彼女いない歴=年齢(27)の男です。
自分は理論的でないことが苦手なので教えて下さい。

ここで「恋人ができない」という質問をする方に対して、
「恋人探しを諦めたら良い出会いがあった」「ありのままの自分でいたら彼女ができた」
という回答をよく目にします(読み込んでいてすいません)

自分は彼女作ろうと奔走している最中ですが、全く兆しがありません。
↑の回答に基づくのであれば、彼女を作ろうとしていなかった時には
良い出会いがあったという理屈になりますが、そういうことは全くありませんでした。
だからこそ攻めの姿勢にならなければ何一つ変わらないと思い奔走しています。

もし「彼女作ろうと努力するのやーめた」と思うことで良い出会いのきっかけが
あるならばすぐにでもやめたいです(無理ですが)

恋人作りを諦めると恋人ができるというのは本当ですか?
疑うわけではないのですが全く持ってその現象が信じられません。

本当であればすぐにでも焦燥感な刈られる気持ちを捨てたいです。
でも、実際は諦めたフリをして心で期待しているという何よりも辛い状況になりそうです。

もはや無我の境地にでもならないと恋愛できませんか?

このQ&Aに関連する最新のQ&A

A 回答 (13件中1~10件)

似たようなものに、結婚したらモテるようになったと言う話もありますね。


私は結婚してもモテてはいませんが、女性の友達は増えました。
相手の女性は、私が結婚しているのがわかっているので、警戒心が無く、
気があったり、楽しい友達として見てくれているみたいです。

で、女性の友達が増えるって事はチャンスが増えるって事なんで、
諦めると言うよりは、視野を広げると言うのが重要なのかな?と思います。

友達付き合いで仲良くなってくると、その友達とも友達になれるし、
そうすると、必然と出会いも増えて、その中で好きな人が出来てくるんじゃないかな?
無理して彼女を作ろうとするんではなく、本当に好きと思って彼女にしたいと思うのは、
相手にも誠意や本気感が伝わりやすいし、彼女が作りやすい状態にはなるんじゃないかと。

これはアドバイス程度に聞いて欲しいのですが、
とりあえず、女"友達"を1人でも良いので作ることから始めてみませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女友達ってのがどの程度だか分かりませんが、
恋愛関係なく二人で会える関係ですか?
いまいちここで語られる「女友達」の概念が分かりかねます。

お礼日時:2009/06/05 23:14

「恋人作りを諦めると恋人ができる」というのは無関係だと思います。


単純に、もてる人はどうやってもモテるし、モテない人はモテません。

見てくれが良い人はがっつく必要がないし、自然にいてもモテるので、「奔走しなくてもできるんだ」と見えるだけだと思います。
奔走しない結果でモテてるわけではないと思います。
「がっつかないこと」はモテる要素ではなく、別の要素でモテてる結果、奔走する必要が無いんです。

それを、モテない人が自分自身に置き換えるのは危険だと思います。
モテない人が恋人作りを諦めたら、永久独身孤独死決定です。

不細工でファッションセンスもないような人が、恋愛は諦めて仕事や趣味に没頭しても、周囲は「ああ頑張ってるね」程度にしか思わないです。
これが、見てくれが良い人なら「格好いいのに、チャラチャラしてなくて、熱くて夢があって素敵」と、捉え方を変えてきます。

「恋愛に脇目もふらず、趣味や夢を追いかけ、自分を磨いてるから魅力的に映る」というのは、綺麗に都合良く解釈しただけです。
人間は潜在的に、誰しも外見を重視しています。

長くなりましたが結論として、モテない人は死ぬ気で出会いを探し、年齢の限界まで奔走し続けることをお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが真理だと思います。
一部の恵まれた人の体験がまるで一般論のように語られていただけですね。
危うく勘違いするところでした。
元々そういった人は持ってるポテンシャルが違うのでしょう。
モテない奴はガムシャラに奔走して自分という石に躓く女性がいればラッキーくらいに行かないとダメなのでしょう。

