと思いました。
家族やマイホームも作れるし、仕事もできます。
本当に自分がアメリカ人になったような感覚になれます。
グラフィックも綺麗だし、夢中になって時間を忘れてしまいます。シリーズもいくつかありますが、これがいちばんオーソドックスな生活を味わえると思います。

放置ゲームアプリ

1位 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

f:id:tennensui-77:20170526193608p:plain


三国志の世界観で繰り広げられるRPG、放置少女は、その名の通り放置するだけで遊べるスマホアプリです。
アプリゲームで一大人気ジャンルとなっている「放置ゲーム」ですが、このゲームはその中でもグラフィックやシステムのクオリティが高くおすすめできます。
基本的に放置でどんどんレベルが上がっていきますが、同盟に参加してチャットや同盟戦でわいわい盛り上がることも出来ます。
アイテム課金制ですが、はじめてから数日で新規ボーナスとしてどんどんコイン(元宝)がもらえるので、さくさくプレイできますよ。
可愛い少女キャラが大勢出てくるので、自分の好きな子を育成し強化するのは、好きな人にはたまらないと思います。


放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

開発元:Mamiko Nakao
無料

posted with アプリーチ

2位 ひとりぼっち惑星


ひとりぼっち惑星

ひとりぼっち惑星

開発元:Shogo Senouchi
無料

posted with アプリーチ

ジンコウチノウの落とすパーツを集めてアンテナを大きくし、メッセージを受信するというのがゲームの大まかな流れです。
ジンコウチノウが落とすパーツを拾うだけならWi-fiがなくてもプレイでき、時間の許す限りプレイし続けられるので、暇つぶしにはもってこいです。
最初は決まったメッセージしか受信できないのですが、アンテナを大きくしていくと他のプレイヤーからのメッセージが受信できるようになったり、こちらからもメッセージを送ったりすることができます。
メッセージを受け取ったり送ったりする相手は自分で選ぶことができないので、そこも魅力の一つだと思います。

3位 ねこあつめ


-ねこあつめ-

-ねこあつめ-
無料

posted with アプリーチ

色んなねこがでてきて可愛いし、集まったねこの写真を撮ったりできて楽しいです。
暇な時間やふと思い出したときにエサやおもちゃをささっと置いたりできるので、まったりプレイが出来るし、ねこ用のエサやおもちゃもたくさん種類があってそれらを集めたり、部屋の好きな場所に配置できるので自分好みの部屋にカスタマイズできるところも好きです。
一番は仲良くなったねこがお礼にプレゼントをくれるときがあって、そのプレゼントがいかにもねこらしくてめちゃくちゃ癒やされます。



4位 アビスリウム-タップで育つ水族館


アビスリウム - タップで育つ水族館

アビスリウム - タップで育つ水族館

開発元:SangHeon Kim
無料

posted with アプリーチ

自分だけの水族館を作れるアプリです。
たまに開いてタップして海藻や珊瑚を育てて行くだけで育てられるお魚の種類も増えていきます。
また育てた珊瑚や魚達は今話題のVRメガネで楽しむことができ、360度魚達が泳ぎ回る可愛らしい姿を鑑賞できます。
水の音が聞こえ穏やかなその空間はとても癒されますよ。
季節の様々なイベントに合わせた限定のお魚や隠しアクションで見つけることが出来る隠し魚等もいます。
ただ育てるだけでなく夢中になってコレクションしてしまうのも良いし気の向いた時にゆっくり育てるのも良いし、のんびりとした癒し系アプリです。
スマホゲームなのでいつでもどこでも自分だけのアクアリウムを持ち運び、いつでも癒しを感じることができます。
本物のアクアリウムでは何かとお金がかかったり、たくさんの知識が必要になったりということもありますが、このゲームはタップ操作だけで理想のアクアリウムを作ることができ、気軽に楽しむことが出来るのもいいところです。
ゲーム中の音楽やかわいい魚のグラフィックもとにかく最高で、とにかく癒されますよ。


シミュレーションゲームアプリ

1位 Plague inc

※iphoneアプリ版は有料注意!!


