【千葉のカフェ】とっておきのおしゃれカフェ18選!
千葉にあるおしゃれで素敵なカフェを集めてみました♪話題のスイーツが自慢のお店、個性的な内装のお店、変わった料理が食べられるお店、畳の空...
観光
千葉のおすすめスポットをご紹介!せっかく旅行にきたのなら、行きたいところを全部まわっちゃいましょう!絶対行くべき「定番」から、こんな素敵なところもあるの?と驚く「穴場」まで千葉の観光スポットをたっぷりご紹介しちゃいます。
千葉に旅行に行くなら、絶対に前もって行きたい観光スポットを決めておくべきです。あそこに行っておけば良かった~なんて、後悔はしたくありませんよね!どなたでも大満足間違いなしの千葉の観光スポットを紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。
観光の目的別で、 ・観光系 ・レジャー系 ・ショッピング系 ・博物館系 とジャンル別に紹介していきたいと思います。
成田のお不動様として親しまれている真言宗智山派の大本山。お正月にはたくさんの参拝客が訪れます。赤い提灯が印象的な仁王門や、彫刻がほどこされた三十塔など、重要文化財に選ばれた建物もみどころです。駅から新勝寺までの参道は情緒豊かな懐かしい雰囲気で、150店以上の飲食店や御土産屋さんがズラリと並んでいますよ。
【基本情報】 住所:千葉県成田市成田1 アクセス:JR/京成成田駅から徒歩で10分 営業時間:5:30~16:00 定休日:無休 料金:無料 公式サイト:http://www.naritasan.or.jp
東京湾アクアラインを渡った先にある東京湾に浮かんだパーキングエリア。360度見渡せるパノラマデッキからの景色は最高です!デッキに設置された望遠鏡を使うと、富士山や東京スカイツリーまで見えちゃいます。ここでしか食べられないグルメもたくさん!運が良ければ海ほたるのキャラクター「海ほたるくん」「海ほたるちゃん」と記念撮影がとれるかも!?
【基本情報】 住所:千葉県木更津市中島地先 アクセス:木更津駅からバスで 営業時間:8:00~22:00(店舗により異なる) 定休日:無休 料金:800円 公式サイト:http://www.umihotaru.com
鋸と歯のようにギザギザとした尾根が続く特徴的な山。山頂展望台にある地獄のぞきはスリル満点!絶壁の上に突き出した岩盤上から約100m下を見渡せます。少しこわいけど、東京湾や房総半島、富士山の綺麗な景色が見れますよ!鋸山のふもとの駅から頂上までは、ロープウェーで行けるので楽チンです。ロープウェーから見る景色も素晴らしい!
【基本情報】 住所:千葉県安房郡鋸南町 アクセス:保田駅から徒歩で20分 公式サイト:http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php
千葉のデートスポットとしても有名なポートタワー。2階にある「愛のプロムナード」は恋人の聖地として認定されており、ふたりの愛を誓う南京錠や、恋の願いが叶うと言われている天空縁結びスポットがあり、カップルや恋愛成熟を願う女性が訪れます。最上階にある「ビュープロムナード」からはキラキラと輝く夜景が一望できてとてもロマンチック!
【基本情報】 住所:千葉県千葉市中央区中央港1丁目地内 アクセス:千葉みなと駅から徒歩で 営業時間: 6月~9月 9:00~21:00 入館は閉館30分前 10月~5月 9:00~19:00 入館は閉館30分前 定休日:年末年始 料金:大人410円 小中学生200円 公式サイト:http://www.chiba-porttower.com/
多目的広場やキャンプ場のある千葉県最大級の公園。天然芝を利用したゆっくり寛げる「フォレストフィールド」や、自然のなかをワンちゃんが自由に走り回れる「ペットふれあい広場」などがあります。バーベキューエリアは、道具も食材も用意があるので、手ぶらでも利用可能。バーベキューセットを持っていない人でも安心して楽しめますよ♪
【基本情報】 住所:千葉県千葉市緑区土気町22 アクセス:JR土気駅からバスで(千葉中央バス「あすみが丘ブランニューモール」行き)「昭和の森西」から徒歩で 営業時間: 4月~9月 8:30~17:00 10月~3月 8:30~16:30 定休日:無休 料金:入園無料 公式サイト:http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/contents/showa-no-mori/
野田市にあるフィールドアスレチックが名物の公園。丸太や木をつかったアスレチックを登ったり渡ったりする「冒険コース」、人間ロープウェイやローラー滑り台がある「ファミリーコース」、失敗したら水に落ちちゃうこともあるスリル満点の「水上コース」の3つのコースがあります。全部制覇すると100ポイントゲット!全制覇目指してがんばりましょう!
