ファッションECサイト「ZOZOTOWN」で6月12日から当日配達を終了することを、スタートトゥデイが発表しました。有料サービス「即日配達」の注文・お届け時間を全体的に縮小する内容となり、理由について広報担当者は「配送を委託しているヤマト運輸側に配送時間の変更があったため、それにならう形で『即日配達』のサービスを変更します」と説明しています。
ZOZOTOWNの「即日配達」は、商品を通常配送より早く届けてもらえるサービス。各エリアとも翌日には配送してもらうことが可能で、関東エリアでは現状、0時から8時59分の間に注文すると当日に届く仕組みになっていました。手数料は350円(以下全て税込)で、月会費500円の「ZOZOプラチナム」に入会すると無料で何回でも利用できます。
6月12日以降は、「即日配達」の注文時間とお届け時間をエリア全体で変更。関東エリアでは現状の「0時〜8時59分注文は当日お届け」「9時〜23時59分注文は翌日お届け」から、「6時〜19時59分注文で翌日お届け」「0時〜6時59分および20時〜23時59分は即日配送の受付停止」へ変更し、当日配達が完全に終了となります。
このほか関西エリア、中部エリアでも深夜時間帯での注文受付を停止。全体的に「即日配達」のサービスを縮小する内容となりました。
配送を委託されているヤマト運輸は、4月13日に労働環境改善のための基本骨子を発表しました(関連記事)。そのなかで大口や低単価の顧客に荷物量を抑制するよう交渉していくと表明していました。また6月から再配達や配達時間の指定枠などの変更も決定しており(関連記事)、今回のZOZOTOWNの「即日配達」の縮小もこれらの影響とみられます。
(黒木貴啓)
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.