今日も訪問ありがとうございます😊
今回も僕の移籍前のブログ(livedoorブログ)からの傑作選になります。
これは僕が中学一年生の頃の身体測定でのエピソードです。
僕の生まれた年代は、第2次ベビーブームの頃、生徒の数も男女合わせて1学年で400人近くいたので、身体測定や健康診断などは、体育館で一斉に行われていました。
女子も一緒に身体測定をしますが
当然、脱ぐ系の検査・測定は、体育館でステージの幕を下ろし、その中で行われていました。
ステージの幕の中で行われた、女子の胸囲測定…
なんと…!
今なら絶対にありえない!
今なんて、男性保育士が、女児の着替えをするかしないかで問題になるのに、当時はこれが許されてましたからね!
さすがに女子達の反発が強かったらしく、次の年では、この先生は記録係にはなってませんでした。
しかし特に処分される事もなく、ただ女子からは
「ティーチャー(先生の当時のあだ名)ロリコン!」
と嫌われ、男子からは
「ティーチャーの野郎、職権乱用だ!くそ羨ましい‼︎」
と羨ましがられていました。
これもまた、古き良き?昭和の記録ですよね?
タニタ 体組成計 BC-705N-WH(ホワイト) 乗るピタ機能で簡単測定
- 出版社/メーカー: タニタ(TANITA)
- 発売日: 2013/08/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 地球の風
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
応援よろしくお願いします(^-^)/
にほんブログ村
はてなブログ以外の方はこちらで読者登録できます。