【基本情報】 住所:千葉県野田市清水906 アクセス:東武野田線清水公園駅から徒歩で 営業時間:常時開放(有料施設9:00~17:00) 定休日:無休※施設により雨天の場合休場 料金:アスレチック小学生600円、中学生700円※施設によって異なる 公式サイト:http://www.shimizu-kouen.com/
勝浦海域公園の沖合いにある海中展望台は、高さ24.4m、水深8mあり東洋一の規模を誇ります。海中の中にはたくさんの魚達が泳いでいて、とっても神秘的!季節によっても見られる魚がちがうので、どんな魚に出会えるかは除いてみてからのお楽しみです♪カラフルな魚や、魚の大群、ときにはお~きなサメと目が合っちゃうことも!?
【基本情報】 住所:千葉県勝浦市吉尾174 アクセス:JR外房線鵜原駅より吉尾方面へ徒歩15分 営業時間:9時~17時(受付~16時30分) 定休日:無休※施設により雨天の場合休場 料金:大人:930円、4才~就学前200円、小中学生460円 公式サイト:http://www.katsuura.org/
約4ヘクタールもある広大な急傾斜地に、大小375枚もの田んぼが階段のように並んでいます。雨水のみで耕作を行っている「天水田」であるため、貴重な動植物も多く生息しているんです。「田植え体験」や「農作業体験」「もちつき体験」など、さまざまな体験プログラムがあり、普段当たり前に食べているお米はどのように育つのか、どれだけの苦労がかけられているのかを学ぶことができます!
【基本情報】 住所:千葉県鴨川市釜沼 アクセス:JR外房線安房鴨川駅より日東バス金束行・平塚本郷行30分、釜沼より徒歩15分 料金:無料 公式サイト:http://www.senmaida.com/
江戸川の下流の近くの「渡し舟」。柴又から千葉の松戸間の江戸川を結んでおり、短時間で風情ある雰囲気を体験することができます。船には船頭さんが乗っていて、気持ちの良い風とのんびりした空気がとっても心地よいです。まるで昔にタイムスリップしたかのような気分!観光のみならず、現在でも交通手段として使われているのには、驚きです!
【基本情報】 住所:千葉県松戸市下矢切1257 アクセス:松戸駅/バス/10分徒歩/30分バス停「旧矢切高校」まで 営業時間:10:00~16:00 定休日:月火水木金 11月上旬~3月中旬 土・日・祝日は営業 料金:大人:200円 公式サイト:http://www.matsudo-kankou.jp/2013/06/06/%E7%9F%A2%E5%88%87%E3%81%AE%E6%B8%A1%E3%81%97/
四季折々の花々や、さまざまなスポーツ、芸術と幅広いジャンルのエリアに分かれた公園。子供達の遊び場として人気のわんぱく広場には、春はサクラ、秋はイチョウが綺麗に咲き誇ります。「おはなみ広場」や「さくら山」にはソメイヨシノをはじめとする様々な品種のさくらが咲くので、春にはたくさんのお花見客で賑わいます!
【基本情報】 住所:千葉県千葉市中央区青葉町977-1 アクセス:京成千原線千葉寺駅から徒歩で 営業時間:自由 定休日:無休 料金:入園無料 公式サイト:http://www.cue-net.or.jp/kouen/aoba/
千葉を代表する有名レジャーランド。ミッキーやミニーをはじめとするキャラクター達のショーや、夜に行われる「エレクトリカルパレード」は必見!ディズニーランドのシンボルであるシンデレラ城の前は人気の撮影スポットです。スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテンは人気の三大コースター。夢の国で子供に戻って楽しんでください!
【基本情報】 住所:千葉県浦安市舞浜1-1 アクセス:JR舞浜駅から徒歩で 営業時間:8:00~22:00(時期により異なる) 定休日:無休 料金:大人6900円、中人6000円、小人4500円 公式サイト:http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
ウォーターフロントの外国の街並みが印象的なディズニーシーは、ディズニーランドより落ち着いた雰囲気で、大人やカップル向きです。ビルの最上階からすごいスピードで降下する「タワーオブテラー」や一回転するジェットコースター「レイジングスピリッツ」などスリルがあるアトラクションがいっぱい!ディズニーランドにはないお酒を楽しめるのもシーならではです!
