カワイイハワイツアー インスタグラム

https://www.instagram.com/kawaiihawaiitour/

お客様との写真たくさんアップしています!!


今日は、ハワイにどんなカメが生息しているのか、ハワイのカメにはどんな歴史があるのかを皆様にご紹介していきたいと思いますとても長くなってしまうので何回かに分けて皆様にシェアしていきたいなと思っています

それでは、まず、どんなカメが何種類ハワイに生息しているのか皆さんはご存知ですか??

正解は

なんと5種類のカメがハワイには生息しているんですよ

まず、皆さんが良く知っている

Green Sea Turtle, (緑ウミガメ)


{DF8433E2-AA53-4AE0-A4AE-2A59EE897160}


Loggerhead(アオウミガメ) 


{28BDB4F9-1D44-4377-B0FC-269DE84F67B6}

ワシのクチバシの様な形の口をしている

Hawksbill Turtle (玳瑁)


{0D9A3CCE-3D09-462A-99BD-8815F3FB4B86}

世界最大のカメと呼ばれる

Leatherback(オサガメ)


{DA28D742-29EC-4F25-BB71-42BDF1234977}

{009C1FD8-A8DB-48C5-BC36-A3102F1D6D7A}


熱帯太平洋・インド洋・南大西洋に生息する

Olive Ridley(オリーブ色のウミガメ)

{C507A702-9C65-4FC9-85DB-900E3DB3E161}


が主にハワイに生息しているんです

ハワイで皆さんがよく目にするのは、Green Sea Turtle Hawksbill Turtleなんですよなぜなら彼らは岸辺に生息しているからなんです







{75578E30-077D-4AFB-AE84-113E54EDF308}


{DF0E1664-ED8E-486C-814C-9849163EE02D}


{EB44660F-534D-4C07-AA63-CA8F426D904B}

そして、他の3種の亀は、に生息しているためなかなか見れる機会がないんです

Honuという言葉は、ハワイ語でGreen Sea Turtleを意味し、また、Honuea という言葉は、Hawksbill Turtleを意味します。Hawksbill TurtleGreen Sea Turtleよりもとても貴重で、この亀を見るためにはGreen Sea Turtleよりも注意することがあると科学者や保護ボランティア団体が声明を発表しています昔、この5種類の亀は、ハワイの人たちの食材道具装飾品として使われていました。しかし、1700年代に西洋人がハワイに来た時、彼らは亀を食べ物亀の革で作られたカバン、そして、装飾品として、とても沢山のカメを乱獲していまいましたなので、1974年にハワイ州は法律により亀を保護しようとしました。しかし、この亀の乱獲は、1977年にアメリカ政府がGreen  Sea Turtle絶滅危惧種に指定するまで無視して行われていたのです

続く・・・


にじ~ カワイイ・ハワイ・ツアー(Kawaii Hawaii Tour) ホームページカメ

http://www.kawaiihawaiitour.com

 

NEW新しくお客様の口コミを掲載中!!ぜひのぞいてみてください!ぶーぶー

http://kawaiihawaiitour.blog.fc2.com/



AD

リブログ(1)

リブログ一覧を見る