お礼日時:2009/06/05 23:20

まあこんな話もあったよ的に。



とあるやりまくりの男がさ、こういうんだよ。

「やりまくっている男はモテル」と。

何でか?と聞けば、

「普段からやりまくっているから、別に目の前の女に躍起にならなくていい分余裕が生まれる」

のだと。モテナイ男にコレは出来ないよね。と。どうしても一人の女性に躍起になっちゃうからね。
この「躍起」って奴がダメなんだろうね。っつー話なんだよ。

だからそれを消すのはどうすればいいかって話になると、質問のような話になるんじゃないかな?と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
論理的ですね、分かりやすいです。

お礼日時:2009/06/05 23:16

他の方のを読んでいませんので重複してたり、参考になったものが


あったのでしたら無視してください。

彼女を作ろうと思って頑張っていると、ガツガツ感?ってのが
割りと女性にはわかるみたいです。
逆に彼女作るのや~めったって思っていると、自然体になって
良い結果?が出やすいのではないのかな?って思います。

ただね・・・本当に彼女(彼氏)作るのや~めったって思ったら
絶対に出来ませんよ。
例えば趣味?が読書だとしたら、時間があったら読書をしたりで
出会う機会は激変します。また仕事一筋になっても出会いは期待出来ないです。
ようは気持の問題だという事です。
恋人作ろうという気持ではなく、友達として~ みたいな感覚で
いたら彼氏(彼女)できた。という事なんじゃないかな。
私の場合はどっちを思っても出来ませんけどね(苦笑)
ようは外見ですよ。(外見あっての中身重視になるのです)
外見がNGなら彼女なんか作れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
第一印象ではじかれないよう努力します。

お礼日時:2009/06/05 23:12

理屈をつけようと思えば「セドナ・メソッド」あたりが当てはまるかも。


欲しい=現在不足しているってことになり、この現在ないって考えることが自分の意識を更に強化し、ない状態を余計に引き寄せるってことですかね。

お金が欲しいって思う人ほど、お金がない状態になるのが分かりやすい例だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に分かりやすい説明でした。

お礼日時:2009/06/05 23:10

女です。



理論的でない事が苦手、との事ですが、恋愛って理論では説明できないんですよね。

確かに「彼女が欲しい時は出来なくて、いざ好きな人が出来たらモテだした」なんて事もよく聞きますし、端から見てモテそうな人が何故かモテなかったり、「なんであんな奴にあんな美人が!?」なんて事もあります。


「こうすれば必ず彼女が出来る!」なんて方法、無いんですよね。


でも確かに、ガツガツ女に飢えてますオーラが出てる人より、余裕ある男性の方がモテると思います。


質問者様がされてる、「奔走」って何でしょう?

思いつく限りですが、例えばコンパ。
満遍なく皆にアプローチするより、「友達が増えたらいいな」くらいの気持ちで参加する方がいいと思います。紹介とかも、それくらいの気持ちの方がいいかと。

仕事関係の中で探すのも、仕事する場所で「彼女欲しいオーラ」が見えると、引きます。


また、あんまり外見を磨き過ぎるのも、似合ってなければ「勘違いしたおしゃれ」になるだろうし、ナルシストだと思われかねないし。
かと言って気を使ってなさ過ぎな格好もいけませんし。

今までがモテなかったのであれば、思い切って真逆に大イメチェンするとか、身の回りで、「モテている人」の真似から始められてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周りにモテている人がいないのが困りものです。
ただ、前に進まなければ何も変わらないので結果を焦らず地道に行きます。

