クラムボンが一歩踏み出して話す、アーティストの「お金」の話
CAMPFIRE- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:西田香織 編集:矢島由佳子
クラムボンが、クラウドファンディングサイトのCAMPFIREを使って、「クラムボン×岩井俊二『日比谷野外音楽堂ライブ』映像化大作戦」を5月31日まで実施している。これは8年ぶりの日比谷野音公演を映像化すべくスタートし、しかもその監督を岩井俊二が務めるという、実に豪華なプロジェクト。長年DIYな活動を続けてきたクラムボンがクラウドファンディングに参画するということには、とても大きな意義があると言っていいだろう。
さらに6月1日からは、流通を通さず、ライブ会場でCDを直売する『モメントツアー』を昨年に引き続き開催。4年ぶりの小淵沢での合宿から制作がスタートした新作『モメント e.p. 2』を携えて、昨年回り切れなかった場所を中心に、サイン会も行いながらの全29公演が予定されている。そんな多忙の合間を縫って、最近では珍しいメンバー三人の全員インタビューが実現。「三者三様」のクラムボンの現在地が浮かび上がる取材となった。
私たちのやってることはエンタメなので、ぶっちゃけお金がかかるわけです。(ミト)
―まずは改めて、先日行われた日比谷野外音楽堂(以下、野音)での公演を映像作品にするため、クラウドファンディングプロジェクトをスタートさせた経緯を話していただけますか?
ミト:今年のアタマに野音をやることが決まって、うちのサイトでチケット先行販売の抽選をやったんですけど、応募が想像の倍くらいきたんです。一般発売のタイミングでも、瞬殺で売り切れちゃって。
ファンの方々は、私たちの野音に対する思い入れを知ってくれていて、しかも8年ぶりだったこともあって状況が過熱して、チケット争奪戦になった。それは嬉しい反面、多くの人がライブを観たいのに観れないわけで、それをどうにかしたいと思ったのが始まりです。
―それで映像作品を作ろうと思ったと。クラウドファンディングを使ってみようと思ったきっかけは?
ミト:今回キュレーターとして参加してくれているbambooさん(バンド「milktub」のメンバーでありながら、レーベル「OVERDRIVE」の代表を務める)が、OVERDRIVEの10周年イベントとして、ディファ有明で無料ライブをするというプロジェクトを昨年末からCAMPFIREでやってたんです。OVERDRIVE自体はかなりコアな、いわゆるJ-POPとかJ-ROCKを聴いてる人たちに広く浸透してるタイプのジャンルではないんですけど、1000万という目標金額を瞬殺でクリアしてしまったのを目の当たりにして、これはすごいなって。
―ダイレクトな数字のインパクトを思い知ったと。
ミト:そうそう。私たちのやってることはエンタメなので、ぶっちゃけお金がかかるわけです。その数字が実際に見えるというのは、私たちを愛してくれる人たちにとっても、いい意味で安心できるファクターなんだなって思いました。
しかも、私たちはメジャーからリリースしてましたけど、実際はほぼDIYな活動を長いことしてきて、ファンのニーズに応えるスタンスを貫き通した結果、今の私たちのブランドがあると思っているので、クラウドファンディングとの親和性はすごく高いだろうなと。そうであれば、日本ではまだ黎明期のクラウドファンディングを使うことで、この仕組みを後押しすることにもなればと思ったんです。
―岩井俊二さんが監督を務めることになったのは、どういう経緯だったのでしょうか?
原田:もともとは私のソロを聴いてくださっているということを、スタッフの方を通じて伺って。ある番組に出たとき、ニアミスで直接お会いできなかったのでコメントを残したら、後日、Twitterのダイレクトメールでお返事をくださいました。
―手書きのコメントを残したんですか?
原田:いえ、ビデオレターです(笑)。「初めまして」って。そのあと、岩井監督の一番新しい映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』が公開されると、「主人公のアカウント名がクラムボンだったよ」といろんな方から伺って。のちに、岩井さんから「名前、お借りしました」とメールをいただいたんですけど、私たちも宮沢賢治の『やまなし』からお借りしているので、「いえいえ、こちらもです」というやりとりをさせてもらいました(笑)。
原田:クラウドファンディングのページに寄せてくださった岩井さんの文章にもあるように、「“Folklore”を一日中聴いてます」というメールをいただいて、あまりにも嬉しかったので、逆に「ありがとうございまーす!」って軽く返すこともできず。どんなふうにお返事したらいいだろうって思っていたところに、ちょうど野音の映像化の話が持ち上がって。
『日比谷野外音楽堂ライブ』セットリスト。アンコールの最後に、岩井俊二の好きな“Folklore”が演奏された
―その縁があって、岩井さんにお願いすることにしたと。
原田:「これまで一回もタッグを組んだことがなくて、サプライズになるような人って誰だろう」っていう話をしているときに、「いや、まぁ、ないと思うけど……」っていうニュアンスで「岩井さん、とか」と名前を出したんです。いただいたメールの話もして。そしたら、「え、面白いんじゃない?!」って。
とはいえ、一度もお会いしたことなかったし、いきなり頼むのは図々しい話だから、何日もかけて……長文のメールを書きました。私たちにとっても、ファンの人たちにとっても、野音がどれだけ特別か、っていうことも。その上で、「クラムボンの野音を撮っていただけないでしょうか?」と。そしたら、「ぜひ」というお返事をいただけたんです。
プロジェクト情報
- CAMPFIRE
クラムボン×岩井俊二「日比谷野外音楽堂ライブ」映像化大作戦 -
クラウドファンディングプロジェクトの支援募集は、2017年5月31日23:59まで。
リリース情報
- クラムボン
『モメント e.p. 2』(CD) -
2017年6月1日(木)発売
価格:2,500円(税込)
TRP-10009 / tropical1. 蒼海
