こんにちは、ちょっと気になることがあったので質問させていただきます。
一般的に、恋人がほしいほしいと焦ってがっついているときには恋人ができず、「今は恋人はいらない」と思って、他のことに集中しているときに恋人ができるということをよく聞きます。

しかし、本当に恋愛をあきらめたのならば、恋人がいらない と思っている時期に恋人ができても意味がないし、むしろ困るんではないか と思います。
だって、「恋人を作ることをやっとあきらめたのに、今更なんですか?」という気持ちになりませんか?
しかし、それで困らない、むしろうれしいということは、結局は恋人がほしいという気持ちが心の底にあって、恋人作りを本気であきらめたわけではないということだとは思いませんか?

ということは、恋人作りをあきらめるというのは、結局、恋人がほしいという気持ちを前面に押し出さず、隠しておいて、他のことに集中しろということなんでしょうか?

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (10件)

他の回答者さんが仰っている通りですが、私なりに申し上げます。


本業もそっちのけで単に恋人探しをしても目的を達せず、むしろ本業に勤しんでいる時に限って本当の恋人が見つかるものです。

その理由は、本業に打ち込んでいる時には自分の精神が活性化します。様々な事に対して感度が高くなります。そして当然の事ながら恋愛の感度も上がります。
結果として、忙しい時程、恋人が見つかるケースが多いのです。

私も大学2年から3年頃に恋人探しに疲れ、学業などに邁進する事にしました。人生の伴侶を見付けたのは、その忙しい最中でした。専門分野と就職先、そして結婚相手の3つを同時に決めました。

その話を会社の若手にしました。信じてなかったのですが、本業が一番忙しい時にお相手にであったそうです。私が言った事は本当だと感謝してました。

繰り返しになりますが、真剣に仕事をしている時に自分の本当の姿が出て、精神も活性化し、様々に感度が高まるためだと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 01:31

女です。

よくあります。なぜなのか
何かに頑張る姿は生き生きしてて、美しい。
仕事や勉強に打ち込む男はかっこよくて頼もしい。
何を見据えているのだろう、と興味を持って考える。
興味を持つのは恋の入口。

好きな人がいる時に、他の者に告白されるのもよくあります。
好きな男がいるという状態で、何か分泌したり発散していて
それに絡めとられる人がいるのかも知れません。
これは全く困りますが

こんな理由でタイトルのような状況が起こるのではないかと思います。
>恋人がほしいという気持ちが心の底にあって
もちろんそうです。今後誰も好きにならないと決めていたところで
勝手に恋に落ちるものですから。

恋人を作らない、ではなく好きな人を作らない
と表現を変えれば多少納得がいきませんか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 01:31

わたしは「恋人がいる」とか「いらない」とかいうような表現の方が気になりましたが、なんか買い物しようとしてるみたい。


恋人って「今作りたいから作りました」ってもんじゃないですよ。だって人と人の出会いですもの。時期を選べるものじゃないです。
仮に自分が恋人を作る気がなかったとしても、いい人と出会えたことでなぜ困る必要があるのですか?その人にはその時じゃなければ会えなかったかもしれないのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>仮に自分が恋人を作る気がなかったとしても、いい人と出会えたことでなぜ困る必要があるのですか?
恋人がほしくてほしくてたまらなかった時にできず、苦しんで、やっとのことで諦めたのに、其の後にできたのなら、諦める必要がなかったと思うから。
諦めた以上恋人なんていらないでしょ?
本気で諦めてないなら話は別ですが。

お礼日時:2009/11/08 11:06

>恋人作りをあきらめるというのは、結局、恋人がほしいという気持ちを前面に押し出さず、隠しておいて、他のことに集中しろということなんでしょうか?



