募集要項

項目 内容
募集職種
プラント系
新規プラント建設と既存プラントのメンテナンス(設計・施工管理)、重量物輸送、他
物流系
物流企画、輸出入業務、倉庫管理、港湾荷役、工場内の生産管理・運搬荷役
※支店ごとに異なります。
応募資格 大学卒業・高専・短大・専門学校卒業、または卒業見込みの者(博士・修士・専攻課程含)、第二新卒(3年以内)
給与
初任給【2016年4月実績(地域格差あり)】
大学院卒183,490円 ~ 198,490円
大学卒175,040円 ~ 190,040円
高専卒167,490円 ~ 182,490円
短大 / 専門学校卒160,890円 ~ 175,890円
※中途については経験・資格により決定します。
昇給は年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)※業績に応じて5月に業績別途金を支給
勤務時間 8:50 ~ 17:35(勤務地に準ずる)
※一部フレックスタイム制有り(コアタイム 10:00 ~ 15:00 標準労働基準時間 8H/日)
休日・休暇 土・日・祝日(年2回土曜日出勤有り)
会社創立記念日(10/1)、年末年始(12/30 ~ 1/3)、年次有給休暇、積立年休(120日)特別休暇(2 ~ 10日)、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年)
勤務地 東京・大阪・九州ほか全国の事業所所在地
福利厚生
住宅制度
本社ほか全国の事業所に独身寮・社宅完備
本人負担:月6,000円(水道光熱費は基本的に無料)
※入社時の年齢によって変動あり
持家支援(自宅取得支援金、自宅維持費)
ライフサポート
【結婚・出産】祝い金+特別休暇
【育児】育児休業:子供が1歳6か月になるまで(最長期間)
育児短時間勤務:勤務時間を2時間短縮(子供が小学校入学する最大6年程度可能)
【看護】子の看護休暇:10日/年(1人あたり)
【介護】要介護状態の家族の介護の為の休暇
【福利厚生選択メニュー】年間24,000円補助(「余暇支援」「生活支援」「健康・医療費支援」「教育・自己啓発支援」)※勤続20年・30年の際は144,000円補助
その他
持株会、退職金、財形貯蓄
その他 総合職への登用制度(面接試験あり)