troushoo

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

行の色の理由を調べる方法 : Wireshark

概要

行が色づけされた理由を調べるには、Frame の中にある”Coloring Rule String” を調べればわかります。

内容

Wireshark でパケットをキャプチャーすると、行が様々な理由で色づけされます。
そこで、なぜ、行が色づけされたのかを調べる方法を紹介します。

1. なぜ色づけされたのかを調べたい行を選択し、”Frame” の左の”+” をクリックし、Frame を展開します。


2. “Coloring Rule String” の行を見つけます。ここが、色づけされた理由です。
以下のスクリーンショットの例では、フィルターの条件”http || tcp.port == 80 || http2” に合致した為、色づけされたことがわかります。


[補足]
”Colornize Packet List” をクリックすると色づけを解除する事が可能です。


関連記事
Wireshark での解析時に役立つTips (4)


  1. 2014/12/15(月) 22:33:53|
  2. ネットワーク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<特定の.NETの例外発生時にのみWinDbg にBreak する方法 : !StopOnException | ホーム | Visual Studio でコードの書式を変更する方法>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://troushoo.blog.fc2.com/tb.php/211-df7ae9dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (92)
ネットワーク (76)
Visual Studio (56)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
WinDbg (25)
Linux (23)
Azure (17)
Tips (20)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。