そういう事…と言いたい所ですが…、
いままでのyosageさんの皆さんとのやりとりを見ていると、
yosageさんが考えているのとは微妙に違うかも?
カタチのない心の部分を含んでいるから。

「隠す」の認識の違いがありそう。

人によるんでしょうけど、「隠す」や「あきらめる」
それすら頭にない状態というか…。。

おおざっぱですけど…
その人が幸せを感じている時…、余裕があるとき?
そういう時に良い出会いがある気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/08 11:03

恋愛と恋人を混同させているところがあるみたい。


恋人作り=恋愛、じゃないよね?。
恋愛にはいろいろな「できかた」がある。
だから「作る」ばかりじゃなく「発生する」っていうのもありふれたことだし、そこから新たな恋愛が始まることもごくごく普通のこと。

あまり難しく考えないほうが良いよ。
恋愛は人生の中で必ず一度は出会うもの。
いくらでも出会い続けるし、幾度も駄目になるのが当たり前。
「恋愛は消耗品」なんだよ。
いつの日にかは消えるものだし、永遠には続かないもの。
もっと軽く考えたほうが良いと思うけどな。

楽しい時間は楽しいし、嫌な時間は嫌なもの。
恋なんて嫌々やるならしないほうがいい。
楽しいときには飛びつけば良い。
考え込んで「どうしようか?」というのが、一番損だと私は思うけど?。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/08 11:03

> 結局は恋人がほしいという気持ちが心の底にあって、恋人作りを本気であきらめたわけではないということだとは思いませんか?



そう考えるのが当たり前だと思いますヨ。

本当に本気で「恋愛をあきらめる」状態ってのは、例えば異性との交流を断って僧侶を目指すなど「強い意思=覚悟」のことですよ。

それでも「異性を好きになる」とか、少なくとも「異性への興味」っていうのは、人間の煩悩であり、生物の本能ですから、なかなか止められません。

> 恋人作りをあきらめるというのは、結局、恋人がほしいという気持ちを前面に押し出さず、隠しておいて、他のことに集中しろということなんでしょうか?

まあ、そんなカンジでしょう。
自ら積極的にならず、やや受け身になる程度のことかと。
いずれにせよ「恋愛の否定」とはならないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>自ら積極的にならず、やや受け身になる程度のことかと
なるほど、よくわかりました。

お礼日時:2009/11/07 18:14

ちょっと、言葉あそびぽいですね。


その状況の人がこんな言葉を言ったから、それについてはどうだ?
でも、実際の人の気持ちは、こぼれた言葉と同じトーンだとは限らないと思います。

「恋人作りをあきらめた。」というのを言葉そのまんま解釈するとそうなりますが、
「その後の方針無く挫折したブランク状態」なのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり文字どおり受け取れるものではないんですね。

お礼日時:2009/11/07 18:13

女性はどうか良く分かりませんが、男性の場合は


常に恋人を作る根回しや準備をしていないと機を取り逃します。
ついでに本当の意味で恋人なんかいらないという風にもなりません。
動物なので雄として生きてる限りそれは続くはずだし。

あと他の事に集中しろってのは要するに仕事中に業務8割、恋愛妄想2割とかじゃなくて、
仕事中は仕事10割、終わったら遊び10割、合コン時は口説きに10割ってその時々にすべきことをしろってだけだと思いますよ。
別にその日一日に仕事して遊んで妄想に現を抜かしたってなっても
集中力に欠けたとはならないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ついでに本当の意味で恋人なんかいらないという風にもなりません。
やはりそうですか。言葉をそのまま受け取るとまずいですね。

>仕事中は仕事10割、終わったら遊び10割、合コン時は口説きに10割ってその時々にすべきことをしろってだけだと思いますよ。
所謂スイッチのON、OFFですよね。
でも、この場合はそうではないんですよ。
よく言われるのが、女のことからいったん離れて、自分が興味あることをやれ とかです。

お礼日時:2009/11/07 18:03

それって、やっぱり・・・


”彼女欲しい”、”彼氏欲しいぃ”って、
そういうオーラばっかり出てる状態って、
会話の中でも飲み会とかの場でも、
異性から見ても嫌だし、
同性から見ても何だよ・・・って見えてしまうように感じます。

だから、自然体がいいんだと思います。
そういうときに、互いに、
惹かれあうんだと思います。

自分も思い出すと、そんな感じでした・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自然体の時には、恋人ほしいオーラって出てないんでしょうか?

お礼日時:2009/11/07 17:59

何かに熱心に取り組んでいる人は魅力的


 
ということですよ(^ω^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かって何でもいいんでしょうか?
私の場合は身近に迫る就活になると思いますが、それでもOKでしょうか?