Plague Inc. -伝染病株式会社-

Plague Inc. -伝染病株式会社-

開発元:Ndemic Creations
¥120

posted with アプリーチ

自分で構築したウイルスを、世界中にばらまいて人間を滅亡させる『Plague inc』は、云わばバイオテロシュミレートのようなスマホゲームです。
ウイルスを世界に広め始めてから人類滅亡まで、約40分程かかり、その間にはウイルスに対抗する研究機関との戦いや、
国の閉鎖によってウイルス拡散が妨害されるなどの多くの問題が発生し、頭脳戦を求められます。
じっくり考え込んでゲームがしたい方や、やり込みゲームが好きな方は、ハマること間違いなしでしょう!


2位 レミュオールの錬金術師


【体験版】レミュオールの錬金術師

【体験版】レミュオールの錬金術師

開発元:OTOMURASOFT
無料

posted with アプリーチ

「レミュオールの錬金術師」は商品を仕入れ、そのまま売ったり加工したりして販売していく経営シュミレーションゲームです。
もともとはPC向けのフリーゲームだったのですが、最近ではDSでも移植されたようです。
このゲームの魅力は、どのようなお店にするかを自分で決めていけるところです。
例えば、パンや米などの日用品をたくさんうって利益を稼ぐような薄利多売の店や、金属品を加工して高い利益をあげていくよう高級店など、自分のイメージする店を作っていくことができます。
シュミレーションゲーム好きの方や、こだわりたいという方にはぜひオススメのゲームです!

3位 私塗り絵本


私塗り絵本

私塗り絵本

開発元:Apalon Apps
無料

posted with アプリーチ

塗り絵ができるアプリです。
最近は「大人の塗り絵」という、細かく描かれたイラストへの塗り絵が流行していましたが、それがアプリで出来てしまいます。
本来であれば買い揃えなければいけない、塗り絵や色鉛筆はもちろん不要。
毎日増えていく無料の塗り絵や、ビビットやパステルなど数多くのカラーも揃っており、オリジナルの塗り絵が作れます。
また、自分の好きな時間に好きなだけ進めることができますし、途中で終了しても次は続きから塗り進められるので安心です。

4位 PIGG PARTY


ピグパーティ - きせかえ・アバターで楽しむトークアプリ

ピグパーティ - きせかえ・アバターで楽しむトークアプリ

開発元:CyberAgent, Inc.
無料

posted with アプリーチ

このアプリは自分にそっくりなキャラを作ったり、オリジナルなキャラを作ったりすることができ、ファッションも自分の好みに変えることができます。
さらにアプリ内のエリアでリアルタイムにそのアプリを使用している人とチャットできたり、人狼ゲームをプレイすることができるのが、面白いです。
遠くに住んでいる人や同じ趣味を持つ鵜人とおしゃべりしたり友達になれるというところが面白いです。
人狼ゲームではプレイヤーと会話して協力して人狼を探すのがとても面白いです。

5位 アイカツ!フォトonステージ!!


アイカツ!フォトonステージ!!

アイカツ!フォトonステージ!!
無料

posted with アプリーチ

通称「フォトカツ」は、アニメ「アイカツ!」「アイカツスターズ!」のキャラクターと設定に基づいたリズムゲームです。
イベントやガチャによって、キャラクターのカード(作中では「写真」という設定です)をコレクションしていきます。
「フォトカツ」の魅力は大きく二つ。
一つ目は、アニメ「アイカツ!」の後日談的なオリジナルエピソード。
ソーシャルゲームのリアルタイム性とマッチして、アニメ放映終了後もキャラクター達が実在し、アイドル活動をしているかのような楽しさが味わえます。
実際にTwitterと連動した企画も遊び心いっぱいでした。
「アイカツスターズ!」のストーリーも今後増えていくでしょう。
二つ目は楽曲の多さ。
随時遊べる曲が追加されています。テレビシリーズで使われた曲の他、新曲も続々。
曲調はバリエーションに富み、女の子向けアニメ(ゲーム)らしい明朗な物もあれば、中々捻りの効いたリズムやメロディも。
「アイカツ!」ファンならずとも、きっとどこか引っかかる曲がある筈。
「子ども向け?」と身構えず、気楽に遊べるリズムゲームとしてプレイしてみてはどうでしょうか。