【基本情報】 住所:千葉県浦安市舞浜1-1 アクセス:JR舞浜駅から徒歩で 営業時間:8:00~22:00(時期により異なる) 定休日:無休 料金:大人6900円、中人6000円、小人4500円 公式サイト:http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
海の真横にある水族館の目玉はなんといっても海の動物達によるショー!イルカやシャチは迫力満点のショーで盛り上げてくれ、ベルーガやアシカはかわいいショーで癒してくれます。動物達と触れ合えるイベントも開催中!日本で唯一のシャチの姿を見ながら、食事が楽しめるレストラン「オーシャン」でごはんをいただくのがおすすめです!
【基本情報】 住所:千葉県鴨川市東町1464-18 アクセス:JR安房鴨川駅より無料送迎バス約5分 営業時間:9:00~17:00(時期により異なる) 定休日:不定休 料金:2800円 (65才~1960円(要証明)、高大2100円(要証明)、4才~中学1400円) 公式サイト:http://www.kamogawa-seaworld.jp/
広大な敷地に広がる、自然たっぷりの牧場。約150頭の羊たちによるダイナミックな大行進「ひつじの大行進」やこぶたが元気いっぱいに走る「こぶたのレース」、おしりをふりふりしながら歩く「アヒルの大行進」など、動物達のイベントがいっぱい!うさぎやモルモットを抱っこしたり、牛の乳をしぼったり、実際に動物達と触れ合うこともできますよ~。
【基本情報】 住所:千葉県富津市田倉940-3 アクセス:JR佐貫町駅からバスで(マザー牧場行き) 営業時間:2月1日~11月30日 9:00~17:00 平日は、9:30~16:30、12月1日~1月31日 9:30~16:00 平日は、10:00~16:00 定休日:不定休 料金:2800円 (65才~1960円(要証明)、高大2100円(要証明)、4才~中学1400円) 公式サイト:http://www.motherfarm.co.jp/
9頭のぞうをはじめとする100種の動物がいる動物園。目玉はほかではあまり見れないぞうさんショー!サッカーをしたり、楽器を演奏したりと迫力満点で圧倒されます!ショーのあとにはゾウと記念撮影ができますよ~。なんとゾウの鼻にぶらさがれちゃうんです!子供のみならず大人も持ち上げられるんです。本当に力もちですよね!
【基本情報】 住所:千葉県市原市山小川937 アクセス:高滝駅より無料送迎バス 営業時間:9:00~17:00 定休日:木 春夏冬休み中、祝日は営業 料金:大人:1800円、小学生:900円、幼児:500円 3歳以上 公式サイト:http://www.zounokuni.com/
花と緑に囲まれた東京ドイツ村は、動物たちとの触れ合いができる動物園や、観覧車、おもしろ自転車をはじめとするアトラクション、四季折々の花が咲き誇るフラワースポットといったさまざまなエリアからなっています。冬に開催されるイルミネーションは、関東3大イルミネーションに認定されていて、その規模と美しさに思わず感動します!
【基本情報】 住所:千葉県袖ヶ浦市永吉419 アクセス:JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー 営業時間:9:30~17:00 (最終入園16:00) 定休日:不定休 料金:大人:1,200円、高校生:800円、中学生:800円、小学生:600円 4歳以上、3歳以下は無料 公式サイト:http://www.t-doitsumura.co.jp
たくさんの動物達と触れ合える牧場。牛の乳搾りや、乗馬の体験ができたり、あひるのレースなどのイベントがあったりと動物達のかわいい姿を見ることができます。絞りたての牛乳や、それを使ったソフトクリームは濃厚で絶品!チーズ工房でつくられた新鮮な「モッツァレラチーズ」を使った料理がいただけるチーズ料理専門のレストランもあります。
【基本情報】 住所:千葉県成田市名木730 アクセス:東関東自動車道成田ICから車で約20分 営業時間:9:00~17:00(最終入場16:00) ※季節により変動あり 定休日:無休 料金:大人:1400円 牧場入場料、子供:700円 牧場入場料 公式サイト:http://www.yumebokujo.com
目の前にオーシャンビューが広がる、温泉、スパ、プール、宿泊が一緒になったホテル。東京湾を見渡しながら入浴できる展望風呂や、1億5千万もする世界でたったひとつの黄金風呂が名物です。大自然を満喫しながら遊べる屋外の「オーシャンスパ」エリアやウォータースライダーも完備する室内の「アクアパーク」は、水着着用なので男女で楽しめます♪
【基本情報】 住所:千葉県木更津市北浜町1 アクセス:木更津駅西口からバスで(無料送迎バス) 営業時間:9:00~17:00(最終入場16:00) ※季節により変動あり 定休日:10時~22時(施設により異なる) 料金:大人:1620円、子供:1188円 公式サイト:http://www.mikazuki.co.jp
人気遊園地ランキングでディズニーリゾートに並び、大阪のユニバーサルスタジオジャパンをぬいて3位に選ばれている、人気急上昇中の公園。園内は「ワンパク王国ゾーン」「メルヘンの丘ゾーン」「自然体験ゾーン」「子供美術館ゾーン」「花の城ゾーン」5つのゾーンにわかれています。1日中遊べて、子供はモチロン大人も楽しめて、料金が安いのが人気の秘訣です!