お礼日時:2009/11/07 17:58

このQ&Aに関連する人気のQ&A

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q純愛 こんにちは。 私は27才、女の最近恋人がほしいなーと思っています。 しかしネットなどを見て

純愛


こんにちは。
私は27才、女の最近恋人がほしいなーと思っています。
しかしネットなどを見ていても結婚を前提に恋人を探したり、堅実で現実的な記事ばかりで、シビアな気持ちになってしまいます。

確かに結婚も、いい人がいればしたいですが、今はまだ独身でいたいです。

そこで質問ですが、
27才〜でも、夢のある、ロマンチックな若い、淡い恋はできるのでしょうか?
一度でもいいので、水面に輝く太陽のような淡い恋がしたいです。
20代後半や30才ぐらいになってからでも、このような恋をした方は、おられますか?
そんな恋愛について意見を聞かせてほしいです。
また、体験談もお待ちしております。

宜しくお願いいたします!

Aベストアンサー

「27才〜でも、夢のある、ロマンチックな若い、淡い恋はできるのでしょうか? 一度でもいいので、水面に輝く太陽のような淡い恋がしたいです」
→そういう恋が出来る、一番いい時期が27才位だと思いますよ。

そのためには、魅力的な自分を作りましょう。
魅力的な自分を作れば、女性のほうから寄ってきます。
さて、魅力的な自分とはどういうものでしょうか。
それが分らないとすれば、今までに恋人ができない理由がそれです。
勉強してみましょう、魅力的な自分を作りを!

Q交際0日 友達以上恋人未満だけど、お互い好きという思いはあるんだと思います。しかし、カップルではあり

交際0日



友達以上恋人未満だけど、お互い好きという思いはあるんだと思います。しかし、カップルではありません。男性は、女から沢山アプローチはされますが、恋愛までには至らないそうです。多分、私もその中のひとりなのかな?って思ってます。ただ、最近は2人でいる時間も増し、男性から「会いたい」と誘われるようにもなりました。そして「〇〇〇(私)と、少しずつ真剣に向き合っていきたいと思う。守ってやりたいらって思う」っと言ってくれました。素直に嬉しかったです。昨日になり突然「このまま一年先まで、こうして仲良くいれたら、結婚しよ。今は、自分が選手(スポーツ選手)として、際どい時期にいるから、そんな宙ぶらりんな時に、貴方を幸せにする自信がない。何でもタイミングが大事だと思うから、今はそんな時期じゃないと思う。一年後に振られないように、僕も頑張ります」っと、言ってこられました。
一年先が長く感じ、不安が多いにあります。違う女性が…っとか、考え出したらきりがありませんが。
男性の言葉を、信じてもいいのか…待ってていいのか…
アドバイスください。

Aベストアンサー

一年後なんてどうなっているか誰にもわかりません。
でも、彼のことが本当に好きなら信じて待つしかないでしょう。
もし自分が好きな人に信じられていないと感じたら、あなたはどう思いますか?

Q32歳にして初めて恋人が出来ました。しかし、少し困ってる事があります。

こんばんは。以前もこちらのサイトで質問をさせて頂きました32歳の男性です。タイトル通りにある通り、32歳にして初めて恋人(25歳)ができました。彼女とは結婚を前提としてお付き合いさせて頂いています。交際して2週間が経ちました。彼女とは手をつないだり、ハグしたりと、何とか普通のお付き合いが出来ていると思います。
ここまでは何の問題もないのですが、私は恋愛初心者です。今まで誰とも交際した事がありません。だからかなと思っているのですが、彼女ができた事が嬉しくて仕方がありません。彼女と交際してから、仕事をしている時以外はすべて彼女の事ばかり考える様になってしまいました。昨日、同僚から「休憩中、変に顔がにやけてましたけど、最近なんかありました?」と言われしまいました。おっさんのにやけ顔なんて気持ち悪いだろうなと思っています。

ここで皆さんに質問ですが、「皆様はどうやって恋愛感情をコントロールしているのしょうか?」多分、きちんと恋愛感情をコントロール出来れば、顔がにやけたりしないのではないかと思っています。
ふと気付くと彼女の事ばかり考える様になってしまって本当に困っています。回答は男女は問いません。多くの回答お持ちしています。

