ついに日本の排他的経済水域に着弾!どうする日本、そんな中猪瀬直樹(前都知事)が

今朝、北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。

そして、日本の排他的経済水域に落ちたとの事でした。

2017年5月29日の出来事

スポンサーリンク
レクタングル(大)




排他的経済水域ってなに?

私が子供の頃は習ったかな~

と疑問に思いますが、子供(中学2年生)がちょうど習っていて、最近ビックリしました。

難しい言葉で書かれておりますが、200海里以内の海域を言います。

私はこの200海里を覚えていました。

これは国連海洋法条約で決められていることなんですね。

設定水域では海上、海中、海底および海底下に存在する水産・鉱物資源や海水・海流・海風から得られる自然エネルギーに対して他国から侵害されずに独占的に得ることができるとの事

今日の弾道ミサイルはいつ発射されたのか?

官房長官の記者会見で午前5時40分ごろ北朝鮮の東岸ウォンサン(元山)付近から弾道ミサイルを1発東の方向に発射したようです。

今回は400キロ飛んで島根県隠岐諸島から約300キロメートルの日本海上に落下との発表

でした。

迎撃するのはどうなったのかなとJアラートはなったのかな?

最近、ボンボン飛ばして北朝鮮のミサイルのすごさをアピールしておりますが、どこに飛んでいくかわからないミサイルを買う国ってあるのかなと思います。

私的には弾道ミサイルの展示会なのかなと思いますが、買う方からしたら、弾道ミサイルを迎撃できるミサイルを開発した方が高くで売れると思うのですよね。

言い方が悪いのですが、これだけボンボン飛ばしていたら村八分でお金なんてもらえません。
日本もだいぶん寄付していたはずですがこれでは、寄付もできません。

ま、これが経済制裁に当てはまるのでしょうが、どうする気なのでしょうね。

日本海に配備されているアメリカの空母には被害はなかったのでしょうか?

迎撃するのも難しいと言われているので今後、空母の動ぎが気になります。

朝の5時ですからね、まだ、寝ている可能性もありますよね。

今回、Jアラートはなってないようですね。

本土、日本まで届かないからならないのでしょうが、今後、本当にJアラートが活躍しないことを祈ります。

今後、北朝鮮はどういう動きを見せるのか

今回の発射も成功と発表するかと思いますが、本当に何がしたいのかわかりません。

それでなくても、世界的に不況になりつつあり、北朝鮮だけではなく、いつ第3次世界戦争が始まるかわからない状態です。

実は、北朝鮮だけがこのような挑発をしていると思っていたら、世界レベルでみたらたくさんあるんですね。

驚きました。

そんな中、猪瀬直樹さん(前都知事)が男なんだなと思わせるツイートをして話題に

まさかこんなことで、猪瀬直樹さん、こんな騒動になるとは思ってなかったと思います。

画像を見ても知らない方はわかりませんよね。

実はこのサイト いやらしい動画があるサイトなんですね。

詳しい説明は省きますね!

そのサイトをいつでも見れるようにされているというところが「みそ」なんですよね。

男70歳 未だ衰えず

といったところでしょうか?

ある意味 同じ男性といてうらやましい限りです。

ごめんなさい、まじめな話をしていて、こんなおちで

ただ、北朝鮮の話が暗かったので猪瀬直樹前知事に明るい?話題を提供してもらいました。

え、もっと気分が悪くなった?

すみません。

この記事を書いていて、自衛隊の飛行機がたくさん飛んでいるような気がしてなりません。