お礼日時:2009/06/05 23:09

正直言いましてがっつかないと永久に彼女はできません。


しかしながらがっついてる男には彼女はできません。
ようはいかにがっついて見せないようスマートに見せるかがすべてなんですよ。
これが自然体でできればモテますしできない男は永久にモテないということです。
あなたは理論的でないことが苦手らしいので難しいかもしれません。
これは感覚的なことでありセンスの問題だからです。
頭で考える癖をやめ感性を大事に生きてれば自然にセンスは磨かれると思います。
>恋人作りを諦めると恋人ができるというのは本当ですか?
ようするに取り繕うことなく自然体でいられたということだと思います。
ですがまわりに異性の多い環境にいるとかその人自身に人間的魅力があるなど条件が重なり合わないと無理でしょうね。
モテない男は魅力的でないのだから自然体であってもモテないということです。
だからあなたの場合は積極的に行く今の行動を続ける以外に方法はないと思います。
何度もチャレンジしてたくさんの失敗をしてください。
いずれ女の子との距離感の掴み方もわかってくると思います。
こうすれば引かれるのか?とかこうすれば安心させられるのか?とか。
がっついて見せないようにがっつくことができれば彼女はいくらでも簡単にできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで通りでいても何の意味もないので、
後は目の前の目標に向かって走り続けるだけです。

お礼日時:2009/06/05 23:07

学生時代に「恋人が欲しい、彼女がいたらいいなあ」と思い続けてた時って、焦ってたせいも有り、近づき難い存在でも有ったようです。


社会に出て、ある程度のお金も自由になり、趣味のスポーツに没頭し始め、ある程度の自信も付きました。
事の面白さに彼女が欲しい事も忘れ、熱中していました。
気が付くと‥、結構周りにいたんですよね、女性達が。
何人ともデートし、遊びに行き、女性との付き合い方にも慣れる事が出来ました。
暫くして、運命の人との出会いが有り、最終目標に達する事が叶いました。

「恋人作りを諦めると恋人ができる」って、私の場合はこんな所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に良いパターンの例を見た気持ちです。

お礼日時:2009/06/05 23:05

個人的意見です。


23の女です。

恋愛対象に入る女性すべてに意識している男性は、
何となく がっついてるなぁ と思います。
何が嫌って、色々な女性と頭の中でシミュレーションとかしてるのかなと思ってしまいます。 
(自分以外にもアプローチした人いるだろうな・・など)

焦ってる男性は見破られます。必死な感じが何となく伝わります。
そうすると、何か問題がある人なのかな?など疑問に思います。

>恋人作りを諦めると恋人ができるというのは本当ですか?
必死さがにじみ出ている状態よりは確実にいい出会いがあると思います

一番いい方法は、心から好きな人を見つけて精一杯その人だけに
アプローチする事だと思います。
「彼女作ろうと奔走している最中」が手当たり次第で軽い感じがします。
心が揺れるほどの女性に出会うまでは自分磨きをして頑張ってください。
その状態こそ、”恋人探しを諦めたら”OR”ありのままの自分でいたら”だと思います。

そのうち、そうゆう女性に出会えると思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1

私も去年は彼女いない歴=年齢(27)の男でした。


彼女を作りたいとは思っていましたし、そのための努力もしてきましたが、そもそも彼女を作りたいという発想が嫌いでした。

恋人になって欲しい彼女ってどんな人ですか?
こんな彼女が欲しい、恋人になったらこんなことがしたいなんて思うのは妄想でしかないかと思います。

出会った女性が素敵な人で、この人ともっと会いたい。
会って楽しく過ごすなら友達でいいと思います。
その上で、この人と人生を歩んで行きたい、この人を幸せにしたいと思えば付き合えばいいかと思います。

どのような努力をしているかはわかりませんが、その努力は実際に彼女が出来たときに必ず良いほうに働くと実感しています。
古臭い考えかもしれませんが、いつか自分の彼女になる人のために努力は続けるべきだと思います。

自分の考えばかり書いてしまったので、ここから回答。
恋人目的で女性に接すると引きますよ。
本当に好きな相手に想いを伝えてください。

ただ、恋人目的の女性も多いです。
そういう相手を探すなら結婚相談所かお見合いパーティーに行くといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/05 22:58