6位 おそ松さんのへそくりウォーズ~ニートの攻防~


おそ松さんのへそくりウォーズ~ニートの攻防~

おそ松さんのへそくりウォーズ~ニートの攻防~

開発元:avex pictures Inc.
無料

posted with アプリーチ

おそ松さんが好きな人なら、色々な衣装を着た六つ子達が出てくるのでそれだけでも楽しめると思います。
六つ子以外のキャラも、もちろん色んな衣装で登場します。
働きたくない六つ子がイヤミのへそくりを奪いに行くというゲームなのですが、戦いも難しい操作は何もないので簡単です。
ダイヤを集めてガチャを回してレベルの高いキャラが出ると、戦いにも勝利しやすいので楽しいですよ。
ニート部屋やミニゲームも毎日ログインして遊ぶとボーナスもあります。1日1回のミニゲームはほとんど時間かからないので、
ちょっとした時間つぶしにもおすすめです。

7位 一血卍傑-ONLINE-


一血卍傑-ONLINE-

一血卍傑-ONLINE-

開発元:DMM.com Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ


危機に瀕した八百万界と呼ばれる異世界で、プレイヤーは”独神”と呼ばれ独神だけが持ち得る特殊な能力”一血卍傑”で神や妖、人を束ねて世界を救う和風怪奇シミュレーションゲームです。
豪華な声優陣やイラストレーターの方が創り上げるキャラクター達は個性的で魅力があり、ストーリーを進めながら戦い育てるというだけでなく、キャラ同士の会話やキャラの独神に対する態度や想いの違いなども楽しむことができます。
また、イベントにも力を入れており頻繁に季節に合った行事の物語やバトルを開催されますし、新しいキャラクターも続々と追加されますので飽きずに遊ぶことができます。
バトルの難易度を選ぶことができ、レベルアップもイベントなどで簡単にできますので本格的な戦略バトルが苦手、という方も一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

8位 LINEレンジャー


LINE レンジャー

LINE レンジャー

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

多数のレンジャーの中から好きなキャラクターを育て、敵と戦うことによってレベルアップするゲームです。
戦いものですが、キャラクターの個性やコスチュームが可愛らしく育て続ける中で愛着が湧きます。
又、仲間と助け合って戦うギルド戦もあるので身近な知人、友人はもちろん外国の知らない人とも協力して敵に立ち向かう楽しさがあります。
課金しないとキャラクターのレベルがなかなか上がりませんが無課金で地道に毎日対戦して強くなる醍醐味を味わっています。


戦闘シミュレーションゲームアプリ

1位 にゃんこ大戦争


にゃんこ大戦争

にゃんこ大戦争

開発元:PONOS
無料

posted with アプリーチ

キモかわいいにゃんこ達が、敵のお城を倒していくゲーム。味方のにゃんこ達は毎日貰えるガチャやお城を倒した時のポイントでパワーアップし、どんどん強くなっていきます。
敵のキャラもかわいいものからキモいものまで様々で、毎日やっても飽きません。
また、課金せずともコツコツやっていけば 、それなりに強くなります。
イベントも多くあり、色々なコラボキャラもゲットできたりしますので、毎日楽しくできます。
ネコカンを集めてガチャ回したり、気持ち悪い神を使ったり、思わず笑ってしまう所がいっぱいです。

