『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
映画館で洋画を観るときはいつも字幕版ですが…
今回たまたま吹き替え版の時間帯にしか都合が合わず、おそるおそる観たところ……無問題!
むしろ正解
遠藤憲一サンが誰かの吹き替えしているっていうのは知っていたものの、まさかグルートの声だったとは!^^
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』予告編
WEB:marvel.disney.co.jp/movie/gog-remix
スポンサーリンク
劇中に出てくる「最強ミックステープVol.2」に収録されている曲がどれもイイ!
この映画の魅力のひとつですね^^
日本製の某音響製品も登場します
劇中歌
1. Mr. Blue Sky
2. Fox On The Run
3. Lake Shore Drive
4. The Chain
5. Bring It on Home to Me
6. Southern Nights
7. My Sweet Lord
8. Brandy (You're A Fine Girl)
9. Come A Little Bit Closer
10. Wham Bam Shang
11. Surrender
12. Father And Son
13. Flash Light
14. Guardians Inferno (feat. David Hasselhoff)
↓ オープニング曲、メチャクチャいいです!
「Electric Light Orchestra - Mr. Blue Sky」
しかし、この映画。
アメリカドラマ『ナイトライダー』と主演のデビッド・ハッセルホフの名前が何度も出てきて、キャーナツカシー
当時、『ナイトライダー』を観ていたヒトは必見の映画! GO!
ナイトライダー(Wikipediaより)
『ナイトライダー』(Knight Rider)は、アメリカの特撮テレビドラマ。
私立探偵機関の調査員、マイケル・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)が、人間の言葉を話し特殊装備を搭載したドリーム・カー『ナイト2000』(ウィリアム・ダニエルズ)とともにさまざまな事件を解決するカーアクションドラマ。
アメリカでは1982年9月26日から1986年8月8日までNBCで全84話(1シーズン毎に21話×4シーズン)が放送された。
Custom Knight rider intro
1980年代のアメリカドラマというと、ほかに
「特攻野郎Aチーム」「こちらブルームーン探偵社」「アルフ」「フルハウス」
どれも懐かしいですね!
一番ハマって観ていた「刑事コロンボ」はいつだったっけ?と調べてみたら、1968年から1978年。
続編の「新刑事コロンボ」1989年から2003年とか。
コロンボ刑事が毎回食べるチリビーンズなる食べものがどんな味なのか気になって仕方なかったのはワタシだけではないはず^^
最後に、
グルートの魅力満載バージョンの予告編を。
絶対押すなよ!