このQ&Aに関連する人気のQ&A

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aを見た人が検索しているワード

このQ&Aと関連する良く見られている質問

Q彼氏と彼女の事情

彼氏と彼女の事情

彼氏と彼女の間で、こんな事象があったとします。

【状況】
・つきあって10年、同棲9年
・事実婚や内縁関係ではない(夫婦としての意識はなく、周囲の人達も夫婦としてみていない)
・彼氏が収入を全て彼女に渡し、お金の管理を彼女がしていた
・彼氏の収入がなくなり、4年ほど彼女からの援助を受けていた時期がある
・援助を受けた事に対し、一緒に住んでいるのだから収入を得る事となったら、そのぶんを彼女のお金として使っていいよと彼氏が伝えた。彼女はそれを、お金を返済するという意味合いで受け取った。
・彼氏、彼女とも、暴力をふるわれた(ふるった)事がある(暴力の度合いは、お互いが怒りにまかせての、彼氏:つきとばし、ビンタ 彼女:腕に爪あとが残る程のかきむしり 別の日にお互いが一方的にやった)
・別れる事となった


【別れ話の時の彼女の思い・発言・行動】
・後半の2年間、他の男性と交際していた事を口答で告げ、後にそれは嘘なんだと発言した
・お金を貸したのだから、返してくれという思い
・お金より、今すぐにでも別々に暮らしたいという思い
・お金はいらないから別々に暮らそうと発言し、彼氏が同意した
・今後お金を請求しない事を、彼氏に念書として書けと言われ、同意して書いた

【別れ話の時の彼氏の思い・発言・行動】
・浮気の形跡はない
・生活の援助を受けた事を恩に感じ、その恩を金銭で示そうという思い
・別れたくはない
・お金はいらないから別々に暮らそうという彼女の発言に対し、同意した
・今後お金を請求しない事を、彼女に念書として同意の上で書かせた


【別れ、別々に暮らすようになってからの状況】
・彼氏は援助を受けた恩を、毎月10万円をふりこむ形で示している
・週に4日ぐらい、彼氏から彼女へ生活は大丈夫か?等の電話をしている
・彼女から彼氏へ連絡する事はない
・ある日彼氏が電話をした際、お金が足らないから送ってくれと、彼女が彼氏へ要求
・送ってあげたいがすぐには送れないと彼氏が返答
・彼氏の返答に対し、これだけあなたにお金がかかったんだ、お金を私に送るのは当然、同棲中に感じていた彼氏へ対する不満等を、彼女が彼氏へぶつけた


ここで質問です!
質問文章内で表現したものだけで想像・判断をして、法律的・心情的に、皆さんはどの様に思われますか?

法律的だけ、心情的だけでもいいです。


私個人としては、法律的にはさっぱり分からない、心情的には、彼女の気持ちも分かるが彼氏も大変だ、です(笑


是非、様々な意見をお聞かせ願えないでしょうか?

彼氏と彼女の事情

彼氏と彼女の間で、こんな事象があったとします。

【状況】
・つきあって10年、同棲9年
・事実婚や内縁関係ではない(夫婦としての意識はなく、周囲の人達も夫婦としてみていない)
・彼氏が収入を全て彼女に渡し、お金の管理を彼女がしていた
・彼氏の収入がなくなり、4年ほど彼女からの援助を受けていた時期がある
・援助を受けた事に対し、一緒に住んでいるのだから収入を得る事となったら、そのぶんを彼女のお金として使っていいよと彼氏が伝えた。彼女はそれを、お金を返済するという...続きを読む

Aベストアンサー

長い間付き合って同棲していたカップルが、何かのきっかけで、喧嘩別れとなる。

彼女は彼氏を嫌っているが、彼氏は彼女をまだ嫌っていない。

彼氏は彼女に仮があるが、別れる条件として、彼氏はお金の請求をするなといった。
(支払いたくないのではなく、つなぎとめるための条件とした?)
彼氏は自分の誠意として、お金を月々振り込んでいた。
でも、彼女は金銭的に足りなくなり、もと彼氏に頼る。

で?

単なる痴話げんかですか?