2位 エボニー - 王の帰還


エボニー - 王の帰還

エボニー - 王の帰還

開発元:TOP GAMES INC.
無料

posted with アプリーチ

「エボニー - 王の帰還」は人気を呼んでいるRTSゲームとなっていて、文明や国を強化・成長させつつ内政や戦争を行い徐々に領土を広げていく事ができます。
空いた時間にゲームを行えるようになっているため、ライフスタイルに合わせてゲームを楽しむ事ができます。
好きなポイントについてはゲーム性が安定していて好きな文明や国を選択でき、装備やアイテム・スキル等を強化させる事ができます。
多くのクエストや定期的なイベントもあるのでレアアイテムや高報酬を手に入れやすくなっています。
無課金でもやりこみ要素はかなりあるのでおすすめのゲームアプリとなっています。

3位 クラッシュロワイヤル


クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)

クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)

開発元:Supercell
無料

posted with アプリーチ

このゲームをCMでみて、はじめてみたらはまってしまいました。
このゲームは課金要素はありますが、無課金でも非常に楽しめて初心者にもおすすめです。
このゲームのルールは相手の自分の建造物があり、自分のを守り相手のを破壊するというバトルゲームで自分で好きなデッキを作って、ユニットというものを召喚していくというルールです。
非常にたくさんのデッキをつくれるのでパターンや作戦などが様々で非常に楽しめました。
ネット対戦で自分と同じくらいのランクと戦うので、気軽に対戦などができると思います。
スマホアプリでバトル系などのゲームを探してる方にはおすすめしたいゲームです。

4位 Kingdom Rush


Kingdom Rush

Kingdom Rush

開発元:Ironhide S.A.
無料

posted with アプリーチ

本格的な防衛ゲームです。現在3シリーズでているうちの、最初のものとなります。
各ステージの難易度はCASUAL、NOMAL、VETERANとなっており同じステージを何度でも楽しめます。
また一定の条件をクリアすると、追加でHEROIC CHALLENGEとIRON CHALLENGEという条件縛りのプレイが可能となります。
個人的に、防衛ゲームというとゲームバランスにばらつきのあり、そこまでやりこめないものと感じていましたが、それを感じさせない絶妙なゲームバランスで楽しめます。
スマホゲームでは物足りない!という方におすすめです。

5位 ガンダムエリアウォーズ


ガンダムエリアウォーズ

ガンダムエリアウォーズ
無料

posted with アプリーチ

ガンダムエリアウォーズは私の中では一番長くプレイしてるアプリゲームです!
今から二年ほど前に友人に薦められて、当時はかなり熱くなったゲームです!
自分の隊長機を決め編成したマイチームで敵を倒しレベルを上げたりして強化していくのですが、
イベントが始まるとただ前進ボタンをひたすら押して敵と戦いステージをクリアして行くのですが、
この中で敵から金メダルが出たりしましてそれを3つ集めると、目玉のSR+が出るチャンスのガチャが一回できるのですが、
それが何よりも楽しい瞬間なのです!
現在はあまりプレイしておりませんが私の一番熱くなれたゲームアプリです。

6位 モバイルストライク


モバイルストライク【Mobile Strike】

モバイルストライク【Mobile Strike】

開発元:Epic War LLC
無料

posted with アプリーチ

CMにシュワちゃんが出演しているので神ゲー。
このゲームはハッキリ言ってゲームオブウォーのシステムを改変しただけです。新しさは全く皆無です。何も無いです。
ただし、ミリタリー好きには最高のゲームです。ゲームオブウォーの様なタクティクス系のゲームが好きで、更にミリタリー好きの人にこれ以上のゲームは無いと断言できます。
ゲームオブウォーの会社が名前を変えてかもしくは別会社を作ったか、もしくはシステムの権利をレンタルしてるかは解りませんが、ゲームシステムは双子です。
でもだからこその安定したゲーム性があります。
一度やる価値はありますよ。

