こんにちは、なぴです!
最近6Pチーズを焼くと美味しいというのを見かけました。なんでも結構前に「マツコの知らない世界」でやっていたみたいです。
私もチーズが好きなのでさっそく試してみたんですが、それがなかなか美味しくできたんですよね!でもチーズならなんでもいいって訳ではないんです。
今回は成功した例と、失敗した例を見ていただきたいと思います!
6Pチーズってのがコレ
よくスーパーとかで200円くらいで売っていますよね!
このチーズをフライパンで焼いて、醤油をかけると美味しいらしいので、私もさっそく作ってみたんですが、これがまじで美味しかったんです。
チーズがとろっとしていて、おつまみに最適!
こちらは成功した話です。
ベビーチーズでも美味いんじゃね?
翌日スーパーに行った時にベビーチーズが安かったんです。
そこで私は考えた。同じプロセスチーズだからベビーチーズ焼けば美味いんじゃね?
てことで買ってきたものがこちら!
よくあるベビーチーズです。
これをフライパンで同じように焼くだけ!簡単!
卵焼きのフライパンなのは手近にあったからです。(笑)
テフロン加工が効いてなさそうだったので、クッキングシートの上で焼きました。
ある程度焼けたかな?ひっくり返そうかな?とか思ってた頃に異変に気づきました。
なんか・・・溶けてね?
そう思った時にはもう手遅れに( ´△`)
どんどん溶けていくチーズさん・・・
「もしかしたら何とかなるかも」という思いで醤油をかけてみたけれど、もうどうしようもないみたいです(笑)
あーあ、200円くらい無駄にしちゃったよと思いました( ´△`)
お皿に乗せるときにフライパンにずり落ちるハプニングもあり、なおのこと原形はとどまりませんでした。
案の定フライパンにはチーズがベッタリこべりつきました( ´△`)
テフロンが効いているフライパンならこびりつきませんよ!
完成したものはこちら!
完成とはいいがたいけど、チーズが溶けたものに醤油が混じったものが出来ました。
見た目は・・・きたない(笑)
これどうしよう・・・とか思ってたんだけど、ちょうど揚げ物の残りがあったので付けて食べることにしました。
うっまーい!これチーズフォンデュや!!
いい感じにチーズがトロトロしていて、何かに付けて食べるのにちょうど良い。
食べ過ぎたらおもたいけど、少し食べる分には十分美味しいです(´∀`)
ブロッコリーやフランスパンに付けて食べると合いそうだなって思いました。
揚げ物も美味しいけど、かなりコッテリになるのでカロリーがね・・・
冷めたらチーズが固まったので、お箸ですくって食べました!
これはこれで美味しかったです!
(写真はきたない笑)
まとめ
やはりテレビで宣伝されていただけあって、とっても美味しい仕上がりになりました。
6Pチーズは焼きたてはトロトロ、少し経つと柔らかいチーズという感じになり、2度違う食感で楽しめました。これはかなりオススメです!
お酒のおつまみや、子供のおやつにしてもいいと思います。
ベビーチーズの方は結果的に失敗してしまったんですが、まるでチーズフォンデュのような滑らかな舌触りで新しい食感を楽しめることができました。
いつもと違うベビーチーズを食べてみたいって方は、是非焼いてみて下さい(笑)
どちらも美味しかったので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか!