今年も妻とデザインフェスタへ行ってきました。
デザインフェスタとは、東京ビックサイトで行われるアートイベントです。
プロアマ問わず、売ることが出来るのはオリジナル品であること。これがコミケとの一番の違いですね。
Q.審査はありますか?
審査はございません。オリジナル作品であれば、どなたでもお申込み頂けます。出展は抽選で決定致します。
転売・既存品・2次創作・版権物・健康グッズの販売、占い・施術行為でのご出展はできません。
イベントの趣旨に会わないと判断した場合、その場で直ちにブース撤去させて頂きます。
その場合、返金等は出来かねます。何卒ご了承ください。
作家さんの紹介は後日おこないますが、とりあえず写真を掲載していきます。
今年は、東京ビックサイトの東棟で行われました。そのせいかたくさんの出展者と来場者がいましたね。
紙で作られた骨の標本
粘土造形は今年も多かったです。
ドライフラワーの水中花。水ではなくオイルが入っているそうです。
母の誕生日プレゼントに一つ買いました。
今年は、ハシビロコウさんが人気でした。
本物の煮干しを使ってるそうです
ガラス製品も多かったです。
買おうかどうか本気で悩みました。
ライブ中
羊毛フェルトも多かったですね。
今年の印象は、写真や球体人形が減って、アクセサリーが増えた感じです。人気のアクセサリー作家さんのところは行列ができていました。
驚いたのは、1万円以上とかの高額商品がバンバン売れていたこと。みんなすごいですね。
日本のものづくり人口の多さとパワーに圧倒された一日でした。