7位 リトルノア


リトル ノア

リトル ノア

開発元:Cygames, Inc.
無料

posted with アプリーチ

リトルノアはアートディレクターを吉田明彦さん、サウンドコンポーザーを崎元仁さんに据えたタワー型ディフェンスシミュレーションゲームです。
吉田明彦さんはスクウェア・エニックスのFFTシリーズやBDシリーズのイラストも担当しており、牧歌的で素朴な世界観や、シンプルでありながら可愛らしさあふれるキャラクターたちは幅広い層に支持を得ています。
崎元仁さんはFF12や伝説のオウガバトルなど、代表作が多々ある日本のトップサウンドコンポーザーです。
この2人が織り成す、ほのぼのしたファンタジーの箱庭ディフェンスゲーム。定期的に初心者応援イベントが行われているのでとっつきやすく、またギルドバトルやリーグバトルなどのやり込み要素も沢山あります。
1つのバトルには3分の制限時間がついているので、ちょっとした空き時間に出来るのもうれしいポイントです。
最近は台湾でも配信が始まるなど、グローバルな愛好者多数です。


クイズゲームアプリと脳トレゲームアプリ

1位 魔法使いと黒猫のウィズ


クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

開発元:COLOPL, Inc.
無料

posted with アプリーチ

クイズが得意な人、進化素材やクエストが複雑だとわからない人、効果値とかよくわからない人におすすめです。
このゲームはクイズに答えていくだけでクリアできる単純ゲームです。
もちろん難易度が上がっていけばその分ターゲティングやスキルなどの使い分けが必要になりますが、そこは単純明快。
難しいことなどは特にありません。
進化にしてみても簡単です。ガチャを回せば進化素材が簡単に手に入ります。
進化画面も勝手にアプリがやってくれるので、あの素材はどこで取れるっけ?なんてことがなくなります。
協力プレイも楽しくて、友人とやったり初めましての人とも出来ます。
クイズの難易度もいろいろとあって、攻略性の高いゲームです。

2位 Peak


PEAK(ピーク)- 脳トレ

PEAK(ピーク)- 脳トレ

開発元:brainbow
無料

posted with アプリーチ

脳トレーニングのゲームアプリです。
電車の中など時間をつぶすのに最適なアプリであります。
また、はまってしまうと時間に関係なくやり続けて、脳トレの限界に挑戦出来るような面白いアプリです。
また、内容も様々で初心者でも楽しめる易しいものから上級者向けの難しいものもあり、
老若男女問わず、誰もが楽しめるアプリではないかと思います。
ゲームの中の内容には、
論理力・・・ストレス状況下での判断力と分析能力を鍛える。
プランニング・・・計画力を強化し、先を見通す力を試す。
作業記憶・・・情報を一時的に記憶する力を働かせる。
上記のようにひとつひとつのゲームにこういった項目を掲げてあるので、
遊ぶ側は目的をもって脳トレーニングを行える最適なアプリではないでしょうか。

3位 Touch the Numbers


Touch the Numbers

Touch the Numbers

開発元:tekunodo.
無料

posted with アプリーチ

これは表示される数字を1から順にタッチする速さを競うゲームで、過去に一時期ブームにもなっていたと思います。
いたって単純なルールにも関わらず、思ったように数字が見つからなかったり、意外と熱中してしまいます。
また、そのルールの単純さから誰でもすぐトライできるので、友達などと一緒にタイムを競ったりと、1人で楽しむのではなく暇つぶしにもみんなで順番に遊べる点がいいですね。
ゲームを極めて自分のタイムをどんどん更新したり、世界ランクにもチャレンジできます。

4位 2048


2048

2048

開発元:Androbaby
無料

posted with アプリーチ

2048は単純だけどくせになる、暇つぶしのゲームとしてオススメです。
数字の書いてあるブロックを上下左右に動かして他のブロックと足し算していくものなのですが、簡単そうに見えて2048まで作るのはなかなか難しく、ついついはまってしまいます。
そして単純な動きなので少し時間の空いた時でも暇つぶしにプレイすることができます。
適当に動かしていっても良いし、よく考えて動かすのも頭の体操になります。
アプリが何種類かあるので、飽きずに楽しめます。

