米国土安全保障省のジョン・ケリー長官は28日、テロ攻撃防止を目的とした航空機内へのノートパソコン持ち込み禁止措置について、対象を米国発着の全ての国際線に拡大する可能性があることを明らかにした。
米国は3月、中東と北アフリカの10カ所の空港から自国に向かう便を対象に、携帯電話より大きい電子機器の大半について機内持ち込みを禁止した。英国もこれに追随したが、対象は6カ国の空港発の便とした。
ケリー氏はFOXニュースとのインタビューで、禁止措置の対象を全ての国際線に拡大するかどうか質問され...
ピザ配達10分以内、ドミノ傘下の豪社が試み
10兆円ファンド、ソフトバンク対価は相応のリスク
宇宙開拓時代、無法地帯は取り締まれるのか?
フェイスブックはわれわれを不幸にするか?
【WSJで学ぶ経済英語】クオンツ投資
女性向け金融助言アプリ、AIはどこまで有効か
あなたの個人情報、ネットで丸裸の現実
グーグルとウーバー、対立の発端は型破りな技術者