トラバのアドバイスに従って1項目追記しました。ありがとうございます。
トラバの指摘に従って1項目追記しました。また、ブコメの疑問に応えて1項目追記しました。
ごめんなさい、その文はTakamoriTarouさんの指摘(「追記」で書いてある「ブコメの疑問」)を受けて書き加えたものです。きちんとどこを追記したか書いていなかった私の落ち度です、すみません。
ブコメで指摘された1点(作家のHNを出す必要性)につき追記し、それに伴って本文を並べ替えました。また、「卒論を堂々とウェブに晒せる者だけが石を投げなさい」という文章は「ご自分の卒論を思い返して胸に手を当ててみましょう」と訂正しました。当たり前のことですが、たとえ卒論を書いたことがなくとも、本件論文については存分に批判その他をすることはできます。また、「好きな作家さんの作品が読めなくなった」「違法か合法かなんて最初から論点じゃない」「分析だから引用じゃない!」という3項目を追記しました。
良くまとまっていると思います。 修士課程なんて君も雑な論文書てただろみたいなのも入れておくと良い気がしますが、気のせいかもしれません。
他にも、サンプルデータの取扱に関する、プライバシー関連の議論がある。いわゆる、ひろみちゅ案件的な話題。名寄せその他で特定できるようなデータをどのように扱うかという情報...
自主的な社会貢献の前にPixivへ正式に依頼かけるのがスジなんじゃねえの
そもそも事前許可とるぐらい頭のあるやつばっかりだったら、こんな問題起こってないよ。サンプル数10の許可すら取れない無能だぞ。 今後こういう馬鹿がでてくることの対応策として...
カオスラウンジを見習えってんだよな
Pixivに挙がってる作品をどれだけ雑に扱ってもPixivになにも言われなかったカオスラウンジさんは根回しのお手本ですな
騒ぎになっているユーザー対研究者という軸とは別に、今回の件でSNS事業者の一番大事な財産であるユーザーコミュニティを大いに毀損したことと、それが今後も起こりうる可能性に対...
pixivは会員しか見れないけど?→2,000万も会員がいれば実質誰でも見れるだろ id:TakamoriTarou 規約同意を条件にIDを発行し限定している場所に対しそれ公開になるかどうかは判例が無い...
この問題、ある程度の知識がある人には、下手に触ると大やけどすることがわかるので、ウカツなことがいえないというか、いいたくない状況なんだよね。 だから、雑な擁護に雑な反論...
地獄のハードルが低すぎる雑魚
無敵の人にゃ敵わないよ
はあ? 他人と比べるまでもなく雑魚は自分から逃げようとしてるだろうが
お前の周りの人の苦労がモニター越しに見えるようだ・・・
それにしても、引用は法律で認められた権利だ、と主張すると、研究者は傲慢だーとか言う人出てくるけど、心配するポイント間違ってるよな。 研究者が引用できるってことは、新聞記...
愚痴以外何もする気のない雑魚はもう黙ってろ
お前はなにしてんの?
なるほど、現在の法律ではあの論文は違法ではないことが分かった。 だが腐女子たちによる人民政府ができた暁にはあの論文の作者と指導教員はギロチンにかけられることとなるだろう...
違法合法を断言するなら、増田じゃなくて立場きちんと明らかにしてないとなんかうさんくさい印象うけるわ。 この件、それこそ公な法律家や各種学会の意見ほぼなくて、やれライタ...
引用についてなんだけど調べるとこんな判例があるんでそもそも「引用」に当たるのか疑問…(実際に裁判になると変な転がりかたしそう… http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/755/080755_hanrei...
よく知らないけど、パクリと引用の線引をするためにその概念を提示しているだけで、 それをみたいしていないから即引用としては不適切、という使い方をするものなのだろうかね。
とりあえず、この見解が正しいかどうかはともかく、どこらへんが論点になりそうかは分かりやすくなったな。 pixivは会員しか見れないけど?→2,000万も会員がいれば実質誰でも見れ...
「不快だからやめてほしい」と言ったのに聞き入れなかったから今のように発展しちゃったんだろ 不快にさせてそれを表明されても合法だからいいんですーwwwwwwwで煽ったのが...
いや、聞き入れたから取り下げたんだろ
取り下げはしたけど、法律違反はないので配慮する必要はありません^^って煽りまくって燃え上がらせた面はある
立命館側は論文非公開以外にこの件への言及してなくない?当事者かどうかどころか研究者かどうかもわからないようなネットのワケわからん奴らの煽りを研究者側に押し付けてもなぁ...
立命館側を責めてるわけじゃなくて、焚き上げた有象無象がいたせいで引用禁止の話が大きくなったよねってだけ 最初に配慮不足でしたって風潮ならこんなに燃えなかっただろうし、そ...
いやそれを言うなら炎上直後に無断引用で著作権法違反だのと言っていた人たちは何なんですかね 違法だ違法だと騒ぐ連中がいなけりゃ、「合法だもん!」と主張する人の数はもっと少...
それは否定しないが、オタク側が全員その話しかしていなかった訳でもない オタクは法律も知らない馬鹿で話が通じないという論調でまとめるのが一番分かりやすいし共感も得られるが...
オタクが一枚岩じゃないのはその通りだけどそれを言ったら研究者も一枚岩じゃないでしょ 公開情報だし別にいいじゃん、合法だよ、って言ってた人もいれば、いくら公開情報とはいえ...
作者に許可を取れとかまんま腐女子にブーメランで笑う 当然許可とってホモセックスさせてるんですよね???
>2,000万も会員がいれば実質誰でも見れるだろ これ、少々書き方が荒すぎるかと。 まず、会員登録しても、R-18の作品を閲覧出来るよう設定をしないとと見れません。 つまり、R-18の作品...
今回二次創作が認められてる作品も対象になったのに 普段お目こぼしされてるくせに自分の権利を主張するとは何様だってブコメが未だにあってもう話にならない 何様だ言ってるお前は...
立命館pixiv事件の話である。 なんというか他人を思いやれない人たちが居る。 彼らときたら、 無許可での引用により、研究対象に迷惑をかけても一切気にせず、 「問題ない」...
ベルヌ条約知ってるのかな。「私的な公開を制度上認めさせよう」ってのは全く勝ち目がない。 グレーのままやるのが正しいんだよ。味方のフリしたアンチか何かか?
北朝鮮ベルヌ条約事件の最高裁判例から鑑みるに、これからはチョソン系二次創作ブームがくるな…
そりゃさすがに無理筋だ。 しかし学問側もマッチョな主張ばかりしてるとこういう感じで反アカデミズムが捗るだけだと思うけどそれでいいのかね。「事務仕事ばっかで研究できない!」...
最初に喧嘩ふっかけといて、「腐女子の言いなりにならないと反感持つ人間育てるだけだぞ」って当たり屋かなんかなんですかね
要求自体は無理筋だって言ってるじゃん。 というかあの顛末見て腐女子が喧嘩売ってきたと思う感性ってかなりヤバイと思うぞ。
相変わらずまんさんは常に自分たちが被害者だと思ってるみたいで
男性向けも対象になったと思いこんでるのか
もう皆広い範囲の話をしてるのに腐女子って単語にこだわり過ぎ
分析だから引用じゃない!てのは引用された部分の他に全文を統計的な解析に使ってる是非を言ってるんじゃないの? それはそれで合法だけど。