5位 wordament


Wordament

Wordament
無料

posted with アプリーチ

このゲームは90秒内に言葉をたくさん作って行くゲームです。縦横斜めのいずれかでしか組み合わせることができません。
そのシンプルなルールにもかかわらず、はまってしまいました。その要因が二つあります。
一つ目の要因は、毎回異なるお題があることです。
例えば「ビールに関する言葉で6個隠れています」というお題だったならば、答えに相当する言葉にはポイントが高くつきます。
ところが「スピードラウンド」の場合には、どんなに短い言葉でもふどんなに長い言葉でも、ポイントが同等につくのです。
二つ目は世界中でランキングがついていることです。
上位のユーザーのほとんどがアメリカ、イギリス、オーストリア、カナダ、など英語圏の人たちばかりですが、みんなで同じゲームに参加している感覚がとても楽しいです。


位置情報ゲームアプリ

1位 Pokémon GO


Pokémon GO

Pokémon GO

開発元:Niantic, Inc.
無料

posted with アプリーチ

言わずと知れた人気ゲーム『ポケットモンスター』のスマホアプリバージョン、スマホのGPSを使い、実際に歩いてモンスターを探して捕まえたり、ジムでバトルをしたりするゲームです。
なにかと話題になりがちなので知っている方も多いかもしれません。
毎日見ている日常が、スマホのスクリーンを通すことで一味違った風景に変わります。
あの草かげに、あの公園に、ポケモンが潜んでいるかもしれない…。
いつもの通り道から一歩踏み出して、もっと歩いてみたくなります。
度重なるアップデートや、季節のイベントなどもあり、自分のペースでプレイすることができるところもオススメ。
バリバリとレベルを上げてジム制覇に燃えるもよし、のんびりプレイでまったり可愛いポケモンを育てるのもよし。
これからも新要素は続々追加予定なので、目が離せません!

2位 駅メモ!ステーションメモリーズ!


駅メモ! - ステーションメモリーズ!-【位置ゲーム】

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-【位置ゲーム】

開発元:FUJI GAMES, INC.
無料

posted with アプリーチ

「駅メモ!」はスマホのGPS機能を使い、日本に存在する様々な駅を収集していくというゲームです。
また、駅にアクセスすることによってその駅を占有し、ポイントを稼ぐという陣取りゲームのような要素もあります。
電車での移動が楽しくなるゲームです。
その駅に一定時間滞在している必要はないので、電車で通過する駅の情報も集めることができます。
ですので、移動中もゲームを起動させて、駅の争奪を楽しむことが出来ます。
また、旅行の記録として駅の収集していくのも思い出になりますね。
電車での移動が多い方やよく旅行に行くという方にはおすすめのゲームです!
一緒に旅をしていくのは「でんこ」と言う小型のヒューマノイドで、いろんなタイプがいてどの娘もかわいいので、誰をつれていこうか迷うところです。
駅へのアクセス数やリンク時間に応じたポイントによってでんこのレベルが上がり、でんこ一人ずつの特性に合わせた「スキル」を取得できます。
スキルによるゲームへの影響はそれほど大きくありませんが、発動を少し楽しみにしています。

育成ゲームアプリ

1位 なめこの巣


なめこの巣

なめこの巣

開発元:BeeworksGames
無料

posted with アプリーチ

このゲームは以前ブームになったなめこ栽培キットという 育成ゲームの新しいシリーズのものです。
なめこ達が住む巣をどんどん広くして仲間を増やし巣を活気よくしていく内容です。
育成ゲームが好きな方には楽しんで続けられると思います。
いろいろな種類の可愛らしいなめこ達の姿がとても癒されます。
ひとつひとつ やる事がわかりやすく記載されていて、難しい事は何も無いのでどんな人にも簡単に始めることが出来ると思います。