こんばんは。以前もこちらのサイトで質問をさせて頂きました32歳の男性です。タイトル通りにある通り、32歳にして初めて恋人(25歳)ができました。彼女とは結婚を前提としてお付き合いさせて頂いています。交際して2週間が経ちました。彼女とは手をつないだり、ハグしたりと、何とか普通のお付き合いが出来ていると思います。
ここまでは何の問題もないのですが、私は恋愛初心者です。今まで誰とも交際した事がありません。だからかなと思っているのですが、彼女ができた事が嬉しくて仕方がありません。彼...続きを読む

Aベストアンサー

たこおじさんです。

はじめての彼女、おめでとうございます。
よかったですね。


まだ2週間ですね。
嬉しい盛りではないですか。

>仕事をしている時以外はすべて彼女の事ばかり考える様になってしまいました。

これは、当たり前のことです。

なのに、こういう気持ちを、どうしてセーブしなくてはいけないのですか。
自然に顔がほころぶのは、いいではないですか。

人間、嬉しいときは嬉しい。楽しいときは楽しい。
そういうものですのて、昂ぶる嬉しい感情のときは、そのままで良いと思いますよ。
自然のままいきましょう。そのほうが人間的でいいですよ。

まぁ、彼女と仲良く、そして大事にしてあげてください。
初心を忘れないことです。

おじさんは、こういう回答です。

Q今、気付いたことです。今まで、元カノにツイッターをブロックされていました。 しかし、今たまたま見たら

今、気付いたことです。今まで、元カノにツイッターをブロックされていました。
しかし、今たまたま見たらブロックが解除されています。
これはどういうことなのでしょうか?

Aベストアンサー

もう害もない他人と思われた

Q恋人がいない人はやっぱり恋人見ると羨ましく感じますか?

恋人がいない人はやっぱり恋人見ると羨ましく感じますか?

Aベストアンサー

うらやましくないですほほえましいです。

Q今日好きな女先輩と一緒のバスに乗り満員の中たまたま私と先輩が並んで立つことができました。しかし先輩は

今日好きな女先輩と一緒のバスに乗り満員の中たまたま私と先輩が並んで立つことができました。しかし先輩は髪を少し触っていました。髪を触る行動は脈アリですか?
朝は毎日一緒のバスで行っているので私の存在は知っていると思います。
ちなみに私と先輩との関係は話したこともなく他人です。
でもたまに目があったりこっちを見てきたりもします。

Aベストアンサー

「女性が髪を触る時はどんな時」で検索してみました
結果は次の通りです

●好意的な場合
 緊張や恥ずかしさがあるとき
 可愛い自分を見せたいとき
 期待しているとき
 アピールしているとき
●気分が悪い場合
 退屈しているとき
 嫌悪感があるとき

●それ以外の場合
 ただの癖
 ナルシスト

もうちょっと観察すれば見極められると思いますよ

Q私には友達以上恋人未満の彼がいます。 そんな彼と恋人以上の関係になりたいのですが、どうすればいいと思

私には友達以上恋人未満の彼がいます。
そんな彼と恋人以上の関係になりたいのですが、どうすればいいと思いますか

Aベストアンサー

そうですね。
告白するか〜
それとなく探りを入れてみるとか〜
でも逆に告白して、以外に違ってたりすると〜
相当、キツイですよね〜
やはりここは確実性を狙って、
やっぱ探りを入れてみますか。
頑張って下さい!

Q留学後も恋人と元の関係でいられますでしょうか? 先日恋人を留学へと見送りしてまいりましたが、留学へ

留学後も恋人と元の関係でいられますでしょうか?

先日恋人を留学へと見送りしてまいりましたが、留学へ行くと価値観が大きく変わったり、留学に行く前は想い合っていた二人でも元の関係に戻れないと聞くので不安に思っており相談させていただいております。

まず今までの付き合いを話しますと、
彼女とは高校時代に出会い、一度別れもしましたが復縁し今は3年程交際を続けています。

彼女は一年程前にこの日から留学に行くと決めており、私は留学に行くことに不満がありました。

ですが、彼女の経験したいことを邪魔したくなく、自分自信も前向きに考えられるよう金銭的な部分や、精神的な支えにも、少しでもなれるようこれまで務めてまいりました。
そういったこともあってか二人の関係はとても順調なものになっていました。

