A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2017/05/23 13:13
私は保育士と幼稚園教諭の資格を持ってますが、現場に出て強く感じることがあります。
それは保育、教育、育児は似て非なるものである、ということです。
そもそも保育や教育とはなんぞや? と多くの人に考えてもらいたい。
保育とは守り育てること、教育とは教え育てることです。
なんだそれ、と思われるのであれば厚労省保育指針や文科省幼稚園指導要領を一回は読んでほしいなって思います。
お子さんがいるなら預ける施設の基礎の基礎くらい知ってもらいたいものです。
日本の義務教育や核家族化の影響もそうですが、育児について学ぶ機会がなくあまりにも知識や支援がないまま育児に突入するが故の悲劇が多すぎる気がします。
No.1
- 回答日時:2017/05/21 11:55
>保育園での教育も含むため、家庭での育児の外部委託では無い気がする
保育園は法的要件が設定されているようです
以下は、保育園と幼稚園との違いについて述べられている
http://hoikusi.biz/contents/kisotisiki/start/tig …
この要件中に「家庭での育児の外部委託」の意図が含まれているかは、あくまでも読み手の感覚に基づくものかと思います
そう思う、という人もいればいや違う、という人もいるということ
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/21 14:58
ありがとうございます。すみませんが、どの辺りで外部委託の意図に読み取るのか良く分かりませんでした。昭和38年の局長通知において、教育に関する事項を含むとされています。この時点で、家庭の育児の外部委託という考えは人それぞれの解釈とはならない気がするのですが。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0327-8e …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 幼稚園選びで迷っています。(モンテッソーリ教育のA園と裸足保育のB園)
- 2 お子さんの通う学校・保育園の給食は、民間委託と自治体直営とどちらがよいですか
- 3 小倉百人一首のなかで「動物を含む歌」「昆虫を含む歌」「植物を含む歌」「天体を含む歌」
- 4 保育園やこども園の名前にカタカナ言葉を使うのは何故?
- 5 ワンズマザー保育園 待機児童を持つ親の弱みに付け込んで、私的契約を結んでた。 保育士との違法な裏契約
- 6 子沢山の家庭と核家族の家庭での教育効果
- 7 誤解したこと。誤解されたこと。
- 8 金持ち家庭だけど、家庭はバラバラで全く会話がない所と貧困家庭だけど、明るく笑いの絶えない家庭はどちらがいい?
- 9 保育園の給食
- 10 幼稚園・保育園の先生のジャージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
“みお” でニックネーム?あだ名?...
-
5
貧しくてお正月が無い家庭があ...
-
6
弔事用の82円切手はなぜないの...
-
7
布製ガチャ(GI)ベルトの良い...
-
8
友達の名前が しほ という名前...
-
9
あだ名をつけて欲しいです! 名...
-
10
中絶後 下腹部痛みなど
-
11
親戚ほど冷たいもんはないと実...
-
12
去年のお正月に引いたおみくじ...
-
13
加害者家族
-
14
親戚の葬式が多くなるのは何歳...
-
15
LINEで遊べる遊びってありますか?
-
16
親しい人と遊んだ後、別れる時に...
-
17
昼間に出勤する際挨拶は こんに...
-
18
’’板垣’’といえば’’退助’’のよ...
-
19
中絶は人殺し?だめなこと?
-
20
あなたの家に独自ルールってあ...
おすすめ情報