2位 刀剣乱舞 Pocket


刀剣乱舞-ONLINE- Pocket

刀剣乱舞-ONLINE- Pocket

開発元:DMM.com Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

擬人化した刀を戦いながら育てるゲームです。
ミッションをクリアすることでサイドストーリーを読むことができたり、戦うステージが歴史的な戦いがあった場所の名前になっているので歴史についても学ぶことができます。
また、擬人化きた刀たちながらそれぞれの持ち主だった人のことについて話したり、なにか関連しているものを身に着けていたりするのでそれを見つけるのも楽しみの一つです。
擬人化し刀剣男士となった刀をたちがイケメンなのも魅力的です。

3位 てのひらワンコ


てのひらワンコ 【スマホでわんこ育成】

てのひらワンコ 【スマホでわんこ育成】

開発元:AGE Inc.
無料

posted with アプリーチ

なんか動物系のアプリがないか探しててこのアプリが一番良かったです。
ワン子ちゃんが他のゲームと違い本物っぽく餌や遊んだりするのがすごく楽しいです。
合間の暇な時間に可愛い色々なワンちゃんと遊べて仕事の疲れがぶっ飛びます笑
本当に買うにはお金がすごくかかるや、面倒がすごく大変など困らせられますがゲームですのですきな時にすきなだけ構えてすきなだけ癒しと愛情をもらえるという素晴らしいゲームです!

4位 おじぽっくる


おじぽっくる育成BOX -癒しのちいさいおじさん育成ゲーム-

おじぽっくる育成BOX -癒しのちいさいおじさん育成ゲーム-

開発元:Appliss Inc.
無料

posted with アプリーチ

おじさんを見つけ出して観察するという新しい感覚がきもかわいくて楽しいです。
おじさんの顔なのに赤ちゃんの状態で生まれてきて、ごはんをあげたり、なでてあげたり、睡眠をとらせたりすることでおじさんがどんどん進化していきます。
進化形は何通りもあり、つい全部そろえたくなてしまうかわいさです。
また、ミニゲームなどでゲットしたコインでお部屋を模様替えすることもできます。
自分の好みや、そのおじぽっくるにあったお部屋を作っていくのも楽しみ方の1つだと思います。


5位 STAR POP


スターポップ - 私だけのスター

スターポップ - 私だけのスター

開発元:Soulfinger
無料

posted with アプリーチ

大手韓国芸能事務所が運営するアイドル育成ゲームです。
アイドルはもちろんすべて実在の人物。
おしゃれに着飾ってデートをしたり、ご飯を作って食べさせてラブラブ度を高めたり、もちろん、アイドルとしてのスキルも高めていきます。
アイドルは実際におしゃべりもしてくれます。
K-POPのアイドルですが、人物によっては上手に日本語もしゃべってくれます。
レベルが上がると出来ることも増えていきます。
登場人物の中に自分のお気に入りのアイドルがいたら、ぜひプレイして欲しいゲームです。


恋愛ゲームアプリ

1位 エジコイ!〜エジプト神と恋しよっ〜


エジコイ!〜エジプト神と恋しよっ〜

エジコイ!〜エジプト神と恋しよっ〜

開発元:Bunazawa Naoaki
無料

posted with アプリーチ

『エジコイ!〜エジプト神と恋しよっ〜』は、学園でエジプト神話の神々との恋愛を楽しむことができる恋愛ゲームです。ホルス、アヌビス、メジェドの3柱の神が恋愛相手として登場します。
エジプトの神々と送る学園生活は、普通の学園生活よりぶっ飛んでいて、ツッコミどころが満載で笑えます。
選択肢によるエンディングの分岐もあり、恋愛ゲームとして意外と凝ったつくりです。主人公は女の子ですが、ストーリーが全体的にギャグっぽいので男性でも笑って楽しめると思います。
課金要素はありますが、無料で全てのストーリーを楽しむことができるので、エジプトの神々とのぶっ飛んだ恋に興味のある方はぜひプレイしてみてください。