将来についても、留学から戻ったら結婚をしたいなど彼女から考えてくれたり、理想を話してくれたりするようになって毎日とても幸せでした。

ですが、留学についてどうしても先入観があります。
留学に行くと価値観が大きく変わったり、留学中何も無いことはありえないという話を聞くからです。
笑顔で送り出せるよう務めましたが、
行ってしまえばもう、今の様な関係に戻れないと信じ込んでしまっておりとても辛かったです。

自分自身少しでも前向きに考えられるためにも、留学先での生活費を負担したり、私で支えになれることがあればやっていこうと思います。

ただ今は先入観のせいか悪い想像ばかりしてしまっています。
そこで実際に留学された方や、同じ様に待っていた方に質問させて下さい。

実際、留学後も元の関係には戻れるものなんでしょうか?留学中に異性関係で何も無いことはあるんでしょうか?

留学後も恋人と元の関係でいられますでしょうか?

先日恋人を留学へと見送りしてまいりましたが、留学へ行くと価値観が大きく変わったり、留学に行く前は想い合っていた二人でも元の関係に戻れないと聞くので不安に思っており相談させていただいております。

まず今までの付き合いを話しますと、
彼女とは高校時代に出会い、一度別れもしましたが復縁し今は3年程交際を続けています。

彼女は一年程前にこの日から留学に行くと決めており、私は留学に行くことに不満がありました。

ですが、彼女の経験したいこ...続きを読む

Aベストアンサー

留学期間によります。留学女性で、見かけはかなりでたらめ風なのに、まったく浮き話がなかった人も多く知っています。反対に、ものすごく真面目そうな子が乱れまくったのも見ています。

それよりも、あなた(男)は、その長い期間中、我慢できますか?

Q中学生です。恋人のことで悩んでいます。

中学生の女です。私には結構最近に初めての恋人ができました。
告白は向こうからで、交際を一度経験した方がいいのではないかという動機で交際を始めました。
私に交際経験がないに加え、彼とは友達だったので、
付き合うと言っても少し特別になるだけで友達とそう変わらないだろうと思っていました。

しかし、いざ付き合ってみると、二人きりの時に特に会話もなくベタベタ…
嫌ではないのですが、なんだか違和感を覚えてしまい繋いでた手を解いたり、離れたりしてしまいます。
私が以前好きだった人とだったらこれらも嬉しかったんだろうなと感じてしまいます。

私は彼と話すのは好きで、会話ありのじゃれ合いなら大好きなのですが、
変な雰囲気というか、無言で見つめてきたり無言で手を繋がれたり「恋人」の雰囲気を出されると少し引いてしまいます。

彼にはっきりと伝えた方がいいのでしょうか?また、どう伝えればよいのでしょうか?

Aベストアンサー

今の彼は興味本位でベタベタしていると思います
そりゃ~ねぇ この歳の男子はまだまだ子供
変なたとえで悪いけど
小さな子供におもちゃを与えてるのと一緒

でも貴女はおもちゃじゃなくて一人の女性!
嫌なことはやはりイヤと言ってあげないと
ケンカになっちゃうかも知れませんが
彼のためにも言ったほうがいいです

う~ん・・・
彼に気をつかって傷つけないような言い方よりも
ここはハッキリ言ったほうが僕はいいと思う

人と関わることで経験を積んでいくのはいいことだから
これからも素敵な恋をしてくださいね

Q入社して2ヶ月経った新入社員です。 先輩のことが気になります… 30代。恋人なし。 仲良くなる方

入社して2ヶ月経った新入社員です。

先輩のことが気になります…
30代。恋人なし。

仲良くなる方法はありますか?
まず22歳なんて対象外でしょうか?

Aベストアンサー

職場の飲み会で親しくなるのがベストです。
新人歓迎会とかはなかったのですか?

もう終わっているとしてもこれから職場で飲み会など頻繁にあると思います。
飲み会で打ち解けたらラインやメルアドなど酔った勢いで聞いて
今度は個別に「仕事のことで相談したい」と食事に誘うなんてどうですか?

22歳なら立派な大人なので恋愛対象だと思います。
しかも30代で恋人ナシなら大いにチャンスがあると思います。

焦らずゆっくりと仲良くなって恋愛できるといいですね!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事

このQ&Aを見た人が検索しているワード


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報