彼女も彼氏もだらしないですよね・・・

連絡とるだけならまだしも、お金のことに関しては、どれくらいの費用を、
4年間どれだけ払わせていたのかとか。
そのあたりの計算をきちんとして、取り決めてから払うべきだし、受け取るべきだと思いますよ。
で、貴方はそれを知って、どういうメリットが?

Qどれくらい連絡がないと諦めるべき? 出会い系で知り合った男性とフリーメールでやり取りをしていました

どれくらい連絡がないと諦めるべき?

出会い系で知り合った男性とフリーメールでやり取りをしていました。写真交換をして、来月には会う約束もしていました。ほぼ毎日メールのやり取りはしていた状況でしたが
私が忙しい時期があり、2日ほどメールができませんでした。忙しい事も理由も説明していたので、そのせいではないと思うのですが彼からの連絡が途絶えてしまいました。私からは1日おきくらいに2度メールをしましたが、返信はありません。これはやっぱり脈なしでしょうか?フェードアウトと思った方がいいのかなと今は諦めモードです。
新しい出会いがあったのかもしれませんが、自己紹介に奥手でなかなか縁がないと書かれていましたし、今はサイトもやめているようなのでそれも考えにくいかと。。

連絡が途絶えて今日で1週間ほど経ちました。このまま諦めるべきか、送ったところで返信は期待できないかもしれませんがもう1度だけメールをしてみるか迷っています。
ご意見よろしくお願いします。

Aベストアンサー

この1週間であれば夏休みかもしれませんね。

既婚者で子供もいたら、連休中にネットで知り合った女性と連絡なんか取れないでしょう、
私の予想だと、来週月曜〜火曜あたりに連絡が来るのでは?と思います。

ちなみに自己紹介に「奥手で…」と書かれていたとありますが、奥手の人が海のものとも山のものとも分からない相手との出会いを求めて、出会い系に自ら登録するでしょうか?
奥手といっておけば、多少やり取りが遅れたりしても、相手に「性格だから仕方がない」と思ってもらえるだろうとの考えもあると思います。

あなたが相手に何を求めているのかわかりませんが、この相手にこだわることで得るものは無いと思います。

Qセフレと彼氏彼女の線引き

セフレと彼氏彼女の線引き

セフレと彼氏彼女の線引きが最近分からなくなってきています。
(彼氏彼女は結婚を考えていない付き合いと考えてください)

あなたの考えるセフレと彼氏・彼女の違いを教えてください

Aベストアンサー

こんばんは!!

31歳、女です。

過去に、つきあっていたかと思ってたのに、私は彼にとってセフレだったとゆう経験があります。

週に1度は会っていたし、飲みに行ったり、旅行も2泊3日でいったりしてました。これでも、つきあってはなかったです。

今思うと、やっぱりセックスに愛情の有る無しがでると思います。

キスをしないで、始まる。
セックスのあとの態度。
(コウギがない)

あと、1番感じたのは手を繋いでくれないことです。
まぁ、手を繋いでくれないってゆうのは、恥ずかしいとゆう男性もいるとは思いますが。

セックスしない時の「いちゃつき」もなかった気がします。

Q出会い系で知り合った彼氏がいます。両親に打ち明けたいのですが、両親は出会い系の出会いを認めてなくて。

出会い系で知り合った彼氏がいます。両親に打ち明けたいのですが、両親は出会い系の出会いを認めてなくて。
うまく紹介する方法はないでしょうか?
友達は一人しかいません。

Aベストアンサー

出会い系だと印象が悪いですから、結婚紹介所で知り合ったとか
趣味のサークルで知り合ったとかに、しましょう

Q彼氏が仕事が不安定なのを彼女に黙っているのは卑怯ですよね?

友人のカップルのことです。

彼氏は31歳で大学の先生をしています。彼女は35歳でOLです。

この彼氏なのですが、確かに大学の先生をしていますが、任期があるらしく、後3年したらその期限が切れるそうなんです。

彼氏はそのことを彼女に伝えていないと聞きました。

ありえないですよね?