【基本情報】 住所:千葉県船橋市金堀町525 アクセス:船橋駅からバスで(小室駅行きで「県民の森」下車徒歩5分又は豊富農協前行きで終点下車徒歩5分) 営業時間:9:30~16:00 4月8日~10月31日の日曜・祝日及び3月20日~4月7日、7月20日~8月31日は 9:30~17:00 定休日:月曜日 毎週月曜日(祝日、GW、春・夏休み期間は開園) 料金:大人:900円、4歳以上:100円 小中学生:200円 高校生:600円 公式サイト:http://www.park-funabashi.or.jp/and/
動物園と植物園どちらも楽しめる施設です。中国から寄贈されたシセンレッサーパンダや、インドネシアから寄贈されたスマトラオランウータンをはじめとする、たくさんの動物達に会うことができます。動物達と触れ合うことができるなかよし広場には、モルモットやうさぎ、ミニブタ、ひつじ、やぎなどがいますよ~!さまざまな植物を鑑賞できる植物園も!
【基本情報】 住所:千葉県市川市大町284 アクセス:JR総武線 本八幡駅 北口からバスで 営業時間:9:30~16:30(入園は16:00まで) 定休日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日),年末年始 料金:大人430円・小中学生100円 公式サイト:http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html
犬吠崎灯台に隣接する本州最東端にある水族館。目玉のイルカショーは、ほかの水族館と比べて客席とプールが近いので、迫力満点で臨場感たっぷりです!イルカの大ジャンプであがる水しぶきを全身で感じることも!?ヨチヨチ歩きがかわいい「フンボルトペンギン」は、いつまででも見ていられそう♪大規模な水族館ではありませんが、カクレクマノミやネコザメなどたくさんの海の動物を観察できます!
東京ディズニーリゾート内にあるイクスピアリは、お洒落なショッピング施設です。ファッションや雑貨、レストランなどの数々のショップが入っており、ショッピング以外にも日本最大クラスのシネマコンプレックスで映画を見ることができます!毎週水曜日は女性にお得な「レディースデー」になっているので、ショップやレストランで嬉しいサービスがありますよ!
【基本情報】 住所:千葉県浦安市舞浜1-4 アクセス:JR京葉線舞浜駅正面 営業時間:10:00~23:00 (店舗により異なる) 定休日:無休 料金:無料 公式サイト:http://www.ikspiari.com/
2012年にオープンした本格的アウトレットモール。とにかくひろ~い敷地は、関東最大級のアウトレットです!多くの人気ブランドショップが立ち並び、そのなかには日本初出店のお店や、関東地方初出店のお店が多数含まれています。地元フードを含む、各地の人気グルメが集まった大型フードコートも目玉のひとつです。リゾート感溢れるなかで、開放的にショッピングを楽しみましょう!
【基本情報】 住所:千葉県木更津市中島398 アクセス:自動車:東京湾アクアライン連絡道「袖ヶ浦IC」から約4.5km/「木更津金田IC」から約1km 営業時間:ショップ:10:00~20:00、レストラン:11:00~21:00、フードコート:10:30~21:00 カフェ:9:30~21:00 定休日:不定休 料金:無料 公式サイト:http://www.31op.com/kisarazu/
2013年にオープンしたプレミアムアウトレット。海外のハイブランドや国内の人気ブランドが、通常よりお得な値段で購入できます♪アウトレットでは日本初出店のお店などが数々あり、ファッションはモチロンのことスポーツ、アウトドア、インテリア、雑貨などの幅広いジャンルのショップが並んでいます。大人気の「ギャレットポップコーン」は、整理券が配られる程の行列です!