2. レーゾンデートル
3. flee
4. nein nein
5. タイムライン
※箔押し特殊パッケージ仕様
ライブ情報
- 『clammbon モメントツアー2017』
-
2017年6月1日(木)
会場:北海道 札幌 PENNY LANE242017年6月3日(土)
会場:北海道 北見ONION HOLL2017年6月10日(土)
会場:神奈川県 横浜 F.A.D YOKOHAMA2017年6月11日(日)
会場:山梨県 甲府 CONVICTION2017年6月14日(水)
会場:三重県 松阪 M'AXA2017年6月15日(木)
会場:岐阜県 Club Roots2017年6月17日(土)
会場:富山県 MAIRO2017年6月24日(土)
会場:宮城県 石巻 BLUE RESISTANCE2017年6月25日(日)
会場:青森県 弘前 MAG-NET2017年6月27日(火)
会場:東京都 渋谷 TSUTAYA O-EAST
※サイン会なし2017年6月28日(水)
会場:千葉県 柏 PALOOZA2017年7月1日(土)
会場:山形県 ミュージック昭和Session2017年7月2日(日)
会場:栃木県 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-22017年7月7日(金) 会場:埼玉県 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
2017年7月12日(水)
会場:群馬県 高崎 club FLEEZ2017年7月14日(金)
会場:愛知県 名古屋 BOTTOM LINE
※サイン会なし2017年7月16日(日)
会場:滋賀県 U★STONE2017年7月17日(月・祝)
会場:和歌山県 SHELTER2017年7月19日(水)
会場:広島県 CAVE-BE2017年7月20日(木)
会場:島根県 出雲 APOLLO2017年7月22日(土)
会場:福岡県 BEAT STATION2017年8月2日(水)
会場:福井県 CHOP2017年8月3日(木)
会場:大阪府 梅田CLUB QUATTRO
※サイン会なし2017年8月5日(土)
会場:徳島県 徳島 club GRINDHOUSE2017年8月6日(日)
会場:愛媛県 松山サロンキティ2017年8月22日(火)
会場:兵庫県 神戸 チキンジョージ2017年8月24日(木)
会場:山口県 周南 RISING HALL2017年8月26日(土)
会場:佐賀県 RAG-G2017年8月27日(日)
会場:鹿児島県 CAPARVO HALL料金:各公演2,500円
プロフィール
- クラムボン
-
福岡出身の原田郁子(vocal,keyboard)、東京出身のミト(bass,guitar,composer)、北海道出身の伊藤大助(drums)が音楽の専門学校で出会い、1995年にバンド「クラムボン」を結成。シングル『はなれ ばなれ』で1999年にメジャーデビュー。当初よりバンド活動と並行して、各メンバーのソロ活動、別ユニット、別バンド、楽曲提供、プロデュース、客演、執筆活動など、ボーダレスに活動を続けている。2003年より自身らの事務所『tropical』を設立、また山梨県小淵沢にスタジオの制作、2010年にはサウンドシステムを保有しライブハウス以外の会場で全国ツアーを行うなど、バンドとして独自のスタンスを築き上げている。2015年には結成20周年を迎え、9枚目のオリジナルアルバム『triology』を発表し、在籍していたメジャーレーベルを離れた。また、レコ発ツアーのファイナルではキャリア初となる日本武道館公演をおさめる。2016年自身のレーベル「トロピカル」から『モメントe.p.』を発表。ライブ会場限定でCDを販売しサイン会を行うツアーを全国30公演開催。そこで流通を介さず活動に賛同してくれる店舗への直接委託で流通を試み、ジャンル問わずの180店舗以上にまで広がりを見せる。現在もオフィシャルサイトで販売店を募集中。今年も新譜をもってモメントツアー開催。
関連チケット情報
- 2017年6月1日(木)〜6月3日(土)
- clammbon
- 会場:ペニーレーン24(北海道)
- 2017年6月10日(土)〜6月11日(日)
- clammbon
- 会場:F.A.D YOKOHAMA(神奈川県)
- 2017年6月14日(水)〜6月15日(木)
- clammbon
- 会場:松阪M’AXA(三重県)
- 2017年6月17日(土)
- clammbon
- 会場:富山MAIRO(富山県)
- 2017年6月24日(土)〜7月1日(土)
- clammbon
- 会場:BLUE RESISTANCE(宮城県)
- 2017年6月27日(火)〜7月7日(金)
- clammbon
- 会場:TSUTAYA O-EAST(東京都)
- 2017年7月2日(日)〜7月12日(水)
- clammbon
- 会場:HEAVEN’S ROCK Utsunomiya VJ-2(栃木県)
- 2017年7月14日(金)
- clammbon
- 会場:ボトムライン(愛知県)
- 2017年7月16日(日)〜7月17日(月)
- clammbon
- 会場:U★STONE(滋賀県)
- 2017年7月19日(水)〜8月24日(木)
- clammbon
- 会場:広島Cave-Be(広島県)
- 2017年7月22日(土)〜8月27日(日)
- clammbon
- 会場:Fukuoka BEAT STATION(福岡県)
- 2017年8月2日(水)
- clammbon
- 会場:福井CHOP(福井県)
- 2017年8月3日(木)〜8月22日(火)
- clammbon
- 会場:梅田クラブクアトロ(大阪府)
- 2017年8月5日(土)〜8月6日(日)
- clammbon
- 会場:club GRINDHOUSE(徳島県)
DON'T MISS IT! 注目のイベント
-
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像