彼女は35歳なので、結婚を意識しているはずです。実際、もう1年半も付き合っていますし。

もし、このまま結婚したとしても、3年後には彼氏の契約期限が切れてしまいます。その後どうなるか分からないのでしょうし。

この彼氏はいったい何を考えているのでしょうか?

もし自分だったら、そんな話、付き合う前にしておいてほしいです。

この彼氏は、彼女を騙していることになりますよね?

仮のこの彼女が、彼氏の性格とか人柄にほれて付き合ったのだとしてもです。

このことを彼女に教えるべきでしょうか?

彼女は彼氏のことが大好きみたいなので、なかなか言えないでいます・・・

Aベストアンサー

それに博士号をとってから、大学の研究者として歩む道は、だいたい契約制です。
彼にとっては当たり前のことで、告げるまでもないと思っているのかもしれません。
教授だって任期制を採用しているところもあります。

それに教えてあげてもいいかもしれませんが、大学の契約制の職員(特にポストドクター)の問題はニュース番組や新聞紙面等でかなりの頻度で取り上げられていることですので、ちゃんとニュースや新聞を見る35歳であるのなら、彼女も普通に知っていると思いますよ。

まぁでも、お友達の彼氏に対して
>卑怯ですよね?
>ありえないですよね?
>騙していることになりますよね?
はちょっとあんまりではありませんか?
質問者さまの価値観で言うものではないですし、私たちが判断することでもなければ、他の回答者さまのおっしゃるとおり「ならない」と考える人もいますし、最終的には彼女が決めることでしょう。
友達の彼氏とはいえ、熱くなり過ぎじゃないですか?

>このことを彼女に教えるべきでしょうか?
教えてもいいと思いますが、先ほど言ったとおり普通の35歳なら知っているでしょうし、大きなお世話だと僕は思います。

それに博士号をとってから、大学の研究者として歩む道は、だいたい契約制です。
彼にとっては当たり前のことで、告げるまでもないと思っているのかもしれません。
教授だって任期制を採用しているところもあります。

それに教えてあげてもいいかもしれませんが、大学の契約制の職員(特にポストドクター)の問題はニュース番組や新聞紙面等でかなりの頻度で取り上げられていることですので、ちゃんとニュースや新聞を見る35歳であるのなら、彼女も普通に知っていると思いますよ。

まぁでも、お友達の彼...続きを読む

Q僕は中二で出会い系アプリを使用して、実際に彼女ができました。彼女が欲しかったので入れてしまいました。

僕は中二で出会い系アプリを使用して、実際に彼女ができました。彼女が欲しかったので入れてしまいました。僕の周りの男どもも、彼女が欲しいと、毎日のように言っていたので、僕は【出会い系使えばすぐにできるよ!俺も実際に出会い系のおかげでつくれたもん!】っと、周りの男どもに報告しました。報告した理由としては、周りの男どもも彼女が欲しいみたいだし、彼女が出来たので、少し自慢してみたくてほざいてしまいました。そこから、僕の日常が狂っていきました。僕の思っていていた反応としては、【ほうなの!?俺も使ってみよー】っといってくると思いましたが、返ってきたのは、【それはヤバイよ。】や、
【お前って変人だな。】【中学生でやったらいけない】【変態だなw】などと言われました。
そのあとはみんな僕の事を避け様とする子もいます。
一体僕は何がダメだったのでしょうか?出会い系アプリをやるのは確かに早いと、使う前に自覚はしていました。しかし、自覚していてもやってしまう僕は異常者なのでしょうか?どうすればいいのでしょうか!?

Aベストアンサー

だって18歳未満と高校生は利用禁止だもん
いけないことしてるからね、法律違反です
その彼女は何歳か知りませんが
トラブルに巻き込まれないといいですね

Q彼氏彼女がいる人間といない人間、どっちが格上?

彼氏彼女がいる人間といない人間、どっちが格上?

突然ですが、彼氏彼女がいる人間、いない人間、どちらが格上ですか?あるいはどちらが需要がありますか?