【基本情報】 住所:千葉県印旛郡酒々井町 アクセス:JR酒々井駅から約15分 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休 料金:無料 公式サイト:http://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/
「全国道の駅グランプリ」で最優秀賞に輝いた道の駅です。いちご狩りやビワ狩りなど、季節ごとにさまざまなフルーツ狩りを楽しめます!富浦町はビワの生産地として知られており、ビワグッズが購入できるショップがあります!なかでもおすすめなのが、房州ビワを使用した「完熟びわゼリー」。お土産としてもぴったりですよ♪
【基本情報】 住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1 アクセス:JR富浦駅から徒歩約15分 営業時間:10:00~18:00 定休日:不定休 料金:無料 公式サイト:http://www.mboso-etoko.jp/top/biwakurabu/
海浜幕張駅を降りてすぐのところにあるアウトレットモール。アウトレットといえば、車でしか行けないような場所にあるところが多いのですが、こちらは電車で行ける為、車をお持ちでない方でも気軽に行くことができますよ~!国内外の有名ブランドやセレクトショップの選りすぐりの商品を、お得なアウトレット価格で購入できます。
【基本情報】 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 アクセス:JR京葉線海浜幕張駅よりすぐ 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休 料金:無料 公式サイト:http://www.31op.com/makuhari/
昔から人々に愛されている「ヒゲタしょうゆ」の工場見学ができます!原料の大豆の状態から、容器に詰めて商品として全国に出荷するまでの、しょうゆができるまでの工程を見学できたり、しょうゆ造りにかかせない道具が揃った資料館を鑑賞することができますよ~。普段当たり前のように使っているしょうゆをつくるのはどんなに大変なのか、ありがたみを感じます!
【基本情報】 住所:千葉県銚子市八幡町516 アクセス:JR銚子駅から徒歩で 営業時間:9:30~16:00 定休日:年末年始 料金:無料 公式サイト:http://www.higeta.co.jp/kodawari/museum/
航空機について学べる博物館。屋外展示場には、貴重なセスナやヘリコプターなどが10機以上展示されており、実際に飛行機やヘリコプターに搭乗できるものも!館内ではジャンボのジェットエンジンの仕組みについて学べたり、コクピットを操縦してパイロットの気分を味わえたり、成田空港について学べるフロアがあったりと、航空機についての情報がもりだくさん!
【基本情報】 住所:千葉県山武郡芝山町岩山111-3 アクセス:芝山千代田駅からバスで 営業時間:10:00~17:00 定休日:月 祝祭日にあたる時は火曜日年末:12月29日~12月31日、8月は休まず開館します。 料金:大人:500円、高校生:300円、中学生:300円、子供:200円 公式サイト:http://www.aeromuseum.or.jp/
日本の歴史と文化について学べる歴史博物館。原始・古代から近現代まで移り変わる順番に、実物やジオラマを使用して説明しているので、歴史について詳しくない人でも、楽しみながら学ぶことができます。展示されている展示物が多く、敷地も広大なのでじっくり見てまわると1日費やすほど!歴史を勉強中のお子様連れにもおすすめです。
【基本情報】 住所:千葉県佐倉市城内町117 アクセス:京成佐倉駅から徒歩で 営業時間:10月~2月 9:30~16:30 入館は16:00まで、3月~9月 9:30~17:00 入館は16:30まで 定休日:月 月曜が祝日の場合は火曜日 料金:一般420円,高校・大学生250円,小・中学生無料 公式サイト:http://www.rekihaku.ac.jp
日本最大級の縄文貝塚の博物館。国の指定史跡にも指定されている、今から約7,000年前から2,500年前まで続いていた縄文時代の貝塚は、世界的にみても最大規模のおおきさです!発掘された石器や縄文土器を実際に見ることができたり、縄文時代の「むら」に触れることもできるので、まるでタイムスリップしたかのような気分で勉強できますよ!
【基本情報】 住所:千葉市若葉区桜木8-33-1 アクセス:千葉都市モノレール桜木駅下車、R51を千葉方向に歩き貝塚標識板地点を左折直進、徒歩15分 営業時間:9:00~17:00(入場は16:30迄) 定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日も休館)、祝日、年末年始 料金:大人60円、小中学生個人30円 公式サイト:http://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/kasorikaizuka/top.html
千葉にあるおしゃれで素敵なカフェを集めてみました♪話題のスイーツが自慢のお店、個性的な内装のお店、変わった料理が食べられるお店、畳の空...
都会的なエリアから、のどかな自然が広がるエリアまで魅力あふれるデートスポットが満載の千葉。昼間はアクティブに、夕方から夜にかけてはゆっ...
東京湾アクアラインの開通により、都内から千葉県へのアクセスも大変便利になりました。千葉県には、観光地が多く点在し名所と言われる場所もた...
千葉の真ん中、市原市と大多喜町にまたがる養老渓谷。温暖な気候の房総では、都心よりも一足先に春を迎えます。春には新緑を、秋には紅葉をと、...
船橋のおすすめご飯をご紹介!千葉県の葛南地域に位置する船橋市は、中核市最大の人口を誇るまちです。そんな船橋で、おすすめのご飯を紹介した...