1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:19:15.08 ID:CTIpG0uL0
濃すぎ
no title

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:19:33.48 ID:/x7eCtF60
普通普通普通が1番美味い

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:19:50.29 ID:PuJcQ3h0F
ノリの存在価値

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:20:19.68 ID:uLj2+Vps0
生姜をいれる

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:20:42.09 ID:G4wLhefB0
かためこいめおおめ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:07.85 ID:MsvljP3S0
ふつうふつうやわ
ほうれん草増しがジャスティス

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:13.90 ID:5VgjPezF0
今が第2次ブーム

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:47.76 ID:CTIpG0uL0
めしがまずい

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:50.03 ID:Nc9gkp1Na
邪道やって言われそうやけど生姜こんもり入れるの好き

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:53.42 ID:pqoD1AKp0
体に悪い

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:55.41 ID:uLj2+Vps0
この前ほうれん草トッピングしたらアホほど入れられて食いきれなかったわ
ほんとあの店どうなってるんや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:21:57.69 ID:AnuXV5Pp0
固め普通多目がジャステイスやぞ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:22:03.82 ID:gTdFgE1N0
資本系はクソはっきりわかんだね

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:22:41.69 ID:AnuXV5Pp0
>>22
スープは糞だけど卵がウズラなのは嬉しい
家系にはウズラ卵の方が合うわ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:22:12.37 ID:+XOJVAR/0
好みの味を探すのに苦労する

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:22:50.57 ID:5VgjPezF0
>>24
元々二郎と同じくブレを楽しむ店やからな
せやから卓上トッピング色々ある

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:23:07.41 ID:qEhokuSU0
味薄めにしても濃いんやが濃い目にしてるやつどういう舌してんの

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:23:09.51 ID:L4LQzJbF0
店員の声がでかい

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:23:38.50 ID:flxyINE4a
濃いめにするとガチで濃すぎる店がある

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:25:01.92 ID:U6GPm15E0
>>37
厚木家と、今は亡き横須賀時代の横横家やな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:24:05.68 ID:BzytiYDB0
実は風邪のときに食べると良い

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:24:18.49 ID:0JgL46On0
普通普通少な目で

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:24:53.89 ID:9SgMjVlDM
スープ飲んだらスタンプ貰える店とかあるやん?
あれ客を病気にしたいんか

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:25:24.18 ID:Aw2DnHnDp
>>43
なお凄いカードが貰える模様

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:25:00.33 ID:FADVEketp
二日酔いで食うと普通に治る不思議

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:25:27.30 ID:ZXtn+gFw0
ご飯のおかずにラーメンのスタンス

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:26:14.43 ID:VrRKdFLE0
ライス無料、うずらは偽物

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:26:15.11 ID:tDf1PnDf0
こんなんでもどこの店かわかるやろ
no title

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:27:00.83 ID:vq6GKeVxa
>>54
ぶどうか?

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:27:34.87 ID:tDf1PnDf0
>>62
正解や

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:26:19.27 ID:+XOJVAR/0
海苔のトッピングを追加すると洒落にならない枚数が乗ってくる

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:27:45.83 ID:flxyINE4a
油は多かれ少なかれ味かわらん
ワイがバカ舌だけかもしれんけど

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:27:50.45 ID:6V70WH21d
壱角屋とかいうパチもん

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:28:21.81 ID:FFMYyj4I0
武道家の硬め濃いめ多めがジャスティス

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:28:37.75 ID:L8mJj622a
立川のつばさ家味落ちたな

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:28:41.14 ID:+XOJVAR/0
魂心家みたいなクリーミーなとこすき
普通のこってりなやつもすき

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:28:47.50 ID:8XFlgP2b0
町田商店は濃すぎてきつい

そんな店に限って飲み干すとスタンプw

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:29:10.46 ID:IQg4VLFt0
最初はしょうが
最後ににんにく

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:29:32.10 ID:ESZBJao3a
とりあえず硬めにするやつは味覚障害者

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:30:47.19 ID:8co3Mufe0
>>80
硬め注文するのは単に早く食いたいだけのやつが大半や

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:29:57.96 ID:FADVEketp
no title

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:32:04.01 ID:y+1odoHS0
>>81
王道家
ワイのホーム

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:30:10.84 ID:TuqaxHEP0
濃いめ多め固めこそ漢の家系や

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:31:33.99 ID:8XFlgP2b0
多すぎンゴ
no title

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:32:43.12 ID:0Vf0F1PV0
麺が普通の太さだと最高

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:32:45.45 ID:q3YTZNTFd
この前十条家行ったけどくっそ旨かったわ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:32:57.77 ID:dLGNv1170
お前らが資本系だと見下す壱六家だが
磯子の本店だけは味が全く違うぞ
クリーミーじゃないし店でスープとってるし

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:33:10.05 ID:OtIKqoNr0
ダイエット始めてもうしばらく食うてへんな
食いてえなあ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:33:29.27 ID:TuqaxHEP0
こうやぞ
no title

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:34:42.73 ID:FADVEketp
no title

ここはほうれん草増しの勢いヤバかったw

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:35:25.82 ID:0gr0Yaft0
札幌味噌ラーメンみたいな、中太ちぢれ麺の店ってないんか?
細くてツルツルの糞みたいな麺しか食ったことないんやけど

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:35:51.31 ID:JZwXzedW0
王道家が一番うまい
厚木家クソ

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:37:02.22 ID:8XFlgP2b0
>>141
厚木家チャーシューはうまいやろ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:36:03.82 ID:zgaMxVAFp
ノリ増しでご飯巻いて食べるのがつよい

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:36:06.33 ID:PXYyDiWKa
生姜置いてる店少ないよな
壺系調味料はにんにくと豆瓣醤だけって店が多い

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:36:43.84 ID:grJv5Fts0
名古屋の亭系が一番美味い

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:36:44.94 ID:nP1zmeyld
正直美味い店と普通の店の違いがわからん まずい店はまずい

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:37:40.41 ID:GdskDwFB0
上越家マジでうまいで
新潟富山住み行ってみ

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:02.76 ID:W8fwzz1s0
くるまやさえあれば他のあらゆる家系はいらないわ

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:11.67 ID:Rcm0+M9H0
近所のとこ玉ねぎ好きにいれてええってスタイルなんやけどこれよくあるやつ?

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:42.22 ID:01wgZSdE0
>>164
ない、結構羨ましい

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:48.96 ID:t3n8cH3Yd
工場産スープ言うほど悪か?

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:44.62 ID:2wH+a9S/0
厚木家撮影禁止にするならチェキ券売れよ

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:39:19.49 ID:JZwXzedW0
>>168
撮影禁止の割にはウキウキでドラマ出てたな

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:59.09 ID:l0HER4vy0
かまくら家無くなった→せや!大原家行こ!のコンボ

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:39:00.78 ID:IuseA7Uk0
武蔵家(吉祥寺は別)
武道家

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 22:38:52.25 ID:cwrIlxncd
風邪のときに効く

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495459155/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

厳選過去記事

twitterで人気の記事