彼氏彼女がいるということはその人が必要とされている、いないということは必要とされていないと考えられますが、ニュースなんかを見ていると、犯罪を犯した人にも彼氏彼女がいると言うケースも多く見受けられます。もっと小さい例で言うなら、ゴミをポイ捨てしたり、店員に暴言を吐くと言ったような、人として、低レベルな人間にも彼氏彼女がいたりします。ということは、彼氏彼女がいない人はそいつら以下ですか?
どうなんでしょうかね?ご意見お願いします。

Aベストアンサー

社会的な評価は前者のほうが高いでしょう。
家族以外の他人に愛されている若しくは評価されている証拠と言えます。

ただ、社会的な評価とその人の人間としての本質は別です。
悪人にも恋人は出来ますから。

善人、恋人あり→魅力的な人
善人、恋人なし→普通の人
悪人、恋人あり→悪人
悪人、恋人なし→異常者

こんな感じじゃないですかね。

Qpairsやomiaiなどの出会いアプリで、恋人はできますか?

最近pairsやomiaiなどの出会いアプリが流行っていますが、実際に恋人はできるのでしょうか?聞く話だと、お互いのイメージと違って、一回会って終わることが多いそうです。

日常になかなか出会いがないので、始めてみたいと思うのですが、実際どうなのでしょうか?

29歳男

Aベストアンサー

会えるのは会えますけど、すんなり恋人ができることは稀です。ネットからみえるのは顔写真とプロフだけです。そのイメージで会うと、やはりギャップが生まれるようで、おっしゃる通り一回会って終わることが多いですね。

ペアーズではコミュがあってそこで同じ趣味の人を探せるので、同じ趣味から探してみてはどうでしょうか?趣味が同じだと話が合いますし、その場で盛り上がって2回目のデートに繋がりやすいです。

私は実際に使いましたが、使いやすいサイトですよ。1カ月半やって2人と会いました。1人目は顔がタイプではなかったので、1回目のデートが終わって自然と連絡がなくなり、2回目の人はとてもかわいい子でしたが、あちらから連絡がなくなりました。こちらから断ったり断られたりしながら、よい人を探すって感じです。

とにかく顔だけで決めると会ってから性格の不一致がおきるので、コミュから合いそうな人を選ぶことをおすすめします。私はそれで失敗したので。

プロフは予めペアーズの方でマッチングしやすい定型文が用意されているので、それを選択して、年齢と職業だけ変えるとよいです。顔写真はとにかくいいものを選ばないとマッチングできません。頑張ってください。
参考のサイト
http://xx41xxw.net/category18/

会えるのは会えますけど、すんなり恋人ができることは稀です。ネットからみえるのは顔写真とプロフだけです。そのイメージで会うと、やはりギャップが生まれるようで、おっしゃる通り一回会って終わることが多いですね。

ペアーズではコミュがあってそこで同じ趣味の人を探せるので、同じ趣味から探してみてはどうでしょうか?趣味が同じだと話が合いますし、その場で盛り上がって2回目のデートに繋がりやすいです。

私は実際に使いましたが、使いやすいサイトですよ。1カ月半やって2人と会いました。1人目は顔...続きを読む

Q彼氏と彼氏の元彼女の気持ち

付き合い始めて1年になる彼氏がいます。
付き合い当初からなのですが、月1程度で元彼女から連絡があります。
電話だったりメールだったりするのですが、彼氏から連絡することはないし、電話がきてもとらないし、メールも返信してないようです。
(携帯チェックはお互いしていますので)
最初は気にしていなかったし、むしろ電話やメールを無視する彼氏に
「なんで出ないの?」などと言っていました。
彼氏は「ややこしくなるからいい」と言っています。
自分が愛されてる実感があるからこういう風に思うのかもしれないのですが、最近では元彼女が健気すぎて可愛そうで仕方ありません。
彼氏から元彼女に一方的に別れを告げそれ以来連絡をとってないみたいなのですが、元彼女は1年半経った今でも友達からやり直そうみたいなメールを日常会話におりまぜて送ってきます。
元彼女からの連絡を彼氏が無視するので、元彼女は私の存在を知りません。
それに最近、元彼女の行動が気になります。
ネットで彼氏の事を調べた報告や、車買ったから彼氏の家の近くまできた とか・・・・
元彼女をこのまま放っておくのは少し怖くなってきたのですが
それでも連絡をとらない彼氏の気持ちが解りません
また元彼女の気持ちも解りません。
彼女はどうしたいのでしょうか?このまま放置して連絡がこなくなるのを待てばいいのでしょうか?