2位 DAME×PRINCE - ダメ王子たちとのドタバタ恋愛ADV


DAME×PRINCE - ダメ王子たちとのドタバタ恋愛ADV

DAME×PRINCE - ダメ王子たちとのドタバタ恋愛ADV
無料

posted with アプリーチ

ダメな王子と恋をする。
キャラクターがかっこいい、甘いだけではない今までになかった乙女ゲーム。
主人公は自給自足がモットーの貧しい国のお姫様。庶民的なので感情移入しやすいです。
隣国の王子と恋をするのですが、この王子達が一癖も二癖もあるダメな王子達。
どの王子を選んでもストーリーが全然違うので飽きずに楽しめます。
エンディングはノーマルエンド、ダメエンド、ラブエンドの全3種。
乙女ゲームでは珍しく無課金で全てのエンディングが見られ、ストーリーの進め方がチケット制ではないので待たずに進められるのが嬉しいですね。
笑えて泣けてキュンとする、ダメだけど素敵な王子との恋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

3位 A3!


A3!

A3!

開発元:Liberent
無料

posted with アプリーチ

ゲーム内容としては20人の劇団員を小さな劇場、マンカイカンパニーの監督になって育てていくゲームです。
とても絵が綺麗で20人みんなが素敵なイケメンで固められています。
春夏秋冬とメンバーが5人ずつ分けられていてそれぞれ季節に沿って公演をやっている設定なのですがイベントや新しい絵も次々に更新されてリリースからずっとやっていますが全然飽きが来ません。
また見ていて心地の良い絵なので絵師のファンも多いのではないでしょうか。

4位 上司と秘密の2LDK


上司と秘密の2LDK

上司と秘密の2LDK

開発元:Voltage inc.
無料

posted with アプリーチ

Voltageが作る恋愛ドラマアプリの一つで、イケメンと恋に落ちるゲームです。
親の再婚で一緒に住むことになった会社の上司に公私助け合いながらお互いに仕事もプライベートも成長していくことが楽しめます。
主人公が自分の名前なので小説以上に感情移入ができ、必要以上の甘いセリフは日常では味わえないときめきが感じられます。
出てくるイケメンのキャラクターも多種多様でいろんな恋愛が楽しめます。
完全な無料ではありませんが、一度購入すると何度でも読み直すことできるのは魅力だと思います。

5位 ルームシェア素顔の彼love days


上司と秘密の2LDK

上司と秘密の2LDK

開発元:Voltage inc.
無料

posted with アプリーチ

恋愛ゲームですが、絵が綺麗で男性達もカッコいい!イベントや最終話を選択するときにボイスつきの話があったりするので、耳でも癒されます。
ただイベントの次すぐイベントと重なってくる時はちょっと大変。
自分のペースでやるならいいんですが、何がなんでも全部クリアしたい人には忙しいかもしれません。
それでもやっぱり声をやっている声優さん達は凄いかたばかり。クリアしたいとゆうキモチになっちゃうのは分からなくもない、楽しいアプリです。

あとがき

いかがだったでしょうか。
少し前に比べて「ゲーム」は非常に様変わりしました。
ゲームジャンルの多様化もそうですが、スマホアプリという形は非常にプレイの敷居を下げたことは間違いないでしょう。
それこそ古くから楽しまれてきた名作、超有名どころのスマホ移植版などもアプリゲームという形でリリースされることも。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジー、最近ではファイアーエムブレムヒーローズなどもありますね。

やはりスマホアプリの最大の魅力はその手軽さでしょう。
パズル、育成、放置ゲームといったゲームジャンルも賑わっています。

この記事がきっかけになってどうかお気に入りのゲームアプリが見つかることになれば幸いです。