付き合い始めて1年になる彼氏がいます。
付き合い当初からなのですが、月1程度で元彼女から連絡があります。
電話だったりメールだったりするのですが、彼氏から連絡することはないし、電話がきてもとらないし、メールも返信してないようです。
(携帯チェックはお互いしていますので)
最初は気にしていなかったし、むしろ電話やメールを無視する彼氏に
「なんで出ないの?」などと言っていました。
彼氏は「ややこしくなるからいい」と言っています。
自分が愛されてる実感があるからこういう風に思う...続きを読む

Aベストアンサー

質問者さんも薄々は気づいているとは思いますが、元彼女は彼に未練があり復縁したいと思っていることに間違いないでしょうね。
彼は元彼女に対し、未練もないし、電話もメールもしたくないのだと思います。
それほど彼は元彼女のことを忘れたいのではないでしょうか?

振った相手に対して電話に出てあげることやメールの返信をすることは、やさしさではありません。
未練がない相手に対して返事をするということは、相手に気をもたす行為になると彼はわかっているのでしょう。

ただ気になるのは元彼女の行動です。普通なら1年半もの間、電話も出ない、メールの返事もないのであれば、あきらめると思うのです。
しかし、元彼女は行動がエスカレートしてきています。
一種のストーカーに近い状態になっているとも感じられます。
日に日にメールや電話も多くなってきているんではないでしょうか?

質問者さんと彼氏さんはお互いの携帯をチェックしあうほどの仲のようですから、質問者さんから彼氏に「元彼女からのメールきてるけど、はっきり断ってあげたほうがいいんじゃない?今のままだと元彼女はいつまでも諦めがつかないままだと思うよ?」と伝えてみたらどうでしょうか?
今の元彼女の行動から考えるに、放置しておいても連絡がなくなる可能性はかなり低いと思います。
彼に何らかの行動を起こしてもらわないと、最悪のケースも考えられます。

最悪のケースにならないようにうまく元彼女とケリがつけられ、質問者さんと彼氏さんの関係が今のまま良い方向でいられることをお祈りしています。

私が感じたことを書きましたので間違っているかもしれませんが、参考として頂ければ幸いです。

質問者さんも薄々は気づいているとは思いますが、元彼女は彼に未練があり復縁したいと思っていることに間違いないでしょうね。
彼は元彼女に対し、未練もないし、電話もメールもしたくないのだと思います。
それほど彼は元彼女のことを忘れたいのではないでしょうか?

振った相手に対して電話に出てあげることやメールの返信をすることは、やさしさではありません。
未練がない相手に対して返事をするということは、相手に気をもたす行為になると彼はわかっているのでしょう。

ただ気になるのは元彼女の...続きを読む

Qネットの出会いで直ぐ恋人ができる人とできない人

巷で流行りのネットの出会いで、真剣に婚カツをしても例え上手くいかない出会いがあっても直ぐに次の恋人ができる人と何年もダラダラ活動されている方と別れます。何が違うのでしょう?

Aベストアンサー

ネットと限らず、私の周りのなかなか彼ができない人は、理想が高い、自分が追いかける側でいたい傾向が強いです。
わりとすぐに彼ができるタイプは、理想がそんなに高くない、愛すよりもより愛されていたいタイプが多い気がします。
後者のほうが結婚はうまくいっています